横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【2】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:54:00

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-07 19:15:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    西向きに近いほど電車の騒音はないでしょうね
    電車の音は上に遠くにのびるといいますから…
    実際、上も下も音の聞こえ方は変わらないですよね

  2. 152 入居済みさん

    すみません。タバコ問題を蒸し返すつもりはないのですが、気になったので。
    今日、リエトコートのゲート側交差点(ペットショップのあるとこです)でタバコを吸ってる方がいらっしゃいました。
    件の場所は路上喫煙防止重点区域外でしたので、後始末さえしてくれれば…と思っていましたが、案の定、道端に捨てていかれました。

    その後、その方はゲートをくぐり、コスギタワーへと吸い込まれていきました。
    本日18時半頃のことです。

    ちょっと前、本スレッドでも話題になったように、喫煙者各位の肩身が狭いのは分かります。
    それでも社会マナーは守っていただきたいです。ちょっと距離を置いて歩いていたので、走って咎めることはしませんでしたが、次回からは注意する勇気を持とうと思った次第です。

    今日の夕方、旦那さんが休日出勤から帰宅されたという奥様。
    心当たりがあったら、さりげなく諭してくださるとありがたいです。
    少なくとも携帯灰皿くらいは持参していただければと。

  3. 153 入居前さん

    来月中旬入居予定のものです。先週末と今週末、立ち寄りましたがエレベーターすごい混みようでびっくり。満員で通過せざるを得ず、待っているひとに心苦しかったです…。引越しが落ち着けば大丈夫になるんでしょうか。入居されてる皆様、「空いてきた」という感触がでてきたら教えてください!
    タワーパーキングも入庫するのに時間がかかりました。週末だからでしょうか。待っている間にコミュニケーションを取るというメリットはありましたが。順番待ちの椅子かなんかがあるといいかもしれませんね。また入庫行列ができてると、入庫・出庫の順番がはっきりわからずなかなか出庫しづらそうだなという印象。ルール作りが必要かも。

  4. 154 入居済みさん

    東低層、朝は暑いですがまだクーラー無しでいけてます。電車の音は許容範囲です。
    ただ朝、日差しが強くて早起き体質になってしまいました。早急に遮光1級のカーテンを買わねば。

    音の伝わり方って不思議ですね。
    低層と言っても普通のマンションだと高層なんですが
    バルコニーに立って周りが静かだと入口付近を歩いている人の足音が聞こえたりします。

    8時から17時頃はエレベータの7台中4台が引越専用になってしまいますね。
    その時間帯は諦めているんですが週毎に土日の混雑状況が激しくなっているように感じます。

    お急ぎの方は8時前に乗る事ですかね。また引越作業の切れ目を狙うとか?
    時間割は忘れてしまいましたが切れ目は空くと勝手に予想しています。

  5. 155 入居済みさん

    駐車場の出入庫について、妻と数時間、色々、意見を交わしました。最後はやはりルールを決めなければという結論になりましたが、妻の熱弁に少々疲れました。今度、他の方の意見も聞いてみようと思います。

  6. 156 入居済みさん

    ライブラリーですが、絵本がいろいろあって嬉しかったのですが・・・・
    ライブラリー内は静かに、ということになるとまだ読めない子に対して
    読み聞かせができないし、
    持ち出し可にすると、なくなっちゃいそうな気がするし、
    どうしたらいいんでしょうね。
    持ち出せず、その場で読み聞かせできない絵本なんて
    書棚の肥やし以外の何者でもないし
    個人的にはあまり大声でなければ読んであげてもいいよ、となると
    嬉しいのですが。

  7. 157 入居済みさん

    南側中層階です。昨日と今日はときどき(風がないとき)クーラーが欲しかったですね。

  8. 158 入居済みさん

    >ライブラリー内で読み聞かせ
    読み聞かせOKの時間帯を作るのはどうでしょうか?

