こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スレ作成日時]2005-11-14 18:05:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スレ作成日時]2005-11-14 18:05:00
グラタン様
>「参加される皆様にご対応をお願い致します。」のように誰かに一任するという
>ような性質のものではないということをご理解いただいておきたいと思っております。
誤解を招くような表現で失礼致しました。
打合せには参加できないがそこでの情報について共有させて頂ければという趣旨です。(共有いただけるということで感謝しております)
入居予定さん234様
一年以上前とはいえ、同じような印象を持っている人がいるっていうことで次回の再々内覧会の時に確認してみようと思います。
それにしてもあと一週間なんですよね。
なんとか期待感をもって引越しを迎えられるように頑張りたいものです。
グラタン様、他のみなさま
情報交換の際、話を集約するのに時間がかかると思われますので、予めポイントを整理
しておいた方がよいような気しますが、いかがでしょう。
1.専有部分で完成品になっていない箇所、及び完成させると言われた期限?
(またそれは書面になっているか)
2.共有(共用)部分の不具合と思われる箇所、及び今後の確認方法?
3.公正な取引(広告・販売・商談等)が行われていない事実があるか?
4.販売代理様と売主様に正式な回答をお願いする点?及びお願いする方法?
・・・こんな感じですか??
ビンテージ、私は暗すぎず好みの色で満足です。でもたしかにあのモデルルームは壁もオプションの板張りで照明も暗めで落ち着いた色あいの部屋だったので、床ももう少し黒く感じたように思います。感じ方はそれぞれ異なりますし、疑問点はしっかり確認してスッキリできるといいですね。
入居予定さん48
こちらも理解不足で失礼しました。
同じ住民仲間ですから感謝とかみずくさいことも今後はなしでより良い物件を手に入れるためお互い頑張りましょう。よろしくお願いします。
よっぱさん、換気扇の件、ありがとうございます。
レンジフードの一枚の大きな鉄板を外したところに、
金網があるのですね、きっと。
助かりました。(*^^)v
人数が増えつつありますので、集合場所はレガートから離れたいと思います。
連絡漏れにならないように、参加希望の方はメール連絡お願いします。
尚、この問題にまじめに取り組んでいらっしゃる方のみ限定という事で宜しくお願い致します。
入居予定さん93様
レスありがとうございます。仕事で家を空ける時間が長く、以前住んでいたところで日中に空巣に入られた経験があるので、ちょっと気になってしまって。とりあえず駐車場の運用についてなどは建物の方がきちんと整理ついてからですね。
ガラスブロックについては、うちも汚れが目立つので引渡し日までにクリーニングしてほしい旨要望出しています。さらに下部分に2箇所ある空気穴のようなものもゴミかなにかで埋まってしまっていて(立会い業者さんより指摘いただきました)、再内覧でも直っていなかったためまた指摘しています。
12日は私も残念ながら出席できないのですが、なにか進展ありましたら情報を共有させてくださいませ。このような場があって、大変心強く思っております。
次回また集まる機会などありましたら、是非参加させていただきたく思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
呼びかけに賛同頂きました方々ありがとうございました。
本来ならば、理事の方にも同席して頂き理事会を通してやるのが
筋なのでしょうが、皆様入居前でお忙しくまた正式に理事会も
稼動していない状態のようでしたので、有志の方々の集まりを呼びかけて
みました。(何しろ時間が迫っておりますので)
皆様忙しい時間を割いての事なので有意義な集まりに
なればと願っております。
今回時間の都合で参加出来ない方々にも何か共有できる
情報があればお知らせしたいと思います。
よろしくお願いします。
3月12日17:00からの集合場所についてメール配信致しました。
yahooの調子が悪くて遅くなりました。
まだ届いていない方は恐れ入りますがご連絡願います。
再確認会を終えました。専有部分については、まずまずの進行状況のようです。共用部分については皆様のご指摘に関連する部分で改善が認められ、積極的に共用部分に取り組まれた皆様には感謝申し上げます。小生からの報告事項としては;
1. 駐車場については、入出庫のシステム、および車庫部分のゲートやパレットの構造およびシステム上の指摘事項のすべてについて進展がないことが判明しました。またシステム不備を指摘しているにも関わらず、「使用者責任」を再度主張する説明員もいたため、今後の段取りのスケジュールも含めて明確な回答を要求しています。(駐車場内の曲がり角部分に新たにミラーがついていました。)素人感覚でも、あと一週間程度で構造やシステムの改善が終了することは考えにくいため、責任の所在の明確化も図る必要があると考えています(すくなくとも、重要事項説明書や管理規約に「使用者責任」との記載があるから施工・売主サイドは免責、とは認められません)。
2. 現在の近隣住民、また近い将来のレガート住民として、売主側に対して、レガート前の遊歩道の状況の調査を依頼しています。タイルの割れが遊歩道の真ん中からレガート側で目立っており、このまま工事が終了した場合、近隣からクレームが出ても不思議ではない状況にあります。どこまでがレガートの工事に関連するものか、事後となるとなかなか線引きが難しいものの、プロが現況を見ればわかることも少なくないはずなので、まずは調査、状況がはっきりしたら(直接管理する川崎市との調整になるでしょうが)対処、といったことが必要になってくると思います。近隣の方々にご迷惑をかけてできたマンション、ということにならないようにできればいいと思います。
再確認会終了しました。
喜ばしいことに?入室する度に新たな指摘箇所があり、
結局は鍵を受け取ってから自分で再々確認することになりました。
鹿島の方は「勘弁してください」「私はいいと思いますが」を連発でした。
しかしながら、今回くらいの出来映えならば、
こんなにあれこれ思い悩むこともなかったのに…と思います。
ウチは、フットサルの駐車料金も結構かかりました。
