東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-08 01:13:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2012-12-01 20:24:54

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79

  1. 801 匿名さん 2012/12/06 15:14:36

    皆さんの税金で資産価値が上がる街。




    豊洲に住まう。

  2. 802 匿名さん 2012/12/06 15:21:39

    さすがに震災後はまずいでしょ。

  3. 803 匿名さん 2012/12/06 15:22:14

    駄菓子みたい。

    実は駄菓子って割高で利益率高いんだよね。

    小学生だましてるようなもの。

    売り手も人の良さそうなお婆ちゃん。

  4. 804 匿名さん 2012/12/06 15:22:59

    どんどん中古より安い新築が出ますねー。

    どうしたんでしょうか?

  5. 806 匿名さん 2012/12/06 15:25:40

    豊洲2,3丁目の豪華タワーマンションが高いと思うなら、半額で買える方法を教えるよ。

    1. 豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い。

    2. 豊洲2,3丁目はブランドなので諦める。 4丁目、辰巳、東雲なら安い。

    3. 財閥系デベを諦める。3流・5流、無名デベなら安い!

    4. スーパーゼネコンを諦める。 3流・5流・無名施工なら安い。

    5. 内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い。


    これで、半額くらいで買えますよ。

  6. 807 匿名さん 2012/12/06 15:28:47

    交渉すりゃ半額じゃないの?

  7. 808 匿名さん 2012/12/06 15:30:06

    ドクターXの撮影って、豊洲でやってるの?

  8. 809 匿名さん 2012/12/06 15:31:03

    シンボルは半額セールで業者が買いましたね。

  9. 810 匿名さん 2012/12/06 15:32:12

    マンションだらけの土地は勘弁。

  10. 811 匿名さん 2012/12/06 15:32:54

    国土交通省が買ってくれるわけじゃないからどうでもいいんだけど、実際値上げして売れているのかな?

    実態は多少の値下げすらしても売れてないようだけど。

    それにもかかわらず今後も5000戸以上も供給されるようだけど。

    在庫がダブついてるところに、さらに大量供給されると何が起きるのかな?

  11. 812 匿名さん 2012/12/06 15:34:39

    ›811
    郊外の物件は誰も買わなくなります。豊洲、東雲なら銀座まで5~7分だからね。

  12. 813 匿名さん 2012/12/06 15:35:44

    迅速な行動で損切りだよね。

  13. 814 匿名さん 2012/12/06 15:39:31

    >在庫がダブついてるところに、さらに大量供給されると何が起きるのかな?

    何年も前からよく言われてるね。

    「きっと下がるはず」「きっと下がるはず」。

    ふたを開けてみると、例の国土交通省の連続値上がり発表。

    合掌。

  14. 815 匿名さん 2012/12/06 15:40:15

    郊外物件を損切り?

  15. 816 匿名さん 2012/12/06 15:45:22

    郊外なんかは安いんで大丈夫でしょう

  16. 817 匿名さん 2012/12/06 15:49:09

    売れ残っていて恥ずかしいです。
    早く売れないかな?

  17. 818 匿名さん 2012/12/06 15:51:27

    新築で売れ残りがあるのに、

    中古がそれより高く売れるわけないじゃん。



    爆笑

  18. 819 匿名さん 2012/12/06 15:52:25

    つーか、郊外は永住だから売る人すらいないだろ。

  19. 820 匿名さん 2012/12/06 15:54:19

    売れ残りの新築が残ってて、
    価格維持してるように見えるが、、
    誰も買わなきゃ価値はゼロ(笑)

  20. 821 匿名さん 2012/12/06 15:58:45

    メリークリスマス!

