神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド夙川  その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 高塚町
  7. 夙川駅
  8. プラウド夙川  その2
匿名さん [更新日時] 2013-10-16 23:52:17

新しくその2を作りました。
皆さん今後はこちらで情報交換しましょう。
荒らしなどはスルーしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214237/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-01 11:32:36

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド夙川口コミ掲示板・評判

  1. 390 匿名さん 2013/04/14 05:37:47

    淡路の地震を目の当たりにすると、
    やっぱり活断層直上は厳しいわ

  2. 391 匿名さん 2013/04/14 07:31:16

    と云うことはふたつに分離するのですね。

  3. 392 匿名さん 2013/04/14 14:53:26

    そろそろ完売だすか?

  4. 393 匿名さん 2013/04/14 15:35:48

    来月頭には、完売だす。

  5. 394 サラリーマンさん 2013/04/16 08:55:14

    販売開始5か月でほぼ完売ですか。
    相生町のジオが8か月かかってるからこちらの方が早く売り切りそうですね。

  6. 395 匿名さん 2013/04/16 08:57:09

    こんなところが完売近しですか??

  7. 396 匿名さん 2013/04/16 09:25:27

    ジオよりは買いやすい価格が、多いからかもしれませんね

  8. 397 匿名さん 2013/04/16 11:32:18

    ゴールデンウィーク明けぐらいに完売ですかね?6月までには売れそうですね。
    おかねがあるところにはあるんですね。
    正直うらやましいです。

  9. 398 匿名さん 2013/04/16 16:37:53

    >>390
    確かにガチ断層はきついです。

  10. 400 匿名さん 2013/04/19 16:21:43

    長年地域の住民が愛してきた無二の森とか動画でPRしてるけど、このマンションその森を破壊している商品じゃん(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ジオタワー大阪十三
  12. 401 匿名さん 2013/04/21 12:00:08

    この前週刊ダイヤモンドの別冊見たら、ここが人気指数で関西トップでしたね!
    夙川で野村なら納得ですね。
    後もうちょいで完売も分かります。

  13. 402 物件比較中さん 2013/04/21 13:31:45

    >>401
    何月号ですか?
    よろしけば教えて下さい。。

  14. 403 匿名さん 2013/04/21 15:06:15

    ネガティブ要素を押し隠す為に、関西全域に広告戦略かけて地域情報に疎い市外に客を求めてましたもんね

  15. 404 匿名さん 2013/04/21 15:29:26

    ここではポジもネガも色んな評価あるようですが、総合的な判断で、早期完売になりそうですね。

  16. 405 匿名さん 2013/04/21 21:34:03

    402さんへ
    4月号の別冊だったと思いますよ。

  17. 406 匿名さん 2013/04/22 10:48:12

    でもスレの伸びほど売れてない
    スレ閑散としてても早期完売いくらでもあるからね
    このスレ暴れる銘柄株の買い煽りと変わらんやん

  18. 408 匿名さん 2013/04/22 14:06:24

    406様
    このスレだったら、いくらぐらい売れてたらいいのですか?ご参考に教えて頂きたくお願い申し上げます。

  19. 409 402 2013/04/23 03:44:57

    >>405さん
    情報ありがとうございました。

  20. 410 匿名さん 2013/04/23 08:25:24

    このマンションを建てるために破壊している森は活断層の真上のようですね。
    http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/rokko/study/shuku/shuku_b_1_2.pdf

    これ以上何も述べる必要がないぐらい明確に

    "高塚公園の西側斜面で断層が見つかりました"

    と書いてあるりますね。こんなところにマンションを作るのは如何なものではないでしょうか

    http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/80-7-100272.pdf

    西宮市高塚町の阪急神戸線沿線では、住宅地となっている緩傾斜地で切土方向への
    >滑動が生じ、土塊状の住宅・マンションが傾斜した。
    >旧版地形図で、この場所は、以前谷であった事から、この滑動は旧地形が一因と考えられる。

