物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判
-
163
マンション住民さん
公共の図書館では児童書コーナーが設けられ読み聞かせは当然あります。
私はこどもに図書と触れ合って欲しいという考えですので子どもの利用や、小さい子には読み聞かせも権利があると思います
確かにあのライブラリーの雰囲気は大人仕様ですね。
・児童書はキッズルームやミセスラウンジに→図書の管理に不安
・ライブラリーの一角をパーテーションやフロアクッションで児童書コーナーにし、ルールと利用時間を掲げる。
子どものマナーを守らせ、読む人が声の大きさに配慮するなど、周りの人を思いやって、で十分な気がしますが。
-
164
マンション住民さん
>>162
まだ未入居なのですがそんな状態だったのですか!!
注意をしてくださってありがとうございます。
もちろんコスギタワーのお子さんでも困り者ですが住民でないとは驚き!
管理人にまずは言っておき、見かけたら声をかけて帰すとかしてもらいましょう。
友達が友達を呼び溜まり場となっては大変。
いちいちママ付も大変ですが確かに親が見ていない子どもは悪いことがありますね。
利用者名(部屋ナンバーと苗字)を記入し利用、部屋番号も書けない程なら親付なら
なにかあった時や悪い意味で有名になったときにも保護者に申し入れしやすいのでは?
まずは毅然と悪いことは悪いと、公共の場でのルールを周りの大人が言っていきましょう。
もちろんママたちのマナーも気をつけましょうね。
-
165
匿名さん
レンジフードの営業マンは高かったのでしょうか?
立て板に水ですんなり注文してしまいました。
-
166
匿名さん
南側の庭の小さな一角(東側道路の近く)に、秋桜が静かに咲いているのをご存じですか?散歩していて発見。目立ちませんが本当に綺麗です。
-
167
匿名さん
引っ越しが集中するのは7月中まで、でしたっけ?
使えないエレベーターをはじめ、うんざりするインチキ臭いセールス、車寄せが使えない、共用設備が外部の人に使われる、一部の運送業者のタバコのポイ捨てなど、
はやく終わって欲しいです。
-
168
入居済みさん
私も読み聞かせはキッズアクアリウム案もありかと思います。
読み聞かせ用の本はキッズアクアリウムに置いて
読み聞かせはキッズアクアリウムの方のみでライブラリーではNG
というのはどうでしょうか?
またはライブラリー〜アクアリウム間は本の移動OKにするとか
この場合は本にスタンプなどなにかしら管理は必須ですね。
今ある机と椅子は1セットだと足りないと予想されるので
合計3セットぐらいあればまかなえるかと。スペース的にそれが限界かな。
>キッズアクアリウムいる兄弟
あの子達、コスギ住民じゃないんですかぁ???
エエェェェェェ!!??
てか毎日?もう夏休みでしたっけ?あ、夕方にいるのかな?
-
169
入居済みさん
-
170
匿名さん
子供に読み聞かせたい本ぐらい自分で買うか図書館で借りれば。ライブラリぐらい静かな共用場所としてあってもいいと思います。
-
171
匿名
>>170
静かに本を読みたかったら自分で本を買うか図書館で借りて自室で読めば。
…みたいにますます険悪な雰囲気になりますよ。
共用部ですから突き放すようなコメントはやめましょう。
-
172
マンション住民さん
-
-
173
高層階住人
>平日朝のエレベータの混雑具合
コスギタワーからの通勤も2週間になりましたが、今朝は5名の住人の方とエレベータで一緒になりました。エレベータに乗るタイミングが一緒になる方も徐々に増えていますが、低層階と高層階で3台ずつエレベータがあることを考えると、まだ不安な感じはしていないです。今の昼間の状態と比べてしまってるのかも知れませんけど・・・。ただ、挨拶し返してくれない方がいると悲しくなります。
>ゴミの分別
それと地下2階の各階のゴミを収集する場所があるんですけど、業者の人がゴミの分別に苦労してそうです。先週、管理会社からもポストに注意のチラシが入っていました。そういえば、地下2階の貨物用エレベータの出口にもAQUOSに買い換えた方の買い換え前のTVが置き去りになってたりしました。過敏になるのも嫌ですけど、みんなで気持ち良く暮らせる環境を維持するための最低限のマナーは守って欲しいです。
-
174
匿名さん
ゴミに関して、やはり思うことがあります。毎日引越ししてくる度にあらゆるゴミが出てしまうのはお互い様としても、これだけの大規模マンションのゴミ処理は本当に大変だろうな、というところまで頭を巡らせてゴミ箱に入れてほしいと思います。発泡スチロールを小さくして袋に入れる(袋の中で砕けば飛び散りません。)、大きなビニール包みはなるべく小さくする、物が入っていた箱は潰す、等々何世帯もがゴミ箱を使用するのですから、自分のゴミはなるべく小さくしてお互いに気を使いたいものです。
-
175
入居済み
ルール作りは、必要ですね。
全ての方が入居されたら、管理組合の総会ありますよね?!
