大阪の新築分譲マンション掲示板「GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 10:45:19

グランフロント大阪オーナーズタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225325/

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分
福知山線 「大阪」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
間取:1K~3LDK
面積:47.78平米~103.54平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
売主:大林組
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
売主・販売代理:積水ハウス 関西営業本部
売主:竹中工務店
売主:東京建物 関西支店
売主:東西土地建物 大阪支店
売主:日本土地建物
売主:阪急電鉄
販売代理:阪急不動産

施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店


【前スレURLを追加しました。 2013.2.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-23 23:59:26

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 596 匿名さん

    おっしゃる通り阪急の本気度が・・・??
    未定ながら新阪急ホテルの建て替え時がチャンスでしょうね。

  2. 598 匿名さん

    >>597
    伊勢丹の中の人はこんな感じだったんだろうな。。。

  3. 599 匿名さん

    今後梅田駅周辺にどんどん高級マンション建っていくんだろうな。

  4. 600 匿名

    なんばパークスは回廊状の建物や棚田のような植栽やアトリウムなど散歩してるだけでも気持ちいいような独自性があったしオープン当時難波唯一のシネコンや奥にあるヤマダ電機など人の流れを誘導できた。
    グラフロにそんな集客力あるかな。

  5. 601 匿名さん

    JVでハード面とソフトを一体にした戦略的な開発が出来るかどうかですね。

  6. 602 匿名さん

    あまり混雑しすぎると、使い勝手が悪そう
    ならんで買ったり、食べたりは大変
    JR大阪駅か御堂筋の梅田からの帰りになるだろうから、伊勢丹 ルクア グランフロントで買い物出来ればいいかな

  7. 603 匿名さん

    このマンションを設計したデザイナーは誰ですか?

    有名な作品は何ですか?

  8. 604 物件比較中さん

    あんま、でかい公園があると治安が悪化しそう・・

    いずれ、マンションが乱立するんじゃないかなぁ・・・

    今は、言えないけど・・知ってる人は知っている・・とか・・

  9. 606 匿名さん

    知っている人は緑地になることを知っている。

  10. 607 匿名さん

    蝋燭は消える前が一番よく燃える
    このフレーズがぴったりな開発でしょう
    大阪のポテンシャルは低い、認めたくないが、ほんとに低い

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 608 購入検討中さん

    色々と検討したのですが、ここより良いマンションが見つかりませんでした。
    皆様の書き込みを見ても、これ以上のマンションはかなり先になりそうだし、無駄に5年10年と過ごしても時間が無駄なような気がします。
    重箱のすみをつつくような意見もありますが、そんな考えだと一生賃貸暮らしになりそうで。
    正直、明日の申込はどうしようか迷います。

  13. 609 匿名さん

    大阪に夢見させたれ
    東京に集中するのは、分からんことは無いけどな
    大阪にも頑張って欲しいのや、グランフロントできたら
    見に行くで(俺は今東京に住んどる、)
    東京に全て集中しとるから、ちょっとでも大阪に
    明るい話題が出てくることはええこっちゃ、
    人間は大阪人が一番や、頑張れ大阪、グランフロント大阪

  14. 611 匿名さん

    ホントに明日で完売するのかな?



    楽しみ・・・

  15. 612 匿名さん


    抽選は明後日なんで、明日の完売はないです(笑)

  16. 613 物件比較中さん

    「緑地」が永遠に変更されずに残る法律はないし、一時の決定(法律)など、容易に変更される事は歴史が証明している。

    必要があれば、「緑地」はマンションとかになるのが普通でしょうね。

    歴史を知っている人は 永遠(緑地)など信用しない。

  17. 614 匿名さん

    ヨドバシ150メートルビルの新築と空中回廊の新設で
    大阪駅から流れてくる客の大部分は阪急梅田駅方面へ流れ
    行き止まりのグランフロントへは流れて行かず完成前からシャッター街になる悪寒
    さらにシャツー街の一番奥の突き当たりにあるこのマンションの場末感もますますハンパない悪寒

