新しくその2を作りました。
皆さん今後はこちらで情報交換しましょう。
荒らしなどはスルーしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214237/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-12-01 11:32:36
新しくその2を作りました。
皆さん今後はこちらで情報交換しましょう。
荒らしなどはスルーしましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214237/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-12-01 11:32:36
全然似通ってないと思いますが。
個人差でしょうか。
駅から線路沿い歩きましたが、あれで坂がキツいのであれば、選択外にしたらいいと思います。
購入予定者としては、2期の契約も順調みたいなので、今のところ売れ残りもなさそうで、安心しております。
ローン通らなかったら、手付け金うんぬんではなく契約が出来ないって事では?
年収の5倍がマンション購入の目安で7倍がMAXという話もありますが…MAXローン組んでまでここに住みたいって人も多いのかなぁ?
あくまでも資産価値から言わせれば、新築であろうが野村
であろうが所詮5~6,000万の狭い狭いマンションと
夙川の100坪戸建を比較するのは馬鹿でしょ。
まぁ、築40年以上のボロボロで戸建とは言い難いくらいの
塀も無し、庭もない40坪くらいの戸建とは比較できるかも
しれないが。
皆さんの毛嫌いする阪神沿線の甲子園南側、駅から10分以上
でさえ、40坪程度で4~5000万します。
夙川新築戸建100坪 億越え >>>>> 夙川新築
マンション=夙川ボロボロ40坪戸建=甲子園新築戸建40坪
所詮マンション住まいは戸建以下の『資産価値』であることは世
間の評価=販売価格が物語っていると認識するくらいの謙虚さは
持つべきでしょうね。
それでも夙川で済んでますと見栄を張りたい痛いのはこのスレに
群がっていそうですが。
なぜかこの掲示板は厳しい意見が多いですね。
あまり価値がないマンション、と言わざるを得ない?
買う人は無知な人?という印象を受けます。
少しだけ駅から遠いけど、素敵な場所だと思うし、
モデルルームも印象良かったです。
野村の掲示板は荒れますね!
でも、2期も順調みたいですから掲示板と実際の売れ行きは違うと思いますね。
こう言った匿名の掲示板よりも、実際にモデルルーム行ったりして、確認すべきですね。
売れてるってことはつまり駅遠でも夙川に住みたい人が多いことを證明したのではないか?
夙川から駅徒歩十分以内の土地はもほぼないし、あったとしでもジオみたいに線路沿いような環境になるし、環境重視な人にとってここはかなり魅力的な物件だと思うんですが...ただ距離はちょっとね...
正確に数えた訳じゃないので間違えてたらすいません。
花がないのは22戸ぐらいでした。
ちなみに北側の右はオーダーメイド住戸以外は次期分譲です。
この規模でこの価格なら売れているという評価では?
眺望が良くない部屋も北棟でも抜け感はあるので圧迫感がないですし、
周辺は閑静なのでそれなりに落ち着けると思いますよ。
眺望なんてすぐに飽きますし。
と言い出すと駅近のジオがいいということになりますが。。。
皆さん、月いくらくらいの返済予定なんでしょうか。。
いまは金利優遇率が大きいので、多少無理してもいいものを買うのか悩み中です。
プラウドの雰囲気が好きなんですけど、予算の問題で思慮してます。