横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントスクエア武蔵小杉 [1]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. セントスクエア武蔵小杉 [1]
  • 掲示板
武蔵小杉検討者 [更新日時] 2008-05-24 19:33:00

セントスクエア武蔵小杉
http://www.sts113.jp/
武蔵小杉の西側、東横線武蔵小杉駅徒歩2分 聖マリアンナ医科大学東横病院跡地
はいかがですか。

[スレ作成日時]2006-12-18 13:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントスクエア武蔵小杉 [1]

  1. 301 購入検討中さん

    ところで、ちょっと前のレスに校区の話が出ていましたが、
    校区はコロコロ変わるものなのでしょうか?

    東横線を挟んだ向こう側の再開発地域と学区が違う事に、
    ちょっと魅力に感じているのですが

  2. 302 ご近所さん

    やっぱり、すごい売れていますね。
    1期分は後4戸でした。
    このぶんだと、8月には完売っぽいですね。
    まだ、これから5年以内に
    高層マンションが5本ぐらいたつみたいですけど、
    もう、勘弁してほしいな。電車も道路も
    混みこみで怖いなー。川崎市頼みますよ。

  3. 303 匿名さん

    >>301さん
    中原区版のタウンニュースの記事だったか、日経新聞の神奈川版だったか
    の記事からです。

    やはり児童数の大幅増加が考えられるので、どれくらいの転入、
    また未就学児が来るのかを調査し、場合によっては校区の編成も
    考えるとありました。一応、現在はプレハブで間に合うとみているようです。

    最近の学区の変更の例は、小杉のガーデンティアラ。
    本来あの地区は今井小学校になるのですが、人気の小学校でもういっぱい。
    だからあのマンションを建てる際、中原小?だったか、他の小学校に編入する
    約束になりました。

    こちらマンションの学区が変わらなくても、あちらのマンションの学区が
    変更になる可能性はあります。特に下沼部小学校学区の周囲のマンションでは
    特例で学区が変更されている実例もあります。

    このマンションだと小学校はどこになるのですか?

  4. 304 周辺住民さん

    >302
    そんなに好調なんですね〜。
    確か平均坪300万円だったかと。

  5. 305 匿名さん

    また、このスレを上げちゃったの?
    上げなくても売れるからいいのに。

  6. 306 匿名さん

    坪300万円ってまさに小杉新々価格ですよね。
    ここが坪300万円で売行き好調なら、他のところも坪300万円超になりそうですね。

  7. 307 303です

    全レス読み返して、学校レス読みました。
    ここは今井小学校区なのですね。
    心配されている線路向うのマンションが今井学校区に編入されることはないですね。
    通学路遠いですもの。それに今井小学校に余裕はもうないです。
    ここが学区変更になるかどうかは、学区の住所をよくみてください。
    端の方だと変わる可能性も捨て切れません。学区の中心なら大丈夫でしょう。

  8. 308 匿名さん

    他のところも免震にして、
    内装をグレードアップして、
    セレクトメニュー無料にして、
    浴槽に「ゴムの栓」を使わないなど新しい設備にして、
    さらに駅近なら他のところも坪300万でいいんじゃない。

  9. 309 匿名さん

    ここのマンションは5年後には、小杉町三丁目の再開発、
    駅ビル、駅前公園などでだいぶん価値があがると思います。
    それを織り込んだ価格設定だとは思いますが。
    タワーが嫌いな人はランニングコストを考えても
    良い物件だと思います。

  10. 310 匿名さん

    ランニングコストは安いけど、
    結局はそれだけ人件費や設備費をかけないってことですね。
    管理人さんは昼間いるだけ。共用施設は最小限。
    タワーが嫌い、タワーの特徴も嫌いな人向きなのは確かです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ウエリス相模大野
  12. 311 匿名さん

    駅西側が再開発されると、ここも価値が上がりそうなんですか。
    今は駅南口を降りると、吉野家・パチ屋・ヨーカドーととても下町っぽい感じですが、パチ屋や飲み屋のあるあたりって再開発にかかる予定でしたっけ?