    グランフロントの再開発エリア全体では確かにJR大阪駅前だが
    このマンション単体で見れば最寄り駅はJR大阪駅前ではなく最寄り駅は阪急中津駅だからな
    それを隠して違法ギリギリの印象操作CMをゴリ押ししてきたブラックぶりを消費者が見てないと思ったら大間違い
    世間は特にネットの住人はそういう部分に最も注目する

    このクチコミサイトだってグダグダとどうでもいい事を書き込んでいる頭の軽い奴より
    何も言わずにROMっている賢い大多数の沈黙の多数派の冷たい覚めた目が存在する恐ろしさに早く気付けよ

  18. 615 契約済みさん

    >このクチコミサイトだってグダグダとどうでもいい事を書き込んでいる頭の軽い奴より
    あんたのことやろ!!!

  19. 616 匿名さん

    >あんたのことやろ!!!

    延々と自演で書き込みしてるNo.615あんたの事

  20. 617 匿名さん

    グランフロートOSAKA開運!

  21. 618 物件比較中さん

    ソーダフロート大阪ww

  22. 619 匿名さん

    欲しくってたまらないけど、とても買えない!
    悔しい!なんか言ってやらずにはいられない!
    まで読んだwww

  23. 620 物件比較中さん

    実質、今日と明日で、抽選も終了か。

    残り物件がいくつ出るのか・・・

    2~3件の高額物件くらいかなぁ・・

  24. 621 匿名さん

    グダグダ言うのが検討板ですよ。

  25. 622 匿名さん

    共用廊下に料理の臭いがただようマンションてどうよ?
    あの間取りは住居として問題あるぞ。
    ホテル代わりって割り切ればOK.

  26. 623 匿名さん

    ホテルのスイートルームのフロアでも臭いません。
    はい、論破

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 624 匿名さん

    えっ、意味わかってないんじゃない?
    論破って?
    日本人?

  29. 625 匿名さん

    私も販売状況の実態が非常に気になっています。

    228>  「とある情報番組…売却率95%」   23年1月5日投稿
    229>  「ってことは残り20-30戸程ですか。いよいよ完売ですね!」 23年1月5日投稿
    230>  「地上波の民放TV局の番組でしたから信憑性は高いと思います。いよいよカウントダウンが始まりましたね。」
           23年1月6日投稿
    これは一例を紹介したでけですが239に掛けての投稿内容をご確認下さい。

    そこで
        グランフロント大阪 販売状況
    と入力してWeb検索すると1頁目の2項目目に
        「PDF」News Reie『グランフロント大阪オーナーズタワー』
    が表示されますのでこれを開いて下さい。

    平成24年1月20日付、報道関係各位宛の開発事業者12社 販売代理3社 の連盟による公表文書があります。 
    れによると、

    第1期   23年09月販売 販売戸数47戸   完売
    第2期1次 23年11月販売 販売戸数178戸  成約率90%超
    第2期2次 23年12月販売 販売戸数55戸   成約率90%超

    合計販売戸数 280戸 合計成約率90%超 成約とは申込み済と契約済の総数とのことです。
    つまり、この時点での成約(含申込)は280戸×90%で252戸で、総戸数525戸の内残戸数は273戸となります。

    従いまして、228以下239に至る残戸数のスレはでっち上げではないでしょうか?
    報道関係の報告は上記第1期~第2期2次の成約率の紹介で525戸に対する成約率ではないでしょうか?。

    又この公表文書での販売スケジュールによれば
    第3期分譲予定は24年2月下旬予定とあります。
    このことから現在売出の15戸は上記280戸の売れ残り分だと解釈できませんか?

    又本日の投稿では完売とか色々な論調があります。
    これも第2期第2次の販売を捉えた話で
    このタワーマンション未売出戸数が273戸あり、さほど順調な売れ行きでもなく、まだまだ腰を据えてじっくり検討できる物件と言うことになりませんか?

