レジデンシャル南仙台ってどうでしょうか。
モデルルームもオープンしているようなのでスレたてました。
所在地:宮城県仙台市太白区西中田1丁目56-40
交通:JR東北本線「南仙台」駅より徒歩5分
間取り:2LDK・3LDK
総戸数:54戸
売 主:株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スレ作成日時]2012-11-27 19:20:59
レジデンシャル南仙台ってどうでしょうか。
モデルルームもオープンしているようなのでスレたてました。
所在地:宮城県仙台市太白区西中田1丁目56-40
交通:JR東北本線「南仙台」駅より徒歩5分
間取り:2LDK・3LDK
総戸数:54戸
売 主:株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スレ作成日時]2012-11-27 19:20:59
でも第二期完売したようだし、何だかんだ言って条件はいいんだろうね。
南仙台は便利だし緑もそれなりにあるし。
騒音が気になるとしたら下の階だけでしょう。
ハイブリッド給湯器っていいでしょうか。
暖房が少し魅力的に感じたのですが、使ったことがないので気になっています。
エアコンだと寒くなってくると厳しいし、ストーブはどうなのかなって思うことが。
マンションは暖かいと思いますが、やっぱり寒さ対策を考えたいです。
Dタイプはアイランドキッチンなんですね。
憧れてしまいますね。
でも、LDKの中央にキッチンが位置していますが、リビングとダイニングって使い分けしないのでしょうか?
それとも、リビングにもキッチンがかかった状態で利用するのでしょうか?
全体的に収納が多いのはいいですね。
とくにシューズインクローゼットが大きくて使いやすそうです。
臭いだけは気をつけたいですが、コートなども掛けられそうですね。
この広さにアイランドキッチンはないな。
女性って結構台所見えまくるの嫌いだから意外と人気ないんだよね。
入ってきてすぐ見えるし、隠す場所ないしってことで。
まあおしゃれさんには関係ないけど。
[レジデンシャル南仙台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE