購入検討中さん
[更新日時] 2014-09-30 18:24:12
クリオ一之江親水公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江戸川区西一之江3丁目1030番1、1031番(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」駅 徒歩14分
間取り:3LDK・4LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:59戸(住戸58戸、管理事務室1戸)
住居専有面積:66.00m2~82.74m2
バルコニー面積:4.86m2~15.87m2
駐車場:敷地内に28台設置(機械式27台、身障者乗降時一時使用駐車場1台設置)
バイク置場:敷地内に3台設置
自転車置場:サイクルポート:敷地内に、58区画設置
竣工時期 :平成25年12月下旬
入居時期:平成25年12月下旬
売主・販売会社:明和地所株式会社
設計:株式会社いしばし設計
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.4.19 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-27 08:03:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江戸川区西一之江3丁目1030番1、1031番(地番) |
交通 |
都営新宿線 「一之江」駅 徒歩13分 東京メトロ東西線 「葛西」駅 バス13分 「一之江五丁目」バス停から 徒歩6分 (都バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
59戸(住戸58戸、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]明和地所株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリオ一之江親水公園口コミ掲示板・評判
-
133
物件比較中さん 2013/12/23 09:49:35
確かにここは異常だね。断っても電話してくる
いい部屋ないなら一千万値引できるようになってから電話して来い!と怒鳴りつけてやったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
契約済みさん 2013/12/23 17:50:03
先日内覧会でした
イメージ図だと入口の緑や紅葉が素敵でしたが
実際は枯れ木でしたw
ま、冬ですしね。
うちは多少の壁紙はがれや棚板の傷はありましたが
素人目で概ね問題なさそうでした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
ご近所さん 2013/12/23 22:54:48
うちも自宅まで来られましたよ。
外出中で不在でしたが。
うちもエンランスにインターフォンあるので、
自宅訪問は勘弁して欲しいです。
お客様目線でお願いします。
同じマンション内にママ友いますが、
マンション検討してる事は誰にも言ってないので。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん 2013/12/24 03:56:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
物件比較中さん 2013/12/24 14:55:33
>133
一千万も値引きできたら、どこのデベロッパーも売るのに苦労しない。
頭おかしいんじゃない!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
物件比較中さん 2013/12/24 15:42:15
1千万位の値引き最後の売れ残りなら当たり前
マンションの利益率は高いからね
モデル移設して社員張り付けて売る手間考えたら
ラストスパートならあるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん 2013/12/24 21:55:49
一千万の値引きが当たり前な訳がない
都心の億ションならまだわからないが、ここの価格帯では、まずないよ
そもそも販売会社は、ラストスパートになったら、社員を張り付けないケースが多いからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名 2013/12/24 22:08:33
売れ残り物件で一番被害を被るのはそのマンションの住民だよね。
入ってくるはずの管理費、修繕積立金が入って来ないのだから…
だからさっさと売って欲しいのが本音。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん 2013/12/25 03:22:47
女房に聞いたら、営業さんは1週間に2回来てくれたみたい。
迷惑がっている人もいたけど、なかなか出来ない事じゃないかな。
うちは徒歩13分がネックで検討対象から外しました。
(現在が駅前マンションなので、他の良い面がたくさんありましたけど、
最終的に駅からの距離で断念しました。)
営業さん、がんばれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん 2013/12/25 05:08:47
営業がアポ無しで訪ねてくるのは非常識だと思うな。
未入居の分の管理費・修繕積立金は売主が払うのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
143
匿名さん 2014/01/10 07:11:32
やっぱり皆感じる事は一緒なんですね(笑)
安心した。ここの会社に対して(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
評論家 2014/01/14 15:01:34
クリオ一之江親水公園が子育てFamilyに受け入られる9つのPoint!
①何と言っても、静かな住環境!
昼間も夜も周辺は、音・排気ガス等は全く気になりません。
②前が完全に抜けている間取りが多い。
③南東向き・南西向きどちらの棟も、
道路ではなく、敷地内の公園または住宅に隣接しているから、
バルコニーからの目線に電線がかかる
なんて心配もない
④間取りはリビング・ダイニングだけでなく、北側の洋室もアウトフレーム。
北側がインフレームのマンションはけっこう多いよ!
⑤自転車置場は、サイクルポート。
二段式の駐輪場だったりすると、かご付きのママチャリを上段に乗せるのは、至難の技。
⑥東側(親水公園沿い)の道路は交通量が非常に少ない。
⑦エントランスから道路までの間に、敷地内の公園がある。
エントランスと道路が隣接していると、子供が道路に飛び出して事故!なんてケースが意外と多い。
⑧充実した収納
どの間取りも収納率7%以上!?
子供の成長と共に、荷物も増えて大変!
⑨ひかり幼稚園・アスク西一之江保育園まで3分!
送り迎えがラクチン。カップヌードルができる間に着いちゃいます。
子供環境が豊かな江戸川区にでも、過去に、これだけFamily世帯のニーズに合致したマンションがあっただらうか?
いやあるまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
購入検討中さん 2014/01/14 23:02:32
144さん
購入検討中の者です。
オススメポイント、参考になりました。
ちなみにデメリット、マイナスポイントも
144さんの視点からお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
入居予定さん 2014/01/15 08:59:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
評論家 2014/01/15 15:02:37
《クリオ一之江親水公園のデメリット》
①ハザードマップを見たら…
あら、大変!真っ青です!
まあ、江戸川区内はどこも真っ青ですが…
地盤が気になってしょうがない、夜も眠れないという方はぜひ武蔵野エリアへ!
②一之江境川親水公園!
一之江境川親水公園にはなんと、亀とサワガニが生息しております。
子供がカニのハサミに挟まれたら…
あ~大変!
カニかまは大好きなんですが…
ちなみに川の臭いはしません。
③コンビニが遠い
23時までオープンしているオリンピックは目とはなの先ですが…
ファミチキを食べるにも、ミニストップのプリンカフェを食べるにも遠出をしなければいけません。
ちなみに西一之江3丁目のそば処「長寿庵」の小松菜うどんはオススメです。
注)
駅からの距離はデメリットではございません。
駅から遠いのはコンセプトだからです。
ここは子育てFamilyのためのマンションです。
駅に近づくと、必然的に環七通り・新大橋通りに近づいた立地が多くなり、子育て環境にマイナスの要素が多くなる可能性が高まります。
船堀にしたって、船堀街道・新大橋通りが近くなります。葛西・西葛西の駅に近づけば、葛西橋通り・環七・船堀街道に近い立地が多くなります。
単身・子供を作らないDINKS の方が検討されるなら船堀のサンクレイドルⅡ、WAZCの方が良いかと・・
もしかしたら、そういう方は江戸川区にこだらなくても、新宿線だったら、森下・浜町・馬喰横山あたりまでのぼってみた方が、条件の良い物件に当たるかもしれません。
駅から13分歩くからこそ、子育てに適した、23区内とは思えない静かな住環境が手に入るのでは!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん 2014/01/15 16:36:50
評論家さんは思いっきり主婦目線ですね
では子育て以外の事で
この立地だと車持ちが多いのでは?
戸数の半分に満たない駐車場は競争率が・・・
抽選に外れた場合は近隣に借りることに
駅から遠い件は電車通勤の旦那が我慢するか、車通勤だとしても機械式で我慢するかだね
ちなみに駅遠がコンセプトではなく、駅から遠いから子育てコンセプトにしたのでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名 2014/01/15 20:42:15
マンションのまわりの道は狭いし車すれ違うの大変!
通勤通学の帰り道は暗いですからね~
幼稚園、保育園に3分だけど入れるのですか?
入れなければ意味がない。
ここのまわりは空いてる月極め駐車場少ないですよ。
抽選に漏れたらどうしましょう?
駅遠い件に関して値段に反映されていれば良いのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
評論家 2014/01/16 13:56:11
駐車場の数ですが、27/58台で妥当な数字では!?
それこそ全住戸分の機械式駐車場のマンションなんか、どういう修繕計画が立てられているのか不安で買えません。
149
現地東側の道路は広くはないが車がすれ違うには余裕はあるし、西側の道路は一方通行だからすれ違いようがないのでは!?
月極駐車場ですが、周辺の駐車場を管理している不動産屋さんに手当たり次第、問い合わせたりはされましたか?
現地のすぐ近くにも空いている駐車場はありますよ。
周辺マンションの残住戸からのおおよその坪単価ですが・・・
◎クリオ一之江親水公園(一之江 13分)
171~180万
◎ザ・パークハウス一之江(一之江10分)
172~210万
◎ブランシエラ一之江(一之江11分)
196万
◎ワザック江戸川船堀(船堀6分)
198~206万
これで駅から遠い。価格も高い。
なんて言っていたら、どこのマンションも買えません。
ただでさえ、これから出てくるマンションの価格に先高感があるのに・・
駅から遠い。価格も高い。とお考えの方は、別のマンションを検討されてらいかがでしょうか。江戸川区内だけでも、駅近の新築マンションは腐るほどあるので。
もっと建設的な意見を出しませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん 2014/01/16 14:26:57
駐車場の数が妥当とされる根拠を教えてください
これだけ駅から遠いのですから車持ちは半分以上いるのでは?
比べられたマンションの中でも1番遠いしね
買える買えないではなく、149さんの言うように割高感は感じます
検討版のスレなのですからネガティブな意見も受け入れるべきです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
購入経験者さん 2014/01/16 14:42:37
145です。
評論家さん、ありがとうございました!
ところで、子育ては子供が何歳まででしょうか?
うちは女の子が二人、中学生と小学生です。
子育てに環境はいいですが、うちはあと数年でしょうか。
周囲の遊び場よりも、通学で駅からの道のりが不安です。
小学生の低学年以下の世帯ですと、10年ぐらいはいいかもしれませんね!
で、子供が大きくなったら、売却。。売れますかね?
坪単価の比較でいくと、パークハウスが良さそうですが・・・
デュオはいかがですか?おそらく、坪単価で割安では。駅近で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件