  21. 412 匿名さん 2013/04/23 12:57:15

    NO.411の投稿には脱字等がありましたので申し訳ありませんが修正させていただきます。

    高塚公園の西側斜面で断層が見つかりました、との説明は少なくとも現在は正しくありません。リブレの家 夙川・高塚町よりさらに北側が写真の断層の場所になります。今は現地に行っても、上の方は整地されていたりして、わかったうえで見ないと道路沿い斜面の断層には気づきません。ただし断層を覆っていたコンクリートが少し残っていますので、探せばすぐわかります。その道路向かいの家は、敷地内の断層の上には家を建てていません。建物が断層の真上でなければかなり被害を少なくできることもあり、極めて正しい選択をされていると、よそ様のことながら感心しています。当地の断層のラインのイメージとしては、仲の池緑地まではイカリスーパー方面から道路の真下にあり、仲の池のところで道路をはずれリブレの家のさらに北側のところに向かい、森の中を抜けて夙川小学校に向かって行くというイメージです。プラウド夙川の建物からは最短でも170mは離れているかと思います。それより断層に近い家は、他の断層も含めれば芦屋、西宮で大変な数になります。ただし、被害の程度は単純に断層からの距離だけではありませんので、残念ながら今後の「結果」を見なければ、どこが安全かなど全くわかりません。備えるという意味では、芦屋、西宮には断層の影響のない建物は一戸もないと考えなくてならないと思っています。NO.410の方も地元の方でしょうから本当はわかったうえで資料を引用されているのでしょうが、万一本当にご存じないのでしたら、ご自宅は現在判明している一番近い断層からどれくらいの距離なのか、地盤はどうなのか、津波のことを考え標高は何メートルなのか等を調べられたほうがよいと思います。ということでマンションの敷地は断層の真上ではありませんが、備えは怠らず減災を目指す必要があることだけは忘れないことです。標高は40m程度ですので、津波に対しては直接影響を受けない高さを何とかクリアしているかとは思います。

  22. 413 匿名さん 2013/04/23 14:24:51

    断層ってのは層のずれのピンポイントだけじゃありませんよ。
    何本かに分かれていますし、面的なものです。

    実際、発見された割れ目から数十メートル南側にずれたマンション付近で被害出ていましたしね。

    層のズレの真上を避ければ、問題が無いというのは悪徳デベが断層物件を販売する際に用いる典型的なテンプレートです。

  23. 414 匿名さん 2013/04/23 14:26:41

    補足しますが、「面」というのは言うまでもありませんが、幅数百メートルという意味です。

    「断層上」と呼ぶべき範囲は幅1メートルや数十センチメートルの範囲で存在するものではありません。

  24. 415 匿名さん 2013/04/23 14:41:03

    高塚公園と横のマンション(サミット夙川)付近で甲陽断層に起因する変位と大きな地盤災害が発生していた証拠
    http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-18/pdf/0001-02_01.pd...

  25. 417 匿名さん 2013/04/23 14:46:54

    >道路の破損と系統的変位が何箇所か認められているが、とくに西宮市高塚町における破損
    >状況は顕著で(図-1のC1)、高塚公園に地割れや舗装敷石の破損が見られるとともに、公
    >園西側のマンションの基礎部分の地盤の崩落(写真-8)とその入り口道路の破砕が認めれ、
    >そばの道路側溝は明瞭な右ずれ変位を示している(写真-9)。その南西の阪急電鉄の線路部
    >分は、北側の地盤が滑動して押し出し、線路を隆起させあている(写真-10)。現在精
    >密調査を行っており、変位量の確定には今後の検討を要する。

    ようするにこの一帯は断層が近いどころの話ではなくモロだという事です。

  26. 419 匿名さん 2013/04/23 15:23:37

    言われるとおりだと思います。断層のどちら側であるかでも被害の出方が全く異なることもありますし、断層の真上でなければ問題がないとは思いません。むしろ西宮市防災危機管理局の地震災害編のページでは数百メートルどころか数キロ以内で被害が出ることを掲載しています。そうだとすると芦屋、西宮はどこをとっても南北数キロ以内に断層や撓曲があり、副断層も含めれば断層を無視できるところはないと言うことなのかも知れません。大阪市も最近判明した断層を加えれば中心部は同じようなものですし、とにかくどこに住んでも注意、備えを怠らずにいるしかないと思っています。完璧な対処法や正解はないのかも知れませんが、万一のときでもできるだけ被害を少なくしたいものです。
    http://www.nishi.or.jp/homepage/boutai/04jisin/06tisitu/06.html
    http://www2.kobe-c.ed.jp/shizen/strata/dnso_org/01040.html

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 423 匿名さん 2013/04/24 02:05:38

    阪神間は土砂災害のデパート状態の地形なので、購入ではなく分譲貸しの築浅賃貸を渡り住んでいくのが賢い場所ですよね。

  29. 431 匿名さん 2013/04/25 14:26:17

    夙川沿線はもうまともな物件が残ってないし、出てこない。芦屋川や岡本は高すぎる。よし、みんなで甲陽線で北上しよう!