入居後の修繕受付は、仮眠室にセキスイの方が窓口として常駐するとのこと。
とにかく、駐車場の運用や、瑕疵の補修など、やるべきことは多々ありますが、
皆で知恵を出し合い、よりよい住処にして参りましょう。
よろしくお願いします。
駐車場の出口での通行人への危険性については、確認時私もお話をしました。一応検討しますとのお返事で留まりました。駐車場は自動車のリスクだけでなく、203さんが書かれていたように侵入者のリスクも考慮して貰いたいですね。
話は変わりますが、高島屋さんを通してワックスや表札を頼まれた方は多いのでしょうか?支払いを行っても特にアプローチもないのですが、施工は大丈夫なのか、やや不安を感じてます。
昨日、2回目の確認会に行ってきました。
今回も施工業者の対応は悪くなかったですが、補修作業の進捗自体は不調でした。
●和室の白木の欠けを修理してもらいましたが、きちんと直っていませんでした。さらに補修作業者に畳を傷つけられてしまいました。
白木補修で発生した木屑が畳の上に散乱し、その上で作業を進めたため、畳の表面が傷つきささくれ立っていました。また、作業で剥がした畳を無理やり詰め込んだようで、畳の脇の布が完全にゆがんでしまいました。
新聞を敷く程度でもいいので、養生ぐらいして欲しいと感じました。
傷ついた畳の交換、およびゆがんだ畳を普通に新しく買った状態に戻すよう、依頼しました。
●フローリングの補修では、表面のホコリを一切取り除かずに、上から塗料を塗ったため、見苦しい修正になっていました。
フローリング板の間がホコリで白く汚れており、その上から塗料が塗られていたのには驚きました。塗装前に表面を拭くのが当然というのは、素人考えでしょうか?
交換、もしくは「丁寧な塗装」を依頼しました。
●キッチンのカウンターの壁が湾曲しており、納得できない状態でした。
担当者さんによると、引渡しまでの対応は無理だが、4月以降時間をもらえれば分解して再度組みなおすとの話しをいただきました。
後日、方法を相談させていただくつもりです。
なお、JV責任者の方、担当者の方それぞれに、
『製品本来の傷(液晶にたとえると、ドット欠けのようなもの)については受け入れるが、業者のいいかげんな作業の結果ついた傷については、こちらが被るのはおかしい』との意見を伝えました。
それぞれの方から、「もっともだ」との返答をいただきましたので、新品部品への交換等、適切に対応してくれるもの思います。
前回は壁紙を張り替えてもらえたことで、嬉しくなってしまいましたが、一筋縄ではいきませんでした。ただし、施工業者の対応が改善されたため、それほど怒りは感じていません。納得いくまで、粘り強く、付き合っていくつもりです。
P.S.
皆さんは、着々と補修が進んでいるようで、よかったです。
家に愛着が湧いてきたので、早く「バッチリです!ありがとうございました!」といいたいです。
ちなみに、ですが、進捗について「まずまず」というのは、「リスクを考慮した場合にはこんなものかな」、と受け止めているという意味です。完璧な作業とは言えない部分がいろいろとあることは、皆様と同様だと思っています。ただ、全部を一から作り直すのでない限り、補修でできることには限度があることと、補修を重ねる際に生ずる新たな傷などのリスクを考えると、何を優先してもらうのかをはっきりしないと埒が明かない、と感じています。見かけ上の完璧さにとらわれすぎずに、かつ実用性と長期的な耐性という面では大きな見落としがないように、と考えつつ確認や指摘をしてきています。ただ、建築の専門でもない立場ではそうした判断はとても難しいので、対応していただく売主側の方々の誠意と専門性にかなり依存せざるを得ないのが現実です。そんな観点に立ったときに、一部の売主・業者側の方の対応で不満を感じることもあるものの、とても親切な方、またしっかりとした考え方をしている方もあり、総合して「まずまず」の進捗になっていると考えている次第です。この掲示板のおかげもかなりあると思い、皆様には感謝しています。
=>252・しんゆりさん
フロアのコーティングを、高島屋に頼んでいます。他の業者に依頼した作業ととの兼ね合いなど段取りを詰める必要があったことから、いろいろと連絡を細かにさせていただき報告も(メールを含めて)いただくようにしています。
出口で通行人への配慮、確認の際にそれを指摘してくるのを忘れたので、ありがとうございます。ミラーをつけたのは外部にもと思っていたので、駐車場内部だけと気がついたときに「あれ?」と思ったものの、その後の会話(議論?)の中で落としてしまいました。侵入者リスクを考えた場合のリングシャッターとロボットゲートの運用については管理組合が立ち上がった時点で再度検討することになるのかなと思っているのですが、本日改めて実験した際には、記憶していたよりシャッターの動作音が静かでびっくりしました。これなら頻繁に開け閉めしてももしかして大丈夫かも、と思うくらいでした。現在住んでいるところでも、以前は昼間には手前のゲートだけ閉じていてシャッターは開いていたのに対して、現在は防犯のために昼間でもシャッターを閉めることになったりしましたし。機械式駐車場のシステムが悪意のある第三者に対する防御をまったく持たないシステムである以上、駐車場そのものへの立ち入りの管理をどこまで厳格にするとかという、運営上の問題が出てくる可能性があるかもしれません。(通行人リスクの面では、ロボットゲートやリングシャッターの動作時にランプやブザーで通行人に注意喚起しようとすると、出入り口近くのお部屋の方々にはたまらないくらいの騒音になるおそれがあるかもしれません。現在住んでいるところでも、自分の部屋からかなり離れた位置で鳴っているブザーが夜中にはよく聞こえてきますし。)
皆様お疲れさまです。
三回目の確認会では、未修理部分と新たに出てきた部分を含め十数か所まで減りましたが、最終確認は引渡しぎりぎりまで持ち越しとなりました。多分間に合うとは思われますが、販売代理さんや売主さんから公式な説明やお詫びが行われないのは納得がいかない気持です。
販売側の方々や修理の方々も大変だとお察ししますが、お粗末な内覧会になったのはなぜなのか?短い工期になったのはなぜなのか?それぞれのお立場でお考えいただき、引渡し後も責任を果たすよう責任者にお伝えいただきたく存じます。
この共同住宅で長い人生を終える人、誕生する人もおそらくたくさんいるでしょう。
家やふるさとを提供する仕事に愛情や誇りをもっておられる方も多いと信じています。
PS.
