横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:54:00

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-07 19:15:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    648さん
    赤ん坊が泣くのは、長くて1年ですよ。
    このマンションは永住志向の方が多いと思いますが、その長い付き合いの中でほんの小さな一時期でさえ我慢出来ないのであれば、このような共同住居には住めないのでは? 赤ん坊をお持ちの両親は、逆に可也回りに気を使われているはずです。 それ以上の子育てで大変な中で。
    それくらい大目に見てあげましょうよ。

  2. 652 入居済みさん

    ほんと、子供の泣き声に我慢できずに怒鳴り込もうとしている方がこのマンションにいるとはちょっとがっかりです。
    そのお子さんも日曜日の朝にわざと泣いている訳ではないでしょうに。。。
    せめて毎晩夜中に走り回っているとかならわかりますが。

    日曜の朝起こされるの嫌なら土曜日の夜に窓締めて寝れば良いだけでしょう。
    それも耐えられないならこのような家族向けのマンションを選択されるべきではなかったと思います。

    うちは夜(朝)泣きするような子供はいないですが、たしかにそのような怒鳴り込みがきたら返り討ちにしたいと思います。

    この掲示板を拝見していると、マナーを守っていない方々にご立腹されるのはわかりますが、大規模マンションなら当然発生すべき生活音、生活臭などに対してあまりにも寛容でない方が多い気がします。ある程度はお互い様でいかないと2000人も住んでるマンションではこの先やって行けないでしょう。
    自己中な方々を弁護するつもりは毛頭ありませんが。

    あまり挨拶を積極的にされる方がいないのもちょっと寂しいですね。

  3. 653 匿名さん

    そうですか?
    朝のエレベーターではたいていの方が挨拶されるので、いい感じだな〜と思ってましたけど。。

  4. 654 住民さん

    652さんは、引越しのご挨拶のことをお話されてると思いますよ。
    私は隣と下の方にはご挨拶できました。(上の方には出来てませんが…)。相手が挨拶にこないからではなく積極的に自らが挨拶に行くべきだと私も思います。

  5. 655 入居済み

    先日引っ越してきたものです。0才児もいます。喫煙もします。けどそれで嫌味言われたら不愉快です。今までの分譲でもそうでしたし違反をしているわけではありません。文句言われそうなら挨拶にも行くのも二の足をふみます。というか逆切れしそう

  6. 656 入居済みさん

    >646さん

    ハトはヤバイですね!
    私も社宅で苦労したので、かなり怖いです。

    ハトの糞は人間には有害です。
    特に小さいお子さんは注意が必要です。

    ハト対策は初期対応が肝心で、居付く前に徹底的に追い払うとか
    入ってこられないようにするのが一番と言われています。

    ハトが「ここは自分の居場所」と決めて巣を作ったりしたら
    かなり大変で、ネットを張ってもわずかな隙間から入ってきました。

    TVなどでも、「ご近所の底力」をはじめ、よく取り上げられています。

    マンション全体の対応が必要ですので、総会事項だとは思いますが、
    総会発足まで、出来るだけ追い払うようにしていただければと思います。

  7. 657 匿名さん

    ていうか、電車だの、子供だの犬だの、騒音の類いが全くないのですが。
    (上下両隣入居済み)

  8. 658 入居済みさん

    うちは両隣、上下小さいお子さんいらっしゃいますよ。
    我が家は中学生がいます。
    場所によって様々でしょうね。

  9. 659 入居済みさん

    648は自分のことしか考えてねーな。
    仮に迷惑だとしても怒鳴ることではない。
    怒鳴られたら、徹底的に怒鳴り返しますわ!

