横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:54:00

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-07 19:15:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    ところで、昨晩は一晩中新幹線が走っていましたね。窓を閉めていればそれほど気になる音ではありませんでしたが。

  2. 802 マンション住民さん

    せみ と 鳥の 侵入防止に、網戸を との問い合わせが、あります。想定外ですね。

  3. 803 入居済みさん

    相変わらず、地デジのテレビ朝日の映りが悪いのですが、皆さんいかがですか?

  4. 804 匿名さん

    同じです。
    地デジで映りの悪いのは、断トツに悪いのはテレ朝ですね。
    画面に波動がある旅にコンセントを抜きさししています。
    また、YahooBBも遅いような気がします。
    前のマンションでは地デジもネットも快適だったのですが、マンションに問題があるのでしょうか?

  5. 805 匿名さん

    地デジもネットも、マンション全体の問題ではありませんので、電気屋さんに相談するなりしましょう。

  6. 806 匿名さん

    一番近い郵便ポストですが、先日歩いている時に一つ見つけました。 綱島街道の市ノ坪交差点から中原平和公園方向に歩くとコンビニのスリーエフがありますが、その横の道を入ってすぐの所にポストがありました。遠目での確認でしたので使われているものだとは思いますが、距離的には近いかと。 ただしあまり行かない方向だと思うのでコンビニついでですね。

  7. 807 匿名さん

    地デジは今のところ問題ありません。南低層階です。セミは時々来ますが、上に向かって飛んで行くことが多いですね。一本の巨大な木だと思っているのでしょう。

  8. 808 住民さんA

    南側高層階ですが、セミがよくきます。今朝は3匹ベランダにいたので逃がし(?)ましたが、すぐに戻ってきてしまうのが問題です。何回か外へ出してやっとよそへ行きました。夏の間は仕方がないようですね。地デジの件ですが我が家では全てのチャンネルで写りは問題ありません。階によって写りが違うのであれば施設工事の際の問題はないのでしょうか。ちなみに我が家では入居日に全くインターネットがつながらないのでyahooBBにクレームを付けて翌日みて貰ったら住戸の外で回線が完全に切断されていました。施設工事した業者は謝りましたが、原因はわからないとのことでした。気になるところは伊藤忠など関連の部署に連絡して設備に問題ないのかしっかりとみて貰った方がいいと思います。

  9. 809 入居済みさん

    僕もテレビの映りが悪かったので、購入したお店の方に見てもらいました。アンテナのカーブルが古かったらしく、新しいものに換えてもらいました。その後は調子良いですよ。電気店か、メーカーに問い合わせしてみては?

  10. 810 入居済みさん


    誤:カーブル 訂:ケーブル
    失礼しました〜

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 811 住民さんA

    今日、来客用駐車場使用のお知らせが入っていて疑問に思ったのですが、
    5台分の内の2台は主に管理用として利用する場合があるって書いて
    ありましたが・・・なんだかちょっと疑問に思うのは私だけでしょうか??

    元々来客用が5台と少ないのですが、我々購入者は「5台ある」ことを
    了解してこのマンションを購入したのです。逆に言うと、我々の購入代金の中に、
    わずかではありますが、来客用駐車場の土地代も入っているわけですよね。
    それを、ただの管理する人間が(多分無料で)占有するっておかしくないですか?

    100歩譲って考えれば、余っている一般向けのタワーパーキングの余り分を、
    管理人が無料で利用する・・・ってのなら皆も納得できると思うのですが、
    我々住民の共有スペースである貴重な来客用駐車場を、ただの管理する会社の人間が
    無料で?占有するのは何だかおかしいと思います。

    皆さんはどう思いますか??

