まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00
まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00
三井信託銀行の優遇金利幅が、
チラシではいつのまにか1.5%から1.4%に
なっているみたいなんですが。
480さん
私も品濃小→秋葉中だと、知っているお友達が少なくなってどうかな?
とも思いましたが、逆に考えるとずっと同じような顔ぶれより新しい出会いが
たくさんあるのも楽しいかも、思っています。
中学生ぐらいの年になったら、前から知っている子だから・・・というより、
気の合う子同志が自然と仲良くなるのではないでしょうか・・・?
児童数の調査票が届きましたね。
取敢えずはどちらにするか決めなければなりませんね。
以前にも書き込んだ者ですが、ウチは近いと言う理由で品濃小学校にします。
選択制になったと聞いた時には、当然皆近い方に簡単に決めるのでは?と勝手に
思っていましたが、いろいろな考えがあり、近いと言う理由のみで選ぶというのも
安直過ぎるかしらん・・・とも思ったりして。
477さんが書かれているように、既に選択制になっているマンションもほとんどが
遠い方の既存の学区の学校に通われているとの事!少し驚きです。
でもそこのマンションは川上北小でもそんなにも遠くないようですね。
グランドメゾンから秋葉だと1キロ以上ありそうな感じですが・・・・?
うちにも調査表が届きました。
うーん・・・どちらにしたらいいものか。
本当に選択性ではなく、最初から決めてもらった方がよかった・・・。
とりあえず秋葉小までの道のりを、親子で実際に歩いてみようかと思います。
我が家はもうすぐ2歳の子がいます。
グランドメゾンの近くに住んでいるので、
今日早速グランドメゾンの入り口から秋葉小・中まで歩いてきました。
(恐らく他の入居予定の方だと思うのですが、同じようにグランドメゾンから
秋葉小・中まで歩いている方がいらっしゃいましたね。)
大人の足でゆっくりあるいて25分。
道は平坦でした。やや狭い住宅街を歩いて1回だけ信号のある道路を
渡って、最後にゲート(?)をくぐって坂を上って到着。
学校からマンションが見えるのに意外と時間かかりましたね。
でも、寄り道できるようなところもなさそうだし、
あまりネガティブな印象はなかったです。中学校と同じ敷地に建っているので、
小・中と同じ環境で過ごせるのはいいかなぁと思ったし、何よりも
中学で急にマイノリティになってしまうのは酷ですよね。でも、多くの方々は
近くの品濃小に行かれるのでしょうから、マイノリティにはならないのかな。
ちなみに、品濃小までは、マンションの入り口近くの人道橋?(名前忘れました。)
を渡って5分足らず。特に危険なところはなく、通学だけ考えれば絶対品濃小ですね。
少し先のことですが、ちょっと悩んでます。。。
私も地元在住です。
迷わず品濃小、平戸中です。
486さん
私も皆さんと同様すごい迷ってます。
迷わず品濃小、平戸中の理由を教えてください。
ちなみにウチは今、品濃小→秋葉中を検討してます。
今日、秋葉小までの道を実際に歩いてみました。
グランドゲートからではなく、ログハウス横の道から出て、
15分ぐらいでしょうか。
歩けないことはないと思います。
ただ万が一帰りが遅くなったり、ひとりで帰ることになった時に
少し心配です。
住宅街故、人通りはあまりないように思いました。
(今現在、家から遠い小学校に通っているお子さんはなんともないと思いますが、
うちは小学校が目の前という立地なので、落差が激しいので・・・)
やはり我が家は品濃小にしようと思います。
中学校でマイノリテイになる・・といっても、数年後に状況が
どう変わっているかも分かりません。
先の事より、今安心して通える方を優先したいです。
>488さん
ログハウス側から出て秋葉小までとグランドゲートから東戸塚駅までとは
距離的にどちらが近いように感じられましたか?