  30. 432 匿名さん 2013/04/25 14:35:00

    いまさら活断層とか言われても、そんなこと前から知ってます。
    だから買わなかったんです。

  31. 433 物件比較中さん 2013/05/08 23:37:25

    ここって玄関に人感センサー付きのオートライトって付いてませんよね?不便じゃないですか?

  32. 434 主婦さん 2013/05/08 23:44:43

    ジオグランデはついてましたね。

  33. 436 物件比較中さん 2013/05/09 14:08:40

    やっぱり駅から遠い。雨の日暑い日は最悪ですな。遠い遠い遠すぎる。質感良いけど残念で仕方ない。資産価値は下がりそうですかね?

  34. 437 匿名さん 2013/05/09 14:32:04

    436さんへ
    残り数戸ですから、今更検討しても手遅れですよ。このマンションは忘れてください。

  35. 442 主婦さん 2013/05/13 14:12:38

    437
    まだ完売せえへんのかい?

  36. 443 周辺住民さん 2013/05/14 01:57:15

    最近は苦楽園甲陽園に話題が移って夙川物件は売れてないのかな? ここもワコーレもあと少しがなかなか売れませんな。

  37. 444 匿名さん 2013/05/14 04:49:31

    というか、ここ今最終期だよ。
    まだに決まってるやん。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 445 匿名さん  2013/05/15 06:13:24

    最終期の申し込みは19日17時で初めて行く人は16時まで抽選は17時30に行われるようですね
    物件環境としては多少駅は遠いようですが物件駐車場は空きがあるかわかりませんが
    自転車があれば駅前の夙川駐輪センターで借りて通勤とかに利用すれば
    問題ないとは思います。月1600円で借りられます。
    ただ屋根付きでないのが不満ですね

  40. 446 物件比較中さん 2013/05/17 08:16:28

    google mapでマンション前の道が殿山まで抜けていますが、そのようになるのでしょうか。あるいはそういう計画があるのでしょうか。

  41. 447 匿名さん 2013/05/17 08:56:41

    もし、そうなったら、だいぶ利便性が良くなりそうですね。
    ただ、周辺住民の理解が得られればの話ですけど。

  42. 448 物件比較中さん 2013/05/18 16:51:53

    いよいよ最終分譲が明日締切ですね。
    すべての住戸に希望が入っているとのこと・・・。
    (4LDK先着住戸はまだみたい?)

  43. 449 物件比較中さん 2013/05/19 03:29:37

    ということは完売しそうですね
    完売までの期間は3兄弟で最短ですね
    駅からの距離が多少あっても環境の良い方を選ぶ方が多いんですね

  44. 451 物件比較中さん 2013/05/19 11:11:17

    すごいね。
    そんなに夙川住みたい??

  45. 452 匿名さん 2013/05/19 13:18:05

    >450,451
    まぁ、あんたには関係ないやん。
    別人なりすまし、お疲れ様です。

  46. 453 主婦さん 2013/05/19 15:30:24

    夙川に住みたいです!
    でも駅から遠いのは嫌ですわ。

  47. 454 匿名さん 2013/05/19 22:34:26

    昨日見に行ったら、全部花がついてましたが、完売かな?

  48. 455 匿名さん 2013/05/20 00:56:06

    一応すべての住戸に希望が入っていて、19日の17:30分に抽選するって言ってましたよ。
    先着住戸は売れてるのか分かりません。
    抽選会ってどんな感じなんでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオ豊中少路
  50. 456 契約済みさん 2013/05/20 12:42:42

    住民スレたてました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336578/
    契約者のみなさん情報交換しませんか。

  51. 457 匿名さん 2013/05/20 13:29:53

    公式ページを見て、最終分譲は一戸残してほか全部完売したみたいですね。

    もとの先着住戸に加えてラスト2邸ということです。 しかしさすが野村x夙川。これだけの戸数を短時間でここまで売れるとは。




  52. 458 匿名さん 2013/05/20 13:43:18

    野村ブランドに夙川ブランド、そしてアベノミクスが後押ししたかな?

