物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判
-
816
入居前さん
入居まであともう少しですね。すごく楽しみです。
小杉の近隣マンションの板を拝見すると、ペットに関して議論が激しくなって
いるようです。
(確信犯的に規約違反をしている人を「飼った者勝ち」にはさせない云々…)
コスギタワーにもペット飼育規約がありますが、現在ペットを飼っている方
(これから飼う予定のある方)は必ず守って欲しいと思います。
大きさの問題(犬だと頭から尻尾が50cm以内?の小型犬のみですよね)
マナーの問題(廊下・エレベータ等の共用部では抱くかゲージに入れる等…)
色々ありますよね。
うちはペットを飼っていませんが、犬は大好きです。
しかし、住民の中には苦手な方やアレルギーを持っている方、小さいお子さん
を連れている方もいらっしゃるのでマナーを守って皆が快適に暮らせるマン
ションにしたいですね。
もちろん、ペットだけの問題ではなく騒音や共用施設の利用の仕方なども同様
です。コスギタワーには良識ある方々が多く住まわれることを願っています。
-
817
匿名さん
私は動物が苦手ですが、動物がいてイヤだということよりも、平気でルールを破る人がいることの方がイヤですね。
コスギタワーにはそのような方がいないことを願います。せっかくの我が家ですからトラブルなく、穏やかに暮らしたいです。
-
818
入居前さん
引渡しまで後2週間ですね。
ドキドキしてきました〜
振込みしたら、貧乏になりました。トホホ
-
819
入居前さん
ウチももうすぐ振込みに行きます。
本当に楽しみですね。
2年数ヶ月、長かった〜。
大満足で入居します。
皆さんもお部屋がダンボールで溢れてるのでは?
箱詰めって大変ですよね。
-
820
引越前さん
ウチも振込みして結婚後、預金が最高金額だったのが最低金額になりました。
固定資産税はいくらになるんだろう?
家を探し出して3年。その間に子どもが生まれたし長かった〜。
ペット絡みの問題起こらないといいなぁ。
もうすぐ引越。どのタイミングで箱詰めすれば?
挨拶回りは上下左右?出て行く家でも挨拶は上下左右?
などなど期待と不安で渦巻いています!
-
821
契約済みさん
私も振込みしたら、お金なくなりました。家族で冗談ですが、巨大おれおれ詐欺だったりして。。
と、笑っています。引越し抽選番号が400番台でしたので、これも冗談半分で、引渡し翌日を
第5希望で書いたら、決まってしまいました。皆さん〜、一足先に引越しします。
最初、水道水飲んでも大丈夫でしょうか?、工事中接着材等が給水管に使われていますので
しばらくは、飲料用には使わないようにしようと思います。1/3ぐらいが入居するまでは、と
考えていますが、浄水器を通せば大丈夫かな??
夜は、誰もいないと怖いので、少し探検したら、部屋にこもります。
-
822
契約済みさん
振込み確認の連絡て、伊藤忠からは、来ないのですか?
1週間前に振込みしましたが、電話もありません。金額が大きいので、ちょっと不安です。
領収書だけが頼りです。
-
823
匿名さん
-
824
引越前さん
引越前に家具に目星をつけて、引越後にちょっと住んでみてから購入しようと
思っているのですが皆さんどちらで家具を探していますか?
現在川崎市内に住んでいます。大塚家具、IKEAあたりは思いつくのですが他をまったく知らないものでして。
よろしければ教えてください。
主に食器棚、本棚、子供用のおもちゃ置き場を探しています。
>812さん
我が家も6月中に引越です。よろしくお願いします!水の事考えていませんでした。
フーディアムでカードを作れば無料で飲料水が手に入りますよ。
-
825
入居前さん
>824さんへ
村内ファニチャーも結構ありましたよ。
ちなみに我が家は食器棚を村内で買いました。
天井高220にぴったり来るものを探していて、
ここで見つけました。
-
-
826
契約済みさん
テレビボードの件ですが、天井と床で固定するタイプの商品の場合、床に
床暖房を設置している箇所には、設置できないとのことでした。
結構気に入ってた商品だったので、ショックですが、あきらめるしか
なさそうです。
-
827
入居前さん
食器棚、私は溝の口丸井のインザルームで見つけました。あとは通販のベルメゾンやディノス、セシール。あと無印もなかなか良かったです。
-
828
匿名さん
府中街道を1kmほど川崎方面に向かうと、左手に島忠家具があります。
シモンズのベッドなど意外とイイもの置いてありますので便利です。
-
829
匿名さん
ちょっと離れますが、みなとみらいのワールドポーターズはインテリアショップが充実してますよ!
