匿名さん
[更新日時] 2016-08-05 20:10:16
マンション激戦区、戸塚エリアの新たな物件です。
購入検討されている方、ご近所にお住まいの方、情報交換しましょう。
http://www.31sumai.com/yahoo/A5019
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2(住居表示)
交通:横須賀線 「戸塚」駅より徒歩9分
売主:中央商事、三井不動産、大洋建設
施工:三井住友建設
階高:7階
総戸数:123戸
竣工時期:2007年02月
分譲時坪単価:170万円
[スレ作成日時]2005-11-28 21:18:00
ザ・戸塚マークレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2
-
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン/戸塚駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2 |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン/戸塚駅 徒歩12分 横浜市営地下鉄ブルーライン/踊場駅 より2km 横浜市営地下鉄ブルーライン/舞岡駅 より2.5km
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・戸塚マークレジデンス口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
>>600
599さんはこういう不特定多数が閲覧する掲示板に自分はともかく
他人が特定されるような書き込みは良くないと言ってるんだと思うぞ。
(自分に関することなら自分のせいだから)
-
602
匿名
595です。
壊れた自転車を今日無事に処分できたので
ベランダに置いてある自転車は今日中に駐輪場に移動させます。
今の自転車は軽いから家の中を持って運ぶのも簡単なんですよね。
本当は処分してから購入すれば問題なかったんですけど、
たまたま『本日限り』の特売をしてたので
処分前に購入してしまったんですよ。(笑)
管理人さんに駐輪場の件で相談しようかと思ったのですが
まあ4〜5日の間だし・・・とやめました。
ご迷惑をかけた人がいたならすみませんでした。
-
603
入居済みさん
たいして悪気があるとも思えない書込みに対して「挨拶出来ない
人間以下」なんて言うほうがよっぽど削除の対象に値するんじゃ
ないかと思うお。
あと入居済み物件掲示板なんだから、何かしら書き込めばある程
度個人が特定されてしまうのもいたしかたないのではないかと思
うお。
-
604
匿名さん
>>603
削除される前の見た?
ひどいもんだったよ。
-
605
入居済みさん
最初で最後の書き込みをさせてもらいます。布団を手すりに干したこともないのに約一日弱不特定多数の方が見るこの掲示板に部屋番号を書かれた者です。No593さんはあのへんだろうと何気なく部屋番号を適当に2室書かれたのかもしれませんが、干したこともないのに部屋番号を書かれた本人はどんな気持ちになると思いますか?どなたかの削除依頼により部屋番号の記載はなくなりましたが、気に入っていたマンションにこのように書き込みされる方がいると思うと人間不信に陥りそうです。部屋番号などの個人情報を書き込むことはルール違反です。これからはこのようなことのないようしていただきたいと思います。この書き込みをするのに3日間悩みました。何気なく確信もなく書かれた方、手すりに布団も干していないのに部屋番号を書かれた者の気持ちを考えてみてください。
-
606
入居済みさん
605さんへ
お気持ちお察しします。あまり心を痛めないで下さいね。今後は住人
の方々が不快になるような書き込みがない事を願っています。
ところで話は変わりますが、皆さんのお宅ではキッチンのゴミ箱どこに
置いていますか?我が家はバックカウンターが付いているため、ゴミ箱
を置く場所がいまだに確定していません。
お恥ずかしい話ですが、まだゴミ袋を広げてゴミを入れてる状態です。
やっぱり狭くなるのを覚悟でバックカウンター前に置くしかないのかしら。
-
607
入居済みさん
ここの住人は荒れそうな書込みにしか反応しないんだな...
-
608
入居済みさん
-
609
匿名さん
わたしも同感です・・・。
ただ、こういった荒れる書き込みが多いと、もし引っ越ししてしまった方がいらしたら、ちゃんと売れるんでしょうか?空き部屋ばっかりになったりしませんかね?