  10. 660 入居済みさん

    同感
    このマンションにもモンスターペアレンツがいると思うと残念だわ

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 661 入居済みさん

    子供の泣き声くらいで怒鳴り込み?
    そういう方は、郊外の戸建のほうがよっぽど良いとおもいますよ。
    ここは、集合住宅です。
    いちいち気にされていたらこれから先住めませんよ。
    年齢があがってくると習い事でピアノなど始められたら、どうするんですか?
    泣き声よりも響くとおもいますけれど。

    それとも つり ですか?
    もしかして つられちゃった?

    そう思いたいです。
    我が家の周りの方は、みな感じの良い方です。
    気持ちのよいお付き合いをしたいですよね。

  13. 662 入居済みさん

    >656さん

    返信ありがとうございます。

    私のほうでも調べましたところ、鳩はかなり執着心の強い生き物らしく、
    一度巣を作ったらそこに執着するとのことでした。

    仰っている通り、
    集合住宅ですと全体のどこにきてもおかしくない状態になることが多いらしく、
    全体での対策が必要になるようです。
    本格的なものは総会事項にあたるのですね。
    (分譲は初めてなので知識不足の点申し訳ありません。)

    えさなどを与える場所が近くにあるのも原因になるようで。。

    現在は住み着かれることがないように、都度都度追い払っておりますが
    住み着かれたりしたらより対策も大変になるし、マンションの価値が下がることも懸念されます。

    また、書き込みが多いように小さなお子様が多く、健康被害が起こってしまうことは
    最も避けたい事態ですので、できることは早期に取り組みたいと思っております。

    他のお宅には来ていないのならまだよいのですが、
    巣を作られたような話を聞くと・・・

    みんなで快適な生活を送れるように協力していければと思っております。

    ひとまず掃除の徹底と追い払いを実行中です!

  14. 663 匿名さん

    返り討ちとか逆切れ宣言とか穏やかじゃないですね。
    648さんは極端すぎると思いますが、引越してきたら
    ご挨拶に伺うのが最低限のマナーかと思っていたので
    655さんのような発言にも驚いています。
    長いお付き合いになるかもしれないわけですから、
    お互いに気持ちよく生活できるような配慮をもちたいものです。
    方角や階数は選べても隣人は選べない。
    穏やかに行きましょう。

  15. 664 匿名さん

    おそらく、子供が泣く事に怒ってる訳じゃなく、泣き続ける子供をほったらかしにしてて、ひたすら泣かしてる事に怒ってるんじゃないですかねぇ(電車やスーパー内でも結構見かける)普通、子供の泣き声位でこんな書き込みはしないでしょ。

  16. 665 入居済みさん

    引っ越してきたら何を置いても上下左右にまずは挨拶が基本でしょ?
    挨拶もろくにできないのに自分の権利ばかり主張する輩が多いので
    最近起きているさまざまな事件に発展しないことを祈るばかりです。

    前のマンションでもそうでしたが、コミュニケーション能力に欠ける
    住民が多いとトラブルも多くなりがちなので、
    「どっちが先だ」とふんぞり返るのはやめましょう。

    しかし先が思いやられますね・・・

  17. 666 入居済みさん

    わが家の上の階のベランダにも明け方、クルッークーってやってきます…鳩の糞って結構大きいのですね。。。ベランダの壁の外側に、こびりついている糞をふき取るときは、ちょっと怖いです。

  18. 667 入居済みさん

    鳩のフンはとても有害なので処理するときは吸い込んだりしないように
    注意してください〜

    それにしても外壁についてるって・・・

    あんまりいるようだったらいつ我が身に降りかかるかわからないわけですし
    早く対応しなきゃならないですよね。。

  19. 668 匿名さん

    赤ちゃんがいる家庭は早朝や夜中は窓を閉めるのもエチケットなのでは?
    うるさくしない方だけが窓を閉めなきゃいけないのも
    おかしいと思います

  20. 669 匿名さん

    六郷土手の花火が手に取るように見えますよ!
    ちょうどすぐ奥には海を隔てて木更津の花火も見えています!これはすごいです。

  21. 670 マンション住民さん

    只今多摩川にほど近い、マンションの南東方面に打ち上がっている花火は
    どこであげているものか、お分かりになる方はいらっしゃいますか?
    高さはそれほどないですが、かなり綺麗に見えます。
    明日の花火は方角的に諦めていたので、思わぬプレゼントをいただいた
    気分です!

