東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その64) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その64)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-25 11:22:31
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289678/

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

湾岸マンションはまだまだ建つ

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。

この10年で「街」が形成され、生活が便利に
物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。
「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。
都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。

[スレ作成日時]2012-11-29 07:51:03

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その64)

  1. 337 匿名さん

    購入検討者の不安心理が飯の種なんでしょうね。

    人気物件を叩いて不安を煽る。何の結論もないレポートを売る。
    自分がマージンをもらえる安っぽいマンションを薦める。

    ほんと、人間として駄目な部類ですね。最低だと思います。

  2. 339 匿名さん

    >337さん
    昔から内陸部の業者の都心部湾岸ネガはありますよ。気にしない気にしないw

  3. 340 匿名さん

    23区の資産価値が落ちない街ベスト20(出典:Suumo首都圏版 20121204号)

    (東京駅から半径5km圏内)14か所

    神保町、神楽坂、広尾、浅草、牛込柳町、
    勝どき、門前仲町、木場、本郷三丁目、半蔵門、
    菊川、清澄白河、錦糸町、田原町、

    (東京駅から半径5km圏外)6か所
    辰巳、武蔵小山、自由が丘、二子玉川、白金台
    高輪台、

  4. 341 匿名さん

    将来にわたって資産価値を維持したい人は、
    東京駅から半径5km圏内
    坪単価250万円前後のマンションを買いなさい。

  5. 342 匿名さん

    ただし埋立地は除くですよ。

  6. 343 匿名さん

    >342
    勝どきと辰巳は埋立地じゃない?
    ランキングに入ってるけど。

  7. 345 匿名さん

    将来にわたって資産価値を維持したい人は、
    東京駅から半径5km圏内

    ただし、京浜東北の西側ね

    東に価値を置くのは、地方出身者もしくは更に東の住人

  8. 347 匿名さん

    >345は事実を見ようとしないね。

    23区の資産価値が落ちない街ベスト20(出典:Suumo首都圏版 20121204号)

    (東京駅から半径5km圏内)14か所

    (京浜東北の東側)8か所
    浅草、勝どき、門前仲町、木場、菊川、清澄白河、錦糸町、田原町、
    (京浜東北の西側)6か所
    神保町、神楽坂、広尾、牛込柳町、本郷三丁目、半蔵門、

    (東京駅から半径5km圏外)6か所
    辰巳、武蔵小山、自由が丘、二子玉川、白金台
    高輪台、

  9. 348 匿名

    豊洲東雲はどうしたの?東側も辰巳勝どきの新興勢力以外は昔からの街だね。

  10. 350 匿名さん

    郊外は資産価値を落としているようですな。

  11. 351 匿名さん

    今資産価値が上がっているところは震災後ぼろぼろに下がったところ。中古ならまだ買う価値あるかも。不動産屋に思い切り損切り交渉させよう。

  12. 352 匿名さん

    >351
    震災の影響ね?
    帰宅難民問題で郊外が値下がりしたから買えと言いたいのかな??

  13. 353 匿名さん

    築10年の中古マンションの流通価格/10年前の新築マンション分譲価格 
    新築:2001年9月~2002年8月
    中古:2011年9月~2012年8月を比較して、値上がりしたのは外周区はたったの1カ所だけだけど、
    郊外が今値上がりに転じたと言うのは初耳だね。
    351さん何かソースはありますか?

  14. 354 匿名さん

    10年前と言えばバブル崩壊後都心がかなりお買い得レンジに落ちてた時期だね。
    神楽坂、広尾、半蔵門あたりをその頃に買ってた一番の勝ち組か。
    城東も結構入ってるけど、この辺りは近年の人気上昇が反映されてる感じだね。
    それにしても豊洲や東雲はどうした?