  13. 812 匿名さん

    5台中2台分は管理用で使用する場合があることは重要事項説明書に記載
    されてあるので、私たちはそれに納得して契約していることになりますね。

    それより、メインエントランスの床補修何とかして欲しいですねー。
    せっかくの新築マンションが傷だらけになっていくのは見るに耐えない
    です。。。

  14. 813 住民さんA

    >812さん

    811です。
    そうですか。。。やっぱり事前に書いてあるのですね。やっぱり上手いこと出来てるなって感じです。
    ということは700世帯弱あって、来客用駐車場が3台ってときもあるってことですよね。
    辛いですねえ。

    いくら交通の便がよいとはいえ、なんとかしたいですね。
    やっぱり前にも誰かが提案していたかもしれませんが、空いている駐車場を来客者用に公開して、その賃料を管理費に補填するというのが一挙両得の案ではないでしょうか??

    その辺は実際に管理組合が発足してからの協議事項になるのかもしれませんが・・・


    それと玄関の補修あと。確かに目立ちますね。
    もう少し日が経てばなんとなく目立たなくなるのかなというのを期待してしばらく様子をみるしかないでしょうね。
    多分他にもアリさんシートが撤去されたら、おっとびっくりという傷が出てきたりしそうですが・・・

  15. 814 マンション住民さん

    813さん

    空いている駐車場を来客用にする件、賛成です!!
    まさに一挙両得です。ただ、多分駐車場のルールがわからない人、使い方が判らない人がタワーパーキングなどを使うといろいろトラブル(鍵をつけっぱなしで行ってしまうなど)があるでしょうから、来客の行き先の住人が保証人になるという条件をつければ何とかなると思います。今後その方向で進めてもらいたいですね。
    でも確かに事前の説明に書かれているとはいえ、本来住民のためであるはずの来客用駐車場が管理用に使われるのは残念ですね。

  16. 815 匿名さん

    掃除、修繕、点検と徹底的に管理していただくとしましょう。

  17. 816 入居済みさん

    駐車場料金の1時間200円って民間パーキング並に高いですね〜 12時間とめたら2400円!(小杉なのに・・・)
    逆に民間パーキングは12時間=1000円とか500円とかの割引があるのにそれもなく、あまり自分の友人や家族に紹介できないです。

    賃料収入の観点はあるのかもしれませんが、まずは住民が心地よく感じるルールにして欲しいです。

  18. 817 入居済みさん

    換気扇について質問させてください。
    以前、キッチンの換気扇について話題にあがっていましたが、
    トイレと洗濯機の上部にある換気扇、どう掃除されていますか?

    これらの取説はありました?
    太いファイルを見ましたが、この中にはありませんでした。

    枠が外れるのかと思いましたが、外れません。
    前の住居ははずれたので掃除できました。
    そとから雑巾で拭くくらいなのでしょうか。アドバイスお願いします。

  19. 818 匿名さん

    816さん
    他のマンションの掲示板で、来客用駐車場が安いと予約しまくりの人が出てきて、
    寸前で予約をしたくても出来ない人続出で問題になっているというのを見ました。
    利用料金設定は色々難しいですね。
    あと来客の場所に無断で車を停められて、正規で手続きした人が停められないっていうのもありました。
    そうゆうのがないといいのですが・・・

  20. 819 入居済み住民さん

    来客者用駐車場料金が安くて、同一人物がとめっぱなしという
    818さんの話、私も読んだことがあります。

    料金設定が高すぎて、いつも空いているというのももったいないですし、
    安すぎるのも問題ですね。

    業者さんの車の駐車場を機械パーキングにするというのはだめでしょうか。
    高さや幅で停められないのかな。

  21. 820 マンション住民さん

    駐車場って結局、まだまだ余ってるんでしょうか。
    二時募集で埋まらなかったんでしょうか?
    もしもたくさん空いていたら、維持費が駐車場でPAYできなくなりますよね〜
    そうすると管理費を値上げせざる得なくなる。
    悲しいですね。

  22. 821 匿名さん

    今日、受付前の補修跡見ました。
    新築なのに、随分雑に感じました。床材はいくらでもありそうなものなのに…。
    マンションの顔の部分なので完全元どうりに直してもらいたいものです。住人がこんなレベルの修理で何も言わなければ、今後も適当にやられますからね。
    早速、どうして破損したのか等の、理由も含めて管理会社に聞く事にします。

