横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その2
入居予定さん [更新日時] 2008-10-05 22:44:00

ついに次スレ立てられました!
時を同じくして本日から入居開始!

ご入居の皆様おめでとうございます!

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月

【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITYの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-31 00:42:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY口コミ掲示板・評判

  1. 941 マンション住民さん

    >>940
    駐車場の位置をける必要があるの?
    サイズや重量の制限があって、買い換える予定の車が駐車できる区画に空きがあればなにも問題ないのでは。

    >>938
    みっともないからおやめなさい。
    生協利用者(938さんもそうですか?)がたたかれているのが嫌なら生協利用者のマナー向上に力を入れてください。

    >>939
    在宅時に取りに来てもらってます。
    普通はそうでしょう。廊下に置く人の考えが分かりかねますね。

  2. 942 マンション住民さん

    久しぶりに掲示板を見ましたが、相変わらず生協ネタですか。
    何故にこんなにも盛り上がってるのでしょう?

    でも、このことを盛んにおっしゃっている(しかも、それらの家に対して何かアクションをしているわけでも、管理組合に提案している風でもなく)方々は、この400世帯を超える住人のなかでもごく限られた方のように思われますが。
    表向き、規約違反はいけない!なんて聞こえは良い感じではありますが、最近はそれ以上に感情的になっている発言が多いですね。
    ちなみに参考までに聞かせてください。規約が云々ということは別にして、アルコーブに生協の箱を置くことの不具合は何でしょうか?ここで盛んに発言されている方々にどのような不利益をうみだしていますでしょうか?
    規約がこうだから、ということよりも、実際にそのようなことをされることが住人たちの生活にどのような危険や不利益が発生するからいけない!と訴えたほうが心に響くと思います。そして、それを回避するために、どのような工夫やお互いの理解と努力がこのマンションの暮らしを良くすることができるか、ともっと建設的に考えてみた方が気持ちよく暮らせると思います。
    単純に規約違反だから禁止だ!と叫んでいるだけでは何も変わらないです。

    ここで叫んでいるよりも、コンシェルジェで目安箱みたいな意見書を受け付けてくれているらしいので、そちらに提出した方がまだ効果はあると思いますよ。・・・自分の住んでいる周りだけでなく、撲滅を目指したいのであれば。

    なお、我が家は生協は利用していません。このような状況では見合わせたほうが無難かと。

  3. 943 住民さんD

    ここで 議論にならない議論(掲示板で吠えるだけ、逆切れされたら怖いから?という理由で行動に移すことをしない等)について、
    お隣イニシアさんで話題にされてしまっています。

    以前から思っていましたが この掲示板を そもそもそういう用途で使うべきではないと思います。
    マンションの気持ち良い運営に関しては、ここを利用すべきではないと思います・・。

    >すでに生活しているシンカの掲示板では、この先、イニシア新川崎が経験すると思われることが
    >結構あります。
    >参考程度に見ておくのも良いかもしれないですね。


    >契約済みさん 2008/09/29(月) 11:34

    >いろいろな人が住む場所なので、
    >気持ちよく生活していきたいですね。
    >この掲示板であれこれ議論しても、
    >話は進まないですし。

    >紹介してくれたシンカのページを見たら、自分たちもこうなるのかとゾッとします。
    >それぞれ考えの違う人が集まり、生活していくのだから、
    >意見が合わなくて当然なんですけど・・・

  4. 944 住民さんD

    途中で切れましたので 続きます。

    >確かにそうですね。
    >ネット掲示板上での議論というのは難しいと常日頃感じています。
    >大抵の場合議論は平行線を辿ります。解決の為の議論というより議論の為の言葉の応酬。
    >ましてこちらは全員の入居者の方が参加しているわけでもなく全くの匿名での参加。
    >そして不特定多数の方の目に触れる場所。
    >苦情等議題に上げ解決すべきものは管理組合へあげ、こちらは有意義な情報交換等の交流場として
    >活用できればと願っております。


    このように言われてしまっています。
    他のマンションの方がどうおっしゃろうと関係ないといえばそれまでですが、
    この場を利用して 事の解決を図ろうとすること自体、そもそも辞めるべきではないかと感じます。

    他マンション(川崎区某マンション)の掲示板を見ても、記名式の目安箱等でアンケートを取ったり等、積極的な活動をしているところもあります。

  5. 945 マンション住民さん

    確かに、この掲示板も立ち上げ当初は、新居への夢や希望が詰まった人たちの交流の場だったように思います。自分もここに引っ越してくるのが楽しみでした!
    そんな人たちの集まっているマンションだからこそ、この掲示板も、当初の気持ちを忘れずに楽しく暮らせるような情報交換の場に戻ることを祈っていますし、自分も何かできたらいいなとおもいます!

