入居済み住民さん
[更新日時] 2008-08-19 23:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
925
マンション住民さん
>> 自分たちの快適さを追求すればいい
省エネももちろん大切ですが、自分の住まいに不具合を起こしては意味がありません。
廊下に関して言えば、快適さの問題ではありません。
>>924
フォレシスは商業施設が入っていないことからくる「いいところ」があります。
私は近くの商業施設に何が入るか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
三菱は間違いなくここよりも仕様の高いものをもってくるでしょう。
もちろん免震でフォレシスの仕様を踏まえつつ、天井から床までダイレクトの高断熱サッシ、天井高270以上、地下駐車場から居室へのダイレクトアクセス、デザイン性の高い玄関扉や物置扉の採用、広くて圧迫感の少ない内廊下などなど。さらに、商業施設エリアと居室エリアを分ける厳重なセキュリティーが導入されることでしょう。
東南角の25階以上なんか理想。1億以内に収まればいいけど無理だろうなぁ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
マンション住民さん
>>914
>悪いけど、昨年も深夜は冷房してないけど。
そうですか?
一階の掲示板見ると、省エネ対策として新たに実施したように書かれていますよ。
廊下のエアコンの件では昨日からずいぶん感情的になっている人がいますね。
マンション全体の利益になるようにしたことですから、発案者や理事会を非難する人なんかはいないでしょう。ただ、実際に不具合が出てしまった以上は改めねばいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
マンション住民さん
>>929
同感です。
私は理事会や理事の方たちには何の文句もありません。
逆にいつもご苦労様と感謝しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
マンション住民さん
>とめたのは換気ファンであって、冷房とは書いていません。
だとしたら、問題はとても簡単になりますよ。
冷房に比べると換気ファンの消費電力はわずかなものです。
夜間に止めてもたいした節約にはならないでしょう。
むしろ換気を止めてしまうデメリットのほうが大きいです。
以前のように常時換気に戻すことに反対する人は少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
また派手に削除されてますね・・・
随分神経質な人がいるんですねぇ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
マンション住民さん
1F出口を出て、すぐにタバコを吸う輩
まさにニコチン中毒!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
マンション住民さん
トランクルームの中の結露やカビにも注意しましょう。
中でもゴルフのクラブや手袋のように汗と汚れが付着したままで放置したものがあれば、湿度が上がるとカビだらけになる恐れがあります。
廊下の換気と冷房は、24時間運転を希望したいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
住民さんC
廊下の冷房の?吹き出し口の結露が結構付着しておりますね。
夜間冷房を止めるために結露が付着するそうですが、結露が重なると吹き出しまわりの錆などによる劣化が大変心配です。
又、結露を抑える為に冷房温度を上げているそうですが、最近では少しヌルイ感じがしまして気持ちが悪い時もあります。
照明の節電は問題を感じませんが、廊下の冷房の夜間停止だけは問題がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
クレームばかりで、暑苦しいので、楽しい話題にふります。
8月1日は花火大会です。
今回は臨港パークから打ち上げるので大迫力ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
950
住民さんC
御参考まで
結露は、建物劣化の原因と成るばかりではなく、カビやダニの発生原因となり、私共の健康にも悪影響を及ぼします。
昭和40年代には、聞くことの無かったアレルギー症状ですが、現在では、日本人の約半分の家庭で何らかのアレルギー症状を持つと言われています。
私はこの主原因が、結露の起きやすくなった現在の住環境に有ると考えています。
健康住宅と言う言葉が、頻繁に使われるように成りましたが、自然素材をふんだんに使った住宅でも、結露すれば、何にも成りません。
「健康住宅の第一歩は、結露防止から」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
入居済みさん
一度カビが出るとほぼ永久的に廊下全体がカビ臭を発散することになります。
せっかくのフォレシスもそれでは台無しになりかねません。
廊下の換気と冷房は24時間運転を是非希望したいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
マンション住民
結露を止めるため、省エネ対策はただちにやめろ。
貧乏臭いエコロジーなどどうでもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
マンション住民さん
結露を招き建物を傷めるような、又不快を招くような、省エネは是非にも止めて欲しいですが、例え貧乏臭くても効果があり且建物を傷めず不快を招かないような省エネ策については、是非実行していただきたいですね。
省エネは、塵も積もれば山となる、くらいの地味な策の積み重ねが基本かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
結露にこれほど神経質になるのですから、ここのマンションの住民は、節約やエコロジーより、快適性・利便性・ステイタス感を優先しているのではないでしょうか?