  23. 822 入居済みさん

    以前にも書いたが、今後、間違いなく管理費は上がっていく。そのためには、現在、存在している無駄な施設を見直すべきだろう。結局、必要なのは集会所だけかもしれない。(トイレも微妙。以前、住んでたマンションもトイレがあったが、数年後には廃止になった。もちろん、残ったのは集会所だけ)。

  24. 823 匿名さん

    ライブラリーやエントランスは維持費がそんなにかからないはず
    水槽、大浴場などを見直すべきですかね

  25. 824 マンション住民さん

    縮小は困る。まだ使っていないので。。キッズルームは拡大かな、

  26. 825 入居済みさん

    挨拶を済ませたいのに隣人さんが来な〜い!
    今のところいい隣人さんばかりなので気になってしまいます。引越はいつ終るんですかね。

    仕事帰り、前を歩いている人がしっかりと補修跡を確認してる姿をみてしまいました。
    ここに書き込んでいるのかな。今補修跡はツヤ消し状態ですね。ワックスをしたら馴染むといいのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 826 入居済みさん

    たしかにまだ住んでまもないのに縮小の話はせつないですね。
    まぁ管理費も上がれば皆年齢も上がる。やがてはどれも利用しなくなって不要になるでしょう。

    キッズアクアリウムは今でこそ狭く感じる時もありますが10年ぐらい経つと
    利用する幼児がかなり減るんじゃないですかね。
    でも3年後ぐらいはかなり狭くなるかもしれませんね。それまでに拡大できるならいいんですけど。

    5〜10年後はライブラリー(勉強部屋)拡大とかどうでしょ。

  29. 827 匿名さん

    ぜ、ぜひライブラリーは残してほしいです!心の栄養且つ癒しの場なので...。

  30. 828 入居済みさん

    >820 さん

    まだ、結構余ってるみたいですね
    どの程度で損益分岐点が出てるのかは分りませんが、ちょっと考えもんですな
    でも、青空駐車してる人も居るみたいだし 車を見たら駐車場に入らない大きさではない感じでした。

  31. 829 入居済み住民さん

    今はエントランスの前の道は通り抜けできないませんが、いずれは貫通して
    抜け道になり、交通量が増えると思います。
    そうなると今、青空駐車している工事車両、来客車両はどこかに
    とめなければならなくなりますよね。来客用駐車場の需要は増えると
    思います。それとも電車、徒歩にシフトするでしょうか。

  32. 830 入居済み

    駐車場といえば、毎朝通勤する際にエントランスの前の道に2,3台の車が路駐されているのが気になります。恐らく住人本人か関係者の車だと思うのですが、高い駐車場代を払っている手前、ルール違反は勘弁して欲しいです・・・。

  33. 831 匿名さん

    ご自分の高い駐車料金は関係ないですね。路駐はそのうち処分されますから。ドキドキしながら路駐はナンセンスですよ。

  34. 832 マンション住民さん

    敷地内駐輪禁止だったと思いますが、来場者駐車場近くに、だんだん増えてきました。私は
    駐輪禁止派ではないのですが、新駅ができる前に、何らかの対策が必要になりそうですね。
    そもそも来場者駐輪場が、無いのが 無理ですね。

  35. 833 匿名さん

    駐車場料金の管理費への組み入れは、駐車場が80%埋まっている状態で試算されていたと記憶していますで少しぐらい空いていても大丈夫では? 私の勘違い?

  36. 834 入居済みさん

    796さま
    食器洗い機の質問をした786です。
    レスポンスありがとうございます!
    もうひとつ伺わせていただけますか?
    説明書を読むと、強力(高温)コースで80℃の加熱すすぎができるようですが、
    標準コースで、20℃、40℃、60℃の設定はできますか?
    お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

  37. 835 マンション住民さん

    フロント!勝手に休憩時間をとるな!!!

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 836 匿名さん

    そもそも80%も駐車場埋まってましたっけ?

