34街区は駅1分というより、駅直結を売り文句にするでしょう。雨に濡れる事なく、駅はもちろん、クイーンズスクエアやランドマークにお買い物でいける。
みなとみらい駅の直結マンションとするだけに、みなとみらいを訪れる人々の視線を絶えず浴びる訳ですから、マンションも高級感を演出するように思います。
フォレシスは残念ながら周辺のマンションと比較してデザイン的に劣りますが、今度こそは地所はデザインの設計を手を抜かずに臨んでくるのではと思います。
駐輪場、一世帯で2つ借りている人もいますよね?賃貸に出しているところにオーナーさんが置いている場合、賃貸者には行かなくなりますよね?そのばあい、2代目の抽選に賃貸者が参加するということになり、激戦になるのはいやですが、そのあたりはどうなるのでしょうか。
増設は不可能ではないと思います。上の空間に取りつけも可能ではないでしょうか。
レンタサイクル、ぜひ実行してほしいと思います。
34街区、あんな良い所を最後に残しておくなんて…
越せる方がうらやましいです。
きっと値段が高いですよ
>>増設は不可能ではないと思います。上の空間に取りつけも可能ではないでしょうか。
2段式は使いにくい。出し入れが不便になる。
2台分自転車を置きたい人の都合で、追加の設備投資を余儀なくされ(お金は管理費から支払われます)、出来上がったあとは、みんなが使いにくくなる。1台で良い人も不利益がふりかかる。
反対します。
昨日の夜R棟前で路駐の車(宅配業者)が交通巡視員に駐車違反の切符を切られていた。
配送の車を敷地内に入れないのは業者さんかわいそう。
自転車、一台で間に合う世帯よりも、間に合わない世帯の方がずっと多いと思います。早急な対策は必要だと思います。
自転車の2台目抽選はすでに行われています。(Rですが)
1台目の方を優先として、空きがあれば2台目を希望する方の中で抽選をしています。
>>852
そこまで勇気はないです。
ただマンションってのはほんとみなとみらいが
つまらない地区になってしまうなぁと思って
そう言う意見が多ければもしかしたらマンションじゃ
なくなるのかな?と思いました。
新しいマンション計画の話ですが
煽りたくはないですが匿名掲示板に意見を書いても無意味な事です
匿名の落書きで地所が動いてくれますか?
なんでも反対すればいいてもんじゃない。
850も853も。
新しいマンションの坪単価はいくらになるんでしょうね。
300以上は絶対行くと不動産会社は言っていましたが。
MM地区で一番の物件になりそうですね。
場所は良いのに高いだけで、デザインや高級感がここよりも劣るとなると悩んでしまいますね。