「ご購入のしおり記載事項の追加訂正について」の案内状が
きましたが、保守点検業務の変更理由について聞かれた方はいらっしゃいますか。
自分もまどかべさん同様、指摘事項については優先順位を考えなくてはならないと感じました。
本来的には、お金を支払っているのですから、完璧な状態で引き渡して欲しいですけど、それをいっているとキリがなさそうですよね。例えば、ドア枠については、傷があった部分は新品に換えるは難しく、恐らくクレヨンか何かを使って補修していると思うのですが、大きく目立たない部分については今回は容認することにしました。(←皆さんはどうしてますか?)
また、フローリングとバルコニーについては、引渡し前にしっかりとクリーニングするということだったので、再内覧会・先日の再々内覧会で業者側もしっかりとした対応をしてくれる方がいるのでその言葉を信じることにしました。(これでちゃんと直っていないようであれば、その時は厳しい対応で望もうと思います)
あと、まどかべさんの2つ目のご指摘すばらしいと思います。
売主の丁寧な対応を望みます。
いよいよ来週ですね。住民の皆様、宜しくお願い致します。
追伸
と上で書きつつも、ここ数日のスレを拝見しながら、本日行われた情報共有の内容が気になっています。(建築については見識がないため、重要な確認事項を見落としているかもしれません)
差し支えない範囲で、情報共有して頂ければと思います。
snowmanさん、恐縮です。レガートの場所が銀行のグランド跡地のままであるはずがなく、立地条件を考えたら、きっとマンションができるとずっと長いこと思っていました。そして案の定どころか、予想を超えていい企画が持ち上がったことにとても喜び、迷わず申し込み、運よく抽選も当たりました。でも、同じように楽しみにしてきたのに抽選に外れた方もきっとあると思っています。そういう方がもし近くに住んでいて、レガートの前を通るたびに壊れたタイルを踏んでいくとしたら...自分自身が近隣に住んでいるので、「抽選に外れたら、毎日悔しい気持ちでレガートを見上げるのだろうか」と考えた2004年の冬の気持ちを忘れたくないと思っています。
まあ、しかし、そういう感傷は売主側には無関係であり、はっきりすべきことははっきりするよう、しっかり求めていくしかないのだとも思います。躯体工事の初期にも、敷地横の車道の陥没を起こしていますが、その際には施工サイドが市と連絡をとって補修をしています。今回も誠意ある解決が為されることを願っています。
我が家の確認会の状況を共有しておきます。
クロス、フローリング、建具の汚れ・キズはほとんど綺麗に直っていました。
やればできるじゃん!施工業者さん。って感じでした。
これが内覧会だったらほとんど満足できるレベルなのではないでしょうか。
次回に残ったのは交換する部材が間に合わなかったものと、新たに生じた
キズ・汚れです。入居まであまり間がありませんが多分次回はサインできそうです。
よかった!本当によかった!!
内覧会のブルーな気持ちから、かなり立ち直ることができました。
そんな気持ちで改めて完成したレガートを見てみると、いい物件を買ってよかったなあと思っています。
皆さん洋室などにエアコンを設置されるかと思いますが、どのようなものを選ばれていますか?
換気機能付きは対応できないと取付要領書にも記載があり、量販店の店員の方もその要領書を見て「これは無理ですね」と言っていました。
【施工会社の方の理由】
スリーブ穴が75型なのでそのサイズの穴を通るエアコンでないと設置できない。
【店員の方の理由】
75型でも換気機能だけなら大丈夫だが、換気機能のホースはスリーブ穴から出してすぐにクチを出さないといけないので壁の中を通る配管の場合は×。
しかし、高島屋でエアコンの見積りを取ったときは「大清快」の換気機能付だったのです。結局、量販店の倍の価格がかかるため、高島屋での購入はしなかったのですが、どなたか高島屋でエアコンを購入された方はいますか?
