物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
921
契約済みさん
私も正直、バイオリンは勘弁して欲しいです。
やはり音楽をされる方は、防音対策とっていただきたいです。
子供の騒音もいやですけど、年齢が上がれば大人しくなりますけど
楽器を演奏される方は、その部屋に住む限り永遠に続きますし・・・
どうか少しでも周りのことを気にされる方は対策をお願いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
契約済みさん
そうなんですよね
ピアノやバイオリンは、好きなのでたまに聞こえてくるのは大丈夫なのですが
毎日の練習をきくのは、辛いこともあります。
でも近所の方に話したことはありません。
つい、いい顔してしまいます。
防音対策してもらえると、うれしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
契約済みさん
防音室設置される事を考えていらっしゃる方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
契約済みさん
音楽室がコミュニティーハウス内にあるはずです。
ピアノは、持っていけないけどバイオリンは是非この部屋で練習をして欲しいです。
この様な音の問題が出てくるだろうから音楽室を作ったのでしょうから。
21時までなら。。。と言っても、それまでの時間子供は家で勉強します。
夕食も静かに食べたい。
お風呂上りにはバルコニーに出て涼みたい。
21時までにでも人はギーギーと耳障りな音を聞きたくありません。
915さんが我家の近くではない事を切望します。
練習は音楽室か、防音対策の万全なご自宅で行ってください。
色々な人が集まって暮らす、マンションをあえて選んだのですから。
どちらにせよ、毎日聞いているうちに「ノイローゼになりそうだ」と苦情が出るのが予想されます。
音が許せる人とは直接関わりません。
迷惑だと思っている人と問題になっていくのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
入居予定さん
戸建て住まいですがお隣は(それなりに離れています)ピアノの音がかなりしました。音大生から社会人になりピアノを教えていますが10年ほど前から防音対策(部屋防音)工事をし遮音されたため、正直いいますと大変助かりました。特に夕方から夜に掛けては絶対というほど迷惑になり(21時ころまでは・・・対策なしでは遠慮すべきがが私見です。)周囲、隣接のお宅(部屋)がよほど出来た方でない限り(我慢していない限り)TROUBLEの元と思います。マンションに入居される方は十分検討、考慮されたことと思いますので是非ぜひ対策をされるようお願いします。迷惑をかけるのは戸建てに比べ左右、上下階、周囲と広くなることもお忘れなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
入居前さん
そんなにうるさいんですか?マンションって。実家(一戸建て)に住んでいたころは隣家からピアノの練習の音が聞こえてきましたけど「お、少し上手くなったか?」と微笑ましく聞いておりましたが・・・やはりマンションはうるさいのかしらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
入居予定さん
音の感じ方は人それぞれのようですね。。
マンション住まいの知人宅では電子ピアノとグランドピアノ
と2台購入されて時間によって使い分けていらっしゃるそうです。
どうしても夜分に練習する場合もあるようですから
そういう時は電子ピアノでヘッドホンをしてるそうです。
昼間の場合でも窓を開けたままで練習することはないそうです。
防音の部屋を作るのが難しい場合もあると思うので皆さん
それぞれ配慮は必要なのかなぁとは思いますね。。
お子さんがこれから先ピアノをやりたい!と言いだす事も
あるでしょうし現状で関係ないと思っていらっしゃる方でも
他人事ではなくなる時も来るかもしれないですし。。
ちなみに私は音大志望の方が住んでいる上階に住んだことが
ありますがこちらもしーんとしていない限りは生活音に
消されてしまって気にならなかったです。
うまく共存出来ると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
契約済みさん
バイオリンはさほど音は伝わらないと思います。
部屋は締め切って練習されるべきでしょう。
ピアノは振動もありますし、音が伝わり、響きやすいと思われます。
締め切った部屋でも階下に伝っていくかもしれません。
今住んでいる所ではお隣と上階でピアノが鳴っていますが、常識的時間内で
なんとも感じません。でも・・・気になる方もいらっしゃるでしょうね。
子育て世代が多そうですし、楽器を習われる方も結構いらっしゃるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
契約済みさん
ご近所のピアノの音が聞こえます。
その方は土日の午前中30分程です。
これくらいの間だったら我慢が出来る、、と言うのは人それぞれでしょうが、30分なら我慢も出来ますし、週末に限ってなのでストレスには感じません。
21時までなら、とか(この時間は、我が子は寝ていなくちゃいけない時間ですから辞めて欲しいですけど)時間も関係しますが、どれ位の長さを練習するのか(聞かされるのか)も大きく関係しますよね。
壁一枚挟んだらもう他人が住んでいる事を忘れないで欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
契約済みさん
皆さんなかなか厳しいですね。
集合住宅なので楽器の音も犬の鳴き声も子供たちの騒ぐ声も
やむを得ないと思ってきましたが。
そう言えば今のマンションも中庭での子供の遊ぶ声やボールの弾む音が
やかましいと、子供は中庭で遊べなくなりました。
こちらのマンションも子供が遊べそうな所が沢山ありますが、
やかましいと思う方もいらっしゃるかもしれないのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
931
契約済みさん
マンションでヨソのお宅からのピアノの音って
子供が寝られなかったり、勉強が出来ないくらい大きな音?
