横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 住民専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 汐見台
  8. 上大岡駅
  9. ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台 住民専用
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:45:00

引き続き,有意義な情報交換をしましょう!

http://www.v-mare.com/

前スレッド:
約106〜158㎡の広い間取りに惹かれます。
ご存知の方ご意見よろしくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38417/

所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄「上大岡」駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
    京浜急行本線「屏風浦」駅 徒歩8分
    根岸線「磯子」駅 京急バス上大岡行約10分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
公式サイト:



こちらは過去スレです。
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-16 00:22:00

ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄上大岡駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
間取:4LDK
専有面積:110.91m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 217戸(A棟69戸、B棟24戸、C棟61戸、D棟63戸)
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    急ぎの突貫工事は、当然手抜きになる。

    あ〜あ・・・後が怖い

  2. 62 匿名さん

    C・D棟は今日が第1回目の内覧会だったのですね。
    どうりでここ数日間は朝から真夜中まで工事しているはずです。
    ガラスパビリオンも完成し、朝には内覧会モードになってていたのはビックリしました。
    行かれた方の感想を伺いたいです。

  3. 63 匿名さん

    あまりにもC・Dのスケジュールは、急ぎすぎです。 年内引越しできるはいいのですがちゃんとできているか心配です。

  4. 64 匿名さん

    本日、内覧会に参加してきたD棟購入者です。
    工事途中が否めない個所(パビリオン〜D棟への通路の屋根とか)もありましたが結構出来上がってましたよ。
    芝生、敷きたて感は満載です(笑)早く成長してくれることを願うのみ・・・。
    道路側の植栽も、もっとあって欲しかった感もありますね。(低い木を植えるとか)

    自分達の部屋は、内装具の建て付けはしっかりしており不具合は無かったです。
    細かなクロスの傷や汚れは結構あったので、注意してチェックすることをお勧めします。
    クロスの浮きは全く無かったのですが、部屋によって端処理が目に付く個所があったので、
    直してもらうようにお願いしました。

    ただ、同行してくださった施工会社の方は、細々した注文にも言い訳をすることも無く、
    すべてチェックシートに書き込んでおられたので、好感は持てましたよ。
    遠慮しないでガンガン言った方がいいと思います。(ウチは30箇所程注文を付けさせて貰いました)

  5. 65 匿名さん

    私も、昨日、D棟の内覧会に行きました。
    クロスに関しても特に丁寧に処理されており、まあ、指摘するほどの箇所は、10点もなかった感じです。
    職人さんがすごいのか、チェック体制がすごいのか分かりませんが、これほどまで指摘事項が少なかったのが自分でも意外でした。
    それでも、受付に戻って来て、シートびっしりに指摘事項が書かれていた部屋もありましたので、そこは、個人的な許容範囲だと思います。
    でも、中の上ぐらいの良い部類に入ると思います。
    まあ、人手なんで、部屋によって良否があるとは思いますけどね。

  6. 66 匿名さん

    結構出来良かったですよ。
    施行会社の担当の方も一緒になってチェックしてくれて
    私たちの気づかない部分も指摘してくれて助かりました。
    天井の梁も気になっていた部分ですが、窮屈感もなく予想通り。
    やはり白いクロスが張られると見違えますね。

    あと、バルコニーの床材が思った以上にいい色だったので。
    これはバルコニータイルとかいらないなぁって感じでした。

  7. 67 匿名さん

    >66サマ
    同じく。
    私もコンクリート剥き出しはイヤだな、とバルコニータイルを敷きたいと思っていたんですが
    当面は無くても全然大丈夫だなと思いました。

    うちも自分達が指摘した箇所以上に、施工会社の人が気付いてテープ貼ってくれていました。

  8. 68 匿名さん

    北側のお部屋は廊下があって、マイスペースがあってお部屋ですが、部屋の明るさはどのくらいですか?やはり電気をつけないと昼間は暗い感じなんでしょうか? 明るくはないと思いますが、廊下側が格子だったので、少しはいいのかなとか。 内覧会に行かれた方、是非教えてください。

  9. 69 匿名さん

    CD棟は午前中は暗いかな。
    階段やエレベータ等の構造物にもよりますが。
    階と場所によってかなり差があるように感じました。
    夕方はすこし西日が差していました。(北西方向なので)
    逆にLDはそこそこ明るい印象だったので、
    ホッと一安心です。