高島屋で設置するエアコンはなぜOKだったのでしょう。
いぬたまさん、ありがとうございます。
確かに換気機能付きの"大清快"が高島屋のカタログには入っていて、2月下旬に送られてきた「取付要領書」までは換気機能付き機種が使用不能である旨はどこにも明記されていなかったと思います。もしそうであれば、高島屋の推奨機種も変わるなどの事態も起きていたはずですが、念のため本日時点で高島屋に問い合わせても「この機種で大丈夫です」との回答が出てきました。
本日の確認の過程で、売主サイドに、「取付要領書」で連絡済みのこと、との姿勢が一部あります。しかし、高島屋を通していたらとっくに、そうでなくても別途新規購入をすでに進めているような時期に「当マンションは換気機能付き機種には対応していません」と連絡することが妥当な手続きとは到底思えません。
うちでも、この部屋は換気機能付きでも大丈夫だがあの部屋は駄目、と事情が分かれるようですが、物理的に再配管が不可能ということではないようです。それならそもそもどうしてこういう事態を引き起こしているかというと、換気機能対応にすると、メーカーや機種によって配管工事が多岐にわたるために、対応しきれない、という事情があるそうです。実際に対応するとした場合には、部屋によっては比較的簡単にできそうだが、別の部屋では天井を剥がすなど大掛かりな補修になる模様です。それを全住戸への対応として取り組んだ場合にはコストとの兼ね合いで悩む、という様子が、売主サイドと会話していて感じられました。
皆さんも日程的にはもう余裕がないところにきていると思いますが、うちも諸々の段取りをとってしまっているので、ここで大掛かりな工事が入ること自体、悩みを増やしそうです。しかし、いま現在、換気機能をよく使う立場で、「換気機能が対応されていないマンション」といまさら言われても受け入れるわけにはいかず、売主サイドには誠意ある対応を求めていきます。
回答を得次第、情報共有いたしますが、この点が未確認の方がいらしたら、自分の手持ちあるいは予定機種がどうなのかを確認されるといいかもしれません。
こんばんは、エアコンの件、確認してみます。情報ありがとうございました。
我が家の確認会も、これが最初の内覧会であるべき姿よね…と思うキレイな仕上がりになっておりました。
最初はいい加減な仕事をした鹿島さんに怒り爆発でしたが、怒るべき先は未完成であろうとおかまいなしに内覧会、引き渡しを押し進める売主にあると今は思います。売主がたとえ引き渡しが遅れてでも完璧な商品を鹿島に要求し提供しようとの信念があればこんなことにならなかったのに…
内覧会一ヶ月早かったように思います。
早く全戸が納得いく補修がなされ、引き渡しが行われますことを願います。
売り主の誠意、いつ見せてもらえるのでしょう?
エアコンの件ですが、「取付要領書には、先行配線がある場合の操作線は2mmとありますが、実際には1.6mmしかなく、それではメーカーの制限が出て、ダイキンエアコンしかつけられない」との情報が入っております。
売主側の技術者に問い合わせましたら、1.6mmでも問題ないはずとの回答でした。問題があるかないかより、要領書に書いておきながら、その通りにしないのはどういう事か、至急調べて欲しいとお願いしましたがまだ回答は来ていません。
私も他の補修工事に時間を取られてエアコンの手配まで出来ていないのですが、以前に確認したときはどんなエアコンでも大丈夫という返事だった事を考えれば、いろいろ制限のある施工になってしまったことに疑問を感じます。
入居までに必要な工事を依頼したいと思っております。
記載事項の追加訂正についても、こんな時期になって一方的に通知とはどういう事か?せめて確認書で同意を求めるべきではないのか、保守点検も急に月一回が年一回とはどういう事?と問い詰めたのですが、当初の記載間違いの一点張りでした。
一年半も時間があったのに、今頃記載事項の間違いに気づくなんて何か変ですよね。
普通はこういう記載ミスなど一ヶ月ぐらいで皆確認作業するのではないですか?
図面の訂正も何回にも亘り、一方的でその都度不信感を覚えましたが・・・。
入居後でも出来ることは交渉し続けて行きたいと思います。
みなさんの鋭い指摘、とても参考になっています。ありがとうございます。うちも確認会、再確認会と徐々にちゃんとしてきてはいますが、こりんさんの仰るように本当に内覧会が一ヶ月早かったという感じですね。ところでエアコンの件も、ご指摘ありがとうございました。うちは入居後新たに購入する予定ですので、正直あまり詳しくみていませんでした。しかも私達は高島屋のオプションを一切考慮にいれていなかったため、オプションのカタログも引っ越し荷物のダンボールのどこかにあるか、または廃棄してしまったかも、という状態です。ですので恐れ入りますが、質問させてください。高島屋でのエアコンには「これこれの部屋のみ対応」のような注意書きはなかったでしょうか?また、レーズンさんの書き込みを拝見すると、つまり高島屋のエアコンはダイキンなのでしょうか?すみません、ちょっとわからなくなってきました。みなさん引っ越し前で本当にお忙しいとは思いますが、もしよろしければ、もう少し教えてください。
取付要領書の通りにしても取り付けられないエアコンが出てこないことを祈りたいです。
病人がいる家など、寒い中ですごすことにでもなればお詫びどころじゃすまないですから。
とにかく、今の世の中、クレームの個別対応には限度と欠点があることをわかってほしいです。
入居後にほかの住戸との大きな差がたくさんの住戸で発覚すれば激しい住民運動が起こるで
しょうし、完成度が低い内覧会であったことを証明する帳票がたくさん残っている以上、
内覧会で確認したでしょ?という応酬は通りにくいと思います。
たしかに製品の全品回収やリコールを避けるため個別対応や後処理を行うケースはよくあり
ますが、住宅に関しては消費してなくならないのでCS対応が長期化する恐れがあります。
重大な瑕疵でなくても販売プロセスにおいて落ち度があったりモラルが欠けている場合は
「保障範囲外」ではすまされず、担当者は長期にわたりお客様からのクレームを受け続ける
こととなります。
yogiさんの質問について:
Q 高島屋でのエアコンには「これこれの部屋のみ対応」のような注意書きはなかったでしょうか?
A ありませんでした。唯一の制限事項は、「壁掛けタイプのみ」の記載です。
ついでに、重要事項説明書における制限事項は、室内機については、想定しているサイズの記載があり、「設置場所・スペースが部屋のタイプで異なり、年式・機種によっては設置できないエアコンもあるため、設置場所については建物内覧時に予めご確認の上、機種をご選定ください」となっています。室外機についても同様のサイズについての記載があります。その上で「室外機置き場に面する居室以外は先行配管してあること」となっています。
このいずれを読んでも、高島屋手配のエアコン(下記)が使用できないおそれのある部屋ないしタイプがある、とは記されていません。
Q 高島屋のエアコンはダイキンなのでしょうか?