  40. 837 匿名

    私はタワーパークですが、モニターを見る限り半分程度のような気がします。

  41. 838 匿名さん

    ここ数日、風呂の排水口から異臭が漂っているのですが、同様の現象が起きている方はいらっしゃいませんか?
    以前、洗濯機の排水口について同様の書き込みがあったかと思いますが。

  42. 839 流民

    あーあー!
    今から思えばあの時コスギタワー申し込めばよかった。
    住友のシティータウン観てきました。立地条件悪いのに値段が法外に高い!
    新川崎まで都落ちしてSINKA CITYも見てきました。
    新川崎地区の総合開発し駅近物件を売り物にしてますが、武蔵小杉と比べるとやはり都落ちの感じがあり納得できませんでした。
    あの頃に比べると三井も完成し駅に向かって並木道歩いていると2本のタワマンが凄い迫力でせまってきます。
    東京機械の跡地も住友の説明では多分ララポートのようなものができると言う事で、すごい総合開発になるようで新川崎の総合開発とは格が違うような感じです。
    コスギタワーほぼ決めようと考えてたところ、やはりどうせならランドマークの三井と考えたのが一生の不覚でした。
    結局落選現在流民となってます。
    皆様現在の幸せをかみ締めてください。
    皆様の裏には私のような流民が何人もいる事忘れないように。

  43. 840 マンション住民さん

    >832
    おっしゃるとおり敷地内は駐輪禁止ですよ。
    契約書に記載されてます。

    ・来場者駐輪場は無しで駐輪場を増設することはできない。
    ・来場者にもこの旨を周知徹底はからること。

    マンション住民がきちんと自分の来客者に説明していないから自転車で来る方がいるのでは?
    自転車も自動車と同じでどこか駅前等のパーキングに入れることになります。


    我が家は駐輪場を2台契約していますが、未だ自転車購入していないのでその期間は友人が自転車で来たら止めたいと思っています。

  44. 841 マンション住民さん

    838さん

    南側高層階ですが、我が家も洗濯機の排水溝から異臭がしています。
    お風呂場は大丈夫なんですが。
    ちょっと気になりますね・・・。

  45. 842 匿名さん

    839さん
    ランドマークなら駅前に東急が作るマンションや東京建物のブリリア?が
    まだまだ出来るのではないですか?
    あせる事はないですよー。

  46. 843 入居済み

    >838

    我が家は異臭ではないですが、2〜3週間ほど前にお風呂にお湯をはろうとしたら、
    青色の水が出てきました。少し流したら透明に戻りましたが・・・・。

  47. 844 流民

    842さん
    三井89m2で高層階6,500万で申し込みしましたがはずれました。
    いま新川崎でも資材価格の値上がりでこの値段より高くなってます。
    小杉の駅前東急案件などはとても無理です。
    いまなら7,500万ぐらいでしょう。
    コスギタワー売り出し時期が今から思うと底だったのではと思います。
    とても手が出せない値段になってしまいました。

  48. 845 マンション住民さん

    839・844の流民さん 
    後はリエトの分譲?がどうなるかですねぇ・・・
    野村のプラウドはモデルルームは行かれたんですか?

    コスタに越しまして、家の者と「あの時買って良かった!」
    と話しております。
    ほぼ満足してますし、どんどん高くなり おっしゃる様に今なら手がでなかった
    のでは・・・と思っております。

    良いマンションに決まると良いですね。
    物件探し頑張って下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランリビオ恵比寿
  50. 846 匿名さん

    消費低迷ということもありマンション価格総崩れといった記事もある雑誌に出ています。まだまだ手頃な価格の物件も出てくるのではと思います。
    個人的見解ですがリエトの分譲は既に建築済で資源高の影響もなく、叩き売りになるのではと読んでいます。
    これからもいい物件は出てくると思います。

  51. 847 流民

    有り難うございます。
    野村プラウド見に行ってみます。
    でもここはnetで調べたら43個の小形マンションです。
    やっぱり三井やコスギタワーのようなタワマンでビューバスとかsky launge を一度夢見るとなかなかふんぎりがつきません、モトカレの面影をひきずり恋が出来ないように。
    でも共有部分と言うのは一見豪華に見えるけど住んでみると飽きてきてあまり使わないと言う事聞いた事あります。
    皆様はどうですか? ビューバス、とかsky laungeどの位利用されますか?
    すぐ飽きるようなら私もふんぎりがつくんですが。
    でもやっぱりタワマンとくに夜景の綺麗に見えるとこすみたい。
    そして友達来たらsky launge行ってちょっとお酒でも飲みながら談笑、私の夢です。

  52. 848 住民さん

    風呂ですが異臭ではないのですが、急に浴槽の排水が悪くなりました。洗い場の排水口は定期的に掃除していますが…。同じ状態の方はいらっしゃいますか?