残念ながら遠方に住んでおりましてなかなか歩きに行く事が出来ず、
参考にさせていただいております。
駅からグランドゲートまでは歩いた事がありますので、どんな感じかと思いまして。
489さん
488です。おはようございます。
距離としては、グランドゲートから駅までの方が近いと思います。
ご存知の通り、駅までは坂があるので、そこそこ時間はかかってしまいますよね。
学校までは、ほとんど平坦な道のりですが、(最後に学校のゲートを抜けてから
校舎までは坂でした)それでも15分はかかっていましたので。
道のりの違いもあると思います。
駅までの道順は、わりと単純で分かりやすいように私は思うのですが、
それと比べると、学校までは細い道をくねくねと行く・・・という印象なので。
住宅の中(一軒家・小さ目のマンション・企業の寮)を通り、
最後に秋葉三叉路の信号を渡ります。ガードレールはある所とない所が
ありました。最後の名瀬道路は車もかなり通りますが、途中はそれほど
車はないかと思います。
慣れてくれば、大人はもっと早く行けるかと思います。
ただ、子供ってのろのろ歩いたり、立ち止まったりが多いので(うちだけ・・?)
通学時間は多めに見た方がいいかな・・と思いました。
以上ご参考までに。
私も地元民なので、もし何かありましたら、いつでもおっしゃって下さい!
中学受験するかどうかの方針は、少しは考えておいたほうがいいかも
しれませんね。
子供は、結構、お友達に左右されます。
みんなが受験するので、自分も普通に受験と・・・と思っていたら、
親に経済的事情で受験はさせないと言われて、泣いてあきらめたお友達がいました。
とくにデキル子の場合つらいです。
>488さん
ご親切な回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
ヤフーの地図上では何度も何度も学校に行く順路を追ってみてるのですが、
やはりあの住宅地の所はくねくねといく感じなのですね。
駅までよりも遠い感じですか・・・・
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
また他の事でも尋ねさせていただくかと思います。
宜しくお願いします。
秋葉小学校もいい学校のようですが、わざわざ遠い方まで
通わせる必要もないような。
(今現在秋葉に通っている方は、もちろん違いますが、たいていの方は
転校してくると思うので。)
中学で少数派になるというのが、そんなにマイナス要因でしょうか?
新しい出会いも楽しいのでは?
それに万が一、小学校で気の合わない子やいじめにあったりしても、
また中学校で新しくスタート出来ます。
逆に、小学校で本当に仲のよい子なら、中学が違っても
地元の友達として続くかもしれません。
>>492さん
ALPSLABでルートを作成してみました。
皆さんの考えている通学路とは異なると思いますので、
あまり参考にはなりませんが、大体の高低差が分かると思います。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=eecf11477257c681e137ab25fae9a4fc
他県より転居予定のため、周辺状況に詳しい方にお聞きいたします。
以前より小学校の件で色々と意見が出でいますが、通学はどちらも個々で通うのでしょうか?
それとも、近所の子どもが班のようなものをつくり、集団で登校するのでしょうか?
秋葉小学校までは距離があるとの指摘が多く見られますが、登校時、通学路の要所にはボランティアや父兄による安全監視の方が立つことはないのでしょうか?
個人的には、少々遠くても同じマンションの子どもたちでワイワイ通学できる小学校も楽しいように感じますし、その事で父兄が子どもたちを皆で見守っていく連帯感の様なものができれば、快適なマンション生活になるように感じるのですが。 しかし、安全が第一と考えますので、状況を教えていただきたくお願いいたします。
マンションの子がたくさんその小学校に行くのなら、遠くても
もちろんそちらを選びますよ。
選択性故、どちらの小学校に偏るか分からないから、みなさん悩んでいるのでは?
結局のところ、例えば契約する前に小学校はどこになりますか?と質問したとして、
(心配する大半は未就学児の親だと思いますのでそれを前提にします)
品濃小といわれれば、「そうですか」と取捨選択をクリアするでしょう。
秋葉小といわれれば、ちょっと考えるでしょう。
なので、この時点では品濃小が大半になると想定できます。
少数派だから心配と言われる方もいらっしゃいますが、従来から品濃小から秋葉中という
学区の子供たちはいます。確かに、そんなに多くはないけれど、心配であるならば、自分
の頭の中だけの主観で判断するよりは、横浜市のHPで学区をしっかり確認してみては
いかがでしょうか?
小学校は低学年から通わせる場合、近いほうがいいとは思いますが…。
なにか、品濃小にはなんとなく受験とか冷たいイメージがあり、秋葉小の優位性を
見出そうというベクトルが働いているような気がしたものですから。
どちらも、小学校としては特に問題もなく、いい学校です。
ほぼ同じ条件なのですから、近い品濃小を選ぶのが自然な流れだと思います。
逆に秋葉小を選ぶ方の意見をよく聞いてみたいです。未就学児を持つ親という条件で。
498さんに、私も同感です。
私も地元民なので、どちらの小学校の様子もなんとなく分かります。
公立なので、同じようなものです。
品濃が受験多い=冷たい・進学校?みたいなイメージになっているようで、
遠方から来られる方は間違って判断してしまうのでは・・・。
それが心配です。
どちらの小学校がいい、というのではなく、私が選ぶ基準は、
1、グランドメゾンの子供がたくさん通う方の小学校
2、出来れば距離が近い方が望ましい
小学校は楽しく、安全に通うことが一番だと思うので。
もしマンションのお子さんがみんな秋葉に通うのなら、遠くても秋葉にします。
ただ、選択性になったので、その場合近い方の品濃を選ぶ家庭が多いだろうし、
近い方が親としても安心なので、品濃にする、ということです。
それだけのことです。
現在秋葉に通われていて、転校したくないご家庭は分かりますが、
なぜわざわざ遠い方の秋葉を選ぶのか、私もお聞きしたいです。
駐車場の抽選はどのように行われるのでしょうか・・・・?
700以上ものスペースの抽選の方法が想像つかないのですが。
車高の違いも有りますし、地上、地下や場所も希望が出せるのでしょうか?
ご存知の方お願いします。
>>500さん
グランドメゾン杉並シーズンでの抽選会のリポートがあります。
東戸塚同様に長谷工が施工を行っているので同じだと思われます。
ご参考までに。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44664/res/565-565
「わざわざ遠い秋葉小」を選択するつもりの者です。
秋葉小を選んだ理由は単に年間も一緒だった友達と引き離すのが可哀想だからです。
子供なら学校までの距離より友達の方を選ぶと思います。
品濃小に通っていれば、きっと6年生にもなった時に自分もみんなと同じ平戸中に通いたいと言い出すと思います。
それはそれで構わないのですが、問題は子供が中学に進学するときに学校選択制が無くなっていた場合です。
学校選択制はグランドメゾン東戸塚に就学児童(予定児童も含む)がどれくらいいるか
教育委員会が判断できなかったため、大量の子供がいた場合を想定し分散させる目的で
決定したと考えています。
この度のアンケートもありますし、実際に6〜9月に住民登録が行われ、子供の数がそれほどでもないとなった場合に、教育委員会がグランドメゾンに対して学校選択制の特例
措置を何年後かに取り消す可能性もあります。
この時に品濃小に通っている児童は平戸中に行くことが出来ればよいのですが、学区で
定められた秋葉中に通うことになれば、大勢の友達と離ればなれになります。
私はそれが可哀想でなりません。
ですが、秋葉小へ通っていればこんなことにはなりません。
また仮に学校選択制が永続的に続いた場合でも問題があります。
6年生になったとき中の良かったA君は私立中学に。B君は平戸中に。C君は秋葉小に
行くことになった場合、きっと子供は自分の進学について悩むはずです。
仲の良い友達だけで悩むとは限りません。意中の異性の子の進学もそこに絡んでくる
可能性があります。
すんなり結論が出れば良いのですが、結論が出ないと大変です。役所へどちらの中学に
進むのか知らせる期日だってあるのに、子供が結論を出せない。
期日までに子供が決められなければ親である私が決める必要があります。
私の決めた結論に素直に従ってくれれば良いのですが、多感な時期の子供です。
きっと色々と文句を言ってくるでしょう。
そして親が決めようと子供が決めようと結局学校で嫌な事があれば、子供にとっては
それはすべて親の責任なのです。
「お母さんがこっちの中学に行けと言うから言ったらいじめられた」
「私がこっちの中学に行きたいと言うののを止めてくれなかったらいじめられた」
もちろん、子供を育てる上で通らなければならない関門なのでしょうが、
私はできるだけその機会を減らしたいと思っています。
だから秋葉小へ通わせるのです。
別に品濃小が悪いだなんてこれっぽっちも思っていません。
>>502
わざわざ遠い秋葉小に通わせたのに、秋葉小でイジメにあったらどうするの?
秋葉中学にあがっても、秋葉小のいじめっ子もあがってくるから、いじめは続く。
中学生の方が力が強いからいじめはもっと深刻になる。
私立に行くのは、公立小学校のいじめっ子(たいてい成績がわるいから有名私立にはいけない)
と離れられるというメリットもある。
選択性で、中学を選んぶことができるのに、秋葉小→秋葉中にこだわる理由がわからない。
考え方は人それぞれだと思いますが・・。私なら、現在選択できるのですから一番行きたい(行かせたい)小学校を選び、中学はそれを決める時に子供に決めさせれば良いと思います。
何年か先に選択制が無くなるかもしれないとか、子供が迷うかもとか、そこまで心配するほど重要なこととは思えません。転校生なんてみんな知らない子たちの中で友達を作っています。
私立中学へ行く子は一から友達作りです。それでもそれがその子にとってマイナスとは思えません。
私も何度か転校を経験していますが、大変なこともありますが学んだことの方が大きいです。
これから高校・大学・社会へ出てからも色んな人と接していかなくてはいけないのですから
新しい環境に適応する能力を養うことも親の務めかと思います。
ちなみにうちは品濃小から私立中を考えています。
>>502
そこまで色々と想像されているのなら逆のパターンも想像しておいた方が良いですよ。
「遠い秋葉小学校に通わせたら学校帰りに痴漢に遭ったor秋葉中の不良にリンチされた」
「マンションのお友達がみんな品濃小で、自分だけ秋葉小で寂しい」
「秋葉中で友達になったマンションのお友達がみんな品濃小卒だから話に入れなかった」
「秋葉小でいじめにあったから他の中学に行きたいけど平戸中は知ってる子がいなくて不安」
等、悪いことを考えたらきりがないですね。不安を煽るわけではないですが、
小学校と中学校、どういう組み合わせにしてもそれぞれ良いところ悪いところがあると思いますよ。
どこの小学校に行くのかいいのか、その子にとってあうかあわないかは、運なんだよ。
いじめられるかどうかも運でしかない。
「お母さんがこっちの中学に行けと言うから言ったらいじめられた」
「私がこっちの中学に行きたいと言うののを止めてくれなかったらいじめられた」
こういう物言いをする子供はいつでも文句を言う。自分で解決すべきことも解決しない大人になっていく。こんな文句を言わせないようにするのが家庭教育じゃないのですか?
学校選び以前の親子関係のもんだいでしょう。
グランドメゾンのもともとの学区は秋葉小かもしれませんが、
前田町の一部も品濃小の学区になっていますよね。
少しずれていたら、最初から品濃小しか行けなかったのかも・・と思います。
秋葉小からも私立を受ける子はいますし、仲のいい子とずっと一緒は、
難しいかもしれません。
ところで、質問なのですが、
品濃小の学区は、秋葉中なのではないのですか?
横浜市の学区表ではそう書いてあったようですが・・・?
平戸中にも行けるのですか?
>501さん
駐車場抽選の情報ありがとうございました。
様子がわかりました。
希望を出すのですね。
マンションでの機械式駐車場の経験がないのでどんのものかピンと来ません。
屋外は地上一階地下二階となっていますが、地上一階だと機会操作無しで出し
入れできると言う事でしょうか?
そして地下の人は車を出した後にはまた元の通りに下げて行かなければ
ならないのでしょうか?
子供の事は考えても考えても考え過ぎってことはないですが、
親の偏見で考えてしまうのは問題ありかなって強く思います。
それから、学校選択性はいわば時代の流れ。
少子化である環境下における既存の小学校のバランスを考えたら
より通いやすい方へいけるようにするのは当然のことで、一度開放
した事をまた縛り直すのはまずありえないと考えていいでしょう。
教育委員会の頭の使いどころはそこですから。
話は変わりますが、駐車場は、センターガーデン下が高いのでしょうか?
