福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住民さんA [更新日時] 2013-03-18 01:01:56
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらでよろしくお願い致します。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244720/


[スレ作成日時]2012-12-03 00:11:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part3

  1. 252 匿名さん

    言っときますがここは百道高取照葉以外の校区のスレですから。

  2. 253 匿名

    周遊姦と負窃ってどっちが上?

  3. 254 匿名さん

    そりゃ附設でしょう。
    福岡と言うより九州でNo.1ですから。
    あそこは東大行けなきゃ落ちこぼれ扱い。

  4. 255 匿名さん

    資産価値ってそんな重視したい?
    それよりお気に入りのスーパーが徒歩3分とか、コナミやルネサスが徒歩圏内とか、
    大濠や照葉のように綺麗なジョギング(散歩)コースがあるとか、美味しい料理屋があるとか、
    もっとそれぞれで大事にすべき要素があると思うけどね。
    お金も大事だけど、ここにいる人らはそんなカツカツの生活でもないでしょ。

  5. 257 匿名さん

    博多シティまで入れるの?

  6. 259 匿名さん

    いくらなんでもそこまで入れるのは滑稽だよ

  7. 260 匿名さん

    歩いてイオンに行くより早いですよ。

  8. 261 匿名さん

    千早を検討してる者ですが、流石に博多シティはナシでお願いします。
    無理があり過ぎる。

  9. 263 匿名さん

    そんな恥ずかしいこと言わんでくれ、千早の住民が行くなら、箱崎・吉塚・竹下・笹原・南福岡なーんでもありになってしまう。よーそんなぬけぬけと。恥ずかしすぎる。

  10. 264 匿名さん

    しょうもない。

  11. 266 匿名さん

    井尻や大橋からタクシーで博多シティ行きまくってるとかね。
    何でもありになっちゃう。
    照葉の戸建てからも都市高速経由なら天神まで15分くらいでしょ。

  12. 267 匿名さん


    ちなみに千早住人です。

  13. 268 匿名さん

    永住地で考えるなら、利便性を考慮に入れる必要がある。生活に華も欲しい。子供一辺倒というわけにはなかなかいかない。附設も考えているなら高宮、考えてなければ百道高取となるのでは?どちらの校区も割高だとは思えないけど。個人的には薬院か赤坂がいいが。

  14. 269 匿名さん

    利便性考えたら千早、箱崎、南福岡辺り。
    百道高取は博多までは遠い。

  15. 270 匿名さん

    例えば、千早と西新を比較した場合、博多までは10分対14分なので千早だが、天神・大名までは明らかに西新。千早と西新自体の利便性など、総合的に考えても明らかに劣っているとは言えないのでは?

  16. 271 匿名さん

    天神って買い物以外あまり行かないよね。

  17. 273 匿名さん

    博多駅がメインの人は千早などでもいいと思いますよ。天神、空港、中州、大名、ホークスタウン等々行動範囲は人それぞれだから。シーホークはよく利用するので、歩いていける所でないと、個人的は不便。ヤフードームでのイベントも気軽に行けるし。

  18. 274 匿名さん

    結局のところ、自分のライフスタイルに合う所に住めばいいんじゃないの?学区も確かに少しは考えるけど、それで住む所を決めるのはどうかなと思う。現在の生活や老後のことまで考えて百道高取地区にしましたが、学区は別の方がいいかなと正直思いました。最終的には学区よりも自分のライフスタイルを優先しましたが。自分の住みたい所に住むのが一番だと思う。それに百道高取地区へ必要以上に来て欲しいとあまり思わないので。

  19. 275 匿名

    >270
    でも、西新じゃ駅近くに買えなかったりするよね。
    開発し尽くされて、駅近くに魅力的な物件がなかなか出ない。

    駐車場も、機械式が多数だったり、駐車場代が高かったり、2台目を借りるのは難しかったり…。

    高い、狭い、囲まれてる、駐車場が不便…それでも学区を優先するってのも、その方の価値観だけど。

  20. 276 匿名さん

    機械式でも一部平面駐車場ありの上層階物件にすればいいかと。マンションの価格、駐車場代は個人の価値観で高いと思うかそうでないと思うかだから、やはり住みたい所に住むのが一番。学区は重要事項だが、最重要事項ではないな。千早が一番と思う人は千早に住むのがベスト。他人の基準で住む所を決めるのはいかがなものかと思う。

  21. 277 匿名

    >276
    駐車場の場所って永年、固定されてるんですか?