  15. 356 匿名さん

    >355
    将来資産価値が下がる可能性が高いところは、買うより賃貸が正解。
    内陸部は買わずに賃貸する人が増えているんじゃない?
    特に埼玉県あたり。

  16. 357 匿名さん

    基本的に、団地集合住宅は賃貸で住むもんだ。

    区分所有でも価値があったのは人口増の成長期のこと。

    昔話だよ。

  17. 358 匿名さん

    今後10年20年を考えたら都心だって資産価値を維持できるかは微妙。
    場所や形態にかかわらず賃貸、というのが賢い選択肢なのか?

  18. 359 匿名さん

    その10年、20年のあいだに、どのくらいの賃料、更新料を払うことになるか計算してみましょう。
    どちらが正解と言うことはなけれど、普通に住宅ローンを借りられる人であれば、一生賃貸はもったいないなあと思って買う人が多いんですよ。

  19. 361 匿名さん

    どうせ相続までの仮の住まいなんだから、親元が値下がりリスクが高い内陸部の場合は買わずに借りたほうが大正解だよ。埼玉県は賃貸の成約数がかなり増えて来たんじゃない?

  20. 362 匿名さん

    世田谷のブランドイメージ向上ですね!

    「世田谷」ナンバーも追加して…国に要望へ
    読売新聞 12月9日(日)13時8分配信

     東京都世田谷区は7日、自動車の「ご当地ナンバープレート」に「世田谷」を追加するため、国に働きかけていくと発表した。
     国が2014年度にご当地ナンバーを増やす方針であることから、これに向けて要望していく。
     車のナンバーは、自動車検査登録事務所などの所在地ごとに分かれている。都内には現在、「品川」「練馬」「足立」「八王子」「多摩」の5種類がある。
     ご当地ナンバーは、国が2006~08年度、地域振興を目的に導入。「富士山」「会津」「鈴鹿」「伊豆」など全国で19種類が誕生した。その後も各地から要望の声が上がったことから、国は今年7月、追加導入の方針を決めている。
     世田谷区内では、商店街連合会などが11月下旬、区に対し、導入を目指すよう要望書を提出していた。

  21. 364 匿名さん

    >363
    親元に住みたいけど買うと大損するから渋々賃貸ってことだね。
    でも、相続までの一過性の需要だからファミリー向けの賃貸を新たに作るのは業者にとってリスクがデカすぎ、
    そして新築の賃貸は出てこない。
    難しいですね。

  22. 365 匿名さん

    分譲を区分所有で買って大家してたやつ等はみんなリタイア。

    理由は、儲からないから。

    分譲買って、高コスト払って大家なんて無理だということ。

    買って住めば、その高コストは住人に転嫁されるだけのこと。


  23. 366 匿名さん

    買わずに賃貸が増えて郊外の販売戸数が減り始めた。

    首都圏の10月の新規の分譲戸数は3897戸で、前月の4430戸から12.0%減少した。

    前年の同じ月と比べると18.5%減少している。
    東京都は2695戸で前月比4.8%減少、
    神奈川県は733戸で同21.8%減少、
    千葉県は167戸で同23.7%減少、
    埼玉県は302戸で同32.0%減少した。

  24. 367 匿名さん

    業者は仕事が無くなると困るから郊外で分譲マンションの建築をまた増やし始めた、

    でも売れるのか?

  25. 369 匿名さん

    一番暴落リスクが高いのはデベの宣伝で無理矢理価格を吊り上げた湾岸埋立地だろ。

  26. 371 匿名さん

    相続までの仮の住まい需要が劣化し、近郊、郊外は大苦戦。

    劣化1.絶対数量の減少
    劣化2.賃貸へ需要がシフト
    劣化3.団塊Jr、Nextが終わり、親の援助力が小さくなり高い物が売れない

    三重苦w

  27. 373 匿名さん

    将来性考えると、内陸部という選択肢はなくなる。

    評価損が怖い。

  28. 374 匿名さん

    都心部はいっそう便利で住みやすくなる。

    イトーヨーカ堂は都心の駅ビルや高架下などへの出店を加速する。
    共働きや単身者を対象に総菜や生鮮食品を強化した小型スーパーで、2015年度までに現在の5倍にあたる20店に増やす。
    スーパー業界では値下げ競争が激化しているが、利便性に優れた駅に隣接した店は収益性の高い総菜などの売り上げが見込める。
    駅周辺はコンビニエンスストアなども出店を強化しており、顧客争奪戦が激しくなりそうだ。