いつ頃なんでしょうかね?秋頃ですかね?
先日、友人が遊びに来たので チビッコをキッズアクアリウムで遊ばせようと思いましたが
靴をどこで脱がせれば良いかとか、時間は何時までかとか 分からない事だらけでしたので
自室に戻りました。
だいぶ入居が進んで来ましたね。
会社帰りに、あかりが増えて来ているのを楽しみに見ております。
ゴミの問題や、共用施設の使用の仕方等 早く決定すると良いですね!
-
176
匿名さん
南側低層階ですが、ベランダの外、何か変な臭いが漂ってます。下水のような。まさか多摩川からの臭いではないと思うし。先日昼間にも一度ありましたが、暑さでここ近辺の下水の臭いが立ちのぼっているんでしょうかね。エアコン我慢して窓を開けていたけど、気になるのでエアコンデビューしようかな。
-
177
マンション住民さん
下の池?では?
以前ボーフラみたいのがいるというコメントもありましたし。
この暑さと噂の汚さではありえるかも!?
-
178
匿名さん
-
179
入居済みさん
西低層階です。
>>176
今日の夕方、なんとなく生ぬるいというか、水のよどんでいる時の臭い?
のような臭いがしました。雨がふりそうだからかなとか、下の水の臭いが
あがってきているせいかな?とかその時思いました。
今日、清掃センター?の周りの壁が取り壊されて、ゴミ収集車が道から
よく見えました。たくさんとまっていますね。でも、ごみの臭いでは
ないように思えました。
176さんと違って、今日、初めて感じました。
-
180
入居済みさん
武蔵小杉駅周辺に家族で軽くお茶したりできるところってありますか?
日曜日に暑かったのでアイスでも食べようということになったのですが、結局何も見つからずに狭いファーストキッチンでアイス買って帰りました。
飲み屋は多いんですが、あまり子供向けのお店がない気がして散歩するにはいまいちです。
自由が丘まで行くと楽しいんですけど。
共用施設はいろいろとルール決めは必要そうですね。
ライブラリーでの子供への読み聞かせはだめという厳しい意見も良くわかるので、小学生以下の子供向けの本はキッズアクアリウムに移すと良いと思います。
ただ、このマンションは小さなお子さんが非常に多そうなので、小さい子供への本の読み聞かせなどはささやき程度なら大人が排除するのではなく微笑ましく見守れるぐらいの余裕が欲しいなと思います。騒ぎ始めるようだと問題外ですが。
駐車場は確かに順番が難しいです。
エレベーターで B2F を押しているとライバルと思ったのか、年配の女性が我先にとうちを追い越して行って先にパーキングに鍵をさしているのを見て寂しくなりました。
同時に駐車場についた場合、せめて譲り合いの気持ちは見せたいですね。
3、4組同時だといったん家に帰ってしまいそうですが。。。
ガソリン代もあがる一方だし車手放すのも本気で考えようかと思ってます。
-
181
匿名さん
>武蔵小杉駅周辺に家族で軽くお茶したりできるところってありますか?
残念ながらない。しいて言えば、ジョナサンぐらい。
-
182
入居済みさん
毎日ごみが多く出るせいなのかも知れませんが、玄関外の廊下、エレベーター、又外の庭などで
清掃している方を見かけたことがありません。先月28日の引越し以来、うちの玄関外廊下が清掃された形跡がないのです。庭の雑草も暑さでかなり多くなってきたようですが。。
掃除は自分でやるのか、迷っています。うちの前を掃くのは簡単なんですけど、変な遠慮があり、
今までしていません。引越し終わるまで、清掃はおこなわれないのでしょうか?
小杉近辺に住んでいましたが、確かに、小杉は飲み屋さんは多いですが、子どもさんを連れて入れる店は、少ないですね、車ですと、綱島街道沿いにファミレスが数店、木月4丁目を右折して尻手黒川線沿いにファミレス、焼肉店などあります、コスタから徒歩15分ほどかかりますが、元住吉駅の周りには、いろいろな飲食店がありますが、路地裏なので、ミクシィで検索してみてください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件