横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【43】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【43】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-15 00:36:30
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート43です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/

[スレ作成日時]2012-12-01 22:47:35

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【43】

  1. 64 匿名さん

    マンション業者が言っていました。 都内の人口もどんどん減少するが、逆に駅周辺に人口は集まってくる。武蔵小杉は東横線(渋谷/横浜の中間)で集客施設がなくマンションばかりだから、業界では新築・中古マンションの住宅街として注目されている。 人口減少は首都圏集中・駅周辺集中へとどんどん加速する。

  2. 65 匿名さん

    都内集中と、首都圏や駅周辺集中とでは、偉い違いだな。

    働いてる間や働き世代にとっては、電車は大事かもしれないが、老後は電車に立って乗るより車かな。

    特に都内の周り、郊外ではね。

  3. 66 匿名

    >65君は若者だね?

    老後は車がダメになるから無料の市バスと電車なんだよ。

    可哀想だが今の二十代は大きなマーケティングからほぼ無視されてるから理解できないだろうけど。

  4. 67 匿名

    >64そのマンション業者がウソはついてる訳ではないけど日本の不動産相場は時として日本人のライフスタイルとは無関係な動き方をするからね。

  5. 68 匿名さん

    老後は車がダメ?

    自動車業界がみすみすそんなことさせないようにし、かつ技術革新をすすめ、高齢化に対応していくのがマーケティングかと。

  6. 69 匿名さん

    小杉が老後にいいのは電車だけでなく、日医大・聖マリ・関東労災など大きな病院が目の前にあること。
    そしてあまりお世話二になっていませんが、それなりの中原警察署と中原消防署が駅そばにあり、安心感がある。
    交通安全週間の朝は、綱島街道・府中街道・沿線道路に多くの警官が交差点に立ち、ちょっと偉い人(署長?)が乗ったパトカーが通り過ぎるときは全員敬礼していた。
    消防署での訓練の様子や消防官が周辺を走り込んでいる様子を見るとなぜかほっと安心する。

  7. 70 匿名

    そう、区役所も含め主要なものが徒歩圏でギュッと集まってる感じ。
    それだけで、生活のストレスが軽減されてます。

    小学校も新設されますし、楽しみな街ですよね。

  8. 71 匿名さん

    >>62
    自分は直接見たわけじゃないけど、友人が何回か見たのは関西系の超大物タレント。
    ただし普段は住んでないという噂らしい。もしかして愛人宅!?

    あと一世を風靡した元女子アナ一家と引退寸前の某大物野球選手一家が
    小杉のタワマンに住んでるらしいけど、これは噂レベルで確証なし。

  9. 72 匿名さん

    俺は66じゃないけど。

    >>68
    何言ってんの、マーケティングの問題じゃないよw
    老人が重大事故を起こすため返納が勧められてる世の中にあって、
    70歳以上は免許の更新が難しくなっている事すら知らないのかい。
    技術革新だのマーケティングだの、いい加減な事言うと恥かくよ。

  10. 73 匿名さん

    認知症の特効薬ができたらその問題はなくなるのでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 74 匿名さん

    例えば新型レクサス

    衝突事故の被害を軽減するプリクラッシュセーフティシステム(PCS)は、ミリ波レーダーとステレオカメラで歩行者や前方車両を検知し、時速24マイル(約38.6km)以下であれば自動ブレーキによって停車して事故を未然に防げる「衝突回避支援PCS」を採用した。
    http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1208/01/news052.html

    車はいずれこういうのが標準装備になっていくと思われ。

  13. 75 匿名さん

    あのー自動制御の研究やってます。
    ターゲットはまさにご指摘の老人様ですが何か?