-
830
契約済みさん
散歩がてら様子をみると、もうオプションカーテンが取り付けられているようです。
引き渡しまであとわずかですね。
-
831
引越前さん
幹事会社へ引越しを頼んだのですが・・・、
エアコンの取り外しと取り付けは、
さらに別の業者が行うことになるのですね。
でも、その業者と電話で会話したところ、
「取り外しは引越し日の前日に、
取り付けは引越し日の翌日にやります。」
と言ってきたました。
それだと困るので、結局、
全部同じ日にやってもらえるにしてもらいましたが、
取り外しも取り付けも違う日になるなんて・・、
もともと聞いてないというのもありますが、
過去の引越しのときにもそんなのありませんでした。
他の方は、どうでしたでしょうか?
-
832
契約済みさん
交渉してみるもんなんですね。
私のところも、幹事会社に頼んだところ、エアコン等は引越し前日に取り外し、
取り付けは引越し翌日とのことで、仕方がないとあきらめていましたが、、、。
過去の引越しの経験からいうと、こういうのは初めてです。
幹事会社の甘えで、営業努力を怠っているのでしょうか。
-
833
契約済みさん
家具屋さんですが、ちょっと遠いですが、田園都市線の鷺沼とたまプラーザの中間に
職人堅木 という店がありますよ。自社工場で ならの無垢材を使って作っています。
渋いカントリー調の家具です、無垢材なので価格は高いですが、良いですよ。
20年ほど前に購入したテーブルと椅子を修理してもらい、新規にカップボードを購入して
搬入してもらうことにしています。本物志向の方は一見してみてはいかがですか。
ちなみに、カードは使えませんでした。
-
834
入居前さん
以前、水道管の接着剤が不安という投稿がありましたが、私も気になるので水道局に聞いてみたところ、害のある接着剤等は使用禁止になっているので人により臭いが気になるかどうか、ということでした。使っているうちに消えていくようです。浄水器フル回転ですね!
-
835
契約済みさん
水道水の件で
812さん 834さん ありがとうございます
-
836
824
824です。たくさんのレスポンスありがとうございます。
コメントを読んで日曜日にみなとみらいへ行って
ワールドポーターズのリビングワールドと
ジャックモールの大塚家具などへ行ってきました。
ウチにはスチームオーブンがあるのにでそれにあった食器棚が
必要で木製は合わないなど解りました。
村内ファニチャー(港北)
職人堅木(鷺沼)
丸井のインザルーム(溝の口)
島忠家具(市ノ坪)
も場所は調べたので今後行ってみようと思います。
ありがとうございました。
-
837
入居前さん
家具探しは本当に大変だと思いますが、気分の良い生活のために頑張って下さいね!もし家具のホルムアルデヒドが心配でしたら、「収納家具用ホルムアルデヒド吸着・分解シート」4枚入り420円のものが無印良品にあります。臭い等気になってる家具があり、昨日ラゾーナの無印に行ったら在庫があまりなかったので確認してからが良いです。
-
838
入居前さん
>836
インザルームはコスタ購入者は1割引になりますよ。
手続き会か何かの会で頂いたインテリア冊子のところに入っていました。
-
839
契約済みさん
入居前で盛り上がっていますが、話は違いますが、私は子育て終了しましたので、いいのですが、コスタに入居してくる子供たち、特に小学生は、子ども会の組織も無く、どうするのだろう、
と少し心配です。700所帯近いコスタが 近所にある子ども会に、入れてもらえるのでしょうか。
子ども会があると、役員を親がやらなければならなかったり、面倒なことも多いので、
善し悪しありますが、楽しいことも多くありました。
入居してからの話だと思いましたが、ちょっと気になったものですから、
あちらのコミュニティBBSは書き込みしずらいのでこちらに、書きました
-
840
入居予定さん
>836さん
家具の大正堂(高津区?宮前区?)もいいですよ。
コンパクトにそろっています。その下にはトイザラスが
入っていますので、おこさんがいれば連れて行くにはいいですよ。
-
-
841
824
アドバイスありがとうございます!
