物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判
-
891
マンション住民さん
自分のゴミを出すときに目に入るだろうに、放置したままというのは確信犯ですよね。
他の階の人であったら、思い当たるふしがあったら、速攻取りに来てほしいです。
管理人は、フロア全員に確認をしても良いと思いますよ。やっていない人は全然後ろめたく
ないですから。
-
892
匿名さん
放置ゴミの写真を1階の掲示板に貼るのはどうですか?
本当は貼り紙を1つでも減らしたいところですが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
マンション住民さん
就寝しようとしたら、新駅駅前広場辺りから工事音がして、寝付けなくなってしまいました。普段騒音はそれ程気にする方では無いのですが、今日はたまたま気になってしまったのかな・・・。これから先まだまだありそうな工事に少し心配になってしまいました。
-
894
入居済みさん
>893さん、
東側の住人の方ですか? 夜中の何時ごろだったのか教えていただけますか?
-
895
マンション住民さん
以前、表札についての書き込みがいくつかありましたが、
我が家も後付けで、表札をつけたいと思っています。
後付けって、やっぱり面倒ですかね?
具体的にどういうところにお願いして作ればいいのか、わからず悩んでいます。
後付けで表札作った方、よろしければ、どこでどのように作ったか教えて頂けませんか?
-
896
マンション住民さん
>>894さん
少し寝不足@東側低層階住人です。時間は午前1時半頃でした。
消灯して寝床に入り、目を閉じたところ、ドリル音と連続する「ヒューン」
というような音に気付きまして、普段こんな音してたっけ?と考えるうちに
どんどん気になってしまいまして。
ベランダへ出て、外を見たところ新駅駅前広場あたりのJR線路?(だと思います)で
工事の灯りがあり、そこから音がしていました。
レジの人は大丈夫かな、と思いつつ2時半くらいまで寝付けませんでした。
起きている時に窓を開けて聞こえてくる「カッコー」の音、新幹線の音は
気にならないのですが、寝つきにタイミングが悪かったのでしょうか。
-
897
マンション住民さん
↑補足です。すみません。
工事開始時刻は不明です。終了は・・・
このような寝苦しい時に!
明け方に飼い猫が顔に乗り、居座り始めたので
すっかり起こされてしまいました。
空はうっすら明るく、4時〜5時の間だと思います。
その時は音はしていませんでした。
単発工事だったのでしょうか。新駅工事も本番となると
連日工事音という日がやってくるのですかねぇ・・・。
-
898
入居済みさん
東側住民です。私は12時前後に薄窓を開けて休みましたが、確かに工事の音がしましたね。引越し疲れもあり、寝入ってしまいましたが。
-
899
契約済みさん
表札ですが、受付でパンフレットがあります。
いくつか選択できるので、行ってみてください。
工事音とは別ですが、以前スケボー少年が夜中東側の道路で激しく遊んでました。
路側帯にジャンプするので、路側帯とスケボーが当たる音がマンションに鳴り響き、
かなりうるさいです。
暗かったので、ハッキリ分かりませんが、20代の少年でした。
路側帯のキズも気になりますが・・・。
-
900
入居済みさん
>>889さん
そういうときは警察の連絡してもいいのですよ。
110番ではなく、中原警察署の代表番号で。直接いいにいくと逆切れされてこわいので。
警備員さんは対応してくれるのかしら?幸い、まだお世話にはなっていません。
ちなみに放置自転車も警察で調べてくれます。
車体番号から持ち主がわかるので、連絡してくれます。
-
-
901
入居済みさん
すみません。アンカー間違えました。
889さんでなく、
>>899さん宛てです。
-
902
住民さんE
放課後になると連日小学生が元気に庭で遊んでいます。
でも観察していると住民のお子さんじゃないような???