  22. 671 マンション住民さん

    六郷土手の花火ですね。

  23. 672 匿名さん

    ホント綺麗ですね。毎年楽しみになりそうです。
    風も涼しく最高です!!

  24. 673 入居済みさん

    六郷は大きく見えますねー。

    その向こうにたまにちっちゃく木更津の花火まで見えます。今日は空気が澄んでいるのかな。

  25. 674 入居済みさん

    明日は二子玉川ですね。天気がもてばいいですが…。
    コスタからだと、
     ・六郷打ち上げ会場:約5km
     ・二子打ち上げ会場(川崎):約5km
     ・二子打ち上げ会場(世田谷):約6km
    (おまけ)木更津打ち上げ会場:約40km

    ですね。

  26. 675 入居済みさん

    どなたか綺麗に撮れた方いませんかー?

    1. どなたか綺麗に撮れた方いませんかー?
  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 676 入居済みさん

    もうひとつ

    1. もうひとつ
  29. 677 マンション住民さん

    >>648の書き込みを見て驚きました。なぜなら我が家も同じ悩みを抱えていましたから・・・。(もしかして近隣の方?)私のところは日曜だけじゃなくて平日も・・・なのです(泣)。  『あー、泣いてるなー』と思ってお子さんが泣きやむか、その家の親御さんが窓を閉めるか待っていたのですが30分以上経ってもベランダ?で泣かせ放題のような音量です。 >>648は文章を見る限りお怒りモードなので表現が過激になっているのでしょうけど、私に言わせれば>>668さんとか>>664さんのおっしゃる通りだと思います。・・・>>650さんの主張はちょっと違うかなぁ、と。

    それと小さいお子さんをお持ちの書き込みに、返り討ちとか逆ギレという発言が見られますね。比較的若い夫婦が多いのでしょうか?『うちは子供が居るんだからしかないだろ!』というセンスで生活されているのならば、>>648のように怒る人が居て当たり前だし、被害者ですよね。

  30. 678 入居済みさん

    ちなみに昼間の同じ方向です

    1. ちなみに昼間の同じ方向です
  31. 679 マンション住民さん

    バルコニーでのタバコの件ですが、
    1階の掲示板に「バルコニーではタバコは吸えない」旨の張り紙が掲示されてます。

    これでバルコニーで、タバコは吸えないことが認識されるでしょう。

    契約書にもバルコニーでも喫煙はできないことが記載されています。

  32. 680 650

    648さんは状況を詳しく書いてらっしゃらないので、推測でいろいろ書いてしまって
    いる状況ですよね。

    677さんの書かれているように、バルコニーに出して泣かせ放題ならそこの親に問題が
    あるかと思います。怒鳴り込みたくなる気持ちに賛成です。

    でももし、648さんが日曜の朝窓を開けて眠っていらして、
    部屋で赤ちゃんが泣いちゃって窓も閉めて泣き止ませようとしているけど
    泣き止むまで数分外に漏れてしまう声がうるさいと仰っているのであれば、
    怒鳴り込まれても親御さんはどうしていいかわからないでしょう。

    ともかく、情報が少ない中で論争するのももうやめたほうが良いのかなと思います。

  33. 681 入居済みさん

    すごくキレイな写真を有難うございます!