A 東芝 RAS225NDR, RAS285NDRのふたつが一ページものの高島屋資料に記載されています。そして、本日、高島屋に確認した機種もこれらですし、施工・売主サイドに確認した際の機種もこれらふたつです。
こうした事態が判明してから取付要領書を見ると、先行配管で換気用がなさそうだなあ、と気がつき、実際に要領書には「当マンションは換気機能付きエアコンには対応していません」と書いてあります。もし高島屋推奨の東芝製2機種を発注した方がいらっしゃれば、この「対応していません」にはショックを受けたことになったと思います。
うちは、たまたま、現在住んでいるところで使うために、比較的最近にこの2機種を買ったので、高島屋のカタログにも載ってるんだから問題なさそうだし、そのまま持っていこうと思っていましたので、ショックを受けています。
ウチが高島屋で見積りを取ったのは「RAS-225EDR」でした。
インテリアオプション会で見積書を書いてもらい、東芝のパンフレットをもらいました。ウチもこの機種なら大丈夫だろうと思って前述のとおり量販店の方にいろいろ聞いたところ、取り付けることはできるが工事のときに換気機能を止めることになってしまうと言われました。いま流行のお掃除ロボットも駄目だといわれました。
結局、暖房・冷房・ドライ機能のみのエアコンを購入しました。
ガラスブロックの部屋は換気があるものがいいと考えていましたが、絶対設置できるシンプルなものになりました。
すみません、まだ仕事をしている途中なのですが、いぬたまさんのコメントを見て、取り急ぎ要点だけ報告します。
東芝 RAS225NDR, RAS285NDRはもう生産していない機種であり、後継がいぬたまさんが見積りを取られた機種だと思います。実質的に同等であり、つまり換気機能はどちらもついています。
さて、売主との交渉の結果ですが、結論として、現在のままでは換気機能付きが使えない部屋についても、点検口追加程度の工事(作業時間も2時間程度)をすれば大丈夫と判明し、その工事をするための具体的な段取りを検討することになりました。
また、「全住戸周知」については、引渡し時の連絡を検討しているそうです。
うちの中でも、部屋によって実は現状でも換気機能付きの取り付けは大丈夫な場合もあったりしたのですが、このへんは、部屋の構造とエアコンの機種の組み合わせで状況が物理的に違ってくるようで、確認の際には具体的に機種名を出さないと話がややこしいかもしれません。
ひとまず以上...
徹夜かも、という状態でまだ仕事中なので、他の点につきましてひとまず要点のみ取り急ぎ記します。
1.駐車場については、引渡し時までに文書にて回答となり、具体的な進展の有無は現時点では不明であるものの、実質的に引渡し時までに構造やシステムの変更はないとの印象を持っています。最低限、「不備のあるシステムの使用における事故や損害は"使用者責任"ではない」ことを、実際に可能な表現を交渉しながら文書で売主と確認することになる可能性があります。
2.レガート前の遊歩道のタイルの割れ・ひび・盛り上がりなどの補修については、川崎市に連絡して相談したそうです。結果として、施工側の判断で補修を進めることで市が了解し、すでに売主としては、施工側に、補修を実施するよう支持を出したとのことでした。
(以前の「陥没」と同様、すばやく、かつ前向きの対応とみます。)
まどかべさん。お忙しい中質問に答えてくださり、本当にありがとうございます。鍵の引き渡しの時にエアコンについては詳細を確認したいと思います。いただいた情報、非常に助けになりました。また、遊歩道のタイルについては私も気がつきましたが、恥ずかしながら「こっちのタイルは古いのかな」くらいしか思わなかったのでご指摘、とても感謝しています。
明日は、いよいよ融資実行ですね。
そして、明後日は鍵の引渡し・・・。
我が家は、まだ頭金の残金を入金していません。
と、言うのもまだ指摘事項が全て直っていないからです。
おそらく、全て直っていないのは、
我が家だけではないと思いますが、
皆様は、完全な状態に直っていない物に
残金を入金されたのでしょうか?
リバブルへは、鍵の引渡しが遅れても
構わないと伝えてあります。
(引越し予定日まで日にちがありますので)
入居予定さん87(匿名)さん
融資は提携ローンでしょうか?
非提携ですと残金も払って登記手続きを実行しないと融資がおりません。
従いまして、あきらめて支払準備いたしました。
ただし、修繕基金については支払っていません(これは自分たちのお金ですが)。
管理会社に今振込む意味も理解できませんので。
未補修部分があれば売主名の補修確約書を引渡し当日に入手するつもりです。
匿名さん112さん。
我が家は、提携ローンとフラットです。
残金以外は、全て入金しました。
ですから、明日の融資は実行されると思います。
鍵の引渡しが、18日に行われないとなると、
何時何処で鍵を受け取れるのか・・・?
ふと疑問に思いました。
指摘事項が全て消えれば、すぐに入金すると
リバブルには伝えてありますので、
また、リバブルから連絡がありますよね?
