- 掲示板
総会で理事に選任されて就任しても、何も仕事しない人がいます。
これって意味があるのですか?それだったら初めから理事断ればいいと思いますが。
新任ならいざ知らず、立候補や抽選・輪番の選考を経ずして留任してる役員に特に顕著です。
[スレ作成日時]2012-12-02 08:32:00
総会で理事に選任されて就任しても、何も仕事しない人がいます。
これって意味があるのですか?それだったら初めから理事断ればいいと思いますが。
新任ならいざ知らず、立候補や抽選・輪番の選考を経ずして留任してる役員に特に顕著です。
[スレ作成日時]2012-12-02 08:32:00
辞任勧告決議をとればいいのでは?
規約により理事会の議決権を行使すれば十分です。
>留任理事は、しっかりと役目を果たしていると思うがなあ。
それは旧体制の維持と旧来からの慣行継続のことですか?
もしそうなら、うちの管理組合の留任理事は全く機能しませんでした。
今期は新任理事によって旧来の慣行は全て崩され、その典型が従来続いてた留任制の廃止です。
管理会社から付け届けがあった場合、理事会への報告義務はありますか?
それと贈り物は管理組合に寄付すべきですか?
>>10
管理会社から理事に対する利益供与に当たるから理事会で審議する必要がある。
寄付も理事会審議事項。管理組合として保管倉庫に収納するか、それとも役員で山分けするかを決める必要がある。
特に生鮮食料品は消費期限が短いので、緊急理事会を開催する必要がある。
>従来続いてた留任制の廃止
■引継ぎのためと言うなら、引継ぎは文書が基本で新旧役員間で個別打ち合わせにより引き継ぐ。なぜ引継ぎに1年もかけるのか?一般社会常識を逸脱している。
■引き続き組合員のために管理組合業務を執行したいという強い志があるのなら、なぜ正々堂々と立候補しないのか?立候補できない理由は一体何なのか?
■もしそうでないなら、留任する理由は一体何なのか?暇人の時間つぶしのためか?それなら無用の長物、粗大ゴミ、次期理事会の足手まといになるだけだ。
と言えば、誰も留任制廃止に意義を唱えられなくなる。
なるほど、そこまで言われたらギブアップだな。
理事になったらまずすることは「管理規約を熟読すること」だと思う。
でも新任理事が集まった第一回役員会で理事長はこのことを言ったためしがない。
だから多くの管理組合では理事の基本が出来てない。
管理規約知らずして管理組合の運営は出来るわけがない。
>留任理事が、再度立候補するのと留任するのと何が違うんだ?
マニフェストを公開するかしないかの違いでしょ。
「暇人で時間つぶしに理事会に出たいので理事に立候補します。」
オレだったら「長年留任して管理会社と馴れ合いになって役得を享受してきたので、命ある限り半永久的に立候補します」だな。
理事長に対しては、身辺調査を興信所に依頼した方がいい。
それと資産状況も。多額のローンを抱えていると組合費の横領のリスクがある。
現に1600万円も理事長と管理会社が共謀して横領されたマンションがあると聞く。
>19
でしょう。
管理会社と馴れ合いかどうかは、仕事の結果とは別問題だ。管理会社と仲良くやっていても仕事が普通にできていれば何も問題ない。そもそも委託契約は対等だから敵視すること自体おかしいことなんだよね。
被害妄想の変人から見たら異常な世界なのかもしれないが。
委託契約は対等ではありませんよ。
甲乙の関係は、甲>乙なのです。
甲が満足するように乙は契約化します。
甲は乙から見たら「お客様」なのです。
その精神を管理会社は忘れてはなりません。
そうでなければ甲はその会社とは契約しません。
管理委託契約の締結時点では、甲の要求を乙は呑んだことになります。
管理組合の要求呑めない管理会社は即座に切られるよ。
うちは大丈夫とたかくくってると知らないうちに他社に足元すくわれるから。
だから今行政処分が出るのは時期的にマズイと言ってるのだよ。
>>22
契約の仕組を理解してませんね。
委託契約が甲>乙だのとどんな妄想ですか。
>甲が満足するように乙は契約化します。
当然乙も満足できる範囲で乙は契約書を作成するのですが。
双務契約という言葉ぐらい聞いたことないですかね。
金の支払いが甲→乙なので錯覚してるんでしょうが、甲が義務を果たさなければ逆の請求もありえます。
管理会社を敵視していつも物々しい人は対人折衝能力が低いのは
間違いないでしょうね。
まあ、マンコミュの管理板は「理事会が楽しい」人と「クレーマー」
の参加者がダントツに多いから意見は合わんよね。
だから理事長になれないんだけどね。
理事に立候補して理事長になれないなんて普通あり得ないから。
良い意味で住民に危機感をもたらしたと言うのは功績かもしれない(苦笑)