千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 17
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2013-01-15 00:10:41
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の4物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-12-05 01:23:06

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 17

  1. 476 匿名さん

    >>467

    本当?
    坪数なんて一番大事なことじゃないですか。
    30坪でいいと思ってもこの千葉ニューは50坪からですと言われませんでしたか?

  2. 477 匿名さん

    >473
    最後の捨て台詞無用。事実だけ書けばいい。さりげなくけん制しようとする投稿スタイルも小賢しいと受け取られてしまう。

  3. 478 匿名さん

    >475
    どうでしょうかね。結局マンションのいいところについての投稿も出てこないし、比較情報の提供もない。
    泥棒にあなた泥棒ですか?って聞いて「ハイ、私は泥棒です」って言うか言わないかとおんなじレベルじゃないですかね。否定投稿ばかりしないで建設的な投稿をして無実の罪を晴らしてはどうでしょうか?

  4. 479 匿名さん

    >476
    言われてません。大体戸建買うのに30坪なんてちゃちな面積で買いませんよ。
    進められたのは「この土地は無理ですが、向こうの区画の土地は隣接する2つの土地をワンセットで購入して120坪(60坪×2)にすることができます。広いお庭を造ることができますよ」ってなことくらい。

    「もっと小さくていい」「半分にしてもらえる?」などと、そんなみみっちい事口が裂けても質問したりされたりしないですよ。恥ずかしい。

  5. 480 サラリーマンさん

    買い替えを考えていて、マンションか戸建てかで迷っています。

    現在はマンションに住んでいて戸建てもいいかなぁと思っているのですが、
    戸建ては特に以下の三つが気になっています。

    ・平面の余裕
    ・冬の室温
    ・眺望

    今のマンションは 100m^2 の 4LDK で、1フロアです。戸建ての場合、多くが
    二階建てなので、トータルで同じ広さだとしても1フロアの広さは半分になって
    しまいます。友人の戸建てに遊びに行くことがありますが、広いといって案内され
    ても、いつも明らかに狭いと感じてしまいます。

    ふたつめは室温です。今のマンションは南の部屋は何もしなくても冬でも昼間
    25、6度になります。夜でも20度前後。基本的に暖房はいりません。
    これも同様に友人の戸建てに行くと寒いです。断熱で暖かいでしょうと話して
    くることが多いですが、適当に相槌でごまかしてます。

    もうひとつは眺望。現在の部屋は7階にあるので景色が非常にきれいです。
    スカイツリーと富士山がほぼ同じ方向に見えるのも気に入ってます。

    この三つは特に気に入っているんですが、戸建てに行くと失われてしまうのでは
    ないかと気にしています。戸建てに住んでしまえば慣れるということなのかもしれま
    せんが、実際のところ、マンションから戸建てに引っ越した人がいれば感想を
    聞きたいと思っている点です。

  6. 481 匿名さん

    なるほど。つまり、裏返せばマンションの良さは、眺望・コンクリート厚による断熱効果・平屋と同じで1フロアにすべてが収まる、ということですかね。

  7. 482 匿名さん

    居住環境にまめな人は戸建てを選択し、あまり手をとられたくない人はマンション選択がいい。戸建ては庭の雑草対策は必須項目かな。

  8. 483 匿名さん

    >479

    広い土地をと言うことで120坪を進められたのですか?CNTC駅徒歩数分としたら土地代だけで4000万円ですね。予算は総額1億円くらい?

  9. 484 サラリーマンさん

    それと「土地(宅地)=資産」というのもわからなくはないのですが、それが最大の
    優良資産であるとも考えていません。

    資産とは自分の保有しているすべての有価物全体で考えるべきで、その視点で見た
    場合、宅地はいくつかのデメリットがあります。まず、今後の人口減少を考えると
    国内の宅地の総価格は減少します。つまり宅地資産はマイナスサムゲームです。
    また、固定資産税がかかります。切り売りもしづらいです。

    一方、日本には現在流動資産税がないため、資産の保全には流動資産にもメリットが
    あります。利息収入や配当収入のようにインカムゲインも狙いやすいです。切り売りも
    簡単です。特に株式は倒産リスクもありますが、基本的にはプラスサムゲームです。
    他の資産への転換も容易です。