住民Cさんや元建築家さんにとって、省エネ対策など無用の長物のように考えられます。
節約志向で、エコ志向なら、多少の結露など問題にしないでしょうから。
価値観の問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
マンション住民さん
超高層住宅は、本質的に維持費も含め資源多消費型です。
快適性を否めるようなエコや省エネを超高層住宅に求める方々は、本来超高層住宅を選択したことが間違っております。
ま〜、懐に余裕のない方にも、超高層住宅は相応しくないものです。階段室型の3〜4階建てが身の丈に合っておりますね、あしからず・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
マンション住民さんや元建築家の人の考え方は、懐に余裕のない方にも、超高層住宅は相応しくない、
省エネ不要、資源多少費でもいい、快適性追求ということで、首尾一貫していますね。
フォレシスには、このような人が多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
マンション住民さん
>>958
多少費じゃなくて多消費と言いたかったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
マンション住民さん
先ほど16階で火災の通報(実際には誤報?)があり、エレベーターが止まるなど騒ぎになっていたのですが、部屋にいた私はまったく知りませんでした。
防災センターでは16階と17階にしか館内放送を入れなかったいということでしたが、エレベーターを止める時点で他の階にも知らせてくれなかったら困りますよね。
それに後から誤報だったことを知らせる館内放送が入ったようですが、部屋にいた私にはほとんど聞こえませんでした。
もし、本当の火災のときにはどうなるのか心配になりました...
Rにお住まいの方は、これまで不便はなかったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
マンション住民さん
14階からの誤報じゃなかった?
全館放送じゃなかったんだ
どうりで避難した人、少なかったわけだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
マンション住民さん
>>965
すみません。14階でした。
防災センターはその階とひとつ上の階だけに放送を入れたと話していました。
非難されたんですか?
上の階はほって置かれました...
ところで今度は火災警報が部屋で鳴って、慌てて外に出ましたが、館内放送もなく、おろおろしていたら廊下の窓際から向かいの部屋に戻っていく住人の姿が見えたので、私たちも部屋に戻って防災センターに連絡したところ誤報だと分かりました。
こんなことで本当に何か起こったときは大丈夫なのか心配になってきました。
消防車が到着して初めて自分のマンションだと気が付くとかいうことにならないといいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
>>964
>>966
防災意識の高さは尊敬に値します。
防災責任者になってみたらいかがでしょうか。
日頃から防災訓練をしたほうがいいですが、あなた方のような意識の高い方々が
リーダーとなっていただけると良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
967
住民です。
>>964
>>966
防災意識の高さは尊敬にあたいしますから、是非、わがマンションの防災運動のリーダーに立候補してください。いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
970
マンション住民さん
Cの28階ですが、放送は入りましたよ!大変な迫力で慌ててしまいました。サンダルで廊下に飛び出し後で家内に怒られた次第です。廊下では住戸数の8割近い扉が開いて奥様方が出てこらられ、これからどうするか右往左往の状況でした。
今日は3ヶ月アフターで鹿島の方がこられたので避難の仕方について伺っていたのですが、屋上にヘリポートがあるので、屋上が近い階の場合は屋上へ避難するのも選択の一つで、この場合は携帯電話と飲水ぐらいは持って行くか〜、て話になりました。
今日の昼過ぎに気が着いたのですが、明日の花火の場所取りが既に始まっていますね。ブルーシートが敷かれ人影が見えます。今回は前日からの場所取り、ご苦労様です。若しかしたら夏休みで学生のアルバイトかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
ただいま花火大会開催中です。
防災委員は見回りお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
マンション住民さん
数日前から、エアコンを作動させて出て来る
最初の空気が、すっごくカビ臭いんだけど
例のケチケチ作戦の影響なんだろか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
マンション住民さん
かび臭さは、単なる汚れとは違いますね。科学的思考力の欠如そのものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
>>974
エアコンがカビ臭いとは大変危険です。すぐに対応しないと甚大な健康被害が予想されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
マンション住民さん
今夜も盛大に結露しているわけですが…
今後発生するであろう、カビ、臭いの除去、配管に発生する錆びの除去、壁紙の浮きの補修等の費用は誰の負担になるのですか?