  29. 375 匿名さん

    都知事は猪瀬で決まりみたいね。

    選択と集中の公共投資が継続されそうだ。

  30. 377 匿名さん

    将来値下がり確実な内陸部にどうしても住みたい場合は賃貸しか選択肢は無いやろ。いざ相続する時に不良資産を持っているわけには行かないよ。

  31. 379 匿名さん

    ところでアパートの耐震性って木造戸建並みしか無いのでしょうか?
    木密エリア=アパート地帯ですよね。

  32. 380 匿名さん

    >378さん
    唯一の例外が
    東京駅から半径5km圏内で坪単価250万円前後の分譲マンションです。
    将来の資産価値もバッチリ。

    これが買えなければ、賃貸のほうが良いでしょう。

  33. 381 匿名さん

    郊外では空家トラブルが増えているみたいよ。あまりに不便だと相続した戸建を放置して自分で買ったマンションにそのまま住む人もいるみたい。

  34. 382 匿名さん

    >380さん
    そうなるという根拠を教えてください。

  35. 383 匿名さん

    23区の資産価値が落ちない街ベスト20(出典:Suumo首都圏版 20121204号)

    (東京駅から半径5km圏内)14か所

    神保町、神楽坂、広尾、浅草、牛込柳町、
    勝どき、門前仲町、木場、本郷三丁目、半蔵門、
    菊川、清澄白河、錦糸町、田原町、

    (東京駅から半径5km圏外)6か所
    辰巳、武蔵小山、自由が丘、二子玉川、白金台
    高輪台、

  36. 385 匿名さん


    分譲賃貸はどーなのさ?w


  37. 386 匿名さん

    383には2か所間違いがありますね。
    どこかわかりますか?みなさん。

  38. 387 匿名さん

    賃貸でよかったと、つくづく思うわ。

  39. 388 匿名さん

    >387
    資産価値が維持できれば持ち家も良いんだけど、
    東京駅から半径5km圏内となると面積も限られるし、
    坪単価もお高いですね。
    幸運の切符をGETできるのはほんの一部の人。
    世の常ですね。

  40. 390 匿名さん

    突如
    例の都心部湾岸ネガが登場(笑)
    まじめな話しているんだから
    場を弁えなさいよ(笑)

  41. 392 匿名さん

    豊洲の震災不安は弱まっていると思う。
    実売価格も平米70万円台前半まで戻ってきてるから、70万円以下なら資産価値期待できるんじゃないかな。


    △沿線 △最寄り駅 駅からの距離 所在 単価
    (万円/m²) 専有面積 間取り 築年 ▽成約時期 用途地域
    1 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩5分以内 江東区豊洲 72万円 60~80m² 2LDK
    2008年から
    2009年 2012年9月~
    2012年11月 工業
    2 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩5分以内 江東区豊洲 74万円 40~60m² 1LDK
    2008年から
    2009年 2012年9月~
    2012年11月 工業
    3 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩5分以内 江東区豊洲 74万円 60~80m² 2LDK
    2008年から
    2009年 2012年9月~
    2012年11月 工業
    4 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩5分以内 江東区豊洲 76万円 40~60m² 1LDK
    2008年から
    2009年 2012年9月~
    2012年11月 工業
    5 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩5分以内 江東区豊洲 77万円 60~80m² 3LDK
    2008年から
    2009年 2012年9月~
    2012年11月 工業
    6 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩5分以内 江東区豊洲 82万円 40~60m² 2LDK
    2008年から
    2009年 2012年9月~
    2012年11月 工業
    7 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 72万円 60~80m² 3LDK
    2007年から
    2008年 2012年9月~
    2012年11月 工業
    8 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 73万円 40~60m² 1LDK
    2007年から
    2008年 2012年9月~
    2012年11月 工業
    9 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩10分以内 江東区豊洲 73万円 80~100m² 2LDK
    2007年から
    2008年 2012年9月~
    2012年11月 工業