  53. 849 住民さん

    流民さん
    49階のスカイラウンジですが確かに夜景は綺麗ですが、お酒を飲みながら落ち着いて過ごす空間ではないと思います。ちなみにバーカウンターもありませんし、お酒は販売していません。今まで二、三回行きましたが今では全く…。(高層階に住んでるせいもあるかもしれませんが)
    美人は3日で飽きるって感じでしょうか…。
    ビューバスも以前にどなたか書き込みされてましたが、お湯の交換タイミングや脱衣室の衛生面を取り上げられてました。まだ使用したことはありませんがあまり興味もありません。管理費の上昇を押さえるために、ビューバス不要論も出ていましたよ。
    なんだかんだでそのようなものかもしれません。只、私もタワーマンション希望でしたので自宅そのものには満足です。共用部は結局、管理費に跳ね返りますのでほどほどで良いんだと思います。私見ではありますがご参考まで。
    よい物件に巡り会えるといいですね。

  54. 850 匿名さん

    言われてみれば、確かにお風呂の排水の時間がかかっているかも...。

  55. 851 匿名さん

    うちも排水が悪いので気になっていました。

    洗面所と同じように掃除してるのに、水がなくなるまでに本当に時間がかかり困ります。


    昨日の雨で多摩川の色がすごくなっていましたね。うちから多摩川が見えるのでいろんなちょっとした変化を見ることができて嬉しいです。

  56. 852 入居済みさん

    お風呂の排水は、排水溝のふたを取って掃除すれば直りますよ。銀色の丸いふたを、思い切って引っ張ってみてください。中に網状のごみ受けがついてますよ。きっと髪の毛やゴミがたまってると思います。

  57. 853 匿名

    台所を使用するとシンクの中がカルキ(多分)で白く汚れてしまいます。
    スポンジでシンクを洗う程度では落ちず困っています。
    水を流すと通常排水口に水が流れ込みますが、シンクの中にやや大きめの水たまりもできます。
    多少水が残るのは理解できますがちょっと大きいような・・・
    シンク自体に問題があるのか、排水管に問題があるのか・・・
    皆様の中で同じような状態の方はいらっしゃいますか?
    またこの現象をご存じの方がいっやしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  58. 854 匿名さん

    うちもそれで随分改善されましたよ。
    洗い場の方も網の下にある円筒状の蓋にも石鹸かすとかつきますもんね。

  59. 855 マンション住民さん

    スカイラウンジに日中少し時間があったので、行きましたら、子どもが、ジュース飲みながら、
    ゲームを楽しんでいました。さすが子どもは適応が早い、と変な感心をしました。

    各施設も住民に打ち解けて、使われているようです。
    だいぶ前に禁煙した私ですが、シガールームの前を通ると、ソファーに腰掛けて、ゆっくり
    タバコを吸われている方を見ると、ちょっとうらやましく、タバコ吸っちゃおうかな、
    と、思うこのごろです。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッド西荻窪
  61. 856 マンション住民さん

    今日NECの前の広場で夏祭り??あるみたいですね。
    前を通ったら準備してました。

  62. 857 匿名さん

    私もNECの前を通って見ました。「玉川サマーフェスティバル」と看板が出ていて、屋台を準備しているおじさんに聞いたら今日だけ4:30からとのこと。オクトバーフェストみたいにテーブルとイスがズラーッ!近所の人が行っていいのか、聞けそうな人が周りにいなかったのでわかりません。いいなー。

  63. 858 住民さんA

    キッチンの面材をクラッシュにされた方いますか?
    コップとか長時間置いてると跡が付いていろいろと洗剤を使ってみたのですが落ちなくて困っています
    何か良い方法はありますか?