    家でも撮影してみましたが、全然駄目でした〜(><)。カメラの性能が悪いのか使いこなせないのか・・・・(トホホ)
    でもこんなに大きく綺麗に見ることができて大感激!!!!でした♪

  34. 682 匿名さん

    色々書かれてますが、皆がそれぞれ相手を思いやる気持ちを持てば少しずつよくなっていくのではないでしょうか?
    共同住宅の基本は、回りに迷惑をかけない、お互い気持ち良く暮らすということだと思います。
    周りが我慢して当たり前ということでは良くならないと思います。

  35. 683 マンション住民さん

    昨日の花火です。横浜、晴海、神宮の花火も見えましたが、遠かったですが、昨日の花火はとてもよかったです。残念ながら今日の花火は方角違いで部屋からはみえません。

    1. 昨日の花火です。横浜、晴海、神宮の花火も...
  36. 684 マンション住民さん

    東中層階です。昨日は親を呼んで、ベランダに椅子とテーブルを出して、飲み食いしながら、花火楽しみました。親は4尺玉の花火で有名な新潟の町の出身なのですが、水平に見る花火を喜んでてました。     しかし橘高校のグランドの照明がちょっと邪魔でしたね。

    1階のオートロックの開放が終わりそうなので、表札探しにラゾーナに行きましたら、各種ありました、アクリル板2ミリ 高さ120×幅123に カッティングシート 2文字貼って、1300円ぐらいでした。原寸がわかれば穴もあけてくれるようです、玄関横の下の化粧ボルトを2個はずして上にかぶせて、取り付ける予定です。うまくいきましたら又書き込みます。
    まだコスタのお客様は来ていないそうなので、今後対応してくれるそうです。1階ユニディ端、
    ユニクロ斜め前です。

  37. 685 入居済みさん

    昔から、子供は社会が育てる、という言葉がありました。でも、私たち古い人間から見ると、ずいぶんと意味が歪められて使われているように思えてなりません。特に電車で感じますが、社会が育てる、ということを、まわりが我慢する、という意味に置き換えている年若いご夫婦さんがなんと多いことでしょう。周囲への基本的な気遣い、申し訳ないという気持ち、感謝の気持ちが伝わってこそ、ご近所様も温かく見守ってくれるものだと思います。古くさいおばさんの意見でごめんなさいね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 686 マンション住民さん

    うーん・・・穏やかじゃないですな。
    こういうやり合いにならないよう子育て家庭は注意しましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45765/

  40. 687 匿名さん

    六郷の花火はなかなか地味でしたが楽しめました。
    なんでも羽田空港の着陸の際、正面に近いとかで高い花火があけげられないんだ…と地元の方から伺いました。
    今日は、二子玉の花火が楽しみですね。

  41. 688 匿名さん

    なるほど。羽田との兼ね合いなんですね。とても綺麗でしたが、大玉が少ない気がしたので。
    遠めでしたが東京湾大華火祭も良かったですよ。
    夏らしい楽しい話題は良いですね〜。
    今夜は北と西のお部屋は盛り上がりそうですね。

  42. 689 マンション住民さん

    西側住民ですが、残念ながらリエトに隠れて今日の花火はみれませんでした。
    非常階段そばからはきれいに見えましたよ。

  43. 690 匿名さん

    作業用エレベーターの乗降場からは、川の両岸の花火が綺麗に見えました。

  44. 691 入居済みさん

    川崎側の花火が右に、世田谷側の花火が左に、という感じで見えてましたねー。

    1. 川崎側の花火が右に、世田谷側の花火が左に...
  45. 692 入居済みさん

    19時から20時、大体一時間くらい続いていました。

    1. 19時から20時、大体一時間くらい続いて...
  46. 693 入居済みさん

    一番盛り上がっていたときにはカメラが電池切れで撮れなかったのですが…

    1. 一番盛り上がっていたときにはカメラが電池...
  47. 694 入居済みさん

    終盤は煙が二子と小杉の間に入ってしまったのか、ちょっと部分部分隠れてしまっていました。。。

    1. 終盤は煙が二子と小杉の間に入ってしまった...
  48. 695 入居済みさん

    昨日の六郷の花火の様子はこちらにも出ていますね。
     (海側から撮影っぽいです)

    http://blog.goo.ne.jp/hi-takas/e/0b22b924183501ddbd4dea3126460718

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランリビオ恵比寿
  50. 696 入居済みさん

    中層階ですが、ダンボールを捨てていかれる方が後をたちません。
    家具を運んできたときのダンボールや、引越し荷物のダンボールです。
    お掃除の方が、片付けていかれるためか、調子にのってダンボールを
    ダストステーションに捨てている人がかなりいます。