    時間割は管理組合で作るもんですかね。
    今はプレオープンみたいなものですからルールができるまでは
    静かに読みたい人も読み聞かせした人もある程度はお互い許容してもらいたいものですね。

    その他の本とは関係ない迷惑行為はやめて欲しいものですね。

  9. 159 入居済みさん

    >>156
    私も子供を持つ身ですが、ライブラリーでの読み聞かせは完全NGでしょう。
    どうしても読み聞かせが必要な年齢ということであれば、
    共用スペースとしてのライブラリーに立ち入るにはまだ幼すぎるということになりますね。
    マナーという観点から、“公立の図書館で同じ事をやったら即退場”と考えれば、
    自ずと答えが出る話かな・・と思いますので、私は絶対に連れて行きません。

  10. 160 匿名さん

    >>159
    同感です。
    ライブラリで読み聞かせなんてされたら大変です。
    あくまでもライブラリは共用スペースですからね。
    読み聞かせは自室でお願いしたいものです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 161 マンション住民さん

    先日コスギタワーから出てきた子供連れの人が、マンションの端で子供におしっこをさせていました。注意したくてももうし始めていましたから後の祭りで・・・。

    一階にトイレがあるのを知らなかったのでしょうか?

    子供だから仕方ないとはいえ、自分のマンションの壁に向かっておしっこさせるのはどうかと。

    住民の方ではないことを祈りたいです。

  13. 162 入居済みさん

    >>161
    わたしも2歳の子どもを持つ身ですが、壁におしっことは信じられないですね。
    子どもなので仕方なくお漏らししてしまう場合等もあるでしょうが、「ここでしちゃいなさい」
    とはならないですよね。。本当に住民でないことを祈ります。

    あとキッズルームに関して、皆さんのおっしゃるように靴をどこで脱いでどこに置くのかが曖昧です。下足箱を作ったほうが良いでしょうね。

    そしてすごく残念なことに、毎日遊びに来ている(と思われる)小学生の兄弟がいてとっても乱暴なのです。ミセスラウンジとキッズルームをぐるぐる追いかけっこし、赤ちゃんが居てもサイコロのおもちゃ(結構大きくて重い)を投げてきたり、水槽や窓ガラスに向かって投げたりしてます。
    あまりにも酷く、小さい子が怪我をしたら大変なので、昨日注意をしたらどうやらコスギタワーの子どもではなく近隣の子のようです。コスギタワーの子と一緒に遊んでいるのではなく兄弟のみです。(注意してもまったく聞く耳を持ちませんが…)。

    今は引越しの養生でエントランスから誰でも入れますが、レンジフード等のセールスマンだけでなく、マンション外の子のみが入ってきて共用施設で暴れまわるというのもいかがなものかと思います。これから小学生の夏休みも始まりますし、何か対策をとったほうが良いのではないかと思います。キッズルームを使用できる年齢を決めたり保護者同伴にするのも一つかと思います。
    また、アリさんの引越しの効率などあると思いますが、完全フリーなエントランスというのも検討したほうが良いかもしれません。

  14. 163 マンション住民さん

    公共の図書館では児童書コーナーが設けられ読み聞かせは当然あります。
    私はこどもに図書と触れ合って欲しいという考えですので子どもの利用や、小さい子には読み聞かせも権利があると思います

    確かにあのライブラリーの雰囲気は大人仕様ですね。

    ・児童書はキッズルームやミセスラウンジに→図書の管理に不安

    ・ライブラリーの一角をパーテーションやフロアクッションで児童書コーナーにし、ルールと利用時間を掲げる。

    子どものマナーを守らせ、読む人が声の大きさに配慮するなど、周りの人を思いやって、で十分な気がしますが。

  15. 164 マンション住民さん

    >>162
    まだ未入居なのですがそんな状態だったのですか!!
    注意をしてくださってありがとうございます。

    もちろんコスギタワーのお子さんでも困り者ですが住民でないとは驚き!
    管理人にまずは言っておき、見かけたら声をかけて帰すとかしてもらいましょう。
    友達が友達を呼び溜まり場となっては大変。

    いちいちママ付も大変ですが確かに親が見ていない子どもは悪いことがありますね。
    利用者名(部屋ナンバーと苗字)を記入し利用、部屋番号も書けない程なら親付なら
    なにかあった時や悪い意味で有名になったときにも保護者に申し入れしやすいのでは?