子供が伸び伸び遊んでいるんだからうるさく言いたくないのですが
新築の思い入れか、植栽を乱暴に扱っているとピリピリきてしまいます。
近隣のお子さんかな?と思っているからなおさら。。。
でも決定的に枝折るとかしているわけでないので
そこまで目くじら立てたり、うちのマンションじゃないなら遊ばないで
なんて大人気ないし・・・
すみません
度量が小さくて。。。
-
903
入居済みさん
公開空地なので、子供があつまってくるのは仕方がないですね。
広い遊び場はこの辺はあまりないので。もっぱら学校か平和公園です。
ただ、ボール遊び等の球技は禁止だと思いますので、そういう遊びを
していたら注意できますね。新学期も始まったことで、もっと子供が
集まってくるのではないかと思っています。
こういうマンション、今までなかったので、子供は好奇心でいっぱいです。
公園だと思っているのではないでしょうか。
全体的に注意したい場合は、近隣の学校にお電話すればよいと思います。
わが子も以前、あるマンションに隣接した公園でボール遊びしていて、
翌日、学校から注意をうけました。(通報したかたは、名前まで特定
できなかったのですが、先生がクラス全員に話をしたので、それは僕です
と手をあげ、しかられました)。
ところで公開空地、自転車に乗ってままでの通りぬけはできるのでしょうか。
駐輪場内部は降りて、押すことになっていますが、リエトコートとの
間とかはどうなのでしょう?
-
904
入居済みさん
>放課後になると
今まで夏休みだったのに…?
すいません細かいツッコミでした。
-
905
入居済みさん
昨日、テレビで太陽光発電のニュースを見ました。コスギタワーの屋上は遮るものが何も無いので、環境的にはぴったりな気がしました。ロビーのエアコンや最上階のバスルームに使えるいいのではないでしょうか?余った電気は売って、初期投資費やメンテナンス費にあてたり…余裕が出れば、修繕積み立て費にまわしたりできるといいのですが…
-
906
匿名さん
子供に公園と公開空地の違いを説明するのは難しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
住民さんE
No.903 さん
902です。
やっぱりここの庭って公開空地ですよね?恥ずかしながらうろ覚えでした。
それがわかっただけでもストレス減りました。
確かに平和公園は暗くて怖い雰囲気だし、
マナーを守れているようなら出来るだけ見守ってあげようと思えました。
-
908
入居済みさん
903です。
平和公園、そんなにこわいというほどでもないですよ。
夏には幼児むけのじゃぶじゃぶいけという子供のくるぶしほどの水遊び場が
あって、とてもにぎわっています。ただし、どうみてもカメラを持った
不審な男の人もときおりいるので、あまり露出の高い水着の着用や、子供から
目をはなしてはいけません。
まあそういう男の人がうろうろしてるとママたちがずーっとじろじろと
見るし、にらむので、そうそう出没しませんが。
じゃぶじゃぶ池は夏のみです。9月になりましたが、今はやってるのかなぁ?
平和公園なら野球やサッカーをやっている子供が多いです。幼児向けのサッカー
教室も開かれていたと思います。
二ヶ領用水沿いの道は夜間の通行はあまりおすすめできません。暗いので。
でも、それなりジョギングしたり散歩している方がいます。犬を散歩させている
人も多いです。
日が落ちない間の公園で遊ぶのはそれほど心配しなくても大丈夫かなと思います。
夏は五時、冬場は四時半という感じです。ある時間が来ると帰宅することが多いです。
子供が多い時間帯はそれなり大人(ママたち)もいます。
夏休みも終わったので、子供たちの活動時間、行動も通常モードになります。
一度、様子をごらんにいかれてはどうでしょうか。
906さんのコメントにあるように、公開緑地と公園の違い、子供に教えるのは
難しいですよね。でも自分の子供をたずねて遊びに来た子供には、教えられるし、
遊びを見ていることも可能なので、マナーは教えようと思っています。
最初が肝心ですね。
-
909
入居済みさん
平和公園、漂っている空気が そこはかとなく気持ち悪いんですよね・・・。
洗濯物干している、野外住民の方もおられるし・・・。
もっと子供が伸び伸び安心して遊べる公園があればいいのに。皆さん どこで遊んでいるのでしょう?
川崎の行政には、平和公園のリニューアルに着手して欲しいです。
まるっこ公園は木陰がないので、真夏は遊びにくいですよね。
-
910
住民さん
二階のフロアで一部、天井の補修工事のようなことが行われていますが、雨漏りか何かでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件