住宅設備・建材・工法掲示板「札幌版次世代住宅基準の意義は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 札幌版次世代住宅基準の意義は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-13 15:17:28

Ⅰ地域次世代省エネを上回る基準を先駆けて設定し取り組んでいる札幌市。
Q1住宅でやっとスタンダード。これならやっと世界基準と言えそうです。
トップランナーなら札幌でほぼ無暖房のパッシブ住宅となるレベルだそう。

http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/documents/gijy...

札幌版次世代住宅基準の等級と補助金額
基準          Q値    C値     補助金
トップランナー     0.5以下   0.5以下 200万円/件
ハイレベル       0.7以下  0.7以下 50万円/件
スタンダードレベル   1.0以下   1.0以下 50万円/件
ベーシックレベル   1.3以下   1.0以下 50万円/件

[スレ作成日時]2012-11-25 00:36:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ日吉
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌版次世代住宅基準の意義は?

  1. 322 匿名さん 2013/05/12 03:02:44

    >321
    岩手の住宅と比較してる訳ではないです、日射の例です。
    箱の家は何故天井は550で壁は300mmにしたのでしょうか?差を付けた理由が知りたいですね不思議ですね。

  2. 323 匿名さん 2013/05/12 03:53:28

    軒の出が無いですから壁に直射日光が当たります。
    岩手例でも60℃以上になる結果です、壁も同様の結果と推測できます。
    例えばQ値1.0でしっかり軒の出が有り壁を日陰を作った家、通気層部外壁温度表面温度35℃。
    軒の出が無いQ値0.5の家で通気層部外壁温度表面温度60℃。
    室内温度26℃に対しどの位入熱に差が有るか計算。
    軒の出有りの家 Q値1.0w/m2℃x(通気層内外壁温度36℃-26℃)=10w/m2
    箱の家日向側 Q値0.5w/m2℃x(通気層内外壁温度60℃-26℃)=17w/m2
    箱の家日陰側 Q値0.5w/m2℃x(通気層内外壁温度36℃-26℃)=5w/m2 
    箱の家 (17w/m2+5w/m2)÷2=11w/m2
    軒の出の有る家の方が冷房効率がよくなります、断熱材を台無しにします。

  3. 324 匿名さん 2013/05/12 04:15:07

    クレーマーがクレーマーでないと長文で言い訳か。

  4. 325 匿名 2013/05/12 04:20:09

    冬の場合は逆転します。Ⅰ地域において、軒の有る無しどちらがエネルギー損失を少なく出来ますか?ご教授願います。

  5. 326 匿名 2013/05/12 05:17:00

    年間冷暖房消費エネルギー量の実測値を公開して、目標値との差の分析において、住宅性能、生活環境影響、気候影響などをどのように厳密に分析するのですか?生活者は全ての行動を記録しなくてはいけないのですか?そこまでしないと補助金は使ってはいけないのですか?あきらかにクレーマーですね。

  6. 327 匿名さん 2013/05/12 05:34:44

    >325
    冬は太陽高度が低いため軒が1間(1.8m)有っても直接壁に日射が当たるようになります。
    上記紹介の別の記事に冬の壁の通気層内温度デ-タが有ります、計測者が高いので驚いています。

  7. 328 匿名さん 2013/05/12 05:48:04

    >326
    Q値、C値さえ良くすれば全てOKでは箱の家が生まれます。
    デ-タ計測をするしないは別として箱の家を造って儲けようとするシロアリ根性はいけません。

  8. 329 匿名さん 2013/05/12 05:50:22

    白蟻がうらやましいってどんだけよ

  9. 330 匿名 2013/05/12 09:38:20

    通気層温度、軒あり36℃、軒なし60℃はどこのサイトを引用しました?まさか、軒一間の場合とか言います?

  10. 331 216 2013/05/12 10:12:08

    >326>
    >どのように厳密に分析するのですか。
    別に厳密に分析しなくてもいいですよ。
    例えばですよ、トップランナー補助金制度実施に伴う3棟分の実測データが出てきました。

    A棟   Q値0.5C値0.2 床面積120㎡ 床面積当り年間冷暖房エネルギー消費量 35KWh/㎡
    B棟   Q値0.5C値0.2 床面積100㎡ 床面積当り年間冷暖房エネルギー消費量 15KWh/㎡
    C棟   Q値0.5C値0.2 床面積100㎡ 床面積当り年間冷暖房エネルギー消費量 14KWh/㎡
    という数値結果のデータです。