    まずは毅然と悪いことは悪いと、公共の場でのルールを周りの大人が言っていきましょう。
    もちろんママたちのマナーも気をつけましょうね。

  16. 165 匿名さん

    レンジフードの営業マンは高かったのでしょうか?
    立て板に水ですんなり注文してしまいました。

  17. 166 匿名さん

    南側の庭の小さな一角(東側道路の近く)に、秋桜が静かに咲いているのをご存じですか?散歩していて発見。目立ちませんが本当に綺麗です。

  18. 167 匿名さん

    引っ越しが集中するのは7月中まで、でしたっけ?

    使えないエレベーターをはじめ、うんざりするインチキ臭いセールス、車寄せが使えない、共用設備が外部の人に使われる、一部の運送業者のタバコのポイ捨てなど、
    はやく終わって欲しいです。

  19. 168 入居済みさん

    私も読み聞かせはキッズアクアリウム案もありかと思います。

    読み聞かせ用の本はキッズアクアリウムに置いて
    読み聞かせはキッズアクアリウムの方のみでライブラリーではNG
    というのはどうでしょうか?

    またはライブラリー〜アクアリウム間は本の移動OKにするとか
    この場合は本にスタンプなどなにかしら管理は必須ですね。

    今ある机と椅子は1セットだと足りないと予想されるので
    合計3セットぐらいあればまかなえるかと。スペース的にそれが限界かな。


    >キッズアクアリウムいる兄弟
    あの子達、コスギ住民じゃないんですかぁ???
    エエェェェェェ!!??
    てか毎日?もう夏休みでしたっけ?あ、夕方にいるのかな?

  20. 169 入居済みさん

    ↑ちょっと訂正
    ×コスギ住民
    ○コスタ住民

  21. 170 匿名さん

    子供に読み聞かせたい本ぐらい自分で買うか図書館で借りれば。ライブラリぐらい静かな共用場所としてあってもいいと思います。

  22. 171 匿名

    >>170
    静かに本を読みたかったら自分で本を買うか図書館で借りて自室で読めば。

    …みたいにますます険悪な雰囲気になりますよ。
    共用部ですから突き放すようなコメントはやめましょう。

  23. 172 マンション住民さん

    >>171さん
    まったくそのとおり!

  24. 173 高層階住人

    >平日朝のエレベータの混雑具合
     コスギタワーからの通勤も2週間になりましたが、今朝は5名の住人の方とエレベータで一緒になりました。エレベータに乗るタイミングが一緒になる方も徐々に増えていますが、低層階と高層階で3台ずつエレベータがあることを考えると、まだ不安な感じはしていないです。今の昼間の状態と比べてしまってるのかも知れませんけど・・・。ただ、挨拶し返してくれない方がいると悲しくなります。

    >ゴミの分別
     それと地下2階の各階のゴミを収集する場所があるんですけど、業者の人がゴミの分別に苦労してそうです。先週、管理会社からもポストに注意のチラシが入っていました。そういえば、地下2階の貨物用エレベータの出口にもAQUOSに買い換えた方の買い換え前のTVが置き去りになってたりしました。過敏になるのも嫌ですけど、みんなで気持ち良く暮らせる環境を維持するための最低限のマナーは守って欲しいです。