結構料金の開きがありますよね。
パズル式も昇降式もどっちも経験がありますが、時間がかかりますね。
>>508さん
通常は元に戻さないと鍵が抜けないとか音が鳴りっぱなしになるとか
そんな仕組みになっています。
1階は出すのもあまり時間はかからないです。
でも地下は地下で車上荒らしにあいにくいとか言うメリットもあります。
ちなみにパズル式は早く出せるかは運ですね。
今どき音が鳴りっぱなしって…
グラメの駐車場はそんなにヘボくないよ。分かっていると思うけど念のため。
小学校ですがなかなか決められなくって、、、。
品濃と秋葉と川上の3校に分かれるみたいですね。
同じマンションなのに一緒の小学校に行けないなんて寂しいです。いまさらそんな事を言ってもしょうがないですが、、、、、。
我が家は中学受験しない派なので、秋葉か川上です。
通学の事を考えたら川上の方が安全で近いですね。
川上は、現在2クラス。少人数でまとまりがあり、放課後のはまっ子活動が充実していて良い小学校と幼稚園のお母さんに聞きました。悩みます、、、、、。
秋葉はまったく問題ないですが、細い道を通学しなければいけないですよね???
親として心配です。集団登校したとしても、帰りが心配。
やはり、川上が親としては安心です。
良いとは言え、あえて学区外に行くのも、、、。川上も秋葉も中学は秋葉なんですがね。
川上に行かれる方何人位いらっしゃるんでしょうか。少ないでしょうか?????
決めなくては〜〜〜
近さで品濃小を選びます。中学は受験を考えていますが、もし落ちた場合・・・近さで秋葉を選ぶと思います。
509さん
品濃は場所によって中学が分かれるのですね。
レスありがとうございました。
我が家は受験は考えていませんが、品濃にするつもりです。
皆さんと同じく、距離が近いという理由です。
学区を見てみると、同じ前田町でも秋葉小と品濃小に
分かれています。
グランドメゾンの番地だと本来は秋葉ですが、
少しずれていたら品濃になっていたわけで・・・。
品濃小は、その他の児童は品濃町に住んでいますが、
駅周辺のマンションのお子さんが多いかと思います。
駅までは明るい通りですし、遊びに行くには
マンションからもそれほど遠くなく安心かと思います。
学校のお友達と遊びたいけど、マンション以外に近くにいない・・・という
デメリットはそれほどないかと。
たとえ秋葉小にしても、グランドメゾン近くに住むお友達ならいいですが、
小学校の近くに住むお友達だと結構遠くて、
帰り道などちょっと心配です。
体力のない小学生のうちは、近さ優先で小学校を選べばいいと思っています。
子供に実際に歩いてもらって判断します。
学校の行き帰りで疲れるようでは意味がありませんから。
中学は、私立も含めてどこの学校に行くのか子供の意思を尊重しますので、小学校にどこに行くのかはほぼ無関係ですね。
先日久し振りに現地に行きました。J棟前枯山水はじめ植林関係が進みかなり整理されてきた感ありますが1年前と比べると立派な松初め植量が減ったようで寂しい気もしました。桜の時期も近くなりましたし、入居説明会、内覧会等うかがう機会が多くなります。そこで貴方様のお気に入りのお店を
(徒歩15分以内、住所、電話、概略地等)教示いただければと思います。味、料金、雰囲気などはご自分の判断で結構ですので色々と訪ねて見たいと思います。(日本そば、ラ−メン、焼肉、うなぎ、イタリヤ-スパゲッテイ・ピザ、和食一般、洋食一般、コ−ヒ−ショップ、・・・)学校以外ですが近隣不詳につき特に急ぎませんので情報下さい。
行きは近所の子と集団登校で、帰りはクラスの同じ方面の子と帰るというのが多いと思いますが、の秋葉小・品濃小の2校はどうなのでしょうか?
どちらにしても、やはりグランドメゾンで同じ学校の子が多いほうが登下校の時の事故や事件に遭う心配が少なくなります。また、何かあったときに迎えに行ったり、行事参加等、親としても近いほうが便利ですよね。そういう理由から品濃小にしようと思います。レベルが高いというのも魅力の一つです。
迷うのは中学ですね。近さでは秋葉中が良いとは思いますが、レベルの高い高校に進学するのは平戸中のほうが多いでしょうか?私立受験も含めて中学校は本人の意思を一番尊重するべきだと思っています。
521さん。
モデルルームでいただいた書類の中のご近所情報にも載っていましたが、私は「ビストロ・バルブ」をお勧めします!
