内廊下のはずです。ワコーレマークはデカデカとは付けないはずです。
生和さんも半分入ってますからね。
もしかして、小さくどこかに入っているのかもしれませんが、
パンフとかでは見つけられてないです。
売れないでしょ。
購入額より高いって売買価格のこと?
売買価格は不動産屋の利益も乗りますから現実的に購入価格以上になることはほぼありません。
そんな一等地マンションありませんから。
マンションは買った時点から価値は減少して行きます。
20年も経つとゼロに等しくなりますよ。
みなさんレスありがとうございます。
北野で内廊下のマンション。
駅からも近いし、良いかなと思ったのですが。
難しそうですね。
自分は不動産投資家ではないですが、
購入して5年以内での売却を検討しております。
ワコーレは中古では不利というのは、
財閥系じゃないとかって事でしょうか?
それとも過去に何かあったのでしょうか?
マンションを短期で転売して儲けるのは至難の業です。高倍率の抽選になるような部屋ならあるかもですが、売買時のコストだけでも相当なものですからね。
新築はデベの利益がある分ダメなので
私は中古に限定しています。
ワコーレだから売れないっていうのはうそでしょう。
根拠がない話で、物件の価値を必要以上に貶めるのはいかがなものかと思うが。
大手物件でも売れないものは売れないでしょう。
っていうか、ワコーレであろうが、メジャーだろうが5年で新築転売して利益あげようなんて、このご時世ナンセンスだと思うが、、、
88さん
上段は異議あり、下段は同意。
しかしながら、私は有り余る運用資金を持て余しているのですよ。
株、債券、山ほど持ってます。・・困っています。
世の中には払える筈のないローンを設定する人も居れば、私の様なのも居ります。
まあ、不動産なら紙切れにはなりませんし、原資は不動産バブル時のアブク銭で原価ゼロ。
再度言いますが、貴方の言った事は下段に限り正しいですよ。
110さん
あくまでも私の生活において、三宮駅に近いほうが便利だとかそういうことです。
レジュールに無いディスポーザーと、鍵も気に入っています。
レジュールと悩まれているのでしょうか?
神戸北野って言えばお洒落なエリアと言うイメージです。
ここで生活できるって素敵だなぁと思います。
徒歩で買い物も不便なくできるので良いですね。
外観もお洒落で素敵です。
北野工房楽しいですよ。
見に行きましたが、前は信用金庫? 後ろは教会と民家で
立地の割にとても落ち着いた感じでした。
ディスポーザーはかなりポイント高いです。120さんと同感です。
ディスポーザー付きのマンションに住んだことありますが、
あまりの便利さに家族一同、感動しきりでした(笑)
あと、南向きの部屋が良かったので(北向きの部屋もありますが)、
ほぼここに決まりです。
外観おしゃれで素敵ですよね。
後ろの通りは教会ですが、よ~~く歩いてみると、ぽつぽつと怪しいホテルがあります(笑)
でも駅までの通勤ルートや小学校までの通学路には怪しいのはないので
気にしないでいいでしょう。
ただ、駅までの最短ルートに飲み屋街があるので会社帰りは誘惑に注意ですっ
物件探しで、1月に帰国してみました。第一候補に入れて、近くを歩き回りましたら、おしゃれで異国情緒たっぷりの宣伝文句とは大違い。女子大大学院のすぐ回りに、それとわかるラブホテルが数件。便利と言えば手近でしょうが、まあ、よくみればあるある…。これがキタノの現実かと失望しました。
北野エリアは北側は異人館があって異国情緒エリア、
南側はオシャレなお店とラブホが共存しているエリアであることは周知の事実です。
山手幹線の大通りと、南北に伸びる北野坂はまともなお店で賑わっています。
(このマンションは山手幹線の少し奥まったところにあります)
大阪の某阿倍野のマンションのように隣のブロックに遊郭エリアがあるよりははるかにマシと思います…
逆に子供なりに判断して、わざわざ親に聞かんでしょ!?
ラブホが悪いことするところではない。
あなたもそうやって生まれてるんだし、あなたもラブホにぐらい行ったことはあるはず。
ラブホがいやなら、このマンションを検討、書き込みする時点で間違いでしょ!?
女性です。
小さい時ラブホを「ホテルだよ」と聞いていてそうなんだーとしか思っていませんでした。
周りのお友達もそうでした。
ラブホくらいどこに行ってもあるわけですし、隣に立っているわけでもなし、それを上回る素敵な場所だと思います。
間取りがいろいろあって迷ってしまいます。
リビングダイニングと洗面室が広い間取りが多いのはとても魅力です。
残念なのがキッチンがもう少し広いと良かったなと思います。
サイドテーブルなどを置けるとお菓子作りをしたりたくさんお料理を作るときに便利なので。
間取りによっては広めのキッチンもあるみたいですが、全タイプを並べて比較できると見やすいですね。
昨年末から販売してて、よく売れてると聞いたけど、まだ、間取がたくさん比べられるってことは、売れてないのかな。今から考えているので、売れてない方が、いいところが考えられるからいいけどね。売れてないところって、結局、不人気って事だよね。
北野は雰囲気の良い場所で、そこで生活できるって素敵だと思います。
観光地でもあるのに、ラブホが多いのは確かですね。
まぁ、先の方が書かれているように隣がホテルじゃなければ良いと思います。
キッチンって使って行く間に、自分の一番使い勝手の良いように
出来ると思いますよ。
広いキッチンも良いですが、それなりの広さのキッチンも使い勝手良いですよ。
間取りは、並べてみれたら一番分かりやすいですよね。
食器棚はオプションでお願いした方がぴったりと出来そうですね。
オプション割高なんですけど、少々高くてもきっちりとしたデザインの物を
最初から設置したいですものね。
保温浴槽ってどれぐらいの効果があるんでしょうね?
LDK表示が違法でもなんでもないので、問題はありません!買う側が知っていれば問題はないですよ。家を買おうとする人間はそれぐらい調べるでしょ。、
ちなみに和田を叩く人間は買わなくて良し!地元兵庫で神戸に強いデベなんだから。下手にライオンやノムラブランドで上乗せされたマンション買うなら、ワコーでで買った方が適性価格ではあると思いますがね!どうしてもブランドを好む人以外はね!
当初の積立金を安くして後からガバッと値上げするならまだまし。
ここじゃないけど、他のワコーレで、当初も後からも積立金が安く設定されてて、そもそも大規模修繕で積立金がマイナスになる物件もあった。
保温浴槽って凄く保温力あるんですね。
家族がバラバラの時間にお風呂に入るので、保温浴槽とても便利だと思います。
浴槽なんて後からどうにかできるものじゃないので、オプションでお願いしておくべきですね。