数的なものもあるけど好き好んで住みたいと思える物件がなさすぎますね。
首都圏全体に言えることですがプチバブルがはじけて仕入れたイマイチの立地を一斉に掃き出している印象です魅力に欠けますね。
買い控え懸念まで感じさせる市場の冷え込みぶりです。
どっと数も増えてきている印象ですが、これから結婚を控えている方や消費税が上がる前に検討している家族にはまだいるかもしれませんね。ただこう雇用が安定しないと裾野が広がらないかもしれません。ここでは投資目的という感じでもないでしょうし。
目の前にあるガソリンスタンドの洗車機がうるさそうですね。
低層階は、注意ですね。
西向きは、目の前が巨大タワーマンションの日陰になりそう。
これまた、ネックにあと、16号がこれだけ近いとうるさそう。
見てきましたよ。
今は、何もない状態でした。
エネオスが無くなったらあそこに建物がたつとやっかいですね。
ちかくには、内科や外科や歯科があり
便利と感じますが、巨大タワーマンションがあり
影にありそうな気もしました。
車はあまりうるさくないと思います。
個人的には16号沿いでベランダが16号に向いている物件は止めた方がよいと思います。
騒音、振動、そして車の排気が入居後に気になることになりますよ。
幹線道路沿いの物件のスレを読めば分かりますが、ベランダに洗濯物を干すと黒くなったりしますよ。
すぐに黒くなるのでこまめに物干し竿を拭く必要があるし、換気口の周りが真っ黒になります。
お子さんが喘息もちだったりしたら絶対に止めた方がよいです。
音に関しては道路前で許容できても上階になるほどうるさく感じるようになるのでこれも注意が必要ですよ。
うちも検討中なので価格帯が気になります。
南東向きの部屋で考えていますが騒音や換気を考えると
Bgタイプのような中部屋の方がいいのかなと思いました。
タワーマンションによる日照なんかも気になりますね。
営業さんに聞けば分かるでしょうか?
駅の周辺はそれなりに栄えていますし、
そこまでマンションから離れていませんので
そういった面ではいいと思います。
もっと注目されていいと思いますが、
あまり宣伝されていないのでしょうか。