  42. 394 匿名さん

    >>389
    同意です。

  43. 396 匿名さん

    おまえがいるような日本なんだからダメなんだろ
    早くフィリピンにでも行けよ

  44. 397 匿名さん

    頼みの綱の国家公務員も・・・


    国家公務員に冬のボーナス 8.4%減の平均56万円
    朝日新聞デジタル 12月10日(月)11時3分配信

     国家公務員の冬のボーナス(期末・勤勉手当)が10日支給された。管理職を除く一般行政職で平均56万5300円(平均年齢36.2歳)で、昨年に比べて8.4%減だった。今年4月から2年間、国家公務員の給与を年収ベースで7.8%減らす特例法によるもの。

     総務省によると、冬のボーナスとしては、1988年以来の低い水準。年間合計額(107万8300円)では、過去最高だった98年度から3割減った。

     一方、野田佳彦首相には特例法により30%減の371万円、閣僚は20%減の309万円が支給される。衆院出身の閣僚については、そのうち253万円を、議員のボーナス分として先月22日にすでに支払った。

    朝日新聞社

  45. 398 匿名さん

    地方公務員はまだまだ高級だから投資マンション業界は安泰

  46. 399 匿名さん

    正しくは「凍死マンション」。

  47. 400 匿名さん

    投資マンション流行ったな。



    30年近く前に。


    その当時も半分以上は失敗してたが。

  48. 403 匿名さん

    池袋駅前で声かければイチコロですよ

  49. 406 匿名さん

    湾岸に住むには、正常性バイアスという**にかかる必要があるね。
    正気じゃ無理。

  50. 407 匿名さん

    年収200~400万円の"新中間層"が生きる道
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121210-00012044-toyo-bus_al...

  51. 408 匿名さん

    正常化バイアス 笑

    1. 正常化バイアス 笑
  52. 409 匿名さん

    ナイスジャッジ!

    敦賀原発 断層、活断層の可能性高い 委員長「今のままでは再稼働できず」 原子力規制委
    産経新聞 12月10日(月)16時20分配信

     日本原子力発電敦賀原発(福井県)の敷地内断層について、原子力規制委員会の専門家調査団は10日、都内で評価会合を開き、原子炉直下にある断層(破砕帯)を活断層の可能性が高いと判定した。

     国の指針では、原子炉建屋など安全上重要な施設を活断層の上に設置することを認めておらず、原電は廃炉を迫られる可能性が高い。

     規制委の田中俊一委員長は「今のままでは再稼働の安全審査はできない」と述べた。

  53. 410 匿名さん

    隅田川を日本のセーヌ川にしよう!

    隅田川で初めてオープンカフェの設置が可能に!
    平成24年12月10日
    建設局
     東京都では、人々が集い、賑わい豊かな水辺空間を創出するため、隅田川において、親水テラスの整備や防災船着場の開放、テラスギャラリーの設置など、水辺の魅力を高める取組を行っています。
     このたび、水辺の賑わい気運をさらに醸成するため、都の管理河川では初めて、改正された「河川敷地占用許可準則」(以下「準則」といいます。)を適用し、台東区が主催する「隅田公園オープンカフェ協議会」の合意に基づき、都市・地域再生等利用区域を指定します。これにより、この区域で、占用許可を受けた民間事業者等によるオープンカフェの設置が可能となります。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/12/20mca400.htm

  54. 411 匿名さん

    ライフジャケットは貸してもらえますか?