    1. メリークリスマス!
  21. 824 匿名さん 2012/12/06 16:03:24

    仕事で2ヶ月、郊外の埼玉の川越に通ったけど、

    アトレ、丸井、ルミネもあったな。

    ここだけが心配。

  22. 825 匿名さん 2012/12/06 16:03:50

    じゃ寝るか。

  23. 826 匿名さん 2012/12/06 16:05:16

    ›824
    田舎勤めご苦労様です。

  24. 827 匿名さん 2012/12/06 16:24:58

    川越からじゃ、通勤できないよ。。。。

  25. 828 匿名さん 2012/12/06 16:31:27

    俺はネガだが今から寝るぜ

    1. 俺はネガだが今から寝るぜ
  26. 829 匿名さん 2012/12/06 16:35:12

    床のフローリングは白の方が良いなあ。

  27. 830 匿名さん 2012/12/06 16:51:14

    豊洲って、本当に大変そうですね。

  28. 831 匿名さん 2012/12/06 17:41:27

    ネガって、本当に大変そうですね。

  29. 833 匿名さん 2012/12/06 23:05:50

    >>832
    そうそう。見るだけOK。どんどん豊洲に来て頂戴!

  30. 834 匿名さん 2012/12/06 23:07:12

    来た、見た、買った、湾岸マンション!

  31. 835 匿名さん 2012/12/06 23:07:45

    交渉できるほどの年収があればいいけどね(笑)

    「10部屋まとめて買うから安くしろ」とか
    「今日500万もってきた、明日残りは払う」

    くらいは言わないと、交渉にも乗らないでしょ。
    だって、他に売ればいいんだもん。

  32. 836 匿名さん 2012/12/06 23:08:54

    実印と300万もって交渉するのは、結構効く。
    「今日契約する。だから安くしろ」ってのは良い交渉だよ。

  33. 837 匿名さん 2012/12/06 23:12:03

    >>836

    車ならば一発でしょう。

    でも、マンションならば、もう一桁上積みしないと。

    そんな現金持って歩くときはネガさんに教えないようにね。

  34. 839 匿名さん 2012/12/06 23:24:29

    >訳あり

    と言うよりは、余裕ARIでしょう。

  35. 843 匿名さん 2012/12/06 23:45:07

    ネガを賢く強くする「ネガ維新の会」設立しましょう!

    で、なきゃネガは終わりです!


  36. 844 匿名さん 2012/12/06 23:47:38

    >値引き

    は、値引きするデベでないと無理です。

    湾岸超高層は、その手はまず無理でしょうね。

    予算に合った物件を勧められるだけです。

  37. 848 匿名さん 2012/12/07 00:03:23

    ブローカーも跨いで通り過ぎる埋立地を

    なんで個人が買うのさ?

  38. 850 匿名さん 2012/12/07 00:07:34

    うまづらはぎみたいだね。

    通称:ネコマタギ

    カワハギの仲間で、猫も跨ぐほど不味いと言われる魚。

  39. 851 匿名さん 2012/12/07 00:08:24

    港南あたりだど外資がまとめて購入というケースがあったが、豊洲はどうなんだろう。この景気では・・・。

  40. 852 匿名さん 2012/12/07 00:12:35

    市原の鉄筋足りない豪華タワマン

    長周期地震動でガラスが割れ壁がヒビだらけになった豊洲の豪華タワマン

    品質偽装の豊洲式コンクリート使用も



    全部一流大手デベとスーパーゼネコンの仕業でしたね。

  41. 853 匿名さん 2012/12/07 00:23:16

    >>852
    さすがに何年もネガってると物知りだね。

    で、ネガさんのお勧めはなに?

    一流大手デベとスーパーゼネコン以外の

    戸建?賃貸アパート?

    で、そちらの方がベターっていう理由はなに?

  42. 854 匿名さん 2012/12/07 00:29:44

    まぁ、安くなるのは仕方ないんじゃ?

    家買ったら震災した。
    かなりレアは不幸だから。

  43. 856 匿名さん 2012/12/07 00:43:57

    >>855
    ネガさんの情報は震度10とか嘘が多いからなあ。またオオカミが出たじゃあないの?