夜間の換気を停止して浮いたお金をそれに当てるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
夜間のエアコンはむしろ強めの方がいい。うちは帰りが遅いし、そもそも外から帰ってきて、すっきりとした冷気に迎えられるのは気持ちがいい。それで結露も抑えられてより健康的になるなら言うことなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
住民さん
結露の件はすでに鹿島・管理事務所にお話ししています。
対処を進めてくださり、住民側にお知らせしますとのこと。
ここでこれ以上書かれても、何の解決にもなりません。本当に住民の方でしたら、掲示板への書き込みより管理事務所へ相談に行かれてはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
マンション住民さん
ともかく、除湿できない空間の換気を止めるのはやめてほしいね。
廊下の劣化が進むでしょう。
いま小銭を拾うような節約をするより、数年後の補修費用を大きく節約しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
マンション住民さん
結露に関しては、原因を究明する必要があるのではないでしょうか?
本当の原因をつかまないと、正しい対処ができません。
引退した建築家の言うことよりも、三菱地所の専門家の見解を知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
マンション住民さん
まあまあ、落ち着いて。
この件に関しては住民全員の利害は一致するはずだから、感情的になるのはやめなさい。
わたしは住民と専門家両方の意見を聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
マンション住民さん
結露の件は、三菱地所カスタマーセンターへ連絡して、売主責任で、検証させるべきです。
管理事務所は、アフターサービスの取次ぎをしますが、責任主体ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
マンション住民さん
個人的には、深夜のファンを数時間とめたぐらいで結露するのは、構造上、設計上の瑕疵であると思います。
アフターサービス期間中に、無償で補修させるべきではないでしょうか?
タダで直してもらう権利は買主である我々住民はあるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
マンション住民さん
話を変えて申し訳ないけど、先ほど信じられない光景を見た。
どこかの白い小型犬が、私のバルコニーに迷い込んで来たんだよね。
で、その犬は何とバルコニーの壁の隙間から出入りしているんですよ!
これってありえないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名
びっくりなお話しですね〜,でも他の高層マンションに住む知人も,どこから来たのかベランダにペットがやってきて隙間から去っていったとのことでしたよ。ベランダの仕切りの隙間をくぐれるサイズのペットを飼う場合は,ベランダに放さないようにした方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
マンション住民さん
ワンちゃん問題もいいですが、建物の瑕疵問題は、重大です。
アフターサービス期間中でないと、三菱地所に無償で補修してもらえるチャンスがなくなります。
結露の話も、すぐ結露してしまうような空調設備の問題ではないでしょうか?
設備関係の保証期間は2年で切れてしまうのがほとんどです。
結露の件は、三菱地所カスタマーセンターへ連絡して、売主責任で、検証させるべきです。
管理組合理事会に、しっかり売主と交渉しろ!といいたいです。
三菱地所カスタマーセンターには、電話して徹底調査を要求したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
マンション住民さん
三菱地所のカスタマーセンター電話番号は0120-27-3200
今電話しましたが、事実です。
正しい情報を提供しているのに、勝手に削除する管理人や三菱地所関係者は許せません。
建物の瑕疵が疑われるときには、売主である三菱地所のカスタマーセンターに相談することは、
全く問題はないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
マンション住民さん
どなたか、「DLNA」を使用されている方いらっしゃいますか?
