福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住民さんA [更新日時] 2013-03-18 01:01:56
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらでよろしくお願い致します。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244720/


[スレ作成日時]2012-12-03 00:11:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part3

  1. 483 買い換え検討中

    百道高取はある程度余裕のある人が住むエリア。特別な感情を持ってネガティブになっても仕方ないのでは。そうでない人はお値打ちエリアを探す方が建設的な考えだと思います。

  2. 484 匿名さん

    >479の修猷の名簿だけど、附属中出身者のことは住所からはわからないね。

  3. 486 匿名

    >482

    医師と言っても、ほとんど勤務医です。ましてや医局勤務は薄給。公務員の共働き世帯の方が生涯賃金は高いのが
    実態。それなのになぜか体裁を考えて背伸びした生活をしたり、異常に学歴にこだわる人が多いようです。
    医師妻より。

  4. 487 ご近所さん

    ・金に糸目はつけない、とにかく校風が進学校的なのを求める(一部穴場住所あり)→百道、高取
    ・百道高取は高くて・・・それなりに進学シフト→照葉、青葉、香椎第二、高宮、平尾、原北、姪浜、城西、友泉、(春日野、平野)
    ・平均よりは学力高目、あまり多くを求めすぎないと幸せ→和白丘、香椎第一、野間、筑紫丘、長丘、内浜、原中央、城南
    ・公立高校は眼中になし、上がる中学校はそれなり、とにかく小学校がいいとこ→警固(赤坂小)、当仁(当仁小、南当仁小)
    ・少々やんちゃいてもいい、普通の学校生活送れるところがいい→その他
    ・少々やんちゃいてもいい、下町的な親しみを重視→博多、住吉、舞鶴、春吉、三筑
    ・基本学校生活自体が崩壊の危険性大→博多区大半、東区西部、南区那珂川寄り、早良区南部、西区南部

    そうか。附属がいたね。じゃあ改めて。
    ここは「福岡市」のスレなので糸島とかの場合はどっかが飛び抜けてる場合のみかっこ表記で。

  5. 488 匿名さん

    >487 
    ・公立高校は眼中になし、上がる中学校はそれなり、とにかく小学校がいいとこ→警固(赤坂小)、当仁(当仁小、南当仁小)

    ちょっと表現に違和感があります
    別に上記の小学校が飛び抜けていいわけではないでしょう。
    また、公立高校(上記学区だと修猷館)が眼中にないはずがない。

    改定案
    ・上がる公立中学はそれなり、利便性や地価にこだわれば→警固(赤坂小)、当仁(当仁小、南当仁小)

    あと、高校の4、5、6学区別にすると知らない人にもわかりやすいと思います。

  6. 489 購入検討中さん

    赤坂小、当仁小、南当仁小は基本、中受のための学校ですよ。
    もちろんスルーして警固中や当仁中から修猷に行く人もそれなりにいますが
    この3校は市内でも付設合格率が非常に高いので有名です。
    そういう意味で公立高校が眼中にない人がそれなりにいるんでしょうね。

  7. 490 匿名さん

    以前、タモリが、福岡市民って「出身は、何中?」って、中学校区で判断区別すると言っていましたが、このようなスレが出来るということは、タモリの言ってたことは正しいですね。

  8. 491 物件比較中さん

    そりゃ、タモリはいいともで具体的な地名出して某所から苦情が来てお詫びするような人だからね…

    百道・高取→すごいですね
    その他→へー
    上で書かれている一番下の学校→元々地歴に問題があるところが大半、なので「あ・・・」って反応
    (曰佐みたいに戦後人工的に作られた半分スラムみたいなところも含む)

    こんなもんでしょ。

  9. 492 ご近所さん

    前のレスにも上がっていますが
    皆さん結構上を見てのレスをされてるようですね・・・
    6学区の場合、お子さんの成績が城南にかすらなかった場合
    3番手以下の公立高校のレベルがガクっと落ちますがその辺りはどうなんでしょう?
    上がっている学校なら必ず城南くらい余裕、になる保証もないようですし・・・

    筑紫、筑紫中央、福岡中央、宗像、新宮、香椎レベルの公立高校が6学区だと間にないんですよね。
    3番手がいきなり筑紫中央とか香椎とかの進学実績になってしまう。
    (筑前高校と筑紫中央高校の進学実績がやっと同じくらい)
    6学区のこの成績層だと、東福岡、中村、舞鶴、九州、城東・・・みんながみんな通わせられる経済力があるかどうか。