  55. 412 匿名さん

    マクドナルドまで売上げ落としてるんだね。やばいね。

  56. 413 匿名さん

    神田錦町で延べ床5万m2超の免震ビル着工、住友商事など

    住友商事、博報堂、三井住友海上火災保険、大修館書店、安田不動産の5社は2012年11月、神田錦町三丁目共同建替計画(仮称)の建設に着手した。地上17階地下2階建て、延べ床面積5万2850m2、免震構造の複合ビルを建設する計画で、2015年3月末の完成を予定している。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20121128/593409/

  57. 414 匿名さん

    それがどうかしたのか?

  58. 415 匿名さん

    選択と集中が進んでいるってことだよ。

    分からない人は、変化に気が付かずに終わる。

    知りたくない気持ちがそうさせる。

  59. 416 住まいに詳しい人

    神田錦町にビルを建てるのって
    どーみても集中じゃなくて分散だよねw

  60. 418 匿名さん

    東京駅周辺にオフィスビルは集中し、
    そして集積する。
    この現実が見えない人は投資に失敗するでしょう。

  61. 419 匿名さん

    中心部が強含みで上昇 11月分譲マンション賃料 東京カンテイ

    東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた2012年11月の分譲マンション賃料(分譲マンションの月額募集賃料を集計・算出し、1平方メートル換算したもの)によると、3大都市圏の賃料水準がそろって上昇した。東京都を始めとする中心部が強含んだ影響とみられる。

    首都圏(2467円、前月比0.2%上昇)では、
    事例数全体の約3分の2を占める東京都(2889円、同0.3%上昇)がけん引役となり上昇した。

    その一方で神奈川県(2024円、同0.5%下落)、
    埼玉県(1583円、同1.8%下落)、
    千葉県(1488円、同0.7%下落)は軒並み下落。

  62. 421 匿名さん

    >420さん
    確かに単なるネガは下品なだけだけど、ポジの方が面白いよね。反論があればレスして話も発展しますね。

  63. 423 匿名さん

    NYマンハッタンで「ミニ都市」建設開始-ミッドタウン拡大へ




    (2012年12月07日)


    写真を拡大

    ハドソン・ヤード建設予定のイメージ
    flickr by nycmayorsoffice

     ニューヨークのマイケル・ブルームバーグ市長とクリスティン・クイン市議会議長は12月4日、地域開発プロジェクト「Hudson Yards(ハドソン・ヤード)」の1棟目のビルの建築工事を開始したと発表した。住宅やオフィススペースはじめ、ショッピング街、レストランなどに加え、多くのイベントが楽しめる施設が建設される。

     ミッドタウン西側のハドソン川に面する10万5218平方メートルの敷地内に 、「ハドソン・ヤード」と呼ばれるミニ都市を建設するプロジェクトで、今月4日に建設が始まった1棟目のビルのオープン予定は2015年。47階建てビルの「LEED Gold Tower(リード・ゴールド・タワー)」には、「Coach, Inc.」の世界本部が入居を予定をしている。

     同プロジェクトでは、約2万3000人の雇用を生み出しニューヨークの経済活性化が期待されるほか、将来的に4万人以上がこの同エリアに住み、働くことが予想されている。ニューヨーク州都市交通局(以下MTA)がクイーンズ地区とマンハッタンを結ぶ7ラインを、マンハッタンの西側まで延長する計画を同プロジェクトと並行して進めることも発表し、今後はミッドタウンの新エリアに多くの人が集まることが想定される。

     MTAの会長兼最高経営責任者のジョセフ・ロタさんは「このプロジェクトと7ラインの延長は、マンハッタンの西側に革命をもたらし、この地域の活性化に拍車をかけるだろう」とコメントした。また、ブルームバーグ市長は「ハドソン・ヤード・プロジェクトはこの都市の経済力の強さを証明するだろう。ニューヨークの継続的な経済復興のためにもこの大きな一歩は欠かせない」と話した。