>収納家具用ホルムアルデヒド吸着・分解シート
無印良品へ行った際には探してみようと思います。
>インザルームはコスタ購入者は1割引
そうなんですか!週末行ってみようと思います!
>家具の大正堂
忘れていました!ありましたね!トイザらスにはよく行っていたのですが
1階は入ったことがありませんでした。ここにも行ってみます。
他の方に教えてもらったのを貼り付けておきますね。
ACTUS(横浜)
IDEE(自由ヶ丘)
one's(自由ヶ丘)
-
842
引越し前さん
コスギタワーの周りのフェンスが無くなっていました!もうすぐ入居開始ですね!
-
843
引越前さん
食器棚の話題ついでの質問なのですがどなたか教えてください。
キッチンの天井高が2200なのですが、これは2200の食器棚が収まる高さなのでしょうか?
購入を検討している食器棚が2200〜なので心配でして。
-
844
契約済みさん
>842 様、貴重安情報をありがとうございます。
フェンスが無くなっていたとの書き込みを拝見し、仕事を無理やり定時で終え、武蔵小杉にかけつけました。
フェンスが無くなっており、南側の歩道は公開されましたね、
ただし、その他はセーフティーコーンとセーフティーバーがあり、敷地内には入れないようになっていますね。
あと10日ほどで引き渡し、とても楽しみです。
-
845
入居前さん
>843さん
天井高に対して2cm位は低いほうが、設置する時に良いようです。
高さ2200ぴったりの食器棚でしたら、商品にもよるとは思いますが、
足元の土台??部分を若干カットできる物もあるようです。
ちなみに私は2180の物を見つけたので「天井高2200ですが大丈夫ですか」
と聞いた所、「2cm余裕がありますから設置は問題なく出来ますよ」と言われました。
-
846
入居前さん
そういえばBオプションてどうなってるんでしょうね?
何の連絡もなく、ちゃんと施行されているのか不安です・・・・・。
-
847
契約済みさん
テレビ台などの収納家具の話題がでていますが、家具屋さんでは無く、建材メーカーからも
システム収納として、販売されています。 部材を選択して自由に組み合わせができます。
引き出し テレビ台 開きとびら CDラックなどなど、
トステムのシステム収納 ボックスタイプ
松下電工のキュビオス、など (ふたつのメーカー品は取り付けたことあります)
特にキュビオスは、色 パーツが豊富で、組み合わせが、かなり楽しめると思います。
定価の価格は家具屋のイケヤ ニトリより高いですが、(かなりの値引きがあります。)、
ホームページで確認してみてください。
入居予定の近所のリフォーム(建具屋)店からでした。
-
848
入居予定さん
登記手数料って高すぎません?近くの司法書士に聞いたら約半額の値段。
金消説明会の時、別の司法書士を使いたいって言ったら、表示・保存登記は売主の責任ですからダメですって言ってたくせに、その料金は買主負担っておかしくないですか?
-
849
契約済みさん
>847さん、
情報ありがとうございます。
松下電工のキュビオスは、とても気に入って検討していましたが、
リビングの床暖房がネックになってあきらめました。床暖房が
あるところには、キュビオスは一切設置していないとのこと。
なんとか、戸境壁に釘をうたずに、テレビボードを設置したいのですが、
なかなか難しそうで悩ましいです。
-
850
入居前さん
848さん
私もそう思います。
亀から伊藤忠にキャッシュバックでは?