まどかべさん、いつもお忙しい中レスをつけてもらい有難うございます。高島屋さんへ再度連絡したのですが電話対応は相変わらず、今ひとつ心配です。
レガートは駅前にしては大規模なので周辺との調和が今後も重要になりそうですね。歩道もさることながら音大側の壁も、長期的には修繕が必要になりそうですね。
ついでですが、建物受取証を眺めていて、売主さんの宛名に「殿」がついてました。購入者が売ってる側に、しかも法人に対して「殿」はなんとなくおかしく感じたのは私だけですかね?リバブルさんにとっては重要なお客さんなのは理解できますが。これからの引渡しが穏便に終わることを祈ってます。
引渡しを終えてきました。当然ですが、みなさんお越しになって賑わっているのに加えて、高島屋手配の作業などでたくさん人が行き来していて、外には諸々業者が待ち受けているようだし、お祭りのようです。
住戸の補修は、まだ若干残りましたが、誠意ある対応が望めそうだったので引渡しを受けました。
エアコンは、配管に関する対応についての全住戸周知が見送られ、ちょっと微妙な対応が始まっています。もしどうしたらいいか迷っていらっしゃる場合は、よく確認をされるといいかもしれません。現在までの問い合わせが数件したなかったこと、「換気機能付きの設置については部屋ごとの事情により対応が可能な場合があります」という内容、の2点から、全住戸への案内をすると却って混乱すると売主側が考えたようですので。
1. 換気タイプ対応のダクトを設定する工事の可否は、住戸タイプ・部屋により異なるようです。基本的に、点検口を追加で作ることで、先行配管以外の作業ができるようにする、という対応であり、点検口が増えることによる美観への影響は避けられません。小生の場合は引越しを間近で設定していることもあり、天井を全部はがす、といった要求はしていませんが、たまたま部屋の構造上、点検口だけで対応がつくようなので了承しました。
先行配線については、訂正の文書が引き渡しセットの中に入っています。しかし、エアコン担当の机に行くと、依然として、エアコンの機種によっては先行配管と先行配線で限定がある、という説明がまずされます。換気機能の有無だけでなく、要領についても制限があるわけです。
小生の場合はたまたま換気機能付きで、かつ制限容量を超えるもの(ちなみに高島屋推奨機も同じであるため、制限容量を超えている機種が含まれています)を既に持っていて使おうと思っていたため、契約後に、そして入居直前に連絡してきた制限事項に自分がしばられる理由はまったくないと考え、予定のものが使えるよう売主側の対処を求めてきました。
結果として点検口の追加で対処がつくことになったわけですが、繰り返しますが、部屋によってはそれさえもできない場合があるようなので、気になる場合には早めのご確認がいいかと思います。後々でも物理的に対応が可能な場合は工事は可能ですが、一定の時期をすぎるとリフォームとして費用請求が発生するかもしれません。
駐車場は、案の定、「これで安全と考えているのでシステム改善の要望には応じられない」、という趣旨の文書回答が出てきました。その回答を伝えた売主側窓口の方は、内容の可否は別として、姿勢としてはとても真摯に本件を取り扱ってくれています。もっとも、非常に大事なことを記載している文書の割には、社名が書いてあるだけのパソコン文書だったので、責任社名などの記載と社印押印を要求しています(本日の文書は参考資料としてお預かりしました)。現在のシステムおよび売主の姿勢のままでは、物理的に自分と自分の家族を守れないだけでなく、万が一のときの責任の所在という観点でも、自分たちを守れないと小生は考えるため、ひとりの契約者の立場で一連の交渉をしています。運営面の点については管理組合の場でみなさんが使いやすい仕組みになっていくと思っています。
遊歩道のタイルについては、レガートに最近行かれた方はお気づきになったかもしれませんが、補修対象の箇所に青の印がつけられており、実際にその箇所について補修をすることになったとのことです。
しんゆりさんがお気づきになった音大側の外壁は、小生も散歩のときに「汚くなってるなあ」と思いつつ、特に工事による不具合が生じているのでもないため、アクションはとっていません。でも、あれは将来「外溝その他」か何かでレガートの共有部分としての修繕対象になるんでしょうか...
しんゆりさんの「高島屋さん、心配」。小生の住戸でも、高島屋が一生懸命やってるのはよくわかるものの、多岐にわたる手配や連絡のフローが不完全で、再三の確認にもかかわらず、そして当事者間で昨晩も段取りを確認したようですが、それでも最後の最後で連絡ミスによる手違いが発生しました。その影響については高島屋として対応する、との姿勢をすぐにはっきり出していただいたので実害は無いもようですが、高島屋に依頼・手配している内容によっては、最終的な念押しが必要なこともあるかもしれません。とても忙しそうで、ケアレスミスが出ても不思議ではない印象がありました。
(ちなみに、「殿」については、小生は特に違和感はありませんでした。まあ、ただ、小生はこの辺の使い分けとかには頓着しないので弱いです...)
もうすぐ引越してレガートの住民となりますが、皆様、よろしくお願いします。
まどかべさん、いつもご丁寧に情報提供をありがとうございます。エアコンの件で伺いたいのですが、新たな配管工事は無料で行っていただけるのでしょうか?