  6. 946 マンション住民さん

    いうだけなら簡単ですよ。
    本当なら生協利用者から自主的に改善策をあげて欲しいですね。
    ここの生協利用者と思われる人の書き込みを見てると、今は迷惑かけていないからいいでしょう。
    でも外廊下って今迷惑かけていないからいいのではなく、万が一の場合にでも物が散乱しないようにしなえればいけない場所だと思います。理由はお分かりですよね。

    気持ちのよい情報交換の場ですか。
    そうなるには、生協利用者と思われる人の行動が問題です。
    指摘されたことに対して匿名掲示板で言われても私たちは(生協利用者)関係ない、正式に理事会にあげて御覧なさい、できるわけないのにね。という意図が見え見えです。それでは生協利用の仕方を快く思っていない人の心情をさかなでするだけですよ。

  7. 947 住民

    だからなぜルールを守っている生協利用者に連帯責任を課すのか意味わかんない。被害者ぶって文句ばかり言うけど本当の被害者は筋違いの文句を言われているルールを守っている生協利用者なのでは?大多数の人は箱の件も観葉植物の件も何もかもたいして気にしてないんでしょう。どうでもいいことを一部の異常なほど神経質な方の為に何かしようと思わないだけなんでは?そんなに嫌だったら人に期待しないで自分から動いて下さい!文句ばかり言って行動しないから掲示板が荒れる。読む人にとって気分悪いです。

  8. 948 もうあきた

    お疲れ様です。
    相手していて虚しくなりませんか?

  9. 949 匿名さん

    ここは低レベルな住民の住むマンションなんだなぁって世間に思われてますよ。

  10. 950 マンション住民さん

    947さん
    ルールを守っている生協利用者に連帯責任・・・ですが何をいっているのでしょうか。
    私が小さいときに生協を利用していましたが、生協ってそういう組織です。
    言葉で言うなら生協には相互扶助という概念があります。いまでもあるはずです。
    よってルールを守っている組合員はルールを守っていない組合員に対して、生協を利用していない住人よりももっと積極的にルールを守らせるようにしたり、誰が見てもルールを守っている、守っていないことが分かる方法を提案する義務があります。あまり稚拙なことばかり言っていると周りのマンション掲示板で笑われてしまいますよ。
    それからマナーを守らない人が多場合は、箱を外に置くことを禁止するといったのは理事会の広報誌でしっかり書いてあります。もう一度確認してみて下さい。

    今日は非番でのんびりモードです。
    暇でも上から下まで見て回る暇はありません。
    947さん暇なら見てきてみては。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 951 マンション住民さん

    >950さん
    あなたが小さいときって何十年前の話でしょう? そんな昔の頭で話をしているからズレているのです。生協ってそういう組織? 相互扶助? あなたがそう思っているだけです。今はただの食材配達業者に過ぎませんよ。よく恥ずかしくもなく自分の体験に基づいた小さな世界観を常識だと言い切れるものだと、ある意味感心してしまいます。

    これまでのやり取りの中でも、生協の箱に業者名と利用者名と連絡先を記したカードを付けたらどうかとか、管理組合と食材サービス利用者の間で誓約書を交わしたらどうかとか、対案もいくつか出ています。それらはあなたが言う「生協を利用していない住人よりももっと積極的にルールを守らせるようにしたり、誰が見てもルールを守っている、守っていないことが分かる方法」に該当しないのですか? 

    これらの建設的な対案に対して意見することなく、ただただ「生協を出入り禁止にしろ」と繰り返すのみ。何の行動もしないで文句や批判だけ立派に言う。建設的な意見は何一つできない。稚拙で低レベルなのはあなただけだと思いますよ。だからいつも最後は煙たがられて何の解決もないまま終わってしまい、結局、今まで通り何も変わらない光景が広がっているのです。

    そもそも、こんな匿名の掲示板で解決を図ろうとするのが根本的な間違い。そういう問題はマンション管理人に相談するか、理事会に意見書を提出するなりして自分で解決に尽力するのはいかが? この掲示板は「4日はK2キャンパスのオープンキャンパスですね」とか「IHキッチンの講習会行きましたか?」とか、他愛ない情報交換をする場にしてほしいと思います。