  64. 425 匿名さん

    >この現実が見えない人は投資に失敗するでしょう。
    いまどき日本の不動産に投資するなんて相当な情弱さんですよ。

  65. 427 匿名さん

    不動産営業は、いつでもなんでも採用して、いつでもクビにできるからいいね。

  66. 428 匿名さん

    教授は東京も知らないし
    他の都市なんかまるで知らなさそうだ

  67. 429 匿名さん

    同僚の一人がミッドタウンに住んでるよ。
    意外に安いよ。

  68. 430 匿名さん

    日本原電が経営破綻しそう。

    放射能を抑制する技術でも開発しない限り、日本は浮かばれないね。

  69. 431 住まいに詳しい人

    >>425
    教授が相変わらず何も判っていないのは言わずもがなだが

    >いまどき日本の不動産に投資するなんて相当な情弱さんですよ。

    という見識もちょっとヘン
     
     
    世間で期待されている安倍インフレが起きるなら
    不動産投資は大いに意味がある

    デフレが続くとしても
    相対的に不動産の価値が下がっていく中で
    企業は土地を含み資産として持ち続けるわけにもいかない
    神田錦町の場合、事業主の5社とも地主だから
    低金利の今投資するのは悪いことではない

    それなら売却した方が...と言うかもしれないが
    場所は神田錦町だ

    そのまま売却するより
    新しいビルを建て、この街区の付加価値を高めた上で
    所有するなり、売却する方が利益は大きい

    それが「開発」というモノだろ

  70. 432 匿名さん

    将来発展が見込めるエリアは再開発されるが、見込めないところは行われない。

    西新宿の高層オフィスビル群が老朽化しているが、東京駅周辺への集中傾向が強まる中でどうするのか?
    注目だねえ。

  71. 434 匿名さん

    都心部は色々なものが出来て発展を続ける。どうせ住むなら停滞地域より変化がある所の方が楽しいよ。

    隅田川沿いにオープンカフェ にぎわい創出へ 来年夏ごろ2店
    都は10日、台東区・浅草の隅田川沿いにある隅田公園の一部を、オープンカフェを設置できる区域に指定した。対岸に東京スカイツリーもあり、周辺のにぎわい創出につなげる。区が事業者を決め、来年夏ごろから2店舗で営業する予定。
    カフェができるのは、東武浅草駅を出入りする電車が隅田川を渡る鉄橋と、上流側にある言問橋の中間付近。護岸上の遊歩道の道幅が広くなった場所に、長さ40メートル、奥行き4メートル弱の敷地(140平方メートル)があり、2区画に分ける。
    都内の河川敷で民間企業の出店は初めて。国は昨年4月、河川敷の利用規制を緩和し、民間事業者もオープンカフェやイベント施設などを設置できるようにした。
    カフェの営業だけでなく、コンサートを含むイベントも周辺で開ける。出店業者は売り上げの一部を地域還元費として拠出、環境整備やイベントにも活用される。
    区観光課の担当者は「カフェがあればスカイツリーのライトアップの時間も公園が明るくなり、恒常的なにぎわいにつながる」と期待。都建設局は今後、他の河川でもにぎわいづくりを進める。

  72. 435 匿名さん


    そういうのを「お花畑」というのだな。


  73. 436 住まいに詳しい人

    「東京駅5km圏」と「選択と集中」が両立している教授の頭の中は相当に興味深い
    「東京駅周辺」がアドホックに伸縮自在に大きくなったり、小さくなったりしているよーだし

    東京駅から直通14分の新宿が衰退エリアで
    乗り換え1回で15~20分の浅草が成長エリアなのか

    ご都合主義だから、説明を求めても説明出来ないのだろーけど
    自覚していないのかねw

  74. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