こりんさん。まず端的な表現をとれば、うちについては諸々の状況と構造上の条件などから、無償で対応してもらうことになりました。しかし、少しでも一般化した表現をとるとすると、「早く動けば無償になる可能性がある」ということになる印象があります。どうしてこういうあいまいな表現をとるかというと;
1. 今回の件は、契約時点に明確にされていなかった制限事項が契約後に発生した、と小生は理解して、そのような制限事項は承服できない、という交渉をしてきました。しかし、純粋に論理的に考えられば、どういうエアコンなら大丈夫と契約時点で確約する文言がどこかにあるわけでもありません。よって、権利や責任といった抽象論ではなく、現実的な解を見出すような会話をする必要を小生自身は感じました。(ちなみに、駐車場の件のように、人命に関わるなどして譲れないことについては、違うアプローチをとっています。)
2. 売主としては施工上の理由から今回のような展開となった様子で、小生の感覚からすれば、認識不足と受け止めています。換気機能付きがどれくらい広まっているか、などといった点について最新の調査をするでもなく、「きっとそういうケースはまだ少ないだろうから実害は少ないだろう」と安易に考えたとしたら、仕事のフローとしては欠陥がありますし、道義的にも承服しがたいことです。しかし、過去の経緯はともかく...と考えることができるのであれば、「事態がわかった以上、ここから先、実際に必要なことがわかれば対処はしたい」、という売主の姿勢を感じました。
3. たまたま耳にしたコストの額について小生から無用に情報を流すことは避けたいと思います。部屋の構造上の条件によって、実際にかかるコストがどうなるかは小生は判断できないので。ただ、点検口を追加するくらいの工事であれば、たいしたコストはかからないようすで、かつ、引渡し後もしかるべき短期間のうちに申し出があれば、同等の作業について無償で対応するつもりはあるようです。それが実際に、どれくらいの期間に、どのような作業について無償で対応するつもりか、については、個々にご確認いただくしかないかもしれません。
まあ、誤解を恐れずにありていに言えば、「早く動いたほうがいいすよ」という点につきると思います。
まどかべさん、早速のお返事ありがとうございます。実は我家は希望があれば全員有料で工事を受けると言われたのです。どうして、相手によって言うことが違うのでしょうか…もうこれ以上の誤魔化しはたくさんです。
まどかべさんもお忙しい中、本当に丁寧に情報提供して下さり、本当に助かります。この掲示板のお陰で改善された点も多く、貴重な情報源でした。心から感謝申し上げます。
本日レガートで鍵を受け取り、若干の家具を搬入しました。その際TVも入れたのですが、CATV(J-com)のパススルーが来ていないとのことで、デジタル放送が受信できませんでした。J-comせたがやに問い合わせたところ、7月までパススルー対応できないそうです。どうしても見たいならば約4000円の月額料金を払う必要があるとのことです。では7月まで払い、その後解約することが出来るかと聞くと、半年間は解約できないとのことです。
ずっこけました。せっかく大画面のTVを買ったのにデジタル放送が楽しめないとは。。。入居してみないと分からない事ってありますね。
あと、麻生スポーツセンターから道を渡ったあたりで異臭がしませんか?以前現場用のトイレがあったせいでしょうか、アンモニア臭が残っていました。通るたびにかがないように意識しながらも思わずかんでしまい毎回、くさいと言いながら歩いていました。
でも新しい我が家はそれはそれで楽しいものでした。
本日機械式駐車場を初めて利用した時の出来事です。中段に駐車してあった業者のバン
が横移動した際に、天井から吊るされている消火設備にバンのルーフが引っかかり、消火設備が曲がるという事故?が発生。消火設備までの高さを測ると203cmでした。中段の高さ制限は210cmなのに・・・考えられない施工ミス!東急パーキングの係員は「自分ところのミスではない」とあきれた発言を繰り返すばかり。お前の会社の
設備やろ!と切れそうになりました。ちなみにその後、消火設備は撤去されていました。
消火設備は直さないのですか?
こりんさん。エアコンについて、諸事情で条件が変わりうると交渉過程で認識したものの、「全員有償で」ということはあり得ない、とも認識しています。また、交渉の仕方などで対応が違うといった不公平が無いようにする、という点で基本的な誤解は売主にはない、と感じていました。よって、こりんさんの状況は、売主からの約束が履行されていない、と受けとめます。そういう小生自身の問題として、売主に確認してみたいと思います。
れがっちさん。駐車場の消火設備について、撤去後どうするのか、情報をお持ちでしょうか?
王ジャパンさん。パススルーがない件、見逃してました。いただいた情報だとがっかりですね。何か対策はあるのでしょうか?
ようやくわが部屋の鍵を受け取りました。記念すべき昨日は朝日がことのほか美しく、ちょっと感激してウルウルしてしまいました。
さて、機械式駐車場を数回使用しました。操作の方は、とりあえず書いてある通りになんとかこなしましたが(もっと大きな字で、簡潔に書いてあると助かりますね)、クルマを横付けにして操作すべきか、入庫する体制で駐車して操作盤に向かうのか、そんなところを悩みました。他の方にお待ちいただくとちょっと慌ててしまいますが、駐車場では落ち着いて慎重に移動すべしと肝に銘じました。あと、ハンドルを握る前にトラブルって事故るといけないので、地下駐車場では他の方に失礼のないよう心がけたいと思います。
部屋の方ですが、再々確認し、残すところ1件になりました。入室した鹿島の方にエアコンの先行配管の換気ホース・酸素用チューブのスペースについて聞きましたら、やはり追加で点検口を作るとか。「18・19日は売主さんが大勢いるから、すぐ相談してください」といわれました。今回は不要でも、先々を考えると工事しておくべきかと考えています。平成18年の世の中に「当マンションは換気機能付エアコンには対応していません」の一言では済まされないですよね。
まだまだ売主さんとの攻防が続きそうですが、それもなんだか楽しい気分です。
エアコンの件、相手によって話が違うのは何故か、について売主側と会話をしました。
1.売主見解としては、換気機能付きエアコンの使用者は少数と考えた上で、24時間換気もあり、通常は必要性がないと考えて、このような施工にしたようです。前者についてリアルタイムのマーケティングがあったかどうかは不明ですし、また後者については、たまたま小生のような喫煙者には短時間で換気するシステムが必要なので、このような場合には、売主側の考えは契約時点での説明不足にしか映らないものとなります。
2.売主側は、そのような前提で、「点検口の工事をすることは部屋によっては可能かもしれないが、通常の仕様と異なるので、有償」という考えが基本的にあるようです。
3.売主、契約者、双方で主張が通る部分とグレーな部分があり、そこで、売主側に立って発言・回答する人の間で微妙な考えやニュアンスの相違が生じている気配があります。
ただし、同時に、個々のニーズを無視することなく、必要なことはそれなりに対応していこうという姿勢も売主側にはあるようです。
換気機能付きのエアコンが使えないという制限が設けられていることの不利益を今現在かんじなくても、「ガンバレ上原!」さんがおっしゃるように将来への備えという必要があるかもしれませんし、追加工事をするといっても後になってからでは家具の配置などで不都合が生ずることもあり得ます。
換気機能付きは例外的という売主側の印象を改めることが最終的には自分たちの利益になると考えて、もし今現在、または将来のどこかの時点で換気機能付きが使えることが必要と思われる方は、早めに意思表示されると自分およびレガート内で同様に考える方々の両方にとって利益となる解決が得られるのではないかと思います。
何でもそうかもしれませんが、やはり「早く動いたほうがいいすよ」かなと思います。
不透明なことをなくして、気持ちよく待ちに待ったレガートでの生活を始められるようにしたいですね。
ちなみに、同じ売主側の方に、駐車場の「事故」の件を尋ねてみましたが、まだ情報が入っていないようでした。確認を依頼してあります。その後、何かわかった方、いらっしゃいますか?