  10. 70 匿名さん

    ちょっとそれますが、Aコープのポリタンクに入れる水はおいしいのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 71 匿名さん

    11月の金利、長期は少しあがってしまいましたね。
    (>_<)

  13. 72 匿名さん

    来春よりヴェルデマーレの住民となる予定です。
    磯子台の住民の方に聞くと、これまではパンやケーキをプリンスホテルで購入することが多かったそうです(そうでないと横浜まで出ることになってしまう)。
    プリンスホテル跡地マンションにショッピングセンターとしてクイーンズ伊勢丹、成城イシイ、紀伊国屋などが出来て、汐見台方面へ送迎の循環バスを出して貰えると嬉しいですね。
    リクエストが出来ないものでしょうか。

  14. 73 匿名さん

    汐見台は、風致地区として自然守られてきました。ショッピングセンターができれば確かに便利ですが、出来ればこの緑や自然・夜など車のとおりが激しくなり静かな町でなくなるような気がします。コンビにすら23時に閉まるのです。子供を育てる環境としては、すごくいいところだと思います。 このような環境を求めて同じ汐見台から近所であるベルデマーレを購入するものもいることを 少しでも知って頂ければ幸いです。 しかしプリンスが無くなり巨大マンションが出来れば残念ながらこの環境は変わるかもしれませんね
    住んでみてわかっていただけれると思いますが、夜は静かで虫の声も聞こえ良いところです!!

  15. 74 匿名さん

    便利になるのはいいことですが、土地が上がり固定資産税があがると困りますね。今でも十分高いのに

  16. 75 匿名さん

    プリンス跡地くらい離れていればヴェルデマーレの環境は大丈夫だと思いますよ。
    今うちは同じく静かで虫の音がうるさいくらいですが、近くにショッピングセンターがあります。
    家自体の環境はよいですが、週末の渋滞が困ちものです。
    プリンス跡地にはぜひ楽しいお店が(書店なども)はいって欲しいです。
    上大岡まで行けばなんでも揃うでしょうけど、できれば坂道なしで歩いていけるところにもあるといいなと思うのですが、プリンスは坂の上だったので、道は平坦でいけそうですよね?

  17. 76 匿名さん

    どれくらい残っているのでしょうか?

  18. 77 匿名さん

    76さんと同じく、気になりますね。

  19. 78 匿名さん

    気になる

  20. 79 匿名さん

    ホームページの物件概要で、6戸売りに出ているので、残りは6戸ではないんですかね?

  21. 80 匿名さん

    プリンス跡地にショッピングモール?あの山の上に?汐見台の人だけには便利でしょうが。企業としてあそこに出店するのは?コンビニ・ツタヤ・マクドナルドが来れば御の字でしょうね。あまり期待してません。

  22. 81 匿名さん

    第一義的には跡地にできるマンション住人のためですよ。
    1500戸もあるそうですから。
    最寄は磯子駅なのに、その駅周辺は何もないからやっぱり何かしらショッピングセンターのようなものはできるのではないでしょうか?
    もともとそういう触込みだったし。
    まあ、コンビニ・ツタヤ・マクドナルド位でも何もないよりずっといいですけど。
    ケーキ屋(おいしいかどうかはわからないけど)や花屋なんかもはいるかもしれませんね。
    楽しみです。

  23. 82 匿名さん

    ところで、週末の内覧会はいかがだったのでしょうか?
    皆様で気になったことがあれば教えていただきたいのですが。。。

  24. 83 匿名さん

    コスモスイニシアが提供しているブログ(「汐見台スタイル」)を発見しました。
     http://www.shiomidai-s.com/

  25. 84 匿名さん

    汐見台には出前をしてもらえる美味しいお寿司屋があるのかしら?
    そのほかにも食べ物屋さんの情報を色々と教えていただけるとありがたいです。

  26. 86 匿名さん

    D棟向かいの”県職員住宅”の取り壊し工事が11月6日(月)より始まりました。と言っても、現在は、敷地の周囲に鉄板で板囲いをしているという段階です。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 87 匿名さん

    汐見台は電線と電柱がなく景観的にスッキリとしていることがもっと強調されても良いと思います。

  29. 88 匿名さん

    電柱がないのは景観だけでなく、車の運転にもとてもいいです。
    細い裏道みたいな道路を使うことも良くあるので実感してます。

  30. 89 匿名さん

    歩道にガードレールが欲しいですね。
    また、交差点の直前には車道の舗装にでこぼこの警告舗装が設置されると良いと思います。
    以外に自動車がスピードを上げて走っているので少々恐い感じがします。