  13. 952 匿名さん

    息継ぎしなくて大丈夫?
    顔が真っ赤だよ。

  14. 953 マンション住民さん

    >>951
    生協を利用したい立場から言わせてもらえば951さんは余計なことを言いすぎです。
    もし生協を利用している人の書き込みだったら墓穴を掘りすぎていてあきれてしまいます。
    グループ配達から戸別配達に見た目は変わっていますが、組合員のために安全で安心できるものを届けるから昔も今も生協を使う人たちがいると思っています。それを今はただの食材配達業者などというとはあきれてしまって。

    そんなただの配達業者だったらこのマンションが特例を認める必要性はありません。
    箱を玄関先においてもいいという特例中の特例を認める理由がありません
    土日に配達してくれる業者だってあります。。注文した人が食材を受け渡しできる日時に配達できる業者と契約してください、ということになります。

    951さんは生協利用者を擁護し、生協の利用(箱を廊下に置く利用形態)を認めない人を非難しているつもりかもしれませんが、まったく逆のことになっていることに気づいてください。
    感情的になっているのは生協の利用(箱を廊下に置く利用形態)を認めないほうではなく、951さんのように生協の利用を認めない人たちを非難している人、もしくは生協を利用している人のように見えます。

    951さんは建設的な意見の書き込みがどちら側の人間が書き込んだかわかりますか?もしかしたら生協の利用(箱を廊下に置く利用形態)を快く思っていない人が生協の利用の仕方に縛りをつけるための戦術かもしれないのですよ。

    一気に書き込みましたが、読み返すにつれて残念ですね。
    生協の良さをわからず、知ろうともせず、援護しているつもりが生協とその利用者の足を引っ張り。
    感情的な書き込みはすっきりするかもしれませんが、本当に利用している人、利用したい人の迷惑になっていることを知ってください。

  15. 954 マンション住民さん

    >950さん

    あなたは仮に生協が禁止になれば、今度は別の問題を見つけてまた同じようにここで騒ぎ立てたりはしませんか?
    どうもこの話はあなたがしつこく書き続けているような感じを受けます。しかも、他の人たちの意見にも耳を傾けようともせずに一方的不満を述べているだけですよね。いつまでもこの問題について自ら具体的な向上策や打ち出すことも、自発的に行動を起こすこともしていませんよね?

    本当に生協の利用に関して問題があると思われるのであれば、これまでずっと半年以上もここで話題になっているのにもかかわらず解決できないのですから、やはり目安箱または理事会なりに意見をあげた方がよいと思います。少なくてもエントランスの掲示板に「生協をご利用の方への注意」としてちゃんと挙げてもらえるのではないでしょうか?この掲示板よりは目につきますし、注意を喚起するといった効果は今よりも出るはずです。

    ただし、これだけの世帯が住んでいるのですから、必ずしもあなたの考えがすべて通るわけではないということも念頭におくことは言うまでもありません。少なくても、すべての人たちが同じような生活をしているわけではなく、もちろん他人に迷惑をかけようと思って暮らしているわけではありません。その上で、理事会が決めたことは、ここに住む人々ができる限り住みやすくなるようにと考えた結果、そうなったことだということは心に留めてほしいと思います。
    理事会は一部の住人だけの利益追求のためだけに動いているとは思いませんよ。

  16. 955 住民さんA

    もしかして950と953は同一人物書き込み?荒らし?

  17. 956 住民さんD

    >950、その他(番号見ている暇はないので割愛させてください)

    はじめに断っておきますが、自分は生協は利用したことがありません。

    _________________________

    生協問題を執拗に掘り起こして書き込んでいる方。
    ずっと前から書き込んでいる異常なほどの神経質なご意見をお持ちの方は
    約1名だと自分は認識しています。

    貴殿へ申し上げます。

    そろそろもう辞めていただけませんでしょうか。
    何度も繰り返し書き込む目的は何でしょうか。
    問題を解決したいためですか?
    書きつづければ、いつか、誰かが何とかして解決するだろうという思いですか?