    知人で引っ越す前は子供のレベルが筑紫中央くらいだったのが
    百道高取に行けば成績上がる!とか変な夢を見て
    内申が取れず結局城南どころか西陵すら落ちて東福岡(非特待)に行くことになって
    大学は結局九産大、マンションのローンもかつかつで生活レベル激落ち、って人を見ているので・・・

  10. 493 匿名さん

    >492 おっしゃるように、第6学区のリスクは城南より下の公立が薄いことになります。

    百道高取に行けば成績が上がるとは限らないわけです。

    朱に交われば赤くなるというのは あるかも知れませんが
    蛙の子は蛙ということわざもあるわけです。

    どちらに出るかに賭けるのは、その家庭の考え方によるということでいいんじゃないですか。

    親が、自分のオツムと相談せずに高望みすると概して子供は不幸になると思いますけどね。
    その知人の方自身はどういうレベルの高校だったのでしょうかね。

  11. 494 匿名さん

    どこの学区だろうが公立2番手以下となってくると私立に通わせた方がマシ。また私立に通わせるような経済力すらない人は新築マンションの購入を検討するこの掲示板にはいないでしょ。

  12. 495 494

    2番手以下ではなくて3番手以下だったね

  13. 496 匿名さん

    >494
    私立が出てくる時点でこのスレの意味が無くなります。
    私立は何処からでも受験できますから。

    「蛙の子は蛙」ならどの学区に住もうが親の頭次第になりますね。
    結局良い学区に行かなくても頭の良い子は良いってこと。

  14. 497 ご近所さん

    6学区は公立の層が薄いかわりに、間にあるレベルの私立高校にも通わせやすいですよ。
    妹夫妻のとこの子は上は中学から西南、下はそれこそ城南落ちて大濠でしたが
    どちらにも近くて子供たちも楽しそうでした。
    大学も上は九大よりちょっと下、下は現役九大でした。
    百道浜のマンションですが、西南に歩いて通わせてるご家庭結構多いですよ。中学から高校から問わず。最近なら小学校も。
    大濠も割と近いし、筑女も電車で割とすぐ。付設なら天神で乗り換えて…って感じですしね。

    うちの場合、幸いちょっと前に「小学校はいいところ」と言われていたところに通わせていて、
    どう見ても公立上位受験にむいていない子な雰囲気なので、私立受験に切り替えています(来年受験です)
    所謂公立の先生に好かれるタイプじゃない子なんですよね…

    その辺りの、お子さんの性格に応じた学校・学区選びも大事になってくると思います。

    余談ですが妹自身は短大卒です。旦那がいいとこ出ててとにかく上にいかせたがる人で感化されたみたいなんですよね…
    私も、そんなに胸を張って言えないような3流私大出です。やはり旦那のほうが高学歴。

  15. 498 匿名さん

    うちの妻は九大ではない旧帝大で、大学名だけで言うと私よりはるかに格上だけど、
    高校までずっと公立なのであんまりガツガツしてない。

    子供は幼児ですが、今のところ夫婦とも全く受験は頭にありません。
    福岡の場合、附設に行かなければあまりお受験の意味がない、附設は遠すぎるという考えです。

  16. 499 匿名さん

    うちは東区の田舎だが、息子は中学受験で附属、西南合格して附属に行ったよ。高校は附設、青雲、弘学館、福高合格して附設に行った。親はアホな高卒だが、心がけ次第で子は優秀になれます。住むところや親の学歴は関係無い。

  17. 500 匿名さん

    周りが荒れている環境ではロクな勉強はできません。
    経験者しか分からない事です。

    百道高取のようなそれしか考えないようなガツガツ校区である必要はありませんが、
    少なくとも自分の家庭と同レベル以上の環境の家庭の子供が多数派になるような校区
    でないと苦労しますよ。

  18. 501 匿名さん

    >499
    附設に合格して附設に行くなら、福高の受験は辞退します。公立高は、合格したら行かなければならない。

  19. 502 匿名さん

    行かなければならないなんて始めて聞きました。高校受験はまだ先なので知らなかったです。
    早良区、夫(附設→九大)、妻(大学は東大より上)。
    中学受験は考えていますが女の子なので思案中。
    義理の両親と夫は九大が良いみたいですが、私は本人が行きたい大学・学部があれば尊重したい。
    親の学歴は関係ないとのコメントもありますが、親の年収と子の学歴はある程度はリンクされているのは事実だと思います。

  20. 503 匿名さん

    >>501 公立高は、合格したら行かなければならない
    初耳。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