  64. 859 マンション住民さん

    キッチン・シンク汚れの件

    トーヨーキッチンの、取り説に記載されていた「シンプルグリーン」と「プレーゲ」
    (確かこんな名前・・・)をネットで購入して使用したところ、
    とてもきれいになりましたよ!

    それを使用して、ステンレス製の物をピカピカにお掃除しました。
    ちょっと洗剤にしては高かったですが、価値ありでした。

  65. 860 住民さんA

    情報ありがとうございます。
    早速購入してみます

  66. 861 入居済みさん

    夕方聞こえた大きな声はその「玉川サマーフェスティバル」だったんですね。
    雷雨大丈夫だったんですかねぇ。

  67. 862 マンション住民さん

    NECに勤めているいる友人がいたので、今日のサマーフェスタ誘われて行ってみました。近辺住民席もあり、誰でも行けるみたいですよ。年に一度やるみたいです。モノマネのお笑いの人が来てました。雰囲気としてはビアガーデンみたいな感じでなかなか良かったですよ。

  68. 863 マンション住民さん

    みなさん、挨拶くらいしましょうよ!

  69. 864 入居済みさん

    私の印象は挨拶する人多いですがしない人はしませんね。
    まぁそれにめげず挨拶するように心がけています。

    ですが1Fだとたまに躊躇する時がありせんか?
    10mぐらい微妙な距離感とか、斜め後ろにいるとか、ポスト付近ですれ違いそうですれ違わない時とか
    どのタイミングで挨拶するか脳内で駆け引きが起こります。

  70. 865 匿名さん

    東横線目黒線動いてないみたいですね。

  71. 866 匿名さん

    今は動き出しましたよ。

  72. 867 匿名さん

    サマーフェスティバルは一般人も大丈夫なんですね! 来年は行きたいです。雨さえなければ、もしかしてオールナイトだったのかな?

  73. 868 匿名さん

    来訪者駐車場の件
    高いですよね。

    幸区のほうに24時間500円のタイムズを発見しました。
    私は車を持っているので、そこまで一緒に行き、自分の車をタイムズに
    止めて来訪者の車をマンションの駐車所に止めるようにしたいと思って
    ます。
    ただ、幸区ですから車で10分ほどかかるのでちょっと手間です。

    近所でしたら消防署隣のコインパーキングは24時間1500円だったかな?
    近所では一番安いかと思います。

  74. 869 入居済みさん

    挨拶の件、黙礼くらいでいいと思う。(スポーツクラブやGAPじゃないんだし。。。)

  75. 874 匿名さん

    私も869さんに同感です。
    たまに挨拶してくださる方にはちゃんと挨拶しますが、いつもは黙礼してます。
    スルーされる場合が多いですがw

  76. 875 匿名さん

    私は挨拶ぐらいきちんとすればいいかと思います。

    たいしたことではないかと思います。

  77. 876 入居済みさん

    しかし、雨すごいですね。

  78. 877 マンション住民さん

    859さん、教えて下さい。
    プレーゲとシンプルクリーン、やはり両方必要ですか?

  79. 878 入居済みさん

    タワーパーキングに入れると、出庫したときにナビがおかしくなりません??
    タワーパーキングの中で90度いきなり回転したりするから、方向の修正が上手くいかないんでしょうね。
    いつも出庫して数分間は全然反対方向に向かってナビが走っていつも笑ってしまいます。

  80. 879 マンション住民さん

    859です

    877さん
    「シンプルグリーン」でかなり汚れは落ちますが、
    「プレーゲ」でピカピカに! プレーゲは汚れが付きにくくなるらしいですよ!