    それとも 目的は 箱を出しっぱなしにする生協利用者に対して
    直接言えないからという理由での、ここでの憂さ晴らしでしょうか。

    繰り返します。
    この場は問題解決する場ではありません。
    そのための掲示板ではありません。
    いや、正しくは 問題解決する場として使うべきではない。

    もし、問題解決をしようと心から思って 執拗に書き込んでいるなら、
    ここに書き込み、執拗に吠える事以外の 他の方法をご検討ください。

    顔の見えない、限られた人間しか目にしないであろうこの掲示板に、
    貴方がどれだけ書き込んでも 話は一つも進展していないこの現実を
    そろそろ受け入れていただきたい。


    もし、逆切れされるのが怖いからという理由で、面と向かって注意できない、
    もしくは他の解決方法を考えることは 自分はやりたくない、だから
    ここで吠えるだけ吠えて 憂さ晴らししたい という思いから
    執拗に書き込んでいるなら、
    生協のマナーもおっしゃる通りですが、掲示板のマナーも頭の片隅で
    お考えください。


    誰に何を言われても、
    しつこく同じ内容の、解決の見えない書き込みをされるのは
    どのような目的でしょうか。

    物事を解決するには、やり方というものがあります。
    ここに執拗に書き込みを繰り返すことは、今回の問題を解決する有効な手段とは
    言い難い。
    これまでも同じ事の繰り返しを辿ったはずです。

    いくらお伝えしたところで、貴方のような方は 「また」聞く耳を持たれないのかも
    しれませんが、
    「公共の場(この掲示板のことです。)」を利用しないでいただきたい。

    貴方には、理解が出来ない話に聞こえるのかもしれませんが、
    生協問題の解決云々以前に、そういった執拗な書き込み、色々な意見をくれる住民に対しての
    やりとりが、大変不快に感じる人間もいます。
    この意見は 聞き入れていただけないのでしょうか。


    繰り返します。
    生協問題は、この場所以外での解決をご検討ください。
    ここに繰り返し書き込むことは 何の解決にもなりません。
    貴方だけに解決をお願いしているわけではありません。誤解のなきようにお願いします。


    非番・・
    この単語から、公務員の方でしょうか?
    そのような方が同じマンション内にいると思うととても怖くなります。

  18. 957 住民さんD

    不足部分がありましたので補記します。

    >色々な意見をくれる住民に対しての

    正:「色々な意見をくれる住民に対しての聞く耳を持たず反撃したり
    同じ話を執拗に繰り返すやりとり」

  19. 958 マンション住民さん

    この掲示板を閲覧されている方々も、もう大体わかってきたと思います。
    しつこくここで感情的な不満を書き綴っているのが特定の方ではないかと・・・
    今後はスルーした方が良くないですか?
    この掲示板は、普段なかなか直接交流できない多数の住民たちが有益な情報を得る手段の一つなわけで、たまに問題点があげられる分には「自分も注意しなくちゃ」という気分になりますが、延々としつこくやられるといい加減うんざりしてきます。
    この掲示板はすべての住人が見ているわけではないでしょうけど、だんだん参加者が減っている(話題も減っている)ような気がしています。
    この掲示板はみんなの掲示板だと思うので、ホント、掲示板を利用するルールも守って欲しいです。

  20. 959 マンション住民さん

    最近、生協の話題で、かなり盛り上がってる掲示板になってしまいましたね。。。

    生協利用の方が多くいらっしゃるのも、これもスーパーがマルエツ・サミットと歩くと遠いから利用する方が多いのではないのでしょうか???
    うちは、生協利用者ではないので(共働きなので、箱を置きっぱなしにするしか利用できないので・・・)週末、スーパーにまとめ買いしてます。

    シンカモールがオープンすれば、スーパーすぐそこですよ♪
    もしかしたら、この話題も懐かしくなってくるときがくるかもしれませんね。

    イニシアの店舗は何が入るのか、どなたかご存知ですか?
    レンタル屋か本屋やスタバ系のカフェがいいな、と勝手に思ってます。

  21. 960 マンション住民さん

    うちも同じくまとめ買い派です。共働きなので。。。
    早くシンカモールができてスーパーが入ってくれたらなと思っています。
    ある意味まとめ買いは無駄な買い物が多かったりして(野菜をダメにしちゃったり・・・)

    今度オープンするサミットはちょっと遠いというか、上り下りの坂道なので普段仕事から帰ってから行くのはちょっとつらいかなぁって。

    もっぱら目の前のミニストップに頼ってたりします。(野菜がミックスもやししかないのが悲しいですが(笑 まぁ、お豆腐とか納豆とか卵とか最低限のものはあるのでそれでも重宝してます。

    モールが楽しみです。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