    花もあったということでもうちょいで完売ですね。

    恐れ入りました!

  53. 459 物件比較中さん 2013/05/20 13:44:00

    2邸残ってるんですか。
    先着物件も私には高すぎました・・・

  54. 461 物件比較中さん 2013/05/20 14:05:24

    少し安くなるのでしょうか

  55. 462 匿名さん 2013/05/20 14:18:36

    なるわけない

  56. 463 物件比較中さん 2013/05/20 15:00:41

    HP見てきました。
    最上階と1Fでどちらも角…ちょっと欲しい。いやすごい欲しい。
    6千万超えはキツイなぁ。
    だれか買う人いるんでしょか。
    大注目です

  57. 465 匿名さん 2013/05/20 21:49:02

    多くの人はマンコミを知らないか、あるいは知っていてもほとんど真に受けず、
    自分の判断と信頼出来る人のアドバイスで結論を出すのだろう。
    普通の人なら一生に何度も無い大きな買い物。どこの馬の骨か判らない無責任なカキコミを
    まともに見る人は極少数なんやろな。
    必死で、妬み暇つぶし等でカキコミしてる人間が哀れにさえ思えるな。

  58. 467 匿名さん 2013/05/21 01:07:08

    駅から遠くても夙川に住みたい人が多いということやね。線路沿いながら駅近で利便性の高いジオ、駅から遠くても環境の良いプラウド、それぞれデメリットありますが質感はどちらも高く、選び方は買う人の資金計画や価値観や暮らしぶり次第やと思いました。あとはできの悪い次男が心配ですなぁ。

  59. 469 匿名さん 2013/05/21 02:24:58

    資産価値も大事な要素ですが、それを言い出すと賃貸が良いとか土地付きの中古戸建てが賢いとか、そういう次元の話になってくるんだけどバリバリ投資大好きな人以外は「住みたいエリアに住む」 事を優先させたほうが幸せやと思います。そういう意味でも夙川ええとこですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 470 匿名さん 2013/05/21 04:26:57

    ん〜、10年後にある程度の価値を持てるんですかね〜。疑問です。

  62. 471 匿名さん 2013/05/21 06:47:30

    10年後の資産価値は、駅から11分(実際にはそれ以上)という事を考えれば、あまり期待しない方がいいのではないかと…売ること考えてたら、ここは買えませんよ。
    でも、夙川いいとこ、住めばホント都ですけどね。

  63. 472 匿名さん 2013/05/21 07:16:56

    未来の話してもしょうがないですよ。
    駅近だろうが、駅遠だろうが、人それぞれの価値観の問題です。
    一つ、現時点で言えるのは、このマンションが販売好調の上、近隣の新築マンションよりも人気物件だったってことですね。

  64. 473 ご近所さん 2013/05/21 10:52:50

    森林破壊活断層マンションを買う人がいるなんてびっくり。
    震災でもろに地盤災害引き起こしていた場所なのにね。

  65. 476 物件比較中さん 2013/05/21 13:39:47

    今はアベノミクスで、不動産は盛り返しているが、本格的な人口減になる20年後くらいからは、不動産は下がる一方でしょう。損得であれば、明らかに賃貸です。老後の家賃なんか、いいところが安く選べるのでは。
    しかし、今の生活も、お金に変え難いなと思っています。

  66. 477 匿名さん 2013/05/23 09:29:02

    >>466 夙川3兄弟なんて呼ばれてたんですか。なんだか可愛いですね。兄弟となるとどれにも愛着を感じてしまいそうです。マンション住民さんどうしも仲良くなれそうですね。

  67. 478 契約済みさん 2013/05/23 10:11:58

    無職で保証人もない老人が賃貸物件探すもの大変ですよ
    老後のこと考えるなら損得よりも安定を取りたいな

  68. 480 匿名さん 2013/05/24 01:48:45

    >>478
    それ今までの話。
    3人に1人が高齢者になる2030年にはそんな事言っていられなくなるのは自明だし、貸し手優位どころか、超借り手優位になっている