    グランフロントのTVコマーシャルでも「いよいよ最終分譲」とか言っていますよね。
    訳がわかんなくねえ~

    612、613さん
    何を持って完売っていってるの?

    一般常識的な完売(525戸)だとすると23年1月20日から23年2月16日まで、273戸÷28日=9.75戸
    へ~ 1日10戸も売ったの? 
    上述の公表文書の販売スケジュールで第3期分譲予定は24年2月下旬 販売戸数未定とあるけど

    228さん以降残戸数に言及されている方消費者の購買意欲を不当に高揚させる行為はいかがかな?
    私の見解に必ず反論して下さい。私の分析、見解誤りであればお詫び致します。



     
     

  30. 626 匿名さん

    ???????????????


    今年は2013年で平成25年です。



    ちなみに広辞苑によりますと「完売」とは「ひとつ残らず売り尽くす」ことです。

  31. 627 匿名さん

    626さん

    大変失礼いたしました。1年も前の記事だったのですね。思い込みで気が付きませんでした。投稿内容を撤回します。

  32. 628 匿名さん

    最寄り駅が普通電車しか停車しない阪急中津駅のマンション
    しかもホームがあるのは神戸線と宝塚線だけ
    京都線にはホームすら存在せすせ各駅停車すら通過するトンデモローカル駅
    買ってから気付いても後の祭り

  33. 629 匿名さん

    先日、阪急梅田まで歩きましたが8分で到着しました
    中津までは歩いていませんが、約6分くらいだと思います
    どちらにを選んでも差ほど差はありません
    一度梅田まで歩いてみてください
    大阪駅までは、未だ道が完成していませんが
    6分程度でしょう(傘の必要はなし)
    何処がトンデモローカル駅 (トンデモナイローカル駅が正解)
    なのでしょうか?

  34. 630 匿名さん

    さすがに大阪まで6分は無理
    そんなアンチを煽るような書き込みはやめなはれ

  35. 631 匿名さん

    私も阪急利用ですので歩いてみましたが茶屋町口の改札まで8分かかりました。
    芝田1の信号で1~2分ロスがあるので部屋からホームまで12~13分と見ています。
    JRへはデッキが完成すれば、エントランスから改札口まで6分で十分でしょう。
    今後は阪急茶屋町口へも屋根付きデッキを整備してほしいですね。

  36. 632 匿名さん

    ここのマンションデザインした方は誰ですか?

  37. 633 匿名

    阪急梅田→中津 乗車時間一分です。(神戸線)
    近いのは中津駅ですがわざわざ中津駅を利用しません。
    最寄り駅は阪急梅田です。

    632さん。
    しつこいです。何度も書き込む暇があればご自分でお調べになられては?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 634 匿名さん

    私も誰がデザインしたか調べてもわかりません。

    購入された方ならご存知だと思いますので、さしつかえなければ教えて頂けませんか?

  40. 635 匿名さん

    ↑積水自前のデザイン

  41. 636 物件比較中さん

    駅までの表示時間は法律で定められてるので、実際と異なるのは当たり前として・・

    JR大阪や阪急梅田以外にも、「中津」他路線の駅などを表示してもいいでしょうね・・・

  42. 637 契約者

    中津最寄駅だろうが、梅田最寄駅だろうが正直あまり気にしていません。
    ここより立地の良いマンションは関西では現時点でありませんから。
    夙川や岡本とかも良いですが、都会というコンセプトからは外れているしね。
    よく、失敗物件とか誹謗されていますが失敗なら失敗でもいいです。また新しいのを買えばいいだけですし。
    ここを買う人は恐らく3つ以上持っている人が多いと思いますよ。

  43. 638 匿名さん

    ハイ!釣れた!

  44. 642 契約済みさん

    ☆同感です!!