    ダンボールは地下のダンボール置き場へ、と張り紙でも貼って
    お掃除の方がそのまま放置された方が、効果があるのではないかと思います。

    先日は、粗大ゴミをダストステーションに捨てている人が出てきたので、
    「粗大ゴミは、処理券を貼って、地下へ」張り紙がされていました。
    一つや二つではなく、かなりの数の粗大ゴミです。1週間もたつのに、
    いまだに粗大ゴミはダストステーションに置かれたままです。
    ここまで非常識な方と同じ階に住んでいると思うと、本当に嫌な気分になります。

  51. 697 匿名さん

    子供がベランダで泣いてるぐらいで、めくじらたてなさんな。
    心が狭いですよ。

  52. 698 入居済みさん

    696さん
    うちの階にもいまだダンボールが捨てられています。
    しかも名札シールとか貼ったまま・・w
    多分地下に捨てに行く事を知らないのだと思います。
    ゴミ捨て場にダンボールの捨て場所を貼って欲しいですね。

  53. 699 入居済みさん

    先週入居しました。皆様よろしくお願い致します。
    掲示板を拝見しましたが、たくさんの人が集まるといろいろありますね。

    >>696
    私たちの管理費で処理されるかと思うと許せませんね。
    低レベルな人間が居るものでまったく困ったものです。

    >>697
    そういう返答が一番NGですよ。慎みましょう。
    騒音を受けている側からすれば、一方的に迷惑を受けている事実に変わりないのですから、
    上から目線で諫めるのは非常に傲慢ですし、火に油を注ぐだけです。686さんが示しているように
    のように、騒音被害を本気で訴えられたら、子育て家庭が負ける時代です。
    685さんのような視点を持ちましょうよ。子育てで大変という気持ちはわかるのですが、
    お父さんお母さん?の反論内容の幼さが気になります。

  54. 700 入居済みさん

    >698さん
    >ゴミ捨て場にダンボールの捨て場所を貼って欲しいですね。

    本当にそうですね。中には「ダンボールは地下へ」ということを
    知らない人もいると思うので、管理会社の方に、ダストステーションの
    扉に、張り紙をお願いしたいです。

  55. 701 契約済みさん

    たしかダンボールはダストステーションでOKという紙が入っていた気がしますが。

  56. 702 匿名さん

    >>701さん

    段ボールは地下2階へ

    ですよ。

  57. 703 入居済みさん

    ダンボールは地下2階のダンボール置き場へ、という
    チラシなら入っていたことはありますが。。。

  58. 704 マンション住民さん

    >684さん

    うちは入居前からラゾーナのユニディはみていたんですが
    ユニディ内のお店とは違うんですよね???
    是非取り付け後の感想待ってます!!

  59. 705 入居済みさん

    684さん

    表札の件、書き込み大変参考になりました。
    本日ラゾーナに行ってきました(1階ユニディ端、ユニクロ斜め前のUNI DESIGNさん)。

    玄関の部屋番号が記載されているアクリル板を取り外して持参しました。
    直接カッティングシートを裏面に貼り付けてもらう方法で、うまくいきました。

    14文字で3000円弱でした。
    とてもよく出来たので嬉しいです。有難うございました!!

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 706 入居済みさん

    先日粗大ごみを捨てるため、防災センターに電話をしました。
    その際に担当者の方に確認したところ、「ダンボールは各フロアのダストステーションでよい」との回答を頂きました。その担当者の方が誤解している可能性はゼロはありませんが。
    「ダンボールは地下2階が必須である」という根拠はどこにあるのでしょうか?

