街がどんな環境なのか気になって地図を見てみましたが、近くには女子大や保育園などがあるようであまり心配はいらない気がしますね。実際に歩いてみてどう感じるかは人によって違うでしょうけれど。
間取り図も見てみたのですが、ゆとりのある間取りは良いとして角の大きな柱の出っ張り?が気になりました。早くモデルルームの画像が見てみたいです。
確かに柱の角がかなりでてるので、
5.5畳の部屋は実際は5畳くらいと思った方がいいかもですね。
アウトポールにしてなかったり内廊下にしたりして、狭い区画を頑張って計画してるけど全体的に
窮屈な部屋が多い印象です。
ファミリーより、ディンクス、シングル向きかな。
あと、非分譲住戸は地権者が入居なんでしょうか?
期分け方式は時間がかかる販売方式ですから時間が経てば新築とできなくなるので
はっきりいうと販売計画に狂いがあるとも言えます。
販売営業としては、本音はちょっと苦しいというのが本音らしいです。
営業している友達に聞いたところ秘密の値下げが存在するようですから気になった
物件があるなら現地で交渉するといいよと言ってました。
住所とか地域性とか悪いと気にする人や物件名もあまり長いネーミングや
なんかおかしいネーミングだと購入とか考えてしまうこともありますね
ですがそれぞれの物件の設備とかも違いますし結局は
人それぞれ気に入った物件を買うのがいいと思うんだけどな
地域性の事を気にする人は時々いらっしゃいますが
マンション名で、自分の条件にあったマンションを購入しない人っているんでしょうか?
マンション名とかじゃなく、自分の条件にあったマンションだったら
買いだと思います。