  45. 643 匿名さん

    徒歩6分の遠い近いの人間感覚は、どこの駅前か、またその人の価値観により変わるのです。つまらない時間は長く感じ、楽しい時間はあっという間に感じるのが人間。国内最大級の大阪駅から商業施設内を散歩する6分が長く感じる人は大阪駅前を住む場所の候補に入れるべきではない価値観の人。価値観の違う人同士のけなしあいは無意味で愚か。お互いの価値観を認め合って、静かに去りましょう。wikiより。

  46. 644 匿名さん

    ここは大阪では最高の物件で人気も高いからネガにも力が入るのでしょう。
    場末の三流マンションでは貶し甲斐がないですから。

    契約者には不愉快な書き込みが目につくでしょうが
    同じ土俵に降りることなく鳥瞰していましょう。

  47. 645 匿名さん

    ヨドバシの空中回廊が完成し
    大阪駅と阪急梅田駅が直通でドッキングすれば
    人の回遊コースの本流はそちらになり
    グランフロントは盲腸にななってしまう
    特にオーナーズタワーは盲腸の行き止まりになってしまう

  48. 646 匿名さん

    元々2期開発が進むまでは「盲腸」なのだから側副路が増えることは良いこと。
    オーナーズタワーはそっとしておいて欲しいところだがしばらくはやじ馬が来そう。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 647 匿名さん

    多少駅から遠くても、人が回遊する所のマンションは嫌だ。
    ジオ天六<<グランフロントOSAKAと考える由縁。
    足腰が弱いかたは駅直結の方がいいかもしれませんね。

  51. 648 匿名さん

    JR大阪駅北側と阪急梅田駅の2階中央改札口は既に繋がっていますよ。

    ヨドバシへのアクセスは現在地上一階部分が工事中で非常に悪くなっています。
    大阪駅方面からは4月のグランフロント開業後かなり改善されるでしょう。
    阪急梅田駅側からは2年後のヨドバシ北ビルと回廊完成までアクセス不能だと思います。

    したがって4月の街開き後も阪急梅田駅からグランフロントへ行くには
    一旦大阪駅方面に向かいヨドバシ西側を迂回するか茶屋町口から出て芝田の信号を渡るしかありません。
    当分は不便な状況が続きますね。

  52. 649 匿名さん

    場末マンションw

  53. 651 匿名さん

    なぜいきなり脈絡もなく天六のような駅直結マンションと比べるのでしょう。
    天六など個人的には乗りたくも降りたくも感じたことが一度もありません。しかし足腰の弱い人は天六駅から乗ることがかろうじて出来たとして降りた駅からはどうするのでしょうね。
    歩けないならば。

  54. 652 匿名さん

    貨物ヤード2期のマンションやビルは同時完成予定の地下新駅や梅田地下街と地下道で直結させる計画だってさ

  55. 653 匿名さん

    2期開発エリアは40m道路で分断されるので1期エリアとは別物と考えるべき。
    15年以上後のことだけど・・・。

  56. 654 匿名さん

    え???別物?

    じゃあ、御堂筋をはさんで東西が別物とでも??ロジックが破綻してますぞ

  57. 655 匿名さん

    目の前の新駅と直結できないオーナーズタワー(涙)

  58. 656 匿名さん

    別に駅まで10分くらい歩くのは何ともないしなぁ・・・
    屋根ありの直結なんだし道路を歩く訳ではない。
    グランフロントがどうなろうがマンションの価値には影響しないよ。
    ショッピングとオフィスは周辺にたくさんあるけどマンションはここだけ。
    あと再開発地域のマンションというのは価値が下がらないことを知らない人が多いんだね。
    もちろんショボい場所の再開発ではダメだよ。
    ここは大阪なのでナレッジキャピタルとか最初だけで絶対に成功しないと思うけど
    それがここを買わない理由にはならない。
    オフィスやホテルの話は興味深かったし確かにそうなりそうな雰囲気もある。
    あと阪急なんて利用しないからどうでもいい。
    つーか阪急乗ってどこ行くの?