  31. 90 匿名さん

    県職員住宅の跡地って何になるのか、決まったんでしょうか?多分、マンションでしょうけど・・・・

  32. 91 匿名さん

    住宅跡地の解体後、マンションなりが出来て、ついでにあの階段ももうちょっと舗装しなおしてくれるとすごく有り難いんですけどね・・・
    かなりキツイので登り時は使用したくないけど、朝の通勤に屏風ヶ浦最短コースとしては利用したいので。

  33. 92 匿名さん

    提供公園でいいから子供向け遊具のある小さな公園があるとさらに良いですが。

  34. 93 匿名さん

    ついでに、ちょっと疲れた感じのテニスコートもきれいになれば・・・無理ですよね。

  35. 94 匿名さん

    マンションも増えることだし、是非、汐見台から区議会議員、市議会議員を出しましょう。

  36. 95 匿名さん

    そうそう、この物件の管轄はオンライン庁ですか?オンライン申請については、来年4月から1割〜2割引きの優遇があるような話もありますね。だから、できればオンライン申請で対応してもらいたいなあ。住宅用家屋証明がオンライン対応になっていないからできないなんて、おかしいですよね。それにいまの登記オンラインシステムは、登記識別情報の受領にいちいち公的個人認証をしたりするので、司法書士さんはたいへんのようです。まして、「不適当な登記識別情報への対応結果について(2006/9/8)」http://www.moj.go.jp/MINJI/oshirase2.pdf
    をみると、こんなものはいらないことにしようかなあと思っています。そしたら、オンライン申請も可能になる。何千か1万円くらいの違いですけど。銀行もオンライン対応になれば、さらに数万円違ってきますから、ぜひオンラインでやってほしいなあ!

  37. 96 匿名さん

    区議会議員???東京じゃないのよ。神奈川県にはそんな役職ないよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 97 匿名さん

    たしかに。おっしゃるとおり横浜市磯子区議会はありませんでした。

  40. 98 匿名さん

    東京23区は別格なのですよ。

  41. 99 匿名さん

    日曜日、屏風ヶ浦駅から徒歩でマンションの状況を見がてら歩いてみた。屏風ヶ浦駅からトンネルを抜け現地に行ったのはいいのだが、車の交通量が多く排気ガスとの戦いでした...
    以前に行った時は住宅内を通って階段を上ったが、会社帰りの時刻だとかなり人気も無い森の中を通るので物騒な感じがしたのと、かなりきつかった思いがありました。
    やはりバスなのでしょうか?

  42. 100 匿名さん

    そのバスですが、本数はいかがなものでしょう?
    東芝住宅前から屏風ヶ浦駅前までの本数が少ないし、その逆も少ないように思うのですが・・・

  43. 101 匿名さん

    日曜日に内覧会に行ったんですが、セントラルガーデンで雨漏りしていたり、飛び石かぐらぐらだったり、あちこち気になったんですが、大丈夫なんでしょうか?

  44. 102 匿名さん

    雨漏りの件はこれから仕上げらしいですよ。
    バスはAコープの前(ストア前バス停)は本数も多いのですが、
    意外と距離がありますね。

    女性はバスの方がよさそうですね。

  45. 103 匿名さん

    横浜市営バスはAコープ前からの1路線廃止にしたらしいですよ

  46. 104 匿名さん

    もともと便が少ない路線なので問題ないですよ

  47. 105 匿名さん

    >103
    そうなのですか?
    どこへ行く便だったのでしょうか?

  48. 106 匿名さん

    造船所行きです 磯子駅の浦(海側)を走ります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 107 匿名さん

    今日、MR見学に行ってきました。
    広さや価格は気に入ってるのですが、天井の梁がどうしても気になります。
    端だけでなく、部屋の中央部分も梁が出ていたので圧迫感を感じましたが
    皆さん気になりませんでしたか?

  51. 108 匿名さん

    部屋のタイプにもよるのでしょうが、うちはほかの面で
    メリットを感じましたので購入です。

  52. 109 匿名さん

    107さん
    梁に関しては、前スレッドでいろいろな意見が出ていますので、参考までに読まれてみては。
    ちなみに、残り何戸になっていたか教えていただけますか?