    私は両方使った方が、きれいになると思いますが・・・

  81. 880 マンション住民さん

    859、879さんへ

    即レス、ありがとうございます。
    プレーゲ、高いですが、買ってみようと思います。
    新居ですし、長くキレイにするための投資ですね。

  82. 881 入居済み

    中層階あたりのゴミ捨て場の入口(共用廊下)にシールが貼られていない粗大ゴミが置かれたままになっているみたいです。最初に見たのは1ヶ月くらい前なので、恐らく『いつかは処分してくれるだろう』という確信犯と思われます。明らかに自分が出した粗大ゴミかどうかはわかりますからね。
    そういった迷惑ゴミに対してはどのように対応していけば良いでしょうか。地下2階にもまだ山のように名無しの粗大ゴミが残されていそうですし・・・。

  83. 882 匿名さん

    ドコモの携帯サイトを見ていたら、武蔵小杉駅付近がFOMAの電波拡大、サービス向上地区になっていました。これで携帯の電波状況が改善されれば。

  84. 883 入居済み住民さん

    >>881さん

    それはひどいですね〜
    入口ということは、通るたびに目に入りますからすごく気になりますよね。
    100歩ゆずってコミを出した方が捨て方を知らない可能性もあると考えて、
    「シールを貼って地下に持っていってください」って張り紙でも
    してみたらいかがですか?

  85. 884 マンション住民さん

    877・880さん

    ネットで調べたら色々他の物もありましたが、トーヨーキッチンの
    取り説に 「シンプルグリーン」・「プレーゲ」が記載されていたので
    私はそちらを使用しましたが、他の物で良い物あれば 知りたいですね。

    私も長く綺麗に使用したいので、高かったですが購入したのですが
    簡単に、お酢とか 重曹とかで綺麗になった・・・との方はいらっしゃいますかね?
    使用頻度が多かったら、割高ですので コストメリットある違う物も
    参考にしたいですよね!

  86. 885 マンション住民さん

    9月になっら、日中に工事関係の業者の車が全然無くなりました。
    道路も、お巡りさんが駐禁で巡回しているので、止まっていません。

  87. 886 匿名さん

    引っ越しは全員が終わるまで、緑の養生は付けておくんですかね?
    もう、外して普通の引っ越し扱いにしても良いのでは…
    アリさん、お願いしますよ〜。

  88. 887 入居済みさん

    どっかの養生に撤去日程が貼ってあったような。。

  89. 888 入居済みさん

    >>881さん
    地下の粗大ゴミですが、先日見たところ山のようにあったものがなくなっていました。
    どのように処理したかはわかりません。少しありましたが、すべてシールが添付されて
    います。引越しのどさくさの粗大ゴミの不法投棄はどこのマンションでも起こりがち
    のようです。(e-マンションの他のスレッドを読んだ感想です)
    そろそろ忙しくて振り返れなかったモラルを取り戻しつつあるのではないでしょうか。

    >>884さん
    クエン酸いり重曹というのがカツマタ(元住吉にいっぱいあるドラッグストア)で
    購入し、それで磨いています。1パック800円くらいだったかな。失念しました。
    それをスポンジに少しとって磨くことがあります。私の気持ちとしては満足ですが、
    「シンプルグリーン」・「プレーゲ」についてはまだ調査してないので、値段や
    効能については比較できません。

    >>886さん
    養生については順次取り除いていくという張り紙を読みましたよ。
    とうとう引越しもほぼ終わりなんだなって思いました。
    セキュリティも通常の状態になりましたね。でも今日、クイズ番組を
    見ていたら、高層マンションだからとおもって安心して鍵の施錠が
    甘くなる傾向があるので、泥棒は低層より高層を狙うという話が
    ありました。さすが屋上を伝っての侵入はないでしょうが、気を
    つけたいです。

  90. 889 近所をよく知る人

    中層階のシールなし粗大ゴミ(ダストステーション入口)には、「シールを貼って地下に
    持っていってください。」という張り紙が貼ってあります。最初はダストステーションの
    中に置いたままでしたが、恐らくお掃除の方が外(入口)に出されたのだと
    思います。最初に置かれてから1ヶ月近くたっても、一向に処理される気配が
    ありません。他の階の人が、他の階にシール無しで捨てた可能性もあるかと
    思います。なので、他の階も含めて、粗大ゴミの処理の徹底のチラシを
    管理事務所から全戸に入れてもらえればと思っています。