  13. 312 匿名さん

    今の南口が将来もあのままの場所ではないのですよ。

  14. 313 匿名さん

    再開発地域にかかってなくても周りの発展から
    自然と改装の圧力がかかるのでは。
    マリアンナも警察署も再開発地区ではないですけど
    新しくなってますしね。さらに、近くのドコモショップや
    旧みずほ銀のあたりも変わるみたいですね。
    ドコモショップと三菱UFJのATMコーナーが
    7月いっぱいくらいで閉まるみたいです。

  15. 314 匿名さん

    三井の方は活況のようですが、
    こちらはいかが?
    二期販売はタイミング的には三井の後、
    住友の前でちょうど良いタイミングだと
    思うのですが。

  16. 315 匿名さん

    自分の希望する部屋以外は聞いてないから分からないなぁ。
    三井も最終期1次は完売じゃなかったそうだし。

  17. 316 匿名さん

    ところで、二次販売は内装グレードアップっというレスがありましたが、
    具体的に、前回と比べて何がグレードアップしたのですか?
    なにかご存知の方がいたら、よろしくお願いします。

  18. 317 匿名さん

    ageちゃったの?べつにsageてても良かったのに。

    御自分でMRに行き、サンプルを御覧になれば。
    言葉で表現するのは難しいですから。
    言葉で言えるのは、リビングにナショナルの自動掃除エアコン設置。
    玄関のセンサーライト設置。

  19. 318 匿名さん

    タワマンでないことはいいのですが、飲み屋やパチンコ屋には引いてしまいます。
    いくら内装が良くても、一歩外に出るとあの街並みで、平均坪300万円とは。小杉新新価格だから仕方ないのか。

  20. 319 匿名さん

    将来もあの辺があのままだとお思いなら、
    買わなければ良い。それだけ。

  21. 320 物件比較中さん

    飲み屋やパチンコ屋は再開発区域外だから、閉店しない限りあの辺が変わる予定はないのでは。
    ヨーカドーが目の前なのは便利ですが。

  22. 321 匿名さん

    この物件の周辺が今後どのようになるか分からないですが、
    魅力のある変化を遂げる事を期待したい。

    >>317さん
    情報ありがとうございます。
    MRに行く前に事前に情報を知っておけばと思ってレスしてしまいました。

  23. 322 匿名さん

    ヨーカドー大好きですがそのうち、どっかへ移転する予定ですよ。

  24. 323 匿名さん

    >>322さん
    ヨーカドー移転話のソースは?

  25. 324 匿名さん

    借りてる期限の問題でしょ。期限延長もあり得るし。
    もしヨーカドーが無くなっても、
    東京機械跡地のショッピングセンターができるので困りません。

  26. 325 匿名さん

    なんだよ…どこかにそういった情報があるのかと思ったよ。
    土地の所有者が変わった話はここの板を読んでいれば周知の話だし、
    単なる思い込みのデマは板汚し

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 326 匿名さん

    ここが評判のよい今井小学校区というのには惹かれます。
    一方、パチンコ屋や飲み屋街の風紀は、子育て上よくないように思ええます。
    この物件周辺の夜の雰囲気は、子供でも問題ない感じでしょうか。駅近なんである程度は仕方ないと考えているのですが。

  29. 327 ご近所の社宅住まい

    ヨーカドーの上にはカルチャーセンターがあるので
    子育てにいいですよ。屋上でテニス習っている子ども
    多いです。めばえ教室もあります。いろんなお教室も
    開講されてます。別にパチンコ屋さんや飲み屋さんに
    行くのでなければ気にしなくていいのでは?
    学校へはその通りは通りません。
    子供たちは学校の近くで遊ぶことが多いですし。

    閑静な高級住宅街の町並みを期待するならこのあたりは
    該当しませんが、さっと買い物でも病院でもいけるというのは
    子育てには楽です。風紀面は実際見学されて考えてみてもいいと
    思いますよ。

  30. 328 匿名さん

    今井小学校学区が良かったのは、地域が高級住宅地と言うよりは、
    一流企業の社宅(商社や銀行)がたくさんあったから。
    今、社宅がどんどん無くなって、
    再開発区域マンション住人がたくさん来ると、又学区の感じが
    それぞれ変わってくるのでは?

