- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
液状化、震災前のマンションで
対策なんてしてないでしょ。
これから設計されるのがいいよ。
2000年以降に区画醸成されたタワマン地区は対策してるよ。
液状化なんて震災前から素人でもわかるリスク。
宿題(明白なリスクへの対策)やらないと、デベにとっての
風評リスク。 特に大手にとっては死活問題。
ウソだね。
三井の裁判は何なんだ。
URが液状化対策してて、
三井はしてなかった。
住民に訴えられてる。
江東区の湾岸エリアは津波リスクも低い。
首都直下地震の被害想定をした専門家の話
・東京湾は水深が浅く津波エネルギーは海底との摩擦で急速に減衰する
・湾外の津波エネルギーは東京湾入り口の地形のため、ほとんど反射される
・そもそも東京湾には琵琶湖の半分ぐらいしか水の量がない。
>三井の裁判は何なんだ。
>URが液状化対策してて、
>三井はしてなかった。
三井が?
詳細を教えてください
記事のurlとかありますか?
値上がりしたって・・・311の修繕費が嵩んだからかもね。
>No. 877 by 匿名さん 2012-12-07 14:00:56
>ウソだね。
>三井の裁判は何なんだ。
>URが液状化対策してて、
>三井はしてなかった。
>住民に訴えられてる。
なるほど。
URのように液状化対策していれば、液状化しないのですね。
http://www.j-cast.com/2012/08/16143080.html?p=all
URも三井も1981年のはなし。30年以上前。
現在ではどこも対策してます。
対策してれば液状化しない。ネガさんのご指摘どおり。
実際に、東日本大震災でもタワマン地区は液状化無し。ネガさんのご指摘どおり。
タワー中層部屋の壁のデッカい亀裂もブログにアップしてたけど、周辺住民の圧力で削除されてた。
部屋の壁に亀裂なんて高層マンションだけだぜ。
悪いが倒壊寸前という認識。
883-885
相変わらず証拠がないですね。
そんなことでは実社会では相手にされません。
関係ない地域の写真をはらないようにww
>悪いが倒壊寸前という認識。
脳内での想像(=妄想)は自由。
現実は、4期連続地価上昇。
現実は不都合ですね
>悪いが倒壊寸前という認識。
NTTデータや石川島播磨重工などの本社ビルがありますが、
ここの従業員の安全は大丈夫でしょうか?
売り上げが兆円単位である大企業で、本当にそんな危険な状態を放置しておきますか?
「マンションとビルは違う」という言い逃れはしないよーに(笑)
建築基準法で同じ耐震基準でしばられています。
さぁ、答えてごらん。
885なんてまともな社会経験なさそう。
実際のところ、どうよ?
>対策してれば液状化しない。ネガさんのご指摘どおり。
液状化しない、というよりも 液状化による実害がない。
というのが正しいのでは?
両者は似て非なるもの
Suumoのリセールバリューランキングに豊洲も東雲も有明も20位以内に入らなかったね。
10年前ならこの地域もまだそこまで高くなかったよね?
周辺だと勝どきと辰巳が入ってたけどあの辺は10年前はそれこそ人が住む所じゃない的な扱いだったからね。
>>885
>部屋の壁に亀裂なんて高層マンションだけだぜ。
>悪いが倒壊寸前という認識。
お前は知識も人間性も財布の中身も全部薄っぺらいな(笑)
見てて恥ずかしいから他人が確認できる場所での発言を金輪際控えてもらいないか?
部屋の壁に亀裂なんて高層マンションだけだぜ。
悪いが倒壊寸前という認識。
事実だからなー。。
揺れましたね。。