  53. 110 匿名さん

    >>107さん
    私も108さんと同じです。

  54. 111 匿名さん

    本日、ガラスパビリオン等共用部の内覧会に出かけました。先日、101さんの話にあったセントラルガーデンの雨漏りは解決されていました。
    帰路、新聞の勧誘につかまりビール券をもらってしまいました。帰宅して確認すると屏風ヶ浦と杉田の中間にある朝日新聞(&日本経済新聞)の販売店でした。汐見台の方は、どちらの販売店にお願しているのでしょうか?ふと気になりました。

  55. 112 匿名さん

    C棟、D棟の前の県職員住宅の撤去工事が始まったようですが、跡地は何になるのでしょうか。

  56. 113 匿名さん

    >112
    もう一ヶ月以上前ですが、県に対する問い合わせの回答です。

    ***
    県職員汐見台アパートにつきましては、今年度中に建物の除却を計画しています。
    また、跡地の利活用につきましては、まず、県自らの利用を検討し、
    次に、県自ら使用しない場合には、地元市町村において公的な活用を図っていくことが望ましいと考えています。
    こうした公的活用が見込まれない場合には、民間での活用を検討することを基本的な考え方としており、
    当該県誘地についても、この考え方に基づき対応していきたいと考えています。
    ***

    112さんのような質問をよくお見受けしますが、希望があるのなら行動した方がいいと思います。
    ちなみにこの回答は公園か保育園としての活用を提案した時の回答です。

  57. 114 匿名さん

    113さん
    有益な情報ありがとうございます。

  58. 115 匿名さん

    早くしないと駐車場埋まっちゃいますよ。
    AB棟は機械式の上段は全て埋まっていると聞きました。
    最悪は機械式の中段。セダンクラスの車高が限界。
    下段が空いていればいいですが。

  59. 116 匿名さん

    イトーヨーカドー付近の日産社宅跡地にプラウドが250戸造るらしいよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  61. 117 匿名さん

    A棟もネットが少しずつ撤去され始めました。

  62. 118 匿名さん

    イトーヨーカドー付近の日産社宅跡地は、便利ですが横浜拘置所の近くdす売れるでしょうが ある意味怖いですね  環境を選べばベルデマーレでしょうね

  63. 119 匿名さん

    確か金属バットで親を殺した一柳展也が入っていたのでは・・・。

  64. 120 匿名さん

    イトーヨーカドー付近は車の渋滞がひどそうですがどうですか?
    あと眺望はないですね・・。

  65. 121 匿名さん

    日産社宅跡地は、便利さを求めるのであれば言いと思いますが子育てには誘惑が多すぎですね

  66. 122 匿名さん

    >>111さん
    私は汐見台に住んでいますが、勧誘していたASA販売店から日経を取っていますよ。

  67. 123 匿名さん

    読売新聞や産経新聞はどこの販売店になりますか?

  68. 124 匿名さん

    いよいよ入居開始ですね。
    色々不安もありましたが今は楽しみでいっぱいです。
    皆様と共に素晴らしいコミュニティを築いていけたらいいなと思います。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします!

  69. 125 匿名さん

    CD棟の方で、サカイでお引越しをされた方がいらしたら、いかがだったか教えていただけますか?

  70. 126 匿名さん

    入居された方は、ぜひ色々な感想を掲示してください。

  71. 127 匿名さん

    やはり高級感でいったら、
    ベルでマーレの方が上ですよね・・・。
    電化マンションと迷っています。
    価格も差がありますし。
    比べた方はどんなテンできめましたか?

  72. 128 匿名さん

    IHクッキングでうまくできないものは「するめ」が焼けません。ボンベ式のガスコンロであぶって
    います。他に「のり」などのあぶり物がいまいちです。チャーハンも鍋の空中返しができないので
    駄目です。オール電化マンションよりガス方式のマンションをお勧めします。やっぱりヴェルデマーレでしょう。

  73. 129 匿名さん

    双方大して変わらないけど
    ・駅・バス停までの距離
    ・棟の向き
    ・ガスはいつでも止められるけど、後からガスの配管は難しい。
    ・何となく雰囲気
    位ですかね、条件にあう間取りならどっちでもって感じです。