  25. 174 匿名さん

    ゴミに関して、やはり思うことがあります。毎日引越ししてくる度にあらゆるゴミが出てしまうのはお互い様としても、これだけの大規模マンションのゴミ処理は本当に大変だろうな、というところまで頭を巡らせてゴミ箱に入れてほしいと思います。発泡スチロールを小さくして袋に入れる(袋の中で砕けば飛び散りません。)、大きなビニール包みはなるべく小さくする、物が入っていた箱は潰す、等々何世帯もがゴミ箱を使用するのですから、自分のゴミはなるべく小さくしてお互いに気を使いたいものです。

  26. 175 入居済み

    ルール作りは、必要ですね。
    全ての方が入居されたら、管理組合の総会ありますよね?!
    いつ頃なんでしょうかね?秋頃ですかね?

    先日、友人が遊びに来たので チビッコをキッズアクアリウムで遊ばせようと思いましたが
    靴をどこで脱がせれば良いかとか、時間は何時までかとか 分からない事だらけでしたので
    自室に戻りました。

    だいぶ入居が進んで来ましたね。
    会社帰りに、あかりが増えて来ているのを楽しみに見ております。
    ゴミの問題や、共用施設の使用の仕方等 早く決定すると良いですね!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオタワー品川
  28. 176 匿名さん

    南側低層階ですが、ベランダの外、何か変な臭いが漂ってます。下水のような。まさか多摩川からの臭いではないと思うし。先日昼間にも一度ありましたが、暑さでここ近辺の下水の臭いが立ちのぼっているんでしょうかね。エアコン我慢して窓を開けていたけど、気になるのでエアコンデビューしようかな。

  29. 177 マンション住民さん

    下の池?では?
    以前ボーフラみたいのがいるというコメントもありましたし。
    この暑さと噂の汚さではありえるかも!?

  30. 178 匿名さん

    ゴミ収集場とか…

  31. 179 入居済みさん

    西低層階です。
    >>176
    今日の夕方、なんとなく生ぬるいというか、水のよどんでいる時の臭い?
    のような臭いがしました。雨がふりそうだからかなとか、下の水の臭いが
    あがってきているせいかな?とかその時思いました。

    今日、清掃センター?の周りの壁が取り壊されて、ゴミ収集車が道から
    よく見えました。たくさんとまっていますね。でも、ごみの臭いでは
    ないように思えました。

    176さんと違って、今日、初めて感じました。

  32. 180 入居済みさん

    武蔵小杉駅周辺に家族で軽くお茶したりできるところってありますか?
    日曜日に暑かったのでアイスでも食べようということになったのですが、結局何も見つからずに狭いファーストキッチンでアイス買って帰りました。
    飲み屋は多いんですが、あまり子供向けのお店がない気がして散歩するにはいまいちです。
    自由が丘まで行くと楽しいんですけど。

    共用施設はいろいろとルール決めは必要そうですね。
    ライブラリーでの子供への読み聞かせはだめという厳しい意見も良くわかるので、小学生以下の子供向けの本はキッズアクアリウムに移すと良いと思います。
    ただ、このマンションは小さなお子さんが非常に多そうなので、小さい子供への本の読み聞かせなどはささやき程度なら大人が排除するのではなく微笑ましく見守れるぐらいの余裕が欲しいなと思います。騒ぎ始めるようだと問題外ですが。

    駐車場は確かに順番が難しいです。
    エレベーターで B2F を押しているとライバルと思ったのか、年配の女性が我先にとうちを追い越して行って先にパーキングに鍵をさしているのを見て寂しくなりました。
    同時に駐車場についた場合、せめて譲り合いの気持ちは見せたいですね。
    3、4組同時だといったん家に帰ってしまいそうですが。。。
    ガソリン代もあがる一方だし車手放すのも本気で考えようかと思ってます。

  33. 181 匿名さん

    >武蔵小杉駅周辺に家族で軽くお茶したりできるところってありますか?
    残念ながらない。しいて言えば、ジョナサンぐらい。

  34. 182 入居済みさん

    毎日ごみが多く出るせいなのかも知れませんが、玄関外の廊下、エレベーター、又外の庭などで
    清掃している方を見かけたことがありません。先月28日の引越し以来、うちの玄関外廊下が清掃された形跡がないのです。庭の雑草も暑さでかなり多くなってきたようですが。。

    掃除は自分でやるのか、迷っています。うちの前を掃くのは簡単なんですけど、変な遠慮があり、
    今までしていません。引越し終わるまで、清掃はおこなわれないのでしょうか?