  44. 857 匿名さん 2012/12/07 00:45:38

    豊洲新市場予定地が「震度5強でも液状化する」ことを東京都地質解析調査から洗い出し
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10151197323.html


    ヘタなマスメディアより、はるかに参考になるわ。

  45. 859 匿名さん 2012/12/07 00:48:36

    「長周期地震動でガラスが割れ壁がヒビだらけになった豊洲の豪華タワマン」ってどこ?

    三井?

  46. 860 匿名さん 2012/12/07 00:54:11

    >857
    5年前に震度5で大変になるって言われて、結果震度5で想定された液状化は起きなくて、対策してて良かったねって話?

  47. 861 匿名さん 2012/12/07 01:05:22

    >857
    ブログってそんなに参考になりますか?

  48. 862 匿名さん 2012/12/07 01:45:03

    ネガさんって、ネガるだけで、お勧めはないのかな?それって、どういうこと?

  49. 865 匿名さん 2012/12/07 02:35:25

    >863
    アホですか?
    スーパーゼネコンもデベもコンクリートも豊洲有明だけ特別仕様とでも
    思っているのかな?

  50. 866 匿名さん 2012/12/07 02:43:03

    根拠のないネガをされても反論のしようがありません。ネガさんの好き嫌い買える買えないには誰も興味ありません。

  51. 867 匿名さん 2012/12/07 02:48:50

    >>857

    かなり前から分かってて、それでも黙りきめこんでたわけだ。

    やることがエグい。

  52. 868 匿名さん 2012/12/07 02:51:29

    スーパーゼネコン以外
    一流デベ以外
    コンクリート不使用
    地盤の超固いところ
    が、良いですね。

  53. 869 匿名さん 2012/12/07 02:58:33

    大和ハウスのCMは、湾岸団地には辛いね。

  54. 870 匿名さん 2012/12/07 03:00:07

    できれば300万で買える都心高級マンション。

  55. 872 匿名さん 2012/12/07 03:44:26

    コンクリート使ってないマンションって、難しいよ。

  56. 873 匿名さん 2012/12/07 04:03:21

    豊洲・東雲・有明は埋立地にまつわるデメリットが解消されているので、

    「ウメタテチ」という表現は表面的で中身がない。

    建物への影響は徹底的に対策済みであるので他の地区よりむしろ安全。
    液状化によるインフラへの影響もない。

    以上

  57. 874 匿名さん 2012/12/07 04:05:29

    「ウメタテチ」という表現は表面的で中身がない。

    建物への影響は徹底的に対策済みであるので他の地区よりむしろ安全。

    ↓液状化による建物半壊の可能性はこの地区ではゼロ。他の地区では多い。

     これは、震災の教訓を踏まえ今年出された調査。最も信頼性が高い。


    1. 「ウメタテチ」という表現は表面的で中身が...
  58. 875 匿名さん 2012/12/07 04:05:59

    液状化、震災前のマンションで
    対策なんてしてないでしょ。

    これから設計されるのがいいよ。

  59. 876 匿名さん 2012/12/07 04:17:01

    2000年以降に区画醸成されたタワマン地区は対策してるよ。

    液状化なんて震災前から素人でもわかるリスク。

    宿題(明白なリスクへの対策)やらないと、デベにとっての
    風評リスク。 特に大手にとっては死活問題。

  60. 877 匿名さん 2012/12/07 05:00:56

    ウソだね。

    三井の裁判は何なんだ。

    URが液状化対策してて、
    三井はしてなかった。

    住民に訴えられてる。

  61. 878 匿名さん 2012/12/07 05:17:29

    江東区の湾岸エリアは津波リスクも低い。

    首都直下地震の被害想定をした専門家の話

    ・東京湾は水深が浅く津波エネルギーは海底との摩擦で急速に減衰する
    ・湾外の津波エネルギーは東京湾入り口の地形のため、ほとんど反射される

    ・そもそも東京湾には琵琶湖の半分ぐらいしか水の量がない。

  62. 879 匿名さん 2012/12/07 05:51:59

    >三井の裁判は何なんだ。

    >URが液状化対策してて、
    >三井はしてなかった。

    三井が?

    詳細を教えてください
    記事のurlとかありますか?