-
610
入居済みさん
キッチン意外と狭いから大変ですよね。
我が家は食器棚を別に購入したので、
ゴミ箱を収納できるタイプを探しましたよ。
使い勝手は思ったほどではなかったのですが、慣れればなんとかといった感じです☆
昨日気づいたのですが、車止め直ってましたね。
結構掲示物でいろいろな情報が貼られていて、
管理人さんの文章がひとひねりされていて、読むのが楽しみだったりします(厳しいお言葉もありますが ^^;)
できれば和やかに掲示板を楽しみたいなと思う今日この頃です。
-
-
611
入居済みさん
こんにちは!久しぶりに掲示板を見に来ました。
我が家は引越し前から持っている食器棚を使用していますが、食器棚と冷蔵庫の間にちょうどいいスペースが生まれるので、縦に重なるタイプのゴミ箱を購入しました。
でもすぐに満杯になってしまい、使い勝手はイマイチです。
特にプラごみって頑張って潰さないとすごく嵩張りますよね。
606さん、早くゴミ箱問題解決するといいですね。
車止め、無事に直ったんですね〜。良かった良かった
-
612
入居済みさん
今回の台風では運良く被害はなかったけど
数年前のコンフォール水没からすると
いつ起きてもおかしくないと思いました。
避難勧告がでたらどこに避難すればいいんで
しょうね。
-
613
匿名さん
うちが水没したら、当然戸塚小学校もダメですよね。
本当に、どこに避難すればいいのやら。
あと、大雨の時は車を移動させるよう注意がありましたが、
どこに行けばいいのか具体的な場所を教えて欲しいです。
-
614
入居済みさん
大雨のときはとりあえず機械駐を操作して上まで上げれば
水没は避けられるのでは?
-
615
匿名さん
614さん。以前この話を問い合わせたところ、機械を上まで上げて放置するのは安全上問題で、メーカーもこの様な使用は保証していないので、駄目とのことでしたよ。
-
616
入居済みさん
確かに正しい利用法ではないのでメーカーとしてはお勧め
できないのでしょうが、実際大雨のときに駐車場を全部上
げるという話はよく耳にしますし、緊急避難的措置として
は一番手っ取り早い方法だと思いますよ。
-
617
匿名さん
お勧めできない、ではなくて、安全上の問題から禁止ということじゃないですか。
-
618
入居済みさん
取扱説明書の19ページに台風及び集中豪雨時の対処に
ついて、「暴風圏に入っているときは操作をしない」
とありますが、集中豪雨等異常な降雨で水没の恐れが
ある場合は「管理者の判断にて搬器を上昇させる」と
も記されています。
要するにメーカー側は異常気象時の事故には責任を負
えないので管理者サイドで運用方法を考えろと言って
るんだと思います。
地下に停めてる方はいちどこの件に関して管理組合に
見解を求めてみるのが良いかと思います。
ちなみにうちの知り合いのマンション(管理会社は当
マンションと同じ)は、大雨のときは管理人が(夜間
および休日は住民が協力して)強制的に全てのパレッ
トを上昇させているそうです。
-
619
匿名さん
暴風圏に入っているときは操作をしない、ですか。
そうなら、なおさら危険を感じるのでやめてほしいですね。
まあ、管理組合に相談してみるのもいいんじゃないですか。
要するに何か事故があったとき管理組合が全責任を負うことになりますが、その覚悟はあるのか、ということでしょうが。
ちなみに事故っていうのは、強風で車が落下する等による人身事故等のことじゃないんですかね。
それなら車が水没したほうがマシってもんじゃないかと思いますがね。
-
620
入居済みさん
606です。
>>610さん、611さん
キッチンのゴミ箱の件、お宅の状態を書き込んで下さったんですね!
ありがとうございます。お二方とも収納スペースがあって羨ましいです。
結局、うちはバックカウンター前にキャスター付きのゴミ箱を並べて使
うことにしました。見た目はイマイチですが仕方ないです・・・
-
621
入居済みさん
集中豪雨は何も台風のときだけとは限りませんよね?
突然の夕立でポンプの排水容量を超えるような雨が降る
ケースだって考えられるわけですから、そういうときに
管理人さんが強制的にパレットを上昇させておいてくれ
るのは逆に助かると思うのですが?
車が飛ばされるほどの強風が吹いているときでも自分の
車が水没するのが嫌だからといってパレットを上昇させ
るべきだ、などという自分勝手な意見を述べているつも
りはありませんのでご安心ください。
-
622
匿名さん
-
623
匿名
管理人さんには頼れないでしょうね。
業務対象外でしょうから。
コンフォールの方達は大雨のの時は
前もって避難していますよね。
あくまでも自己防衛するしかないんでしょう。
-
624
匿名
この前、1階エレベーターのセンサー前に
犬の糞らしき物体がべちゃべちゃと2〜3個落ちてた。
このマンションは確かにペット可だけど
本当にモラルの無い人間が住んでる事にガッカリしたよ。
実際に犬を飼ってる人は少なそうだし、管理人側には
犯人の検討ついてるんじゃないのかな・・・。
-
625
入居済みさん
-
-
626
匿名さん
最近砂埃が多くてベランダが汚れやすくなりました。
土壌汚染された砂だと思うとぞっとします。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ザ・戸塚マークレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2
-
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン/戸塚駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件