マンコミュファンさん
[更新日時] 2015-09-13 14:30:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番) |
交通 |
京成本線 「実籾」駅 徒歩11分 総武線 「津田沼」駅 バス20分 「ユトリシア」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,453戸(壱番街303戸、弐番街301戸、参番街270戸、四番街307戸、五番街272戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月26日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店 [売主]東レ建設株式会社 [売主]新日本建設株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ユトリシア口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん
小学校中学校が近い立地だから
子供のいる世帯が多く住むのは想定内じゃないのかな
多数派が正義になるのは困るけれど
購入を検討するときにはそういう面も考慮しないとね
「うるさい」と言われてしまうのは
棟が並んでいるので音や声が増幅して響きやすいということもある
子供が遊ぶ声も、それを見ている親たちのおしゃべりも
平屋の多い地域とは「やかましさ」の度合いがずいぶん違うはず
お互いに「そういう環境」なのを考慮して
配慮や気遣いを持って生活するしかないんじゃないかな
なんせ世帯数が多いもの、このマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
マンション住民さん
住民です。ユトリシアは4/5出来上がっています。コミュニティも盛んです。私は家族と楽しく生活出来るとイメージが出来たので購入しました。間取り←これは一目惚れ。セキュリティーのある庭、体育館、カフェ、住民の交流の場(サークル活動)、ゲストルーム、100%自走式駐車場、ドックラン、隣接する公園など実際に現場で見て感じて検討して下さい。私は住んで2年目ですが気持ち良く生活していますよ。私は販売者でないから売行きが悪くとも別にどーでもイイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
ここまで大規模なマンションはめずらしいですね。どちらかといえば家族向けという感じでしょう。
子供がいらっしゃる家族の方が多そうな印象です
ここまで大規模になると住民同士のトラブルもあるかと思いますが、分譲となれば少なそうですね。
共用施設は多岐に渡ってあるんですね。パン屋さんがあるんですね。
コンビニがあったらいいなと思ったのですが、無いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
入居済み住民さん
騒音なんてないからご安心を(o^^o)
住みやすいマンションです!
敷地内にコンビニはありませんが、出てすぐ、ファミまとセブンがあります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
マンコミュファンさん
近所にイオンがあるんですね。GoogleMapsを見てましたが、そのイオンの隣に小学校と幼稚園ですかねぇ。
そちらの方がビックリですね。学校の生徒さんが、イオンに寄り道を普通にしていそうです。
多分、行っていると思います。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
道路で分断されていなく、車の騒音、振動、排気ガスとは全くの無縁なところです。ユトリシア大陸と言われる由縁かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
ユトリシアから幕張の花火大会は見えますか?
また、富士山も時々見えると聞いた事があるのですが、
実際の景観はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
入居済み住民さん
私は弐番ですが四番街の友達の家に行ったら富士山も見えましたよ!あの景観はホントに羨ましい^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
909さん、910さん情報ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
912
匿名さん
ここだけで大きな街みたいな感じなので騒音とか排気ガスとかそういうのは無縁ですよね
大きいので共用施設が充実しているのはかなり良いかと
1戸あたりの負担は少ないし
ただこういう場所でこの規模だとリセールの可能性がある場合は厳しいのかな
基本的にはみなさん、永住目的で住まわれる方ばかりだから気にされていないのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
住民さんD
>>912
リセールを考えているなら、ココは厳しいかな〜とσ^_^;。それも承知で私はココを選びましたが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
普通しか止まりませんからね。実籾は。
リセールを考えないなら、5LDKもいいですね。
なかなか、ない広さですし普通この金額ではないですよ。
これだけ住戸数が多いと知り合いも沢山、増えそうですね。
体育館まで完備されているなんて学校並ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
住民でない人さん
中古狙えばいいんじゃない?この規模ならこれからいくらでも中古でるでしょ。言い値でかえるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
実籾は特急はとまらないけど快速はとまりますよ~
上野方面に行くときは便利かと。
このマンションを売ること考えて買っている人はあまりいないんじゃないかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
ビギナーさん
売ることは考えていなくても、売らざるを得ない人はたくさん出ると思います。
なにしろ支線郊外エリアでこの規模ですから。
そのときにどうなるかということですよね。
逆に言えば、リセールが低いことを活用して中古を狙う人も出てくるでしょう。
でも、そんな人は安くないと買いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
同じく、中古になった時厳しい物件だと思います。
マンションって、手放したい時直ぐに買い手が付く様な万人に好まれる物件じゃないとダメだと思います。転勤や買い換えに直面して自分たちが住まなくなっても月の維持費はずっとついて回る。ここに限らずマンションは売り易い物を選ぶべきだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
売りやすいところが快適とは限らない。売ることを重視して多少我慢して暮らすか。現状を優先して生活スタイルに合ったところを選ぶか,考え方の違いでしょう。戸建ても同じですよ。管理費はかからないけど固定資産税や維持費がついて回る。ローン残高や他の資産もリセールを重視するかどうかの検討要因ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
マンション投資家さん
みなさん、未来がみえるんですね。
西麻布に六本木ヒルズオープンする前にワンルームマンションを買いましたが、オープンしてから数年で倍になりました。何を言いたいかと言うと、計画されていて着工してる段階ではたいして値段は上がらない。オープンしてどれだけ人が集まるかで値段は上がる。ユトリシアクラスの建物は人口が増える訳で、これから便利になるのは確実だと思われる。企業が投資するには適してる。全てが完成して五年経つとどうなってるかな?人が集まれば、そこで商売をしたい人が増える、競争力が土地に付くと値段は上がりますがね普通は。さてどうなるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件