  59. 657 匿名さん

    俺は本宅と仕事場が阪急沿線なので堂島よりもここにした。
    一応駐車場も確保したが普段は気分転換に電車を利用するつもり。
    ここは投資対象にはならないだろうけど資産価値は安定的だと思う。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  61. 658 匿名さん

    ナレキャピは大コケの可能性大。そもそもコンセプトが大甘。
    テナント街は立地の良さでそこそこ集客出来そう。
    ヨドバシのような大ブレイクはないが地道にやれば健闘が見込める。
    家賃が高そうなので2年くらいで淘汰され、一巡した後落ち着くだろう。
    さすがにシャッター街にはならんと思う。

  62. 659 匿名さん

    >>658 阪急3番街や茶屋町すら知らない田舎の山猿はスッ込んでろ

  63. 660 匿名さん

    阪急万歳!!

  64. 661 匿名さん

    何ゆうとんねん!ワイはブレーブス友の会入ってたんやゾ!!

  65. 662 匿名さん

    高層階(同階)で坪単40~50万安かったから堂島にした者です。
    グラフロうめきたも徒歩生活圏内なのでうまくいってほしいですね。
    GFの会員にさっそくなりましたよ(笑)

  66. 663 匿名さん

    梅田の土地勘も無い田舎者の冷やかし書込みはお断りだ

  67. 664 匿名さん

    現在の土地勘も大事やろうがね。
    子供の頃から梅田の隆盛を見ていると時期ごとに梅田のどの部分が衰退しどの部分が上り調子かを体で感じますね。
    堂島、新地、駅前ビル、ヒルトンプラザ、ハービス、お初天神、阪急デパート、ナビオ、ファイブ、エスト、3番街、グランドビル、DDハウス、カッパ横丁、阪急インター、ロフト、茶屋町、NU、東通り、ヨドバシ、これらがどのような時期に脚光をあび、そして廃れ、リニューアルして再生したもの、失敗したもの、こういった感覚は馴染んでないとわからないからね。

  68. 665 匿名さん

    三菱地所が「グラン」シリーズだって
    グランフロントとは関係ないけど、うーん






    三菱地所レジデンスは18日、同社のマンションブランド「ザ・パークハウス」の最上位住宅として、新たに「グラン」シリーズの展開を始めると発表した。JR山手線内を中心にした都心の「希少な立地」をキーワードに、中古マンションになっても資産価値が落ちにくく、間取り平均が約100平方メートルと最高水準の住宅を提供する。
    . 年間2~3棟の新築物件を供給する方針。「グラン」シリーズの第1弾「グラン南青山高樹町」(東京都港区)は今春から販売開始し、来年3月下旬に引き渡しを行う予定。
    . その後、皇居に近い東京都千代田区の三番町、千鳥ケ淵の各物件の販売を計画する。販売価格帯は未定だが、大半の物件が「億ション」となる見通しだ。
    . 同社の「パークハウス」ブランドは1969(昭和44)年の販売開始以降、5千万円前後の価格帯を中心に、これまで全国主要都市で87物件6491戸を販売してきた。ただ、国内のマンション市場が成熟化する中、「物件にこだわりのある消費者が増えている」(八木橋孝男社長)として、今回新たに最上級シリーズの展開を始め、多様な住宅需要に応えていく。
    ..

  69. 666 匿名さん

    贅沢を言えばきりがないけど、グランフロントも堂島も十分立派なマンションだと思います。

  70. 667 匿名さん

    あれ? 物件概要が...

  71. 668 匿名さん

    このマンションは梅田ではなく
    中津の場末にあります

  72. 669 匿名さん

    さて、完売できますかね。お近くの阪急さんの物件はかなり引っ張っていましたが。

  73. 671 匿名さん

    三菱のグラン

    JR西日本のマンション?