どんな音でしょうか・・・・
今住んでいる所は道路の音や飛行機の騒音のが激しいからか、
楽器の音は文句を言っている人は居ないような・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
契約済みさん
集合住宅ですから。
両隣、上下階があるのですから。
静かに暮らすのが当たり前。
うるさかったら、遠慮せず、我慢せず、注意しに行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
契約済みさん
931さん
大きな音は問題です。
それと同時に、音の大きさだけではなく耳障りな音も問題なのです。
毎日毎日、聞かされればストレスが溜まってきますよ。
飛行機の音や自動車の音は諦めが付くんです。地理的にそういう場所に(選んで)住んでいるのですから。
ピアノやバイオリンの音はそれとは違うと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
契約済みさん
931です。
そうですか、私は経験が無いのでわからないのですが、
新しい環境がどんなものか、ドキドキしますね。
暮らしやすいといいのですが。
文句を言わなければ不快な状況になるとつらいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
契約済みさん
毎日の生活の中で、音の問題は仕方のないものと考えている人の方が多いのでは
ないでしょうか? お互い様かもしれないし・・・
ただ 「大丈夫ですよね」と言われると 出来れば静かな方がいい
こちらが、元気な時は、気にならなくても
精神的にも、体も疲れているときは、気になるときもある。
ここのマンションにかぎらず、どこでもあることですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
契約済みさん
ピアノやバイオリン等の楽器の練習の音、怒鳴り声、
犬が吠える声、布団を叩く音、私にとってこれらは不快な音です。
一方、掃除機の音、テレビやラジオの音、笑い声、猫の鳴き声、
これらはあまり気になりません。音の大きさにもよるでしょうが、その前に音の種類が違います。
耳障りな音というのは人によって違うでしょうし、好みもあるかもしれません。
掃除機や足音などの生活音はあるていど仕方がないものですが、
楽器を演奏するのは生活で欠かせないものではないはずです。
小学生が学校で習った笛を練習する程度でしたら良いかもしれませんが、
音大を目指しているような本格的な方は一日に何時間も練習しますので、
演奏する部屋を借りるとか、自宅で演奏したいのなら防音室を作って演奏するなどの対策が必要でしょう。
何でも限度というものがあるはずです。たまにピアノの音が聞こえてくるのでしたら下手でも気になりませんが、どんなに上手でも毎日欠かさず何時間も聞こえてくるのであれば気になってしまうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
音楽をやっている方の常識が問われそうな問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
入居予定さん
犬の声は気になるも猫の声は気にならない。この逆もあり。どちらも気になる、ならない。
人さまざまだと思いますが最低限の防音(内容によっては防音室)の対応は望みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
内覧会の時に音を確かめた方の話が出てたと思いますが、
それは、担当の方にお願いしたらしてもらえるものなのでしょうか?
ウチは最上階なので自分達の音がどれ位下に伝わるのか知りたいですが。
音の話題になっていますが、読んでいると心配になります。
ウチは小さな子供が居るので、今住んでいる所では苦情を聞いた事は無いのですが、
また建物も人も変わるとどうなるか・・・・自分の家の音が不安になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
契約済みさん
オプションの最終申し込みでしたが、結局沢山オプションで付けてしまいました。
金額も大変な物に・・・・
でも出来上がりが楽しみです。
皆さんオプションってどうされたのでしょうか・・・
あとカーテンなどもいろいろと迷ってしまいます。
リビングはシェードカーテンにしようかな・・・とおもい、レールを付けない事にしましたが、
まだ迷っています。
シェードカーテンのメリットデメリット教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件