横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その2
入居予定さん [更新日時] 2008-10-05 22:44:00

ついに次スレ立てられました!
時を同じくして本日から入居開始!

ご入居の皆様おめでとうございます!

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月

【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITYの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-31 00:42:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY口コミ掲示板・評判

  1. 461 入居済みさん

    うちはレジⅡですが、びっくりするぐらい音が響きます。
    子供の走る音、キッチンの引き出しを閉める音、原因不明の衝撃音。
    先日は10時過ぎに、金槌音が響いたので廊下にでたら、数フロア離れた部屋からの音でした。
    レジⅠだけの話ではないと思います。

    ところで、自身の部屋の風呂場の音がやたら響くので、
    点検口から除くとこのマンションはグラスウールなどの防音材が風呂場周りにないのですね。
    これまで住んでいたマンション全てあったので、あらと思いました。
    うちだけじゃないですよね。防音材ありました?

  2. 462 住民さんA

    レジⅠです。
    ちなみに音は全く気になったことはないです。
    周囲が静かなのか?自分が音に鈍感なのかは根拠はありませんが、音の面で施工には問題ないと感じています。 少なくとも自分としてはこの環境に満足しています。
    ここで書き込まれている方が、何処の環境と比較しているのかはわかりませんが、
    レジⅠがⅡがとか、防音材の有無とか・・・
    書き込まれている方が、今更いったい誰に何を求めているのか疑問が残ります。

  3. 463 入居済みさん

    当方はレジⅡです。音はまったく気にならずとても快適に過ごしています。

    本当に近隣の非常識な住民がうるさい場合もあるでしょうが、どうやら建物関係なく、
    住んでいる人が音に神経質かどうかというレベルのようですね。


    当然、部屋によっては響き方に違いがあると思いますが、まったく気にならないという方も
    いらっしゃいますので、やはり、気になる方が神経質なだけというケースが大半では??

    ちなみに、気になる方は、JRの音も「うるさい」と思ってらっしゃるんでしょうか?うちは、
    たまにゴトゴトピーっと来る程度なので、結構楽しんでますが。

  4. 464 入居済みさん

    レジⅠです。
    私は、電車の音、日吉小から聞こえてくる子供達の声、
    北街区の工事の音などは全く気になりなりませんが、
    天井から聞こえてくる衝撃音は気になります。

    テレビを見ていても聞こえるし、
    あまりにひどいのでヘッドフォンをしてみましたが、それでも聞こえます。
    神経質云々というレベルの音ではないです。
    ちなみに主人はめちゃくちゃ鈍感な人ですが、
    それでもこの衝撃音には「さすがにうるせぇな・・・」とぼやいてます。

    お風呂でイスを引きずったり、フタを立てかけたりする音、相当響きますよね。
    毎晩どこかのお宅がお風呂に入る間は、とんでもないくらいの音がします。
    だからうちはあんまり夜遅くには入らないようにしてます。

    以前は築10年の二重床・直壁のマンションに住んでましたが、
    足音はSHINKAのほうがマシですが、他の音に関しては前のマンションの数倍位ひどいです。

  5. 465 入居済みさん

    お風呂の音???まったく気になりませんよー。
    ちなみにレジ2ですが、音はまったく聞こえません。
    神経質とかそういう問題じゃなく、全然しないです。みなさんの書き込み見てびっくりしてます。
    家は上下左右にお子さんがいますけど。

  6. 466 住民さんA

    うちの場合は、夜し〜んと静まると、どこからかゴトゴトという音が時々聞こえますが、
    気になるレベルではないです。
    外の道をたまに通るお下品な改造スクーターの音は気になりますけどね。
    もしかしたらうちはラッキーなだけかもしれません。
    部屋のタイプによって、浴室とリビングの位置関係とか梁の通る位置とか、天井裏の分かれ方もそれぞれ違って、音の伝わり方も違うかもしれませんね。
    もちろん周りの部屋に住んでいる人や、音にたいする感じ方の個人差に依存する部分もあるのでしょうが、どれが支配的な原因かは調べようがないですよね。
    とりあえず、できるだけ余計な音をたてないようには注意して生活するようには心がけています。

  7. 467 入居済みさん

    レジⅠですが、うちは他のお部屋の音全く気になったことがありません。
    お風呂の音や収納の開閉音が聞こえると聞いてびっくりしています。
    小さい子供がおりますので、気をつけて生活をしているつもりですが、
    周辺住戸の方にご迷惑をかけていないか気になります。

    ところで、幼稚園を検討しているのですが、やはり、こまどり、鹿島田、白山あたりへ
    通われている方が多いでしょうか?
    マンションの前まで園バスが来ているかご存知の方がいらしたら教えてください。

  8. 468 入居済みさん

    レジⅠです。
    私も深夜まで続く上の方の物音に苦痛を感じています。
    ゆうべは0時過ぎに掃除機のような音が聞こえてきました。
    お隣の物音は気になったことはありませんが、バルコニーで喫煙されるので困っています。

    みなさんの書き込みを読んで、下の部屋の方にもう一度ご挨拶に行こうと思いました。
    幼児がいるため子どもが出す音は気を付けているつもりですが、
    部屋によって響く音が違うようなので、我が家のどんな音が下に聞こえるのか、
    現在ご迷惑をおかけしていることはないか伺