    小杉近辺に住んでいましたが、確かに、小杉は飲み屋さんは多いですが、子どもさんを連れて入れる店は、少ないですね、車ですと、綱島街道沿いにファミレスが数店、木月4丁目を右折して尻手黒川線沿いにファミレス、焼肉店などあります、コスタから徒歩15分ほどかかりますが、元住吉駅の周りには、いろいろな飲食店がありますが、路地裏なので、ミクシィで検索してみてください。

  35. 183 匿名さん

    >>180さん
    我先にパーキングのカギを挿すような人がいるんですか?
    本当に残念ですね。
    同じ住民なのに。

    さらにここの掲示板でも新生活を本当に良くしようとする人が意見を書き込んでも
    水をさす人が多いように思えます。

    ・ライブラリのありかた
    ・布団の外干し
    ・タバコの投げ捨て

    みんなこのマンションの生活を良くしようとして意見を出しているのに、なぜか水をさす意見があり残念です。

  36. 184 入居済みさん

    毎日ごみが多く出るせいなのかも知れませんが、玄関外の廊下、エレベーター、又外の庭などで
    清掃している方を見かけたことがありません。先月28日の引越し以来、うちの玄関外廊下が清掃された形跡がないのです。庭の雑草も暑さでかなり多くなってきたようですが。。

    掃除は自分でやるのか、迷っています。うちの前を掃くのは簡単なんですけど、変な遠慮があり、
    今までしていません。引越し終わるまで、清掃はおこなわれないのでしょうか?

    小杉近辺に住んでいましたが、確かに、小杉は飲み屋さんは多いですが、子どもさんを連れて入れる店は、少ないですね、車ですと、綱島街道沿いにファミレスが数店、木月4丁目を右折して尻手黒川線沿いにファミレス、焼肉店などあります、府中県道(409号)を川崎方面へ約1.5キロ先にかっぱ寿司。コスタから徒歩15分ほどかかりますが、元住吉駅の周りには、いろいろな飲食店がありますが、路地裏なので、ミクシィで検索してみてください。

  37. 185 入居済みさん

    182です、2重投稿すいません

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 186 入居前さん

    まったく関係ない人が侵入してくるってのは大問題ですね
    セールスマンや近隣住民の子供?

    表も裏も横も日中は開放されてますもんね

    かと言って、簡単な対処方法は思いつかないわけで

  40. 187 匿名さん

    外の臭いについてお返事有り難うございました!臭いを感じたのは私だけではなかったのですね。ほっとしました。下の池も有りですね。でもボウフラはまずいですね。シンガポールならデング熱を恐れて、罰金ものです。日本もデング熱に注意すべきだ、と聞きました。ボウフラを食べてくれる金魚を入れたらどうかと思いますが、フンをするので水の管理が大変でしょうね。役に立つ微生物が今研究されているので、何かないかなぁ。とにかくボウフラ対策は必要ですね。

  41. 188 住民

    まだできて間もないのでいろいろと不都合があるかと思いますが
    みんなでよくしていきましょう。

    私が気になったところで言えば、このビルのまわり公開空地になっているとのことですが、少年がタチションをしているのを一度目撃しました。せっかくのキレイな町並み、犬のマーキングはしょうがないにしても人間は勘弁して欲しいですね。