正直、お店のパッと見は地味な感じ(お店の方、すみません)なのですが、本当に美味しかったですよ。
とても人気のあるお店なので、予約していかないと入れない時が多いと思います。
土地勘の無い所に引越ししてくるのは、本当に大変ですよね。
私も引っ越し多かったですから、分かります。
正直な所、もう少し美味しいレストランが増えればな〜と思いますけど。
駅から品濃小に行くまでの道には美容院は沢山ありますよ。
先日、久しぶりにモデルルームに行ってきました。
思った以上ににぎわっていました。
第一工区の方はもう少しで内覧会ですね。
523さん
一報有難うございます。
マンションから秋葉小まで歩いてみましたが思っていたほど遠くなかったので安心しました。
ただ、登校道がどの道になるのか?近い道もあれば、遠い道もあります。
子供のために(鍛えるため)秋葉は良いかも。一年生にもなれば親より体力あるもんです。
夕方まで遊んできても、夜はなかなか寝ないし、、。こちらが眠くなってしまいますよ。
みんなで登校すれば、大丈夫ですよ。
みんなで登校できる、のは難しいと思います。
選択性になっている以上、分かれることは当然ですし。
またこの場合、距離が近い品濃の方が多いかと思います。
↑
525さんの言っている「みんな」って同じ小学校に通う子供って意味でしょう。
小学校の話はでていますが、幼稚園はどうなんでしょう?園バスが近くまで来てくれそうな
ところはいくつかありますが・・・。評判はどうなんでしょう?秋葉幼稚園が一番近いのでしょうか?
グランドメゾン東戸塚契約者さん下記のこと考えて契約しましたか?
私は下記の点でどうしても契約に踏み込めないです。
理由①
I棟とJ棟以外のほぼ全ての入居者がグランドエントランス、シャトルエレベーターを使う。
11人乗りのシャトルエレベーター2機を毎朝約600世帯の住人が使うことになりますよね?これってかなり不便ですよね…シャトルエレベータを待ってる間、屋根の無い地上21mのアプローチコリドーで待機するってことになると、雨の日は最悪です。また地上21mの高さだとかなりの強風が予想されます。この質問を営業の方にしたところ、「アプローチコリドーを使えば、フラットで別の棟などに行けて便利ですよ」とごまかし返答をして、「シャトルエレベーターを使わなくても桜の坂?を通っても行けますよ」と営業の方は軽く言いますが、あの坂毎日使うのは酷ですよね。坂を通って行けると言う事は誰でも敷地内に入れるということにもつながるので果たして防犯面は大丈夫なのかという疑問すら沸いてくる…営業の方も実際に入居となったらこのマンションは不便なんだと感じているが、仕事だから良い様に答えないといけない…って感じが伝わってきました。
理由②
これだけ大型のマンションだと、転勤などの理由で入居後急すぐにマンションを売却する人は必ず出てくる。急ぎのため相場より多少安く契約が成立すれば、今後このマンションの売却をしたい場合査定を出すと、転勤のため安く売られた部屋を基準に売却価格を査定される…資産価値を維持しにくいマンションなのではないか?たしかにこのマンションの新築価格は魅力的だが中古で売却する場合かなり安い査定になるのではないのか。これだけ大型のマンションだと完売する前に、入居が始まる可能性は高いはず、完売もしてないのに中古物件の売りがでてきたら、このマンションの資産性は最悪の展開になるのではないか?
理由③
線路側の部屋を購入した方に特に聞きたいです。このマンションの線路側の部屋って貨物列車が通過する路線の隣ですよね。貨物列車って深夜4時でも引っ切り無しに通過します。通常の列車(横須賀線、東海道線)に比べ、騒音も、ものすごいです。東海道、横須賀は深夜は運行しないですが、貨物列車は運行します。貨物列車の深夜通過時間は何時ですか?という質問を営業の方に聞いたら、時刻表がないので通過時間はわかりませんし、車両数によって音も違いますし、防音対策もしてます。と言われごまかされる。防音対策ってあの程度の防音対策で深夜の貨物列車の音の対策に果たしてなるのか。
契約した方、この3点についてどう考えた上で契約しましたか?
私は今一歩契約に踏み込めません。
529さん ①で言われることそれなりに承知していなくては契約しない。②は大変深い読みですが
(現実的?)個々の理解はまちまち。③こんなことは承知でなければ契約しない。(居住後の実態は
なんとも言えませんが)3件個々の内容を全て承知の上の契約とは言い難いですがご自分の判断がそれだけ迷っておられるのでしたら契約は止めるべき。貴君の答えにはなっていませんが止めなさいとハッキリ申し上げます。