住宅設備・建材・工法掲示板「暖房器具について(ガス・石油)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 暖房器具について(ガス・石油)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-25 09:10:00

石油ファンヒーターとガスファンヒーターとではどっちが経済的に得ですか?詳しい方教えてください。
ガスの方が得であれば新築時にガス配管工事をリビングに施工しようと思っています。
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-21 20:24:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

暖房器具について(ガス・石油)

  1. 2 匿名さん 2005/11/21 14:36:00

    原油相場の動向次第ですよ。それが分かれば先物やって儲けるけどね
    世界的に原油や天然ガス、LPガスの消費が右肩上がりなのは間違いのないところではあります

  2. 3 匿名さん 2005/11/21 14:40:00

    うちオール電化なのでガス来てません。
    よって石油ファンヒーター。

  3. 4 匿名さん 2005/11/21 15:33:00

    昔、ヒート66ってのがあったね。

  4. 5 匿名さん 2005/11/21 16:48:00

    給油の手間と不便さがない分、ガスファンヒーターがいいかな。コンパクトだし。

  5. 6 匿名さん 2005/11/21 19:09:00

    値段だけでいくと石油が安い。

  6. 7 匿名さん 2005/11/21 23:33:00

    ガスファンヒ−タ−は、ガス代結構しますよ。
    真冬、普通に使って2万くらいかかります(お風呂、ガスコンロなども含む)
    石油だと、いくら高くなったといっても、しれています。

    でも石油ファンヒ−タ−は、給油の手間もかかるし、
    大手電気メ−カ−は、先の見込みがないと、最近撤退しました。
    これからは、ファンヒ−タ−なら、ガスが主流かもしれません。

    新築時、オ−ル電化ではなく、ガス工事をされるのであれば、
    とりあえずリビングには、ガス配管工事をしておけば、いいと
    思います。あとで、追加工事は大変でも、新築時であれば、
    ただみたいな金額(サ−ビス?)も可能なので。

  7. 8 とっくん 2005/11/22 00:25:00

    燃焼系の暖房機を室内で使用する際は、十分換気に配慮ください。効率よく換気しないと
    一酸化炭素中毒、結露の原因となりますよ。なので石油はお勧めしません。

  8. 9 匿名さん 2005/11/22 01:06:00

    ガスも換気しないと一酸化炭素中毒になるとおもいますが・・・。

  9. 10 匿名さん 2005/11/22 01:14:00

    コストだけ見れば、灯油が有利なんだと思います。
    北海道をはじめ、雪国の暖房の主流は灯油ですよね。

    ただ、東京などの温暖地なら私はガスがお勧めです。
    ガスファンヒーターには、灯油とのコスト差以上のメリットがあると思っています。

    実家でずっと石油ファンヒーターだったときは不便さに気付きませんでしたが
    一人暮らしをはじめた時にガスファンヒーターにして、その便利さに驚愕(!)しました。

    灯油を買いに行く手間、寒い夜の給油のつらさ、スイッチオン→着火のタイムラグ、オンオフ時のニオイ・・・
    これらすべてから開放されて、ファンヒーター本体もタンクが不要なのでコンパクト。

    私は去年建売を買ったのですが、すぐにガスファンヒーター用のガス栓をリビングに増設してもらいました。

    ちなみに北海道の知人のマンションは、ガス管のように「灯油管」が各戸各部屋に伸びていて、
    そこに灯油ファンヒーターをつないで使用、月々の灯油使用量をガス代のように支払うシステムで、
    灯油を買いに行く手間と、給油の手間は不要でした。
    はじめて見たのはもう7〜8年前の話ですが、けっこう感心したものです。

  10. 11 匿名さん 2005/11/22 01:36:00

    灯油、ガスを問わず新築だったら、FFにしましょう
    そうでないと、換気も必要だし、結露の原因にもなります

  11. 12 匿名さん 2005/11/22 02:57:00

    FFってなんですか?教えてください。

  12. 13 匿名さん 2005/11/22 03:15:00

    FFは給排気を外でおこなうことなので、メリットはお分かりでしょうが
    デメリットは、壁に穴を開けなければならないことです

  13. 14 匿名さん 2005/11/22 03:44:00

    今度新築する際、ガスファンヒーターを導入しようかと思ったのですが、
    ガスファンヒーターも結露はするのでしょうか?
    また、22畳程度のLDKの場合、ガス式温水床暖房だけでは足りないでしょうか?
    ちなみに関東在住です。

  14. 15 匿名さん 2005/11/22 04:48:00

    14さん
    ガスファンヒーターでも、FFでなければ結露の原因になります
    22畳のLDKでしたら、16畳(床面積の7割)以上に床暖房を入れれば
    床暖房のみで大丈夫だと思いますよ

  15. 16 匿名さん 2005/11/22 06:27:00

    リビングにガス配管施工するとしたら壁からが良いか、床からが良いか教えてください。(住宅はもうほとんど出来上がってます)

  16. 17 匿名さん 2005/11/22 07:20:00

    ヒーターを置く位置で決まってくると思います
    壁際でしたら、壁ですし、それ以外の場所に置きたい場合は床になると思います
    壁に付けた方が邪魔にならなくていいと思います

  17. 18 匿名さん 2005/11/22 07:26:00

    灯油の温水暖房なんかはどうですか?
    空気は汚さないし燃料費安いし一番良いかと

  18. 19 14 2005/11/22 09:34:00

    15さん、ありがとうございます!
    ガスファンヒーターでもいろいろあるんですね。
    結露がいやならFFですね、覚えておきます。
    でも、7割以上床暖をひく予定なので、床暖のみで大丈夫そうですね!
    念のためガス管だけでも引いておこうかな。
    ちなみに、LDKをLとDKに扉で仕切れるようにしているのですが、
    やはり、扉を仕切って狭い空間にして床暖を入れたほうが効率がいいのでしょうか?
    それとも、別にしきらなくても、
    リビングにいるときはリビングだけスイッチを押しておけば
    空間は広くても暖かかったりするものなのでしょうか?
    わかりにくい説明で申し訳ありません。どなたかわかるかた教えてください!

  19. 20 匿名さん 2005/11/22 09:42:00

    あまり参考にはならないかもしれませんが、ガスファンヒーターを利用しているものです。
    今までエアコンを使用していたのですが、ガスのほうが断然暖かいです。
    つけてすぐに部屋が暖まります。しかもエアコンのように足元が冷えるということはありません。
    実家では石油ファンヒーターを利用していますが、臭いや暖かさを考えてもガスのほうが暖かいと思います。
    ただ料金は気にしたことがなかったので詳しくはわかりませんが・・・。
    今度、新築に引っ越すのですが床暖房はありますが、ガス管をひいてもらって冬はガスファンヒーターに
    しようかと思っています。

  20. 21 15 2005/11/22 10:05:00

    14さん
    LDKに仕切を作れるのでしたら、温水配管の系統をLとDKに分ければ
    片方の部屋のみを暖めることも出来るので、効率的だと思いますよ
    仕切がなければ、やはり全体を運転しないと、温かさが足りないでしょうね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