-
-
851
契約済みさん
874ですが
通常床暖房は 配線配管や床暖パネルの寸法の関係や、フローリングの固定の為、壁からは
離して施工されていると思います。どのくらい離れているかは確認してみないとわかりませんが、
キュビオスの床に接する部分(幅木)の奥行きを加工すれば、できると思いますよ。
壁に固定せず、床、天井固定で出来ると思います。
うちもキュビオスの取り付けを検討していますので、引越してから、方法を考えます。
白いクロスがあまりにも味気ないので、壁面は何とかしなければと、思っています。
-
852
契約済みさん
-
853
契約済みさん
コスギタワーから川崎まで行こうと思ったら、武蔵小杉駅と向河原駅どっちの方が近くて便利でしょうか。
小生東京駅まで通勤しているので新駅できるまで川崎経由で行くしかありません。
引っ越してから実際に歩いてみれば良いことですが。
もうすぐですね。楽しみにしてます。
-
854
契約済みさん
時間帯 (8時10分〜40分位)によって、向河原駅前の踏み切りが、開きずらくなります。
又この時間帯はNECへ通勤者が大勢います。逆のコスタからの 通勤通学は8時前後が
いいと思います。
-
855
引越前さん
家具・家電の搬入・リフォーム業者の駐車場の確保など、事前にどこに問合せればよいのでしょうか?しばらくは引越しと各ご家庭の家具や家電の搬入などでごった返しますよね?
どこがそのような調整をしているのでしょうか?
引越しも含めスケジュール調整が大変です。
あと数週間後には引越しできるのでうれしい悩みではありますが。
契約から引越しまで本当に長かったです。感無量!
-
856
契約済みさん
家具・家電の搬入・リフォーム業者の車両で、確かにごった返しそうですね。
当日は、幹事会社の引越し屋さんが仕切るのでしょうか?
-
857
引越前さん
以前、引越とは別日に荷物を搬入する予定があると相談したら
「引渡し後、コスタ内の幹事会社の人に話してください」って言ってましたよ。
-
858
入居前さん
本当に長かった。
家具、電化製品の手配もほぼ終わり、
あとは引越しを待つのみ。
今年の夏は・・・
お家に入り浸りになりそう。。
-
859
契約済みさん
話題は変わりますが、コスタから最も近い郵便ポストはどこになりますでしょうか?
近くを歩いた際に、見かけた記憶が無いもので...。
-
860
もうすぐ入居
>>859
少し離れてますが、向河原駅の先の郵便局でしょうか?中原郵便局の方が近いかな?
-
-
861
入居予定さん
松下電工のカップボードを付けたいと思っており、リフォーム店を探しています。ご入居予定のリフォーム店に関する情報をいただけると助かります。
-
862
引越し前さん
郵便ポストは私も気になって郵便局に聞いてみたところ、やはり書かれていたように向河原か中原郵便局のどちらかというとでした。小杉駅南口にはないし、新しく設置してほしいものです。
-
863
契約済みさん
郵便ポストの件、ありがとうございます。
今まで、工場地帯だったので、意外なものが不十分なのですね。
今後の充実が期待できることを楽しみに、プラス思考をしたいと思います。
-
864
契約済みさん
861さん、ありがとうございます。入居予定のリフォーム店です。このサイトで広告するのは、
ルール違反だとおもいますので、差し控えますが、
入居後 お邪魔だと思いますが、チラシをポスティングさせていただきます。
御用がありましたら、ご連絡ください。
リフォーム主体で経営していますが、
親の代から営業しているため ○○建○店 と古めかしい屋号です。
地元の人がこのサイトを見ていたら、わかってしまいますね。
-
865
引越し前さん
864さん、チラシ楽しみにしておりますので宜しくお願い致します。今後お世話になるかと思いますので。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件