  14. 76 匿名さん

    高齢化社会を見越した、自動車業界vs電車バス業界の変な争いは他所でどうぞ。

    小杉的には電車業界に頑張ってもらい、自動車業界がくたばれば、資産価値的には嬉しいのかもしれませんが。

    日本的にはどっちもがんばって。

  15. 77 匿名さん

    小杉の病院は実際はあまり使えない。というか使い勝手が悪い。
    早く医療モールできてほしいよ。

  16. 78 匿名さん

    病院は待ち時間がひどすぎる。

  17. 79 匿名さん

    えー、小杉の病院が使えないっていうけど、東横線沿線の人だと殆ど小杉に頼ってますよ。
    関東労災、小杉からバス井田病院、小杉北側日医大、聖マリアンナ。
    東横線沿線で上記の小杉以外で使えそうな病院は大倉山三菱病院しかありません。
    77さんは東横線沿線の方じゃ無いですね。

  18. 80 匿名さん

    聖マリ東横病院は建て替えて小さくなってから非常に使い勝手が悪くなった。前の総合病院だった時の方が良かったな。

  19. 81 匿名さん

    大学病院なんて緊急時や大病でもしてない限り使えないんだよ。待ち時間ひどいし、予約しても平気で待たされる。診察も丁寧とは言い難いし、点数制限があるから検査するにも相当待たされる。大学病院は初診料も高い。それでもこのへんに使い勝手の良い総合病院がないのはその通りで頼らざるを得ない。だから嫌なんだ。

  20. 82 匿名さん

    東横線で使い勝手の良い総合病院ってどっかありますか?

  21. 83 匿名さん

    だから嫌なんだって言うけど、あなたの言う使い勝手の良い病院って東横線沿線でどこのこと言ってるの??

  22. 84 匿名さん

    なんで東横線沿線限定?
    東横線はどちらかというと大病院より
    各駅でクリニックが充実していてそれぞれに評判がいいところに行くことが多いと思う。
    武蔵小杉はまだあまりないので、このへんだと元住吉のほうがあるけど。

    大きい病院なら中目黒の東京共済病院に行く人が多いと思う。
    混んでいるけど長時間放置されるようなことはないし、説明も丁寧。

  23. 85 匿名

    >75いい加減なこと書かないの、ならば高齢者がブレーキと間違えてアクセル踏みこんだり高速道路逆走するのをまず先に制御しなさい。

    アイストップでは飛び出しには間に合わないしね。

  24. 86 匿名

    >84地域の高度急性期医療を担う総合病院は紹介状または救急車が原則だから。

    たしかに日医大、労災はそんなレベルの病院だね。

    まあ住所が川崎市中原区なら東京共済には送られないよ。

  25. 87 匿名

    アイストップじゃエコカーだから、アイサイトと言いたいのでしょうかね?

    次の発売予定のクラウンをお楽しみに、アクセルとブレーキ踏み間違えニーズに応えます、是非どうぞ。

  26. 88 匿名さん

    >>75
    老人対策の技術が少しずつ実用化され、市場に出回ってるクルマを徐々に置き換えていくのに何年かかるの?
    少なくとも今の老人が須らく恩恵に預かれるような状況には当分ならないね。
    70歳の免許書き換えが難しくなってきているのは事実だし、当面は老人の運転が厳しいという認識に間違いはないよ。

    ただ、これからクルマにそういう機能が搭載されていく方向も確実であり、研究開発は頑張って欲しい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ新横浜
  28. 89 匿名さん

    >>87
    アテンザには既に搭載されてるよ。

  29. 90 匿名さん

    車と老人にこだわってる奴、個人的な口論をこの場でやるなよ。武蔵小杉の今後と何の関係があるんだ?
    荒らしか?

  30. 91 匿名

    まともな爺さん婆さんは免許返納しなるべく駅前やスーパーの近くに住みたがる。
    でっかい新車は面倒がってまず買わない。買ってもとり回しのよいダイハツTNPみたいなのだよ。
    ちゃんとCMにも年輩の方に馴染みのある役者さん使ってるでしょ?

    武蔵小杉と元住吉は市バスのネットワークが広範なよい町です。

  31. 92 匿名

    >90ネットだとままあること、参加自由だからエゴのしゃべり場みたくなる。

    武蔵小杉は住みやすいかと言う話題だったと思うんだけど、
    歩行者と車が交わらないペテデッキで安全な街にすると下の古い商店街が反対するんですよね。

  32. 93 匿名

    高齢化社会が進み、爺さん婆さんになると、手段問わず移動を控えるから、目の前に商圏とかがあるかが重要になるということか。

  33. 98 匿名さん

    好きな車を買って老後を楽しもうと考えていたのですが、現実は難しいのでしょうか?
    2シーターのライトウェイトスポーツが夢だったのですが・・・

  34. 99 匿名さん

    川崎市は住宅ローン等の借金が日本一、都内23区のそれより多いというから驚きだ。

    それだけ背伸びしている人たちが相手では、ディーラーも難しいだろう。

  35. 100 匿名

    狭い道を高齢者マークの車が大量にうろうろしてる街は危なくて歩きたくない。
    その意味でも小杉の駅前タワーにお住まいの年輩の方は賢明な選択だと思いますよ。

    とにかく人車道は分離してある方が住みよいなと私は思います。

  36. 101 サラリーマンさん

    電車が便利なんで
    車はどうでもいいです。
    トヨタと日産がなくても困らないよ!

  37. 102 匿名さん

    興味がないというより、技術や知識がない人の粘り根性は、場違いかもしれなかったが、読んでてほほえましかったぞ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 103 サラリーマンさん

    >>98
    ロータスですね
    箱根の別荘にあります。
    ここから行くのは不便でしょ
    どこで走るん?

  40. 104 匿名さん

    >>97
    低レベルなメッセージに対しても紳士的な回答が必要でしょうか?
    車業界ではないけど、排他的な書き込みUZA!

  41. 105 サラリーマンさん

    車は斜陽産業
    NEcとかソニーとか
    ありえないことが起きてる。
    10年後はないよ。
    わからないのは妄想****・

  42. 106 サラリーマンさん

    じゃあ
    自動車と老人と武蔵小杉
    で笑点しよっか
    その心は?

  43. 107 匿名

    >98さん子育てが終わり気楽になったら好きな車を買えばよい話です。
    だが判断力の衰えを自覚し70代では手放す。その前提で住居を考えるんですよ。

    思いつきで書いてる相手にマジレスしたくないですが、老後ってあなたが思うより長いです。

    仮に今35才の人が徒歩20分マンションを35年ローンで買い、少子化で売れなくなれば70才で築35年の陸の孤島にすむことになりかねませんからご用心です。

  44. 108 匿名さん

    >>103
    おお、すばらしい!
    確かに箱根で走ると気持ち良いですよね。
    良い目標が出来ました。

  45. 109 匿名さん

    35年後に車を手放してから武蔵小杉の駅前に越して来れば良い気がしてきたw

  46. 110 匿名さん

    横須賀線はトラブルが多いのが問題。
    正直、大事な用件の時は利用するのにリスクを感じるレベル。
    昨金曜日夕方も地震で止まったのかと思いきや
    線路内人立ち入りとか。
    いつぞやも逗子で連結失敗なんてのもあった。
    東海道線に比べるとトラブルが多すぎる。

  47. 111 匿名

    >108老後は小さい車では箱根まで行くのが大変、坂道発進できますか?もしかしてオートマ?


    箱根まではロマンスカーが便利なので本気なら小田急沿線に住みましょう。

    相模大野駅5分のスミフだと2000万ぐらい浮きますよ。真剣に人生設計を考えて立地は選びたいものです。

  48. 112 匿名

    横須賀線はトラブル多すぎる→具体例がいつぞやも?それ多いという説明になりませんよ。

    東海道線でも人の立ち入りや人身事故、信号機故障などいっぱい経験したよ。
    京急だってさいきんイロイロ、リスクはどこも書き込む程の違いはないね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ウエリス相模大野
  50. 113 匿名

    東横線も5日の朝に綱島駅でやらかしましたし、代替路線が豊富な小杉でよかったという印象。

  51. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