    このような視点で資産形成・相続を考えた場合は、自分の総純資産に対し、土地の
    割合はどの程度であるべきなのか、人生設計の中で総合的に見当すべき内容だと考え
    ます。

    *ちなみにマンションを購入した場合も宅地の共同所有者になりますので、マイナスサム
     ゲームの参加者になります。ただ、大規模な土地を一斉に売却することになるので
    宅地以外への転換も容易です。これがうまくいけば一戸建ての宅地よりは需要が増え
     るかもしれません。

  10. 485 匿名さん

    >483
    いえいえ、最近の売り出し価格は安いですからね。そんなにしませんよ(笑)
    しかも120坪はさすがにいらなかったのでね。そんなに金もかけられないし。

    庶民らしくふつーに買いましたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 486 匿名さん

    ちなみに大塚ですか。大変あそこにお詳しいですな。
    あそこは小学校大変で有名ですが、木刈小学校まで延々と歩いていますな。スクールバスでもないもんですかね。プラウドはスクールバスだしますね

  13. 487 匿名

    そういう売り方するのはあそこだろうな。
    それから考えてみたってマンション業者が正月から販売がほとんど終わった地区の地区板にとりついてる?
    俺なら嫌だわ。
    すべて仕事忘れたい。
    戸建て買って舞い上がってるんかね。
    たまにいるな。

  14. 488 匿名さん

    戸建てといっても千葉ニュータウン区域外はおすすめしない。

    大人からして異常にマナーが悪い。
    車見てもそう。

  15. 489 ご近所さん

    ここらへんは広くても狭い地域だから。
    地域で情報よく共有してるのが特性。
    だからこのスレが賑わう

  16. 490 匿名さん

    桜台の地価は高いよ!
    戸神も

  17. 491 匿名さん

    >486
    結果的に購入したのは大塚ではなかったのですが、あそこは売り出し時に見に行きました。URがプレハブ立ててエラそうなおっちゃんがいてね。ハウスメーカーの連中がパンフ配ったりしてましたよ(笑)。今思えばあそこを買っておけば・・・なんて思ったりもします。まあ、あとのまつりですが。

    最初は空き地だらけでしたが、今じゃアッという間に新興住宅街になってしまいましたよね。ビックハウスもできてかなり便利になったんじゃないでしょうか?

    かみさんの買い物中に暇つぶしで外を散歩していたら、ビックハウスの道路挟んで向いにある空き地へセブンイレブンが建設中でした。スーパー隣の広大な空き地にも大住宅街を建設すべく宅地造成中。あそこの地区が一番勢いあるんじゃないですかね?

    スクールバス云々についてはさすがに知らないですが、大人になるとだんだん歩かなくなるし、子供のうち位は沢山歩かせて、体を鍛えた方がいいんじゃないですかね。

  18. 492 サラリーマンさん

    CNT東部で一番駅近の戸建てというとここになるかな。
    http://www.athome-center.com/iniwano/kukaku.html

    エストリオからの買い換え組みも数世帯あるらしい。余裕あるね。
    55坪となるといには野地区では狭小住宅の部類になるけど、普通に生活する分には十分かもね。

    いには野も残す住宅地は旧村役場の前(今造成中)くらいしかないから、この後どうするんだろう。
    地味に周りを開発していくのか、印旛中央の計画をドーンとやるのか。

    舞姫の日綜マンションがそろそろ動き出すのかな…?

  19. 493 匿名さん

    桜台が結構高めなのは知っていますが、戸神ってどうなんです?詳しい方ぜひ。

    比較的駅に近い住宅地とはいっても、ダイエー撤退後には坂道を転げ落ちるかの様な落ち目の駅南エリア・・・。

    あの辺りの情報は最近収集していないのでわかりませんが、新規売り出しってやっています?

  20. 494 匿名さん

    そんな一度潰れた会社の事なんかアテにしてもねぇ。待つだけ無駄。
    中央駅のレジデンスやセンティス周りを期待した方が良いのでは?あっちの方がタカラレーベンのみたく途切れる事が無く供給ありそう。

  21. 495 匿名さん

    土地だけで3000万から4000万か。
    上物建てるといくらかな?55坪前後でしょ?
    それでもほぼ売れている。
    エストリオは取得価格から値段下がっていないから、買い替えも楽だと思う

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