    Q値馬鹿の人間にとっては説明のつかない数値結果だと思います。
    この数値結果を見比べて何も感じないのであれば、Q値馬鹿の資格も省エネ住宅を語る資格もない方です。
    分析はここからはじまります。
    私はB棟とC棟が1KWh/㎡の違いがあるから分析してくださいと言っている訳ではないのです。
    そんなことはどうでもいいことなんです。ある程度の許容範囲内の違いであれば敢えて分析することでもありません。
    A棟とB棟、A棟とC棟のようにあきらかに何かが原因していると思われるほどの数値差であれば分析する必要があります。
    同じQ値の家でどうしてこれだけのエネルギー消費量の差が出たのか、分析解明するだけの価値はあると思います。
    しかし、A棟B棟C棟の数値データがなければそういった素朴な疑問すら生まれないのです。
    多分、A棟B棟C棟は許容範囲内での数値差こそあれ、Q値0.5を大きく裏切るほどの数値差は出ないと信じています。
    脳内結論です。(Q値馬鹿)と言われる所以です。
    以上から、実測データを記録することの必要性、分析することの必要性が理解していただけると思います。
    データ測定方法についてはこのスレで論ずる必要もないですし、ない知恵を絞る必要もないです。
    測定記録の行為が住民に負担のかからない方法であればそれでいいのではないでしょうか。

    Q値馬鹿の人間にとればA棟とB棟、A棟とC棟の数値差は信じがたいものであり、多分、分析すら放棄するでしょう。
    何故なら、彼らの唯一無二の価値観が大きく狂うからです。
    そんな自分の姿を見たくなく、深層心理的に分析することを拒否すると思います。
    できればそういった数値結果は見たくない筈です。
    そのためには、実測データ記録の義務化はナンセンスだと言い張って、自分達のQ値馬鹿への価値観を死守すると思います。
    このスレにも、時々そういったQ値馬鹿の人が実測データ記録の義務化を攻撃し、自分達の唯一無二の価値観を死守しようと頑張っている姿をみかけます。

  11. 332 匿名さん 2013/05/12 11:53:22

    >>331
    たぶん冷暖房の使い方やライフスタイルが違うだけでしょう。
    別に騒ぐようなことでもないと思いますが、驚いたのでしょうね。

  12. 333 216 2013/05/12 12:01:07

    >332
    Q値馬鹿と言われて腹が立つなら、もっと気の利いた返事をくださいよ。
    Q値馬鹿さんのIQ値のレベルも疑われますよ。

  13. 334 匿名さん 2013/05/12 12:03:10

    そんなことで倍の差は出ないよ、倍の設定温度も無い、倍の使用期間も無い、当然全館冷暖房ですから。
    暖房がヒートポンプ利用か生炊き等かで大きく異なります。

  14. 335 匿名さん 2013/05/12 12:21:25

    >331
    Q値がもっと悪くB棟C棟より少ない床面積当り年間冷暖房エネルギー消費量の家の実測データを示さないくせにQ値馬鹿の一つ覚えの貴方が大馬鹿に見えてきました。

  15. 336 匿名 2013/05/12 12:30:15

    331さんが334さんと同一で無いことを祈ります・・・

  16. 337 匿名 2013/05/12 12:48:01

    蓄暖批判ってまさか原発批判の流れ?大落ちが最後に待ってましたね。

  17. 338 どさんこ 2013/05/12 15:25:10

    住宅の年間冷暖房消費エネルギーの削減方法は色々あるよ。Q値の向上の他にも、ライフスタイルから住宅設備等々ね。それらは、もう個々に支援が無くても取り組めるものだし、取り組んでいるでしょ。だけど、一生に一度の住宅建設をトップランナー基準の住宅にとなると、なかなか支援がないと自主的には取り組めないよ。支援によってトップランナー基準の住宅が増え、業者の技術も向上してくると思う。まだまだ試行錯誤的な技術の住宅建設のリスクに対しての補償的意味合いも補助金にはあるんじゃないかな。箱形デザインの住宅も、これからの技術向上で、居住性や見た目も変わるよ。

  18. 339 匿名 2013/05/12 20:04:02

    結局、Q値バカと騒いでいたひとは、蓄暖のような生焚機器を使えは消費エネルギーが増えるからQ値のみを追求しても意味がない。だからトップランナー補助金は税金の無駄使いだと言いたかったのかな?それだけ?そんなことみんな知ってますよ!クレーマーのレベルを越えたね。

  19. 340 216 2013/05/12 22:09:58

    Q値馬鹿が又又ぞろぞろと。
    >331の後半で予告したとおりになってるね。
    結局、補助金が欲しいんだよね。
    そういった姿勢がシロアリさんと言われる所以。
    補助金と離れてトップランナー基準を論じてみたら?

    いいかい、もう一度トップランナー補助金設立の目的を思い出そうよ。
    君達が大袈裟に騒いでいるトップランナー基準は補助金がなければ技術向上できないほどの技術でもないし、
    補助金でサポートするほどの技術でもないことは皆知ってるよ。
    なぜかというと、君達でさえトップランナー基準の家を提供できているからだよ。
    そんなに難しい技術だったの?

  20. 341 匿名 2013/05/12 22:47:50

    苦しいね、Q値なんて関係ないといいその理由が蓄暖とエアコン比較する訳わからない理由。最終的には誰にもできる技術だから補助金の必要はないと…だから消費エネルギーを基準にすると設備メーカーが頑張って素晴らしい機器を開発したら我が物顔で消費エネルギー減りますよと宣伝するバカなハウスメーカーが多くなるわけですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ橋本II

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5398万円・5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    72.94m2・76.75m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3860万円

    1LDK

    31.68m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