    それから地下の車寄せ。
    タワーパーキングに一度入れてしまうと出し入れが面倒なのは解りますが、車寄せにずっと駐車しっぱなしの車があります。そのうち1台は常習犯で何度も見かけます。重い荷物をエレベーター前に下ろすのにくるまで塞いでしまって大変です。一言文句を言いたいのですが、ドライバーも不在ですし、今度見かけたらナンバーを控えて管理会社に伝えようと思います。

    700世帯近くが一緒に暮らすのですからルールは徹底しないといけませんよね。

    一方で住民の方々のしっかりした挨拶に感心しています。
    気持ちよく過ごすためにはいい心がけだと思います。

  42. 189 入居済み

    180さん
    1階のパン屋さんは利用しましたか?
    ソフトクリーム 美味しかったので、午前中バニラ・午後マンゴーと食べてしまいました。
    もちろんパン・コーヒーも美味しかったです!
    引っ越し直後は、毎日購入してました。

    やっと落ち着いて来たので、小杉の駅や向河原の駅周辺を
    散策しようと思っております。

    このスレで見た、焼肉屋さんも行ったら とても良かったです!!
     
    日吉に住んでいた事もあり、日吉・元住吉にもすぐに行けるので
    今の所 そちらを利用したりもしています。
    新丸子の駅周辺もなかなか渋くて良いですね!

  43. 190 入居済みさん

    今日、エントランス脇の池を見たら、昨日より水が綺麗になっていた気がします。
    (昨日までは緑色に濁っていたので…)
    しかし、落ち葉などは清掃されておらず、やぱり汚いままですが・・・
    ボウフラが湧くエントランスなんてありえないです!!
    しっかり清掃が出来ない間だけでも、水を抜いておくことは出来ないのでしょうか。

  44. 191 入居済みさん

    >>180さん
    コスタ1階以外で近場というと
    デリドに軽くお茶できるオープンカフェありませんでしたっけ?
    今は暑いですからアイス食べながらとかならありかもしれませんね。

  45. 192 入居済み

    デリドのオープンカフェも、コーヒー美味しいと レジさんのスレに書いてありましたね!
    今度 行ってみよっと!

  46. 193 入居済みさん

    先日親戚が来た時、1階のパンをお土産にと思い買いに行ったところ、
    お店の人が私と同じような方が結構多くて、お土産用のランチボックスを作ろうと
    考えているとおっしゃっていました。

    お客様に出してもとても好評だったので待ち遠しいです。

  47. 194 匿名さん

    1階のパン屋さん、なかなか侮れないですよ〜。

    ソーセージのパンと、あんこのクロワッサンが特に美味しかったですよ。

  48. 195 匿名さん

    ソーセージのパン食べました!
    ホント美味しかったです!

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ吉祥寺南町
  50. 196 入居前さん

    ゆずのアイスさっぱりしていて美味しいです。

  51. 197 入居前さん

    私も早く食べたいです。
    来月の入居なので、今から楽しみにしています。

  52. 198 入居済みさん

    あんこのクロワッサン好きです。甘過ぎないのがいい。

  53. 199 入居済みさん

    余談ですが、隣町・元住吉のブレーメン商店街はおすすめですよ!
    自転車で10分ぐらいですぐ行けるのですが、
    飲食店やカフェ、スーパー(安い!)百円ショップもあって飽きないです^^

    最近元住吉に住む友人に教えてもらって、すっかりハマってます
    今日も息子と一緒に自転車こいでお団子を食べてきました

    ぜひ行ってみてくださいね

  54. 200 入居済みさん

    先週入居したものです。
    勉強不足ですみませんが、教えて下さい。

    ごみの分別ですが、川崎市は「普通のごみ」「資源ごみ」「粗大ごみ」の
    区分けとありますが、「燃えるごみ」「不燃ごみ」の区分けは必要なく、
    プラも紙ごみも一緒に出してしまってよいということでしょうか。

    厳しい区域から来たもので、ホント?それでよいの??と
    ちょっと不安に思っています。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