- 掲示板
いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00
いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00
検討中さん
>洗面・お風呂と洗濯機が離れているのはどうなんだろう?
確かにお風呂と洗濯機が一緒の方が良い(風呂の残り湯で洗濯
出来るので、少しばかりですが水道代が浮きます。水周りの配管
は出来るだけシンプルに、同じ所に集約している方が好ましい)と
思うのですが、常時奥さんがいるのはやはり2Fリビングになります。
少なくても「料理、テレビ、TEL、トイレ、洗濯&ベランダへの乾し
(我が家は毎日洗濯しますし、多い時は2回します)」は上下移動
の無い2Fに集約させるべきです。
奥さん談
洗濯&乾しが「1F」だった場合、2Fリビングとの行って来いは結構
大変かも知れない・・・・・(今では絶対に考えられないらしい・・・・・)
今は若いので「まあしょうが無い」と割り切れても、年を取った場合
の事を考えれば「絶対」「間違い無く」2Fに洗濯機がある方がいい
らしいですよ!
たいていのお宅では「お風呂は夜」「洗面台は朝」が使用時間の
大部分を占めると思いますので、無理に2F上げる必要性がありま
せん。
それに2Fにお風呂&洗面台があると、家に中でも重量が有ると
される「バス&洗面ユニット+水」が重心の高い場所に有ると言う
のは気持ちの良い事ではありません。(昨今の地震の多さが特に
気になる所です)
ですので我が家は
2F リビング・キッチン込み18畳(リビングとしての実質15〜16畳)
+7畳+トイレ+洗濯機置き場
1F 6畳+6畳+6畳+風呂場(洗面台)+トイレ+玄関
になりました。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE