逆に子供なりに判断して、わざわざ親に聞かんでしょ!?
ラブホが悪いことするところではない。
あなたもそうやって生まれてるんだし、あなたもラブホにぐらい行ったことはあるはず。
ラブホがいやなら、このマンションを検討、書き込みする時点で間違いでしょ!?
女性です。
小さい時ラブホを「ホテルだよ」と聞いていてそうなんだーとしか思っていませんでした。
周りのお友達もそうでした。
ラブホくらいどこに行ってもあるわけですし、隣に立っているわけでもなし、それを上回る素敵な場所だと思います。
間取りがいろいろあって迷ってしまいます。
リビングダイニングと洗面室が広い間取りが多いのはとても魅力です。
残念なのがキッチンがもう少し広いと良かったなと思います。
サイドテーブルなどを置けるとお菓子作りをしたりたくさんお料理を作るときに便利なので。
間取りによっては広めのキッチンもあるみたいですが、全タイプを並べて比較できると見やすいですね。
昨年末から販売してて、よく売れてると聞いたけど、まだ、間取がたくさん比べられるってことは、売れてないのかな。今から考えているので、売れてない方が、いいところが考えられるからいいけどね。売れてないところって、結局、不人気って事だよね。
北野は雰囲気の良い場所で、そこで生活できるって素敵だと思います。
観光地でもあるのに、ラブホが多いのは確かですね。
まぁ、先の方が書かれているように隣がホテルじゃなければ良いと思います。
キッチンって使って行く間に、自分の一番使い勝手の良いように
出来ると思いますよ。
広いキッチンも良いですが、それなりの広さのキッチンも使い勝手良いですよ。
間取りは、並べてみれたら一番分かりやすいですよね。
食器棚はオプションでお願いした方がぴったりと出来そうですね。
オプション割高なんですけど、少々高くてもきっちりとしたデザインの物を
最初から設置したいですものね。
保温浴槽ってどれぐらいの効果があるんでしょうね?
LDK表示が違法でもなんでもないので、問題はありません!買う側が知っていれば問題はないですよ。家を買おうとする人間はそれぐらい調べるでしょ。、
ちなみに和田を叩く人間は買わなくて良し!地元兵庫で神戸に強いデベなんだから。下手にライオンやノムラブランドで上乗せされたマンション買うなら、ワコーでで買った方が適性価格ではあると思いますがね!どうしてもブランドを好む人以外はね!
当初の積立金を安くして後からガバッと値上げするならまだまし。
ここじゃないけど、他のワコーレで、当初も後からも積立金が安く設定されてて、そもそも大規模修繕で積立金がマイナスになる物件もあった。
保温浴槽って凄く保温力あるんですね。
家族がバラバラの時間にお風呂に入るので、保温浴槽とても便利だと思います。
浴槽なんて後からどうにかできるものじゃないので、オプションでお願いしておくべきですね。
小さなお子さんがいらっしゃる家庭じゃお風呂の時間も、バラバラになるって
事も少ないでしょうが、大人ばかりの家族になると生活時間がバラバラになるので
保温浴槽のほうが絶対に光熱費を抑える意味で絶対に良いですよね。
サーモフロアというものがあるのをここで始めて知りました。
風呂場に入った瞬間に足がヒンヤリとならずに済むようですね。
ミストサウナまで付いていて、身体を冷やさず温めるというバスルームになっているのが嬉しいです。
しかもバスタブが3タイプから選べるみたいですが、どのタイプを選んだら良いか迷います。
サーモバスと魔法瓶浴槽の違いってメーカーさんの違いみたいですね。
TOTOさんが魔法瓶浴槽でINAXさんがサーモバスのようです。
どちらも機能はそう変わらないようですが、サーモバスの方が高いようです。
どちらにしても、保温力は凄いみたいですよ。
節約に繋がりますね。