  74. 130 匿名さん

    ここ三日で少しずつ入居されているようですね。
    近くなので毎日準備に通っています。

    心配していた東南東向きも午前中はとても明るいです。広いバルコニーで部屋内まで日が
    入ってこないと思っていましたが、窓際床面まで日がさしています。(今は太陽高度も低いですからね)
    横長リビングのせいか、午後も思ったほど暗い感じはしません。よかった…

    ちなみにガラス手摺のバルコニーです。

  75. 131 匿名さん

    今日は少なくとも7件のベランダに洗濯物が干してありました。

  76. 132 匿名さん

    サカイは悪くないですよ。
    値段もそこそこ良心的ですし。
    ただ、提携のエアコン移設業者が余計な料金をいろいろ
    取ろうとするので、最初にきっちり確認したほうがよいでしょう。

  77. 133 匿名さん

    オプションでフローリングのコーティングをした方は、いかがでしたか?
    頼むかどうか悩んでいます。ぜひ、感想を聞かせてください。

  78. 134 匿名さん

    フロアコーティング、高いので悩みますよね。私も悩んでいます。マンションに5年くらい住んでる友人に聞いたところ、その友人はフロアコーティングしなかったらしいのですが、同じマンションに住んでるフロアコーティングをした家よりも5年たった今は、状態が良いそうです。友人はフロアコーティングをしなかったかわりに、ワックスは1年に1回やっているそうです。その後のメンテナンスも大事なようですね。 

  79. 135 匿名さん

    確かCD棟は引渡しが終わりましたよね。
    実際に入居されている方で、夜はどんな感じなのでしょうか。
    また、車無しで駅から徒歩で帰宅するにはやはりつらいのでしょうか。

  80. 136 匿名さん

    フロアコーティングですが、水周りのコーキングとともに依頼しました。
    外の業者に頼むか極端な話フロアコーティングはしないでおこうと思いましたが、値ははりますが子供が小さいので、ハイハイするうちだけでもと思い頼みました。
    結局は、永久的なコーティングではないので、その後の手入れが肝心だと思います。
    乱暴な言い方ですが、最初の数年、手入れをサボるための手段の一つだと思います。1年に1度キチンとワックスをかける方ならそれほど必要ないのではないかと思います。

  81. 137 匿名さん

    汐見台には、JR根岸線の磯子駅、京浜急行の上大岡駅、屏風ヶ浦などからバスで帰るのが基本です。バスの本数はそれなりに結構あります。
    歩くのが好きな人は趣味で歩いて帰るという感じでしょう。
    上り坂ですから疲れていれば歩いて帰るのはつらいというのは当たりまえのことだと思いますが・・・。

  82. 138 匿名さん

    135さん、私はいつも屏風ヶ浦から歩いて帰っていますよ。
    大体終電帰りなので選択肢もないのですが、早い時間に帰れても私の場合は歩きます。
    階段は辛いですが、上ればすぐに家があると思うとなんとか頑張れます。
    大きく3つに分かれているので、踊り場でゆっくり歩いて一呼吸置いてます。
    暗いので女性はやめた方がいいと思いますが、上大岡からでも全然歩けますよ。
    磯子からは歩いた経験がありません。

    133さん、私も購入前はフロアコーティングで悩みましたが、
    いつの間にか忘れていました。(苦笑)
    実施された部屋と比較しないと分からない部分もありますが、
    フロアコーティングしなくても私は全く気になりません。
    むしろ床のフワフワ感の方が気になります。
    いずれ慣れるとは思いますが、、

  83. 139 匿名さん

    外の業者でフロアコーティングを頼みました。
    はじめのワックスだけのときよりも10倍くらい輝いています。

    この輝き方は好みもありそうですが、うちは満足しています。
    費用は水回りこみで36万でした。
    一応30年保証はついていますが、やはり、細かい傷がつくのは
    しょうがないらしいです。舐めても平気なので、お子さんがいらっしゃる
    家庭にはワックスよりもコーティングの方が良さそうですね。

  84. 140 匿名さん

    >>139
    外の業者に頼んだ場合、はじめのワックスをはがしたりはしなくて良かったのですか?
    また鍵をもらってからしか外の業者は入れないと思いますが、どの位の日数が必要でしたか?
    教えていただけるとうれしいです。

    また、サカイ以外の引越し業者を頼んだ方やいらっしゃいますか?
    エレベーターを使用するのに長時間待たされたりするのでしょうか?