  62. 707 住民さんA

    エレベーターの点字がはがれていて不便です

  63. 708 入居済みさん

    そんなあなたも上から目線なかんじ >699

  64. 709 匿名さん

    6月29日付の「ゴミ出しのお知らせ」の(2)地下2階資源集団回収ゴミ置場に直接出すゴミ出し---ダンボール。 と書かれていますが。

  65. 710 入居済みさん

    706さん
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    平成20年6月29日付
    「ゴミ出しのお知らせ」 
    (2)地下2階資源集団回収ゴミ置場に直接出すゴミ出し
    ダンボール
     ・ダンボールはたたんで紐で十字に縛って出して下さい。
     ・24時間いつでも出せます。

    THE KOSUGI TOWER管理組合
    管理受託者 伊藤忠アーバンコミュニティ
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    とのA4用紙1枚の案内がありました。
    配布は確か各郵便受けに入っていたと思います。

    現在は、粗大ゴミのルール変更の関係で、地下2階資源集団
    回収ゴミ置場が24時間開いていませんので、エレベータホ
    ールを出て右側に、一般ダンボール専用のカートが置いてあ
    りますよ。

    ルールを守らないと、粗大ゴミのようにまたルールが変更に
    なるかもしれませんので、気をつけたいですね。

  66. 711 匿名さん

    別に段ボール位、マンション内なんだからB2まで持って行けばよろしいかと。

  67. 712 入居済みさん

    >711さん

    「簡単だからやればよい」というのと、「ルール」の問題は別問題かと思います。
    「ルール」の問題ははっきりさせておかないと、居住者同士の揉め事の要因となる可能性大と思います。

    また、710さんが書いてくださった「お知らせ」は「地下2階にダンボールを出すこと」を「許容」する趣旨であり、各フロアに出すことを「禁止」する趣旨ではない可能性もあります。

    現に防災センターでは「禁止ではない」との回答があったわけですし。

    まあ、また近いうちに管理組合のほうから正式な通達が出されるでしょう。それまではこの話は中断でよいのではないでしょうか。ダンボールを各フロアに出している方を、一方的に「ルール違反者」や「モラル違反者」と書くのも控えた方がよいかと思われます。

  68. 713 入居済みさん

    699さんの意見が一番揉め事をおこしそうだ・・・

  69. 714 入居済みさん

    シティハウス武蔵小杉のチラシ見ました。横須賀線&湘南新宿線の新駅にと思われる場所に、立方体の線が描かれていました。シティハウス武蔵小杉の15〜16階くらいの駅ビルがイメージされます。とても楽しみですね。個人的にはお花やさんと洋服の寸法直し屋さんとクリーニング屋さんが入ってくれると嬉しいですね!

  70. 715 匿名さん

    711ですけど、712さんのおっしゃる通りですね。

  71. 716 匿名さん

    ルール違反といえば、先日49階ラウンジの帰りに外廊下から見下ろしたら、三輪車や玄関マットを出している家庭がまだありました。 お知らせを読まれていないか無視しているのか。低層階に住んでいますが、周りでは見掛けません。 少数だとは思いますがこういうケースをどうするか、今後の課題ですね。

  72. 717 入居済みさん

    玄関マットはOKでいいと思うのですが、
    その方がキレイに保てるし
    それか各階エレベーターホールにマットを敷いていただければいいなと思います

  73. 718 契約済みさん

    エレベーターの養生取れましたが、汚れてると思いませんか
    特に床のカーペット

  74. 719 匿名さん

    玄関マットはダメでしょう。その前を通るだけの人にはじゃまだし危ない。

  75. 720 マンション住民さん

    玄関マット 危ないですよね。
    地震や災害時に、避難する事も考えないとダメですよね。
    車椅子だったら・・・とか、色々な事を想定しないと 
    集合住宅ですから 他人の事も考えないといけないと思います。