当方DLNAハードディスクの購入を検討しているのですが
マルチメディアコンセントから直にHDをつないだ場合、
他のマルチメディアコンセントに直接つないだDLNA対応機器が
認識できるのでしょうか?
アドバイスください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
マンション住民さん
「DLNA」も自宅サーバーもあるけど、問題なく使えます。マルチメディアコンセントにつないで使ってますよ。
建物の瑕疵の話に戻します。
結露が多すぎるのは、設備の瑕疵だと思います。アフターサービス期間中に直させないといけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
マンション住民さん
とりあえず24時間換気に戻してくれといわれるでしょうね。
それが設計の基本となる状態ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
もと建築家の住民さんA
24時間換気は現在でも運転中で、生外気がそのまま取り入れられております。
冷房が夜間停止されております。
この状況が現状です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
もと建築家の住民さんA
生外気について考えて見ましょう。明日の天気予報では、
明け方6時頃では、気温27℃、相対湿度92%、この外気の露点温度は25.5℃
午後の18時頃では、気温30℃、相対湿度77%、この外気の露点温度は25.6℃
このよう外気が生のままで廊下に24時間取り入れられております。
この状況下で冷房が25℃未満で吹き出し口の金属ガラリを冷やすとなると、金属は冷え易い為にガラリは生外気の露点温度になり、確実に結露水がガラリに付着することになります。
この現象は、ガラスや金属のコップに詰めたい水を入れた場合にコップの表面が結露する場合がありますね。このときには、コップの表面温度がその時の廻りの空気の露点温度以下になっているからです。
このような結露は、取り入れた生外気が滞留しやすいところ、例えばトランクルームの床上の角あたりの金属などの表面でも結露の可能性があります。トランクルームの中も定期的に掃除をしたり中の空気の入れ替えをしたり、除湿剤を入れた方が良いかもしれません。
この結露の恐ろしさは、ガラリや金物の表面などの表面結露の他に壁などの裏側などで結露する内部結露もあり、これがまた怖いところです。
今の既設の結露は、夏季結露と云って冬の結露とはまた違ったいやらしさがあります。
さて、このような結露を防止する策は・・・・・、三菱地所の設計の方に考えていただきましょう。
簡単に考えると、外気を取り入れないこと〜これは法令違反!、取り入れ外気を冷房する前に除湿して露点温度を下げておく〜これは先ずお金が掛かる!生外気の露点温度以上に冷房の吹き出し温度を上げる〜廊下がサウナ状態になりそう!・・・・単純な方策は難しそうです。
生外気の導入の状況に応じて絞る、外気の状況に合わせて冷房の吹き出し温度を調整する、除湿剤若しくは除湿器を採用する・・・・これらの合わせ技しかなさそうですが・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
も
生外気の導入の状況に応じて絞る→生外気の状況に応じて外気の取入れを絞る
・・・に変更をお願いします。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
住民でない人さん
我が家の猫も、隣のお宅に遊びに行ってます。
ときどきお泊りしてます。
おかげで、隣のお宅とは仲良しです。
以前のマンションでもそうでしたが、我が家的には住人に恵まれたと感謝してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
匿名さん
私は猫アレルギーなのでそんなことは絶対嫌です。もし我が家のベランダに迷い込んできたら・・・、飼い主には申し訳ないが「保健所に持っていく」と通告してしまうかも・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1008
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
入居済みさん
>24時間換気は現在でも運転中で、生外気がそのまま取り入れられております。
詳しくは忘れましたが、適温に(暖められるもしくは冷やされて)取り込まれるんじゃなかったでしたっけ・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
住民さんA
L棟の1階の出口の外の床が点々と随分と汚れていますね?!
また、一部には削れて凹んでいるようなところも見受けられます。
どうしたのでしょうか?何かあったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件