  85. 141 匿名さん

    ヴェルデマーレのフローリングについては、そもそも ”表面強化加工”のフローリング仕上げになっているので、ある程度コーティングがされていると考えて良いのではないのでしょうか。

  86. 142 匿名さん

    >>139さん

    どこの業者さんか、是非おしえてください

  87. 143 匿名さん

    >>140
    うちはありさんに頼んでいます。引越はまだですが近くなので時々見に行く限りでは、今きているサカイの担当の人はどの業者にも丁寧に対応しているようです。

  88. 144 匿名さん

    >>135
    磯子駅や上大岡までは、帰りが早い人はバス利用がポピュラーです。
    磯子駅発最終で11:13まであります。(根岸駅からは11:36発の深夜バスが出ています。料金倍で30分くらい掛かりますが楽ちんです。)
    それより遅い人は原チャ利用も多いと思いますよ。西口の駐輪場は概ね3ヶ月待ちですが、東口の方は直ぐ留められます。

  89. 145 匿名さん

    128さん、最近のIHクッキングヒーターはするめも焼けるし、のりもあぶれます。

  90. 146 匿名さん

    145さん 本当ですか? 原理的に不可能なような気がしますが。

  91. 147 匿名さん

    上大岡まで電車に乗って、更にバスですか・・・。
    ご苦労なことです。はぁ〜・・・。

  92. 148 匿名さん

    >>147
    それで釣れる?

  93. 149 匿名さん

    おいしい焼肉屋って近くでご存じの方いますか?

  94. 150 匿名さん

    朝日新聞「残業代ゼロ労働制導入、年収水準は盛らず 厚労省最終案」 暗いニュースですが頑張ってローン返すぞ!!

  95. 151 匿名さん

    HPではブルーテラスは2戸募集してますが、それ以外はみな売れたのでしょうか?

    先日、ちょっと見に行きましたが、予想以上に低層マンションの雰囲気でした。

  96. 152 匿名さん

    在庫僅少、早いもの勝ちです!(^-^)
    立地環境、住環境、将来的な変化などなど総合的に考えると神奈川県、いや日本全国さがしてもめったにない超優良、お買い得物件だと思いますヨ。
    コスモスの関係者ではありません。

  97. 153 匿名さん

    149さん

    汐見台Styleブログの中にあります。
    http://www.shiomidai-s.com/archives/2006/09/post_23.html

    私は行った事はありませんが、行かれた人は『美味しい』と言っています。

  98. 154 匿名さん

    152さんのとおり売れ行き好調で C・Dも少しかありませんよ 

  99. 155 匿名さん

    ぷららのオンラインサインアップ出来た方いらっしゃいますか?
    もらった資料にあるHPのアドレスにつながらないのだけど...設定がダメなのかなぁ。
    IPアドレスは割り振られているみたいなので、共用部のルータまでは
    つながっている様に思うのだけど。

  100. 156 匿名さん

    >立地環境、住環境、将来的な変化などなど総合的に考えると神奈川県、いや日本全国さがしてもめ
    >ったにない超優良、お買い得物件だと思いますヨ。
    駅坂登って25分が???
    こういうマンションって買ったときは高いんだけど、中古になると価格激下がりするんだよね。
    あ!永住する人にはいいかもね、坂道凄いけど・・・。
    まあ、デベの関係者でしょうけど、一応釣られてみました・・。

  101. 157 匿名さん

    汐見台にはヴェルデマーレのように広くて自然を残したマンションが沢山あり、この先もこの様なマンションしか建たないでしょう。

  102. 158 匿名さん

    まあ152は釣りとしても156さんは、どなたかな??

    ここは駅坂登って15分ですよ。下りは8分。 25分はグランノアでしょう。

    この先は150平米で同じようなマンションなら価格UPは間違いないですね。

  103. 159 匿名さん

    時々、ここ攻撃的なレスをする人がいますがどんな人なんでしょう、ちょっと興味あります。きっと同じ人でしょう。

  104. 160 匿名さん

    B棟は全て売れてしまっているのでしょうか。C,Dの売れ具合も詳細おわかりの方教えてください。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
ヴェルデマーレ コスモ横濱汐見台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台3-7-1他(地番)
交通:京浜急行本線・横浜市営地下鉄上大岡駅 京急バス磯子行約11分、「東芝住宅前」バス停下車徒歩1分
間取:4LDK
専有面積:110.91m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 217戸(A棟69戸、B棟24戸、C棟61戸、D棟63戸)
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