  76. 721 匿名さん

    エレベーター、汚いですね。

    床の汚れ・マットのズレ以外に、操作盤のガムテープ跡や手の跡などもあります。
    また、点字シールのめくれ(イタズラ)や引越しの際モノにぶつけたと思われる
    扉の歪み(1階EVホール)など人為的なものもあり、乗るたびに悲しい気持ちに
    なります。

  77. 722 マンション住民

    引っ越し業者の人がドアに荷物を平気でガンガンぶつけていたのを見ました。

    自分のマンションじゃないから平気なんでしょうね。


    あの業者にはもし次引っ越すことがあっても絶対頼みません。

  78. 723 マンション住民さん

    東側のシティハウスとの間のオフィスビルは、14F建てと書いてありましたが、高さはシティハウスと同じぐらいになってしまうとシティハウスのスレでみてショック受けてます。。。
    新オフィスビルは、シティハウス側には窓がないようなことの書き込みがありましたが、
    ということは、コスタからはお見合いになってしまうのでしょうか。
    当方、微妙な位置にてかなり気になってます。

  79. 724 入居済みさん

    1Fの店舗はなにが入るのか楽しみですね
    やっぱりコンビニがいいな
    でも銀行かな
    マックやケンタやスタバもすてがたい
    これから完成する建物は1Fが店舗になってるので
    もっと便利になると期待してます

  80. 725 入居済みさん

    723さん

    こちらに情報があります
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/479/
    段差を考えると高さは同じぐらい
    西側一面ガラスのようです

  81. 726 マンション住民さん

    725さん、ありがとうございます。

    とてもよく分かりました。ただ、当方としては、「がーん」というところです。
    一面ガラスということは、よくあるこちらからは、あちらは見えないが、実は、あちらからは
    見えてるっていうものですかね〜

    東側の未知数さは分かった上で購入したのだから、致し方無しですね・・・・

  82. 727 匿名さん

    一部の愚かな住民のせいで、粗大ゴミを出せる時間帯が縮小してしまい、朝は忙しく日中夕方は家族の手が足りないので結局重い物でも一人で運ぶ事になり辛いです。好き放題やったもん勝ちなんて許せないです。あの無責任なゴミはちゃんと出した人が処理しているのでしょうか。

  83. 728 マンション住民さん

    粗大ごみですが、共働きだと日中は出せないし、夜に閉まってしまうのは痛いです。
    土日に出すしかないですね。

    朝のエレベーターが混んでいる時間帯に大きな物をもって行けないですよね。
    運が悪ければ何機も見送らなくてはならないだろうし、乗れても後から乗ろうとした人にひんしゅくをかいそう。

  84. 729 入居済みさん

    中層階の、大量の粗大ゴミは、昨日現在で、まだ放置されたままでした。
    どういう神経をしているのでしょうか。

  85. 730 匿名さん

    不法投棄された粗大ゴミは、何としても投棄者に突き返すべきですね。
    親切に処理してしまい、結果的にルール違反者が得をするのは良くないです。


    あと、ダンボールが地下2階の通路に山積みになっているのはビジュアル的に
    ちょっといただけないです。。。
    来客を車寄せで降ろしてEVに乗るとき、目に入るのはカッコ悪いです。

  86. 731 匿名さん

    粗大ゴミの問題はモラルだけじゃなく、費用の問題もありますよね。

    捨てた人がわからないままだと放置もできないから管理費で廃棄費用を負担することになりますよね。
    許せません。

  87. 732 匿名さん

    モスならまだしも、マックはいかがなものかと。
    本当に食べますかマック?