  69. 481 匿名さん 2013/05/24 02:52:29

    >480
    今でも郊外だと無職で年金生活の老人が普通に借りれますよ。
    まーこれからもっと借り安くなるでしょうけど。

    それにしても今の70才の老人が生涯の平均月給が36万円で
    妻が専業主婦の場合で、夫婦で23万円の年金が出るらしいんだけど
    今の35才が同じ平均月給の場合だと
    夫婦で13万円しか貰えないっていう
    試算をテレビニュースでやってたけど
    現実感がないだけに恐ろしい話だよな。


    派遣とか転職とか国際競争の関係で、平均の生涯賃金自体が35%下がると言われて
    その上、税金や保険料も上がってる訳だから、同じ年収稼げる訳ないし
    稼げたとしても、こんなに下がるなんて・・・

    みんな口では年金なんて当てにならないとか自己責任とか言ってるけど恐ろしい時代だよ。

  70. 482 匿名さん 2013/05/30 12:12:41

    http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-20/html/pdf/3-4.pdf

    高塚町(高塚公園)付近は杭基礎が折れるほどの猛烈な地盤災害が発生していたんですね。

  71. 483 匿名さん 2013/05/31 04:46:41

    契約者のスレたってますね。
    でも、一件だけ。
    やっぱりこの掲示板には契約者はほぼいないみたいですね。

  72. 484 匿名さん 2013/05/31 05:23:09

    断層の事も知らずに契約された方が多そうです。パンフレットには強固な地盤と記載されてますから…

  73. 485 匿名さん 2013/05/31 05:31:02

    断層ネタは既に既出ですし、他に何かありませんか?そのネタ飽きちゃいましたよ…

  74. 486 匿名さん 2013/05/31 11:26:18

    飽きたからといって、断層はなくなりませんけどね。

  75. 487 物件比較中さん 2013/05/31 14:28:45

    完売したんでしょうか?

  76. 488 匿名さん 2013/06/03 05:40:07

    完売はまだかい?

  77. 489 匿名さん 2013/06/03 08:10:08

    残り1戸?

  78. 490 物件比較中さん 2013/06/03 13:02:33

    この土日で一戸売れたみたいですね

  79. 492 主婦さん 2013/06/03 15:37:01

    偉そうなわりになかなか完売しまへんなぁ

  80. 493 匿名さん 2013/06/03 16:31:18

    夙川の物件に頻繁にコメントがある主婦さん。
    あなたは購入者なのか、検討中なのか、ご近所さんなのか?気になります。辛口のコメントのまぁまぁ好きです。

  81. 494 匿名さん 2013/06/04 10:12:57

    http://locaran.com/28/204/0047000/

    こんな評価がありました。正しいとは限りませんが。

  82. 495 物件比較中さん 2013/06/04 14:30:13

    494さん
    地元を調べちゃいました。Bでした。。。
    夙川の評価は高め?
    面白いですね。

  83. 496 匿名さん 2013/06/04 21:37:56

    私の実家はCでしたよ…
    面白いですね!

  84. 497 匿名さん 2013/06/04 22:17:11

    ここで利便ランキングがAと言うのは甘い査定じゃあないかな。

  85. 498 匿名さん 2013/06/05 01:13:26

    確かに利便でいうとCくらいですよね

  86. 499 匿名さん 2013/06/05 01:45:33

    プロが見れば、大笑いする様な格付けやな。
    町名だけでランク付けて・・・不動産を知らず、机上の資料だけで
    判断した素人丸出しのアホな情報やな。
    494さんが半信半疑?なのが救いやけどね。

  87. 500 匿名さん 2013/06/05 12:48:33

    西宮ガーデンズの住所で見たら、

    >近辺にはほとんど商業施設がありません。あったとしても、すごく遠いところにあります。

    って出たwww。おいおい西北の駅前だぞ。。

  88. 502 主婦さん 2013/06/05 16:38:14

    誰もまともに真に受けてないぢゃん。
    貴殿の勘違いのほうが笑えまっせ。

  89. 503 匿名さん 2013/06/06 03:53:50

    いつ完売するの?

  90. 504 不動産購入勉強中さん 2013/06/06 09:11:14

    株価次第です。

  91. 505 匿名さん 2013/06/11 08:40:18

    東南角部屋だから良さそうですけど、価格が高いですね。
    売れ残りというよりは、買う人が限られているのでしょう。

  92. 506 匿名さん 2013/06/12 02:16:00

    高いですもんね。せめて5千万円台ならまだ庶民的なんですが…。
    欲しいけど、買えませぬ!
    買える人がうらやましいです(^.^)

  93. 507 匿名さん 2013/06/12 08:58:34

    6700万ならここで、角部屋ならいいんじゃない?正直、グラメの東灘と迷い中。ここぐらいの戸数がちょうどいいんだけどね。後、グラメは間取りがちょっと気に入らない。

  94. 508 匿名さん 2013/06/12 09:31:35

    売れ残り物件買うなら、そりゃグランドメゾンでしょ。

  95. 509 匿名さん 2013/06/12 09:33:03

    閑静なところが欲しければこっちのほうがいいでしょう? 

    グラメは駅近だが、一応線路沿い、山手幹線も近い、でもそっちはJR使えるから便利。買い物は両方も微妙な感じ。

  96. 510 匿名さん 2013/06/12 09:59:37

    立地や間取りはこっちなんですよね。
    売れ残りというか、よくぞ残ってくれた!って感じですがね、私にとっては。
    ただグラメも捨てがたい。

  97. 511 物件比較中さん 2013/06/12 12:46:13

    もともとはキャンセル住戸だと案内がありましたが…
    一期から売れてた物件なんですかね。

  98. 512 匿名さん 2013/06/14 10:58:18

    夙川より北の苦楽園口、サンクタスや、ジオ桜町、野村三菱合作はどう? このへん、かなり乱立するみたいですが。

  99. 513 匿名さん 2013/06/14 11:28:27

    北に行くなら、夙川の方が良くない?
    梅田や三ノ宮行くのにも、苦楽園は支線ですから、乗り換えあるし。

  100. 515 匿名さん 2013/06/15 10:25:02

    こんな長い引用いらんわ。URL貼るだけにしとけ。

  101. 516 主婦さん 2013/06/15 11:46:30

    要は苦楽園甲陽園より夙川のがええっちゅうことですな?

  102. 517 匿名さん 2013/06/15 12:07:52

    >516
    どんなまとめ方やねん!
    夙川、苦楽園甲陽園 一長一短あるんじゃなかろうか。
    例えば、
    利便性は夙川、落ち着いた周辺環境なら苦楽園甲陽園でしょ。

  103. 518 匿名さん 2013/06/17 03:25:40

    完売したようですね!
    おめでとうございますヽ(^▽^)ノ
    さすが野村不動産物件ですね。

  104. 519 匿名さん 2013/06/17 05:02:02

    もう完売したの?すごいな!!竣工まで5ヶ月残しか…あらためて夙川ブランドと野村ブランドの凄さを実感しました。
    ここは素直におめでとう!購入された方良かったね!

  105. 520 働く女子さん 2013/06/20 06:12:41

    雨の日や暑い日の通勤は大変なりね。お休みの日に自宅でのんびりするには良いなりね。自分で住みたくないけど友達に住んでほしいマンションなりね。

  106. 521 匿名さん 2013/06/20 09:19:09

    コロ助こら~!!人任せにすな~!!

  107. 523 働く女子さん 2013/06/20 10:23:17

    偽者は消えるなり(-_-メ)

  108. 525 働く女子さん 2013/06/20 13:42:18

    高くないなりよ(^-^)/
    普通のサラリーマンでも買える価格帯もたくさんあったなり。
    そういうことがわからないのはあなたが普通のサラリーマン以下の稼ぎしかないからなりね~。

  109. 527 匿名さん 2013/06/20 15:00:25

    何が~ナリだ、くだらん
    おめーら馬鹿か!笑

  110. 528 匿名さん 2013/06/20 23:09:51

    君はキテレツを知らないナリか?

  111. 529 働く女子さん 2013/06/21 00:05:51

    日本人ならなりなり言うなりよ。
    とにかくプラウド完売したのであとはワコーレのみなりね~。
    当分夙川はマンション出ないなりか?

  112. 530 匿名さん 2013/06/25 09:49:50

    なりなり言うバカはどこにでも出没しては、意味のない戯れ言ほざいての繰り返し。どんだけ暇な粘着や。うざすぎ、き○い

  113. 531 社宅住まいさん 2013/06/25 10:42:53

    ↑ あなたもね!