換気機能付エアコンについて私が設備業者(買主への説明者)から聞いた話では、すでに換気機能付エアコンをもっているまたは発注してしまっている方に対しては無償工事で、それ以外は有償と説明するように売主から指示されているとのことでした。
ただ、すでに換気機能付エアコンをもっているまたは発注してしまっているなんていうことはわからないではないかと尋ねましたところ、確かにそのとおりであるとのことでした。結局すでに持っていると言っておけば無償になるような印象でした。
私は今日、売り主にエアコンのことについて聞きに行きました。ご参考までに、、私がお話をした方は、換気機能付きエアコンに関しては対応する予定は全くない、と言っていました。ただ、私の場合は換気機能がつかえないのは一部屋だけであり、その部屋についてはそれほどその機能が必要ないと判断しました。ですので私個人的にはこの件はそれほど大きな問題ではありません、ですが、この件に関しては売り主の対応の仕方は非常にいい加減だと思います。もし、無償で対応するなら全住戸で同様に対応すべきではないでしょうか。売り主が勝手に定めた基準(すでにエアコンを発注しているか否か、など)で購入者にそれぞれ違う対応やインフォメーションを与えるのは正しいとは思えません。
まどかべさん、いつも丁寧な解説をいただきありがとうございます。高島屋さんは、懸命に作業されてますが、やや連携不足もあるようで、作業の進捗をたまに覗いてます。我が家も偶然換気機能付きエアコンを発注済みだったため、また悩みのタネが増えました。せっかく引き渡されたので、前向きに取り組んでいきたいと思います。
遊歩道のタイル、もしかしてもうお気づきの方もあると思いますが、小生が「青い印があります」なんてボケたことを書いた日にはもう作業が終わってました。完全に同色のタイルがなかったようで、如何にも付け加えた感じに目立ってしまってはいますが、時間と共になじんでくるといいなあと思ってみています。
エアコンの件、ダクト入荷の日が確認でき工事日程が決まりました。既に(そう古くない)、カタログにも載っていたのと全く同じ組み合わせの容量の東芝のエアコンを持っているためか、無償です。売主が最も言い訳しにくい条件がたまたま小生の場合は重なったのかもしれませんが、「そもそも」論から言えば、今すぐに要求して有償にするのは、もし小生の部屋と同等の工事であれば、売主側の筋は通らないと思います。
帰り道にレガート横を通ったら、もう引越しされた方々の部屋が明るくなっていました。近所なので建築過程をずっと毎日見ましたが、無機質な建造物にだんだんと人の息吹がしみこんでいくように感じます。そういえば、だいぶ昔の皆さんの会話の中に建築過程の写真展なんて案が出ていましたが、もし開くのであれば、だいぶ沢山デジカメで撮ったので、少しくらいはひと様にご覧いただけるものがあるかもしれません。自分のうちを中心にしてるので、アングルは思い切り偏っていますが。
駐車場の件を確認しました。消火設備の位置は施工上の問題(端的に言えば、ミス)があったことが確認され、直すことになったそうです。このミスは駐車場システムとは別の業者の工事であったことから、駐車場の担当から誤解を招く言動が起きてしまったようですが、売主側担当者からは、不愉快な思いをされた方にはお詫び申し上げたい、との話がありました。
高島屋依頼の作業などの進捗を見に行ってきましたが、コーティングが仕上がってみると、かなりきれいになっているし、「仕上がりを確認する商品」から「我が家」といえる住空間へと変わりつつある感じがします。まだ修繕必要箇所を見つけて対応を依頼したりしてきたので、引渡し後も売主担当者がしばらくは出店を持って待機するのは助かることになりそうです。
鍵についての質問です。
各部屋の鍵を管理の方で一本預かっていますよね。それについて預かり書とか何もないような気がします。知人のマンションは管理部門についても、警備会社もそのような形で預かってはいないと聞きました。(分譲後は各人の持ち分なのでありえないと言われました。)どの様な形で保管されているのか、鍵の管理は(保管場所の)どうなっているのか聞かれた方いらっしゃいますか?
考えたくは無いですが、管理会社の人間が勝手に持ちだして、部屋に入ることも可能かなと、不安に思えてきました。(各戸にはセキュリティーがないし、世の中悪いことを考える人はたくさんいるので)
宜しくお願いします。
以前住んでいたマンションでも管理者の鍵の保管はありました。緊急対応のためです。ただし、保管方法などはセキュリティーの問題から非公開情報だということでした。