    1ヶ月も、粗大ゴミをそのまま放置して平気でいる人が近くにいると
    思うと、、、。

  91. 890 匿名さん

    私の階のダストボックスが日曜日カビ臭くてみてみたら、どうやら牛乳パックを洗浄せずに捨ててる人がいるようです。
    牛乳パックは洗ってから捨てましょう。
    お願いします。

  92. 891 マンション住民さん

    自分のゴミを出すときに目に入るだろうに、放置したままというのは確信犯ですよね。
    他の階の人であったら、思い当たるふしがあったら、速攻取りに来てほしいです。
    管理人は、フロア全員に確認をしても良いと思いますよ。やっていない人は全然後ろめたく
    ないですから。

  93. 892 匿名さん

    放置ゴミの写真を1階の掲示板に貼るのはどうですか?
    本当は貼り紙を1つでも減らしたいところですが、、

  94. 893 マンション住民さん

    就寝しようとしたら、新駅駅前広場辺りから工事音がして、寝付けなくなってしまいました。普段騒音はそれ程気にする方では無いのですが、今日はたまたま気になってしまったのかな・・・。これから先まだまだありそうな工事に少し心配になってしまいました。

  95. 894 入居済みさん

    >893さん、

    東側の住人の方ですか? 夜中の何時ごろだったのか教えていただけますか?

  96. 895 マンション住民さん

    以前、表札についての書き込みがいくつかありましたが、
    我が家も後付けで、表札をつけたいと思っています。
    後付けって、やっぱり面倒ですかね?
    具体的にどういうところにお願いして作ればいいのか、わからず悩んでいます。
    後付けで表札作った方、よろしければ、どこでどのように作ったか教えて頂けませんか?

  97. 896 マンション住民さん

    >>894さん
    少し寝不足@東側低層階住人です。時間は午前1時半頃でした。

    消灯して寝床に入り、目を閉じたところ、ドリル音と連続する「ヒューン」
    というような音に気付きまして、普段こんな音してたっけ?と考えるうちに
    どんどん気になってしまいまして。

    ベランダへ出て、外を見たところ新駅駅前広場あたりのJR線路?(だと思います)で
    工事の灯りがあり、そこから音がしていました。
    レジの人は大丈夫かな、と思いつつ2時半くらいまで寝付けませんでした。

    起きている時に窓を開けて聞こえてくる「カッコー」の音、新幹線の音は
    気にならないのですが、寝つきにタイミングが悪かったのでしょうか。

  98. 897 マンション住民さん

    ↑補足です。すみません。

    工事開始時刻は不明です。終了は・・・

    このような寝苦しい時に!
    明け方に飼い猫が顔に乗り、居座り始めたので
    すっかり起こされてしまいました。
    空はうっすら明るく、4時〜5時の間だと思います。
    その時は音はしていませんでした。

    単発工事だったのでしょうか。新駅工事も本番となると
    連日工事音という日がやってくるのですかねぇ・・・。

  99. 898 入居済みさん

    東側住民です。私は12時前後に薄窓を開けて休みましたが、確かに工事の音がしましたね。引越し疲れもあり、寝入ってしまいましたが。

  100. 899 契約済みさん

    表札ですが、受付でパンフレットがあります。
    いくつか選択できるので、行ってみてください。

    工事音とは別ですが、以前スケボー少年が夜中東側の道路で激しく遊んでました。
    路側帯にジャンプするので、路側帯とスケボーが当たる音がマンションに鳴り響き、
    かなりうるさいです。
    暗かったので、ハッキリ分かりませんが、20代の少年でした。
    路側帯のキズも気になりますが・・・。

  101. 900 入居済みさん

    >>889さん
    そういうときは警察の連絡してもいいのですよ。
    110番ではなく、中原警察署の代表番号で。直接いいにいくと逆切れされてこわいので。
    警備員さんは対応してくれるのかしら?幸い、まだお世話にはなっていません。

    ちなみに放置自転車も警察で調べてくれます。
    車体番号から持ち主がわかるので、連絡してくれます。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