  74. 672 匿名さん

    申込があっても何戸か契約にいたらないのがあるだろうから、契約までの2週間くらいでわかるんじゃない?
    どっちみち完売は間違いないだろうけど。

  75. 673 匿名さん

    自演書き込みしてる人は
    グーグルストリートビューなどネット検索で知識を仕入れただけの知ったかですね
    梅田の地理をまるで理解してないのがその証拠

  76. 674 匿名さん

    668さん、未だ中津にこだわっているのですか
    もういい加減にして下さい
    何とかの一つ覚えにしか見えません
    レベルの低さに気が付きがつきませんか
    情けないことです

  77. 675 匿名さん

    最寄りは中津。事実は事実。
    どうでもいいじゃん。

  78. 676 契約済みさん

    中津もくそもここの購入者は電車なんてほとんど乗らないだろ・・・

  79. 677 匿名さん

    ホンマ 如何でもいいです

  80. 678 匿名さん

    中津ってどこですか?

    ここのマンションは十三に近いですよね。

    ここのマンションもいいけど二期目の新駅直結型の方がいいでしょう。タワーマンションはブランド的にも三井、住友、野村の方が積水より明らかにいいでしょう。
    積水は自前デザイナー使いますが、、、。

    ここのマンションの低層階の外壁はタイル使用してるが、目立ちにくい階からはどうなっているのでしょうか?
    なぜそんな事するのでしょうか????????



  81. 679 匿名さん

    物件概要では大阪駅も中津も徒歩6分
    大阪駅はデッキでつながるから、信号待ちもないし、大阪駅でいいんじゃないの?

  82. 681 匿名さん

    ひつこいから言うけど中津に近いよ!

    もうこの質問やめましょう!

    二期目またマンションできるみたいだけど、今度は梅田に近いみたい。

  83. 682 物件比較中さん

    二期目のマンション情報知りたい

  84. 684 契約済みさん

    完売したみたいですねー

    とりあえず一区切りで、あとはグランフロント自体の成功を祈るばかりです。

  85. 685 契約済みさん

    早めに買っておいて良かった(*^ ^*)以上。

  86. 686 匿名さん

    ある意味当然の結果
    さあ買えないアンチは今後何をネタにしてくるのか?

  87. 687 匿名さん

    竣工までみ完売はある意味すごいですね。

    今後も大阪では、ここのマンションみたいなミドルアッパーのグレードは建設されることは少ないでしょう。

    東京ではミドルアッパークラスだとほとんど郊外なのに。大阪ではミドルアッパークラスは需要が無いのですかね。

    積水ハウスってタワーマンション初めてみたいですね。デザインも自前とはある意味すごいですね。著名な方使えばもっと良かったのに残念です。

  88. 688 匿名さん

    3月後半のインテリアの打ち合わせ前に、他のところで家具の見学をする予定
    会社で図面をコピー中

  89. 689 匿名さん

    インテリアの打ち合わせ楽しみですね。

    あと先の二期目の駅直結型マンションも楽しみですね。
    次は積水より三井、住友だといいですが。
    今度はデザインに著名人使ってほしいですね。

  90. 690 匿名さん

    2期目のマンションは具体的な予定すらないんでしょ。

  91. 691 匿名さん

    私はここの近所に住んでるので、ほぼ毎日散歩で建設現場のそばを通りますが、庭がすごいですね。
    池の広さといい、木々の数といい、ちょっとした庭園です。
    (実際はホテルの庭園らしいのですが、マンションを取り囲んでいるので恩恵を受けるのは住民だと思います。)
    まだ池に水は入っていませんが、植栽の1本1本も大きいので見応えありますよ。

  92. 693 匿名さん

    この庭園はホテルではありません
    実際には大阪市が提供している、公共の広場です
    このグランフロントの設計段階から、
    緑がコンセプトになっており
    大阪市が土地を提供したみたいですよ

  93. 694 匿名さん

    庭園へのホームレスはどうやって阻止するの?
    まあホームレスでなくても大淀民や中津民にウロウロされても不快だが・・・

  94. 695 匿名さん

    691です。

    そうだったんですか・・・
    あの一等地であれだけ広くて立派な庭園は、民間の金ではなかなか作れないですよね。

    いずれにしても、あの庭園を抜けてマンションに入って行ける方が羨ましいです。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