まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00
まだまだ1年以上先の入居になりますが、今から楽しみです〜!
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2007-05-05 00:43:00
20さん、ありがとうございます。
そうですか・・・以前のスレに5階がちょうど小道と同じ高さとありましたが
そうなると以下の階も覗けてしまいそうですよね。
フェンスが設置されるようですし、その辺は配慮された植栽がされる事を願います。
アルコーブには私物置けないのでしょうか?マットとか傘立てとか観葉植物。
J棟ヨコ小道はゲートに鍵が付く、つまり住人のみ、と聞きました。敷地内見学したときに。
そうなんですか?!
それは、よかった。。。ヨコ小道とは、J棟バルコニー前の小道ですよね?
アルコーブに私物を置いてもいいのでは?
通行の妨げになるような物以外であれば。花台も「お花を沢山飾って下さいね。」
と言われましたし。私もアルコーブに面した(洋室2の)窓外に我が家の
シンボルツリーを置こうと思っていました。
シンボルツリー、良いですね!
アルコーブのスペースも自分の家らしさを出したいので何か置きたいと思っていました。
アルコーブに私物可能ならば、自転車も可能ですかね?
自転車は置き場があるから周りから嫌がられるかもねぇ。
アルコーブには、お花を飾って 広目のリビングにはグリーンを。
ベランダはウッドデッキにして・・・。
夢が膨らみます!
入居が楽しみです〜。
ウッドデッキは結構予算がかかりそう。
でも夢です。業者はどこがよいですか?それとDIYでしょうか?
寄せ植えなどをして、バルコニーを奇麗にしたいです。
そういったちょっとしたガーデニングみたいな講座を入居後に共有施設で開いてくれる方いたら参加するんだけどな〜。
所帯染みた洗濯干場にしてしまっては、もったいないです。
お高いグランドメゾンさん、ですから。
(高すぎる、まるで、買った人は馬◯者じゃないか、といった感じのバッシング多いですね。。。)
ウッドデッキには憧れますが、やはりメンテが大変そうですね。どうしても雨ざらしになる
場所ですから一年に一回はニスの塗り替えなどきちんとしていないと、綺麗に保てないよう
です。私は、主にタイルと小石で造ろうと思います。
色々スタイルもどれにしようか悩んでしまいます。
バリ風にして睡蓮鉢を置いたり(あっでも水辺を作ると蚊が寄ってきて近隣にご迷惑ですね。)
・・・又は、ミニイングリッシュガーデン風にハーブ畑を作ってみたり・・・
ここは、バルコニーに電源がないのが残念です。
木々に小さなクリップライトを下から当てたりすると、素敵なんですけどね。
もう一方の掲示板等では「高い」「高い」と叩かれてますが、
契約者さん達にとっては、それだけの「価値」があるとして購入に
至ったわけですから、それでよいと思います。
里山の丘に建つこんなに自然に囲まれたマンションってそうないですよね。
一芸有るマンションですよ。
しかも、普段の生活ではお買い物を初め何にも不便を感じる事はなさそうだし。
横浜にも鎌倉にも箱根や伊豆(個人的に大好きです・・・すみません)といった
文化、自然に恵まれた地域もすぐそこですよ!
楽しい生活が送れること間違いなしです。
タイルと小石、それも素敵。
なにか参考になるサイトや本はありますか?
31さん、まさにその通りですよ。
入居まで待ち遠しいですが、きっと1年なんてあっという間です。
ローン生活にまったく不安がない、といえば嘘になりますけど、ね。
31です。
アイディアはあくまでオリジナルですので、参考サイトや本を見つけたら
お知らせしますね。
確かに、高いのはホント。物件自体だけでなく、諸費用・税金が予想以上
でした。。。ローンは来年2月までには何処にするか決めなくてはならな
いんですよね?!
ローン借入先決定は来年2月なんですか? 聞きのがしてたかも・・・ 教えていただいてありがとうございます。
ところで私が契約した時には「小学校は調整中なので未定」だったのですが、もう決まったのでしょうか? 入居直前まで決まらないものなのでしょうか。
B,D,Hも売り出しがはじまりますね。
BDH棟の広告が、週末入って来ていましたね〜。
契約済みなのに、すごく気になります。
ホームページも更新されていましたね。
契約まで済んでしまうと、モデルルームに行くこともないし 販売状況も見えないので気になります。
無理そうですが、品濃小学校がいいなぁ。
品濃小学校が人気校なのですか?
他の2校(でしたっけ?)と何が違うのか是非、教えて下さい。
距離は確かに近いようですよね。
あと病院(小児科、内科)や歯医者さんも良いところ、できれば教えていただければ嬉しいのですが。
耳鼻科では南の街にある 岩村耳鼻科が大変人気があります。よく患者の話を聞いてくれて 私もお世話になっています。東品濃 品濃小は 東戸塚の人気校ですよね。ただ 公立の小学校ですし、そう大きくは変わらないともいます。秋葉・川上小も落ち着いていますよ。
品濃小学校は、私立の中学への進学率が高いし、英語教育にも熱心だと聞きました。
意識の高い保護者が多そうだし。
でも、受入れは難しいみたいですね・・・。
キャパ的に。
情報、いろいろありがとうございます。
東戸塚お住まいで、グランドメゾン購入の方、これからも教えて下さいませね!