    物件によるのかな。
    私のところは、二年で再抽選。
    新築時は、初期に契約した人が優遇されてましたが、再抽選からは皆平等。

    平面だった人が抽選に外れ、機械式では入らない車種だったので、しばらく揉めました。

  22. 278 匿名さん

    >254
    附設より下か。
    2012年の東大ランキング見たら修猷館って56位だった。
    このスレでは絶対的信仰を受けてるのにその程度なんだな。

  23. 279 匿名さん

    >>276
    >機械式でも一部平面駐車場ありの上層階物件にすればいいかと。

    年代がかなり上の方でしょうか?
    高額な部屋だと良い駐車場が「必ず」割り当てられていた頃のやり方ですね。
    そこまで露骨な売り方をする物件は減りましたし、>>277のように入れ替えも
    実施されている物件も今では多いです。

    仮に平面が割り当てられて永続的に利用できたとしても月20000~30000円の
    世界です。
    公立トップ高へ進学して欲しいと考えている層には無視できない金額だと
    思いますけどね。

    これなら同じ学区(校区ではありません)でそこそこの利便性の場所で平面でも
    10000円くらいまでのところにして差額を塾費用などに振り向けた方が合格率が
    上がりそうな気がします。

  24. 280 匿名さん

    貧乏には住めないですね。

  25. 281 匿名さん

    >>280
    専用スレへお帰り下さい。
    しかし、こんな住民が多い地域は校区が良くても(進学実績以外は親のせいで全く良くなさそうだけど)
    お金があっても住みたくないなぁ・・・。

    民度が低すぎる。

  26. 282 匿名さん

    3校であえてランキングつけるなら、東大ランキング附設、修猷、福岡の順位通りだと思うよ。

  27. 283 匿名さん

    その3校では附設が飛びぬけてて、他の2校はどんぐりの背比べといった感じ。

  28. 284 匿名さん

    東大だと頭一歩リードだよ

  29. 286 匿名さん

    >285
    あると思うからコメントしているのではないの?

  30. 287 匿名

    286
    そうか?妄想してるだけだと思うけど。

  31. 288 匿名さん

    福高なら、まだ筑紫丘の方が進学実績が良い。最初から英数クラスあるのが効いている。

  32. 289 匿名

    >286
    そういうのを妄想とか親馬鹿と世間では言います。
    特定の公立中学に通わせれば東大に行けるとか(苦笑)

  33. 291 匿名さん

    >289
    そうじゃなくて、東大を目指すくらい(実際合格するかは別にして)の期待をしているのでしたらそれなりの学力があるはずです。
    子供が明らかに圏外だったら話題にする意味がないでしょう。

  34. 292 匿名

    291
    そういう人はこんなスレでガタガタ言わないでしょう。東大目指して頑張ってますよ。
    ここを覗いて評判ばかり気にしてる人は所詮圏外です。自分も含めて。

  35. 293 匿名さん

    親がバカだと仕方ない。

  36. 294 匿名さん

    馬鹿馬鹿しい。

  37. 296 匿名

    親馬鹿の馬鹿親ばっかりですね。笑えます。

  38. 297 匿名さん

    >295
    国立大出ていてもパッとしない学生は就活大変らしいですね。

  39. 298 匿名さん

    いま就職できなかった九大・西南学生は何をやってるんですかねー?
    やっぱり東京とか出てフリーターしてるのかな。

  40. 299 匿名さん

    福岡市はフリーターも厳しいから。特に男の子だったら親も心配だろうな。
    こんな時代でも引く手あまたの学生もいるのにね。
    就職浪人するくらいなら起業するくらいのバイタリティーは欲しいな。

  41. 301 匿名さん

    くだらない

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