  88. 733 匿名さん

    モスバーガーとマクドナルドで、なにがそんなに違うのかと。

  89. 734 匿名さん

    ロッテリアも忘れないでください・・・

  90. 735 入居済みさん

    外廊下に荷物を置いてる人、中層階南側のピンク色の子供用自転車・台車が気になります・・・

  91. 736 匿名さん

    粗大ゴミ代を払えない人(払わない人)は後々管理費とかもちゃんと支払うのでしょうか?心配になります。

  92. 737 入居済みさん

    とーっても好意的に考えて、何が粗大かわかっていない人もいるかもしれません。

    デジカメで写真とって、これは粗大ゴミですよってみなさんに告知するのどうでしょう?
    誰のゴミかは多分わからないので、特定の人を「さらす」ということにはならないと
    思うのですが。

    そしてなくなっていったものから写真をはがしていくというのはどうでしょう。
    一枚も写真がはられていない状態になったらすばらしいですね。

    この掲示板でこんなこといってもだめなのはわかってますが。
    ご意見箱みたいなものがフロントにあったらいいですね。

  93. 738 マンション住民

    廊下の防犯カメラを見れば誰が捨てたかわからないですかね?カメラなんてないんでしたっけ?


    不法投棄は犯罪ですよね。ゴミ捨て場にいくたびにいらいらします。

  94. 739 マンション住民さん

    書き込み見たので、初めて地下2階に行きました。大変な量の粗大ごみに、びっくりです。
    うちは、引越し時に処分してきたので、何も無かったのですが、、,
    全部なくなるまでは、大変ですね。

  95. 740 匿名さん

    地下の粗大ゴミはあれでも1回なくなったんですよ。ちょうどゴミ捨てについてのチラシが出た頃はもっとすごかったです。

  96. 741 マンション住民さん

    川崎市の行政がごみ回収を外部委託できずに、予算苦しんでいるのと同様に、ごみ処理でコスタの
    管理費が苦しくならないといいですけど、

    24時間各階ダストボックスにごみを出せると、2年半前聞いたときは、便利だな〜と感動半分
    続けるのは無理だろうな〜と疑い半分で、説明聞いたの思い出しました。

  97. 742 マンション住民さん

    そーそー、私が見た時は高さ2mぐらいでゴミ置き場がほとんど
    埋まってたとき(長さ15mぐらい??)はびっくりしました。。。

  98. 743 住民さんA

    あの臭いを何とかしてほしい

  99. 744 匿名さん

    臭いって地下の?各階の?

  100. 745 住民さん

    ライブラリーで真面目に読書してる方がいる一方で、四人掛けのソファーで仰向けになってスポーツ新聞などを読んでいる行儀の悪いバカがたまにいます。これも貼り紙ものだと思いませんか?

  101. 746 入居済みさん

    ゴミの臭いはさすがに取れないでしょう。特に夏場は。
    あれでもディスポーザーがある分マシなのかも。

    24時間各階ダストボックスにごみを出せるのは維持して欲しいですねぇ。
    出勤時のタイムロスになるし、朝のエレベータ渋滞が頻繁に起きるかも。
    そうならないよううまく扱って行きたいもんですね。

  102. 747 匿名さん

    その行儀の悪いバカに直接注意もできないくせに、
    こんなところでバカ呼ばわりしてイキがってる奴も
    張り紙もののバカですね。

  103. 748 匿名さん

    今、いろんな問題があって、直接注意出来ない。
    逆ギレされたら注意した方が損害を被る可能性がある。現在の日本の現状である。巻き込まれた友人から聞きました。
    やはり、何でもマニュアルで決めるしかないのか?

  104. 749 匿名さん

    その場にいたら怖くて直接は注意出来なさそう。
    特にマナー悪い人に注意は・・逆切れとかされそう・・

  105. 750 住民さん

    745です。
    バカは余計でした。またイキがってもいません。非常に品がなく純粋に残念に思っただけです。ライブラリに行かれる方はわかると思いますが、このような方は少なからずいます。マナーやモラルのレベル感は十人十色ですので必要最低限な事は周知が必要ではと思いました。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