  31. 329 匿名さん

    もう、1期は全部、完売しているよ。
    後は、2期の48戸だけ。
    小杉3丁目の再開発も徐々にすすんでくる
    だろうから、今、買っといたほうが
    いいよ。5年後は満足するはず。
    (ナイスではありません)

  32. 330 匿名さん

    前レスによれば、1期と2期では75㎡で500万円くらいあがってるんですよね。
    ここは再開発区域外で周辺環境(パチンコ屋・飲み屋街)も今のところ変わる予定もないし。
    内装のグレードが上がったといっても、自動掃除エアコンとセンサーライトがついて、後は言葉で表現不能な内容程度であれば、本当のところ上がっているのかよくわかりません。
    それでも今度の2期が好調なら、今後小杉で売り出される他の物件はどういう値段になることやら、三井や東急の駅直結物件は手の届かない値段になるかも。

  33. 331 匿名さん

    価格が割高な点が問題ですね。
    同じだけ出して三井の広い部屋が買えた価格です。
    5年後に、ここと三井の中古が同額で出たらさて、
    中古買いの客はどちらを買うでしょう?

  34. 332 匿名さん

    >330
     あがっている価格は、100万〜です。
     西向き、東向きはそんなにあがっていません。
     南向きは病院を抜けるので300〜あがっていると
     思いますが。

     また、パチンコ屋は公園になるのでは。
     手前のパチンコ屋も道路拡張で
     なくなっていくのではないですか。
     公園の目の前がパチンコっていうのもきついし。
     地権者の問題もあると思いますが、
     マルエツ一帯が整備されるに伴い、これから
     5,6年でかわると思いますよ。
     http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujohokosuginanbu.html

  35. 333 匿名さん

    >>332
    手前のパチンコ屋は繁盛しているみたいだし、道路拡幅後も新装オープンするんじゃないですか。
    やっぱり小杉駅前にパチンコ屋は欠かせないでしょう。子育て上は好ましくないかもしれませんが。

  36. 334 匿名さん

    子供がいない世帯だから、
    子育て上でもなんでもいいので
    お子さんのいる世帯は少ないのを歓迎。

  37. 335 匿名さん

    PIAとか、マルハンみたいので駅ビルの
    中でいいのでは。
    きれいならともかく、いまのごちゃごちゃは
    何とかしてほしい、ガラが悪い。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 336 匿名さん

    あれだけ駅近なのだから、ある程度は仕方のない事かと

    それよりも、よくあの場所を見つけたなぁって思っちゃいました

  40. 337 匿名さん

    過去レス読めば分かるけど、
    あの場所は見つけたんじゃないよ。
    マンション用地に空けた場所。

  41. 338 匿名さん

    ここの週間ダイヤモンドでの評価低かったな。
    でも、売れればいいのか。需給で逃げ切りかな、
    あるいは10戸ほど苦戦するか、小杉人気が
    試されますね。

  42. 339 匿名さん

    評価が低い原因って価格ですか?

  43. 340 匿名さん

    >>339さん

    もちろん価格が高い割りに品質の低さに決まってますが。

  44. 341 周辺住民さん

    ここ、店舗が入るんですね。
    知らなかった。

  45. 342 匿名さん

    >338
    ダイヤモンドの評価だけど、神奈川・埼玉・千葉の中で唯一
    資産性5をつけてる物件が川崎のバス便ってのはどうかと。


    ここは新駅そばのシティハウスが、住友お得意の売れ残っても
    構いませんっていう値付けをしてきたらあっさり売れちゃうんじゃ
    ないですかね。

  46. 343 匿名さん

    なるほどねぇ。。。

  47. 344 匿名さん

    確かに住友が価格発表した途端に売れたりしてね。ありえるね。

  48. 345 周辺住民さん

    そうだね。
    現時点でコスギの売り物はここの残りと、住友の180戸。
    パークの上階は高すぎるし。
    なんだかんだで売り切りそう。
    子育て世代には今井校区というオマケがついている。
    今後どうなるかはわからんが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 346 匿名さん

    無理やり部屋を区切って狭ーい4LDKとか造ってるが
    子供の多い世帯とかには嬉しい間取りなんじゃないですかね。
    ゆったりするにはあまりにも狭い部屋だけど部屋数を確保する
    技はすごい。好き嫌いの別れそうな物件ですね。

  51. 347 匿名さん

    狭い4LDKなんて住めるわけがない。
    4LDKなら最低90㎡ないと狭い。
    3LDkでも90㎡がギリギリ快適なのに。

    住民の利便性より売り上げに走ってるところが
    所詮三流デベの物件って感じだな。

  52. 348 匿名さん

    別に、3LDKにでも2LDKにでも、メニュープランで
    好きなのを選べるから4LDKに拘る必要はないです。

  53. 349 匿名さん

    age

  54. 350 匿名さん

    さて、明日から最終期48戸の登録開始ですね。
    抽選日までどこまでいくか楽しみです。
    予想 35戸

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