住宅設備・建材・工法掲示板「札幌版次世代住宅基準の意義は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 札幌版次世代住宅基準の意義は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-13 15:17:28

Ⅰ地域次世代省エネを上回る基準を先駆けて設定し取り組んでいる札幌市。
Q1住宅でやっとスタンダード。これならやっと世界基準と言えそうです。
トップランナーなら札幌でほぼ無暖房のパッシブ住宅となるレベルだそう。

http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/documents/gijy...

札幌版次世代住宅基準の等級と補助金額
基準          Q値    C値     補助金
トップランナー     0.5以下   0.5以下 200万円/件
ハイレベル       0.7以下  0.7以下 50万円/件
スタンダードレベル   1.0以下   1.0以下 50万円/件
ベーシックレベル   1.3以下   1.0以下 50万円/件

[スレ作成日時]2012-11-25 00:36:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌版次世代住宅基準の意義は?

  1. 588 匿名さん

    >587
    また例のミスリードが始まったね。
    次世代高高はどうして【短命住宅】なのだという君たちの質問に答えただけ。
    君たちが先に質問して、正直に答えるとその返答はないでしょ?
    札幌でもシロアリ被害は拡大していて、高高住宅の拡大と正比例してるということは、
    過度な高高住宅が【住まいの病】になんらかの関連性があるということ。
    断熱材で覆い隠された高高住宅の構造材は、シロアリやカビ菌や腐抗菌にとっては絶好の繁殖場所となっているのでしょう。
    構造材が覆い隠されていない他の建物と比べると、不利な構造であることは明らかです。

  2. 589 匿名さん

    つまり、次世代高高住宅はそうでない他の住宅と比べて短命住宅なのですね。

  3. 590 匿名さん

    はいはい
    わかったよ
    もういいからキミ

  4. 591 匿名さん

    別によくないよ。
    【次世代高高住宅は長寿命住宅だ】と根も葉もない事を君たちが言う以上、
    札幌市民は本当のことを知る権利があるからね。
    君に言ってるわけでもないしさ。
    何か都合の悪いことでもあるの?

  5. 592 匿名さん

    >>588
    次世代高高はなぜ短命住宅なの?
    何が答えだったのか分かり難かったので理由をもう一度纏めてもらえますか?
    シロアリは単に生息地域が拡大しただけでは?
    高高比率が北海道より少ない本州の方がシロアリ被害は多いし近年は外来種も入って来てる。

  6. 593 匿名さん

    君は誰なの?

  7. 594 匿名さん

    シロアリ好きなら
    違う板でやれよ

  8. 595 匿名さん

    そうではなくて、シロアリくんが次世代高高が好きなんだよ。
    困ったもんだ。

  9. 596 匿名さん

    シロアリくんは寒さには弱いけど、年中暖かい次世代高高は居心地が良いらしいね。
    それと、気流には弱いけど、高気密の密閉空間は居心地が良いらしい。
    程よく湿った、冬でも暖かくて気流を感じない次世代高高は、本土のシロアリくんが居心地の良い家と変わらないそうだ。
    だから、今まではシロアリくんは北海道は敬遠していたが、次世代高高の普及によって敬遠する理由がなくなってきたわけだ。

  10. 597 匿名さん

    しつこい男は女から嫌われるよ?
    シロアリ野郎

  11. 598 匿名さん

    論理的な反論が出来てないようだね。
    北海道にもシロアリ被害は発生していて、次世代高高は他の建物に比べてシロアリ君により好かれる家だということは認めたわけだね?
    君たちはその対策として設計、及び施工面で何かしてるの?

  12. 599 匿名さん

    >>596
    それって室内の事だからシロアリが侵入した後の話だよね?
    室内や構造材等の木材内部なら次世代高高でなくともシロアリは生息できるだろうし侵入されてコロニー作られている時点で手遅れでは?

  13. 600 匿名さん

    シロアリは無視しましょう。
    あまりにも偏り過ぎた決め付けで
    参考にすらならないです。

  14. 601 匿名さん

    >君たちはその対策として設計、及び施工面で何かしてるの?

    >シロアリは無視しましょう。
    >シロアリ被害の可能性がない地域で、シロアリ対策しても意味が無いんじゃないかな?カビも高・高が招いているんじゃ無くて、きちんとした設計・施工をしていないから為るじゃないかな?

    つまり、君たちはシロアリくんが北海道で拡大しているにもかかわらず、都合の悪いことには目も向けず、きちんとした設計施工で対応することすらしてないというわけだ。
    それって欠陥住宅業者の部類に当たらないの?

  15. 602 匿名さん

    かまってちゃんのシロアリ野郎は無視しましょう

  16. 603 匿名さん

    このスレは次世代高高について語るスレなのでしょう?
    次世代高高についての都合の悪い話は無視するの?
    無視ではなく、単に反論できないだけだと思うよ。
    下手な言い訳ばかりしてきたから言い訳する術もなくなったのでしょう。
    シロアリ野郎をスルーしてもシロアリ被害はスルーできないよ。
    早く対策を考えないと。

  17. 604 匿名さん

    はい、無視無視

  18. 605 匿名さん

    はい! シロアリ対策
    http://www.37eco.jp/12042013.php

  19. 606 匿名さん
  20. 607 匿名さん

    かまってちゃんは無視無視

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