物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判
-
344
入居済みさん
今朝NHKで放送されていた千代田区のエレベーター閉じ込め事故対応備品についてご覧になられた方はいらっしゃいますか?
千代田区では無料で備品を提供されているそうです。
飲み水と懐中電灯と簡易トイレが入った三角形の椅子のようなものが、千代田区すべてのエレベーターに備え付けられているのです。
中原区にお願いするのは大変かと思いますので、コスタに設置されればいいなと思っています。
最近地震が多いので、真剣に考える必要があると思うのですが、皆さんはどのように考えますか?
-
345
匿名さん
管理組合案件ですね、
水のメンテナンスとか必要ですし。
-
346
入居済みさん
>340さん
網戸の話、人伝に聞いた話なんですが既に取り付けた中層階の方は
30万ほどかかったと言ってたそうです。
>342さん
チラシ配布がダメだった方ですよね?
フロアコーティングを考えているのですがどうすればコンタクト
できますかね?フロントで聞けばいいのでしょうか?
そもそも入居済みなんですが今からフロアコーティングできるのでしょうか?
もしも専門外でしたらすみません。
>344さん
「エレベータが狭くなるから必要無し」
なんて言ったら自分が閉じ込められそう。
閉じ込められた時はトイレが大問題らしいですね。
最近のサウナ状態のエレベータが停まった日には・・・。
普段御老人の方とか座れるんですかね?
あってもいいかも。でも中原区は自主的にそういう事をしてくれなさそう。
-
347
入居前さん
そういえばチラシNGのはずなのに、メールBOXにパチ屋のチラシ入ってましたね。
管理会社に了解取ってるとも思えないけど。
-
348
引越し前さん
下沼部小に通います。
一学年 どのくらいの転入生がいるのでしょう?
また 雰囲気とかどうですか?
川崎のなかでは あまり評判がよくないようでしたけれど。
心配してます。
通っている方おしえてください。
当方 二学期からです。
-
349
匿名さん
日頃から、ひとつ気になってる事がありました。それは武蔵小杉駅東横線の上り方面のエスカレーターです。
朝8時45分まで「下り専用」運転になっている事です。朝のラッシュ時にですよ!この暑い時期に改札に入ったらがっかりします。学生が多く利用してる駅ならともかく、中には御高齢の方も多数いらっしゃるはずですけどね…。
で、今日、駅員の方に聞いたところ、南武線からの客が多く??て下り専用にしてるんだそうです。今後も変更する事は考えてないそうです。これってあり得ませんよね。
-
350
マンション住民さん
346さん
検索していただく、ヒントは書いているのですが、、
今流行のフロアーコーティングも扱っていますが、床をどうしてもピカピカにしたいお客様のみ
施工しています。その方は中古マンション購入でした。汚れ傷が、見事に無くなりピカピカに
なりました。
新築または、床を新規に張り替える場合は、ご希望により、ノンワックス(ワックス不要)の床材を使っています。
フロアーコーティングもよく相談を受けますが、新しい床材に、お金をかけるのは、もったいないので、10数年して、リフォームするときに施工したらいかがですか、と提案をしています。
床掃除と同時にワックスがけが出来るモップもあります。
フロアーについているワックスを溶剤で除去してから、ご予算により回数や、上塗りの材質が
違います、家具は移動が必要ですし、上塗り後は乾くまで入れません1晩程度の乾燥時間が必要です。
入居後ですと、ちょっと大変ですね、
-
351
匿名
>350さん
「リフォームマジック屋」ではなく、「リフォームマジック店」で検索して出てくる、中原区のリフォーム店(自社ホームページ有り)ということで良いのでしょうか?
それでしたら、該当する店がありますが…。
-
352
入居済みさん
網戸高すぎですね。
あの程度のもの・・・と言ったら失礼でしょうけど、
なんで50万もするんでしょうね。足下見られてますよね、まったく。
-
353
入居済みさん
武蔵小杉新駅前ビルの外観図が現場に出てますね。
あまり細かく見てませんが、敷地いっぱいの箱型の大きなビルになりそうです。
一階は店舗が入るようなので楽しみです。
北東中層階までの部屋は相当視界が遮られそうですが。
-
-
354
マンション住民さん
今日の隅田川の花火は見えますかねえ。
見えるとしたらどちらの方角なのでしょうか?
おわかりの方はおられますか?
-
355
入居済みさん
隅田川の花火は見れたら東京タワーの近くだと思います。
コスタと花火会場の間には港区や東京駅がありますので。
高層階なら見れますかねぇ〜。
-
356
入居済み
隅田川の花火は玉がそれほど大きくはないので、雲も多い今日は見えないかもしれないですね。毎日浅草まで通勤しているのですが、東京タワーの左右どちらかは正確にはわかりません・・・。方角は間違いないです。東側です。もっとすっきり晴れれば羽田空港の先に東京湾の花火も見えると思うんですけどね。
-
357
346
>342さん
アドバイスありがとうございます。
そうなんですか。フロアコーティングしている方が結構いると思ったので意外でした。
お風呂のコーティングの方も同様なのでしょうか?
別で新築物件に入居した友人が「お風呂のコーティングだけはしておいた」と言っていたので。
私もそれだけはやっておこうかなと思ってまして。
こういうのは検索した先で質問するものですかね。(お店なんとなくわかりました)
-
358
マンション住民さん
東側ですがNECのビルの間から、墨田川の花火が見えましたよ。息子がスカイラウンジにいったら立川の花火が見えたそうです。
-
359
入居予定さん
地下駐車場の車寄せが、駐車スペースと化していたり、
来客用駐車場が利用されているようですが、この時期しょうがないのでしょうか。
-
360
匿名さん
昨日は地下駐車場で、ミニがずーっと車寄せに【駐車】してましたね。
非常識にも程がある。
地下駐車場に入ってるということは、住民だろうに。
-
361
マンション住民さん
来場者駐車場は、引越し時期、業者さんに無料開放しているようですよ、予約しに受け付けに行きましたら、予約は受け付けていないそうです。
-
362
入居済みさん
つまらない質問で恐縮ですが、地下駐車場用のリモコンキーはどのように携帯されていますか?
キーホルダーをつけるところも無いので、なんだか使い勝手が悪いなぁと思っています。。。
-
363
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件