  63. 880 匿名さん 2012/12/07 06:02:10



    値上がりしたって・・・311の修繕費が嵩んだからかもね。

  64. 881 匿名さん 2012/12/07 06:16:49

    >858みたいに
    あからさまな嘘を書き込みする人は
    なんなんだろうね

  65. 882 匿名さん 2012/12/07 06:31:06

    >No. 877 by 匿名さん 2012-12-07 14:00:56


    >ウソだね。

    >三井の裁判は何なんだ。

    >URが液状化対策してて、
    >三井はしてなかった。

    >住民に訴えられてる。


    なるほど。
    URのように液状化対策していれば、液状化しないのですね。
    http://www.j-cast.com/2012/08/16143080.html?p=all

    URも三井も1981年のはなし。30年以上前。
    現在ではどこも対策してます。

    対策してれば液状化しない。ネガさんのご指摘どおり。
    実際に、東日本大震災でもタワマン地区は液状化無し。ネガさんのご指摘どおり。


  66. 884 匿名さん 2012/12/07 07:03:06

    タワー中層部屋の壁のデッカい亀裂もブログにアップしてたけど、周辺住民の圧力で削除されてた。

  67. 885 匿名さん 2012/12/07 07:06:40

    部屋の壁に亀裂なんて高層マンションだけだぜ。

    悪いが倒壊寸前という認識。

  68. 886 匿名さん 2012/12/07 07:11:52

    883-885

    相変わらず証拠がないですね。

    そんなことでは実社会では相手にされません。

    関係ない地域の写真をはらないようにww

  69. 887 匿名さん 2012/12/07 07:13:44

    >悪いが倒壊寸前という認識。

    脳内での想像(=妄想)は自由。

    現実は、4期連続地価上昇。

    現実は不都合ですね

  70. 888 匿名さん 2012/12/07 07:17:36

    >悪いが倒壊寸前という認識。

    NTTデータや石川島播磨重工などの本社ビルがありますが、
    ここの従業員の安全は大丈夫でしょうか?

    売り上げが兆円単位である大企業で、本当にそんな危険な状態を放置しておきますか?

    「マンションとビルは違う」という言い逃れはしないよーに(笑)
    建築基準法で同じ耐震基準でしばられています。

    さぁ、答えてごらん。

  71. 889 匿名さん 2012/12/07 07:20:10

    885なんてまともな社会経験なさそう。

    実際のところ、どうよ?

  72. 890 匿名さん 2012/12/07 07:22:38

    >対策してれば液状化しない。ネガさんのご指摘どおり。

    液状化しない、というよりも 液状化による実害がない。
    というのが正しいのでは?

    両者は似て非なるもの

  73. 891 匿名さん 2012/12/07 07:24:02

    Suumoのリセールバリューランキングに豊洲も東雲も有明も20位以内に入らなかったね。
    10年前ならこの地域もまだそこまで高くなかったよね?
    周辺だと勝どきと辰巳が入ってたけどあの辺は10年前はそれこそ人が住む所じゃない的な扱いだったからね。

  74. 892 匿名さん 2012/12/07 07:47:32

    >>885
    >部屋の壁に亀裂なんて高層マンションだけだぜ。
    >悪いが倒壊寸前という認識。

    お前は知識も人間性も財布の中身も全部薄っぺらいな(笑)

    見てて恥ずかしいから他人が確認できる場所での発言を金輪際控えてもらいないか?

  75. 894 匿名さん 2012/12/07 08:03:34

    部屋の壁に亀裂なんて高層マンションだけだぜ。

    悪いが倒壊寸前という認識。

    事実だからなー。。

  76. 895 匿名さん 2012/12/07 08:27:50

    揺れましたね。。

  77. 896 匿名さん 2012/12/07 08:28:29

    コミュ障に


    合掌

  78. 898 匿名さん 2012/12/07 08:37:29

    また揺れた!

    逃げて~!

  79. 899 匿名さん 2012/12/07 08:39:45

    けっこう揺れたね。

  80. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