  114. 532 匿名さん 2013/06/25 11:43:19

    完売してるんだから、もういいでしょ…

  115. 534 匿名さん 2013/07/05 15:40:52

    あきらめて苦楽園口へどうぞ。甲陽園のゲスリードもオススメですよ。

  116. 536 匿名さん 2013/07/23 12:21:14

    ワコーレならまだ間に合いますよ!

  117. 540 匿名さん 2013/07/23 15:04:18

    駅まで遠くて汗だくになるのは、ここもエスリードも共通と思われがちですが、エスリードには送迎バスがあるんですよ!

  118. 542 匿名さん 2013/07/26 18:00:08

    駅から遠いところが好きなのかと。

  119. 544 匿名さん 2013/07/29 15:25:18

    歴史ある料亭ハリハン跡よりもあなたは断層上の森の跡地のほうが良いとおっしゃるのですね?

  120. 545 物件比較中さん 2013/08/02 18:02:55

    そりゃあ歴史ある断層ですから。

  121. 546 匿名 2013/08/02 22:41:51

    こちらはデベは安心、地盤が不安。
    ハリハン跡は地盤は安心、デベが不安。

  122. 547 匿名さん 2013/08/03 05:37:52

    546さん
    うまいこと言いはりますなぁ!

  123. 548 匿名さん 2013/08/04 05:58:57

    今さら地盤ネタ持ち出してどうしたのですか?
    地盤が心配なら尼崎がオススメです。

  124. 549 物件比較中さん 2013/08/04 10:46:12

    すいません、本当は欲しくて仕方なかったのですが、高くて買えなかったので悔しくて…。

  125. 560 匿名さん 2013/08/11 03:49:46

    ここは駅まで遠いので、今年のような猛暑だと駅についた頃には一リットルぐらい汗が吹き出しそうですね。

  126. 569 匿名さん 2013/08/11 23:38:32

    検討スレで、完売した物件の批判をして何になるのかなと不思議に思うわ。

    そもそも、なんでここを閉鎖しないのか分らんね、

  127. 573 サラリーマン 2013/08/14 13:55:33

    >560さん

    今朝の朝ズバで、関連する特集を放映していました。

    それによると1時間のウォーキングで失う水分は

    ・28度~30度で   490ml
    ・30度~(失念)で 640ml

    でした。
    本物件から駅までの徒歩ですと概ねその1/4ということになりますが、
    まあ、気持ちはわからないでもないです。
    本日も汗だくで駅まで歩いたサラリーマンとしては。

  128. 575 匿名さん 2013/09/08 09:06:17

    だいぶ完成が近づいてきましたね!
    昨日の夜は涼しかったので、このマンションから阪急夙川駅まで歩いてみましたが、薄着にも関わらず汗ばんでしまいました(*_*) 来年の猛暑が今からほんま心配ですわ。駅着く頃にはワイシャツ汗まみれに脱水症状で倒れてしまうかも…

  129. 576 匿名さん 2013/09/09 07:43:01

    はやく完成するといいね~

  130. 577 匿名さん 2013/09/29 07:54:17

    完成が近付いてきましたが…微妙でした。

  131. 581 物件比較中さん 2013/10/11 01:50:27

    阪神間、特に夙川•芦屋にマンションが欲しいと思い立って、完売してますが、こちらの物件を見に行きましたが、あくまで私の主観ですが、自然の中に白いマンションがあって、荘厳なイメージで正直かっこよかった!!他の新築の夙川物件も見ましたが、ここが一番デザインが良さそうです。住める人が羨ましい…駅から遠いのが難点ですが。
    中古で出ないかな?キャンセルしてくれないかな…

  132. 583 匿名さん 2013/10/15 00:00:58

    遠いけど、いい物件だと思うよ。ハイキングって…妬みにし聞こえないですよ。わたしは買えるなら買いたい派ですが…

  133. 584 物件比較中さん 2013/10/15 07:30:21

    ここって、いつ完成でしたっけ?
    あんなに話題だったので参考にしたいため、どんな感じか気になります。

  134. 585 匿名さん 2013/10/16 01:01:56

    確か12月中旬でしたよ。もうだいぶ完成してますね

  135. 586 2013/10/16 14:52:17

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    本物件の完売および入居開始を確認いたしました。
    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336578/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  136. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド夙川 契約者・入居者専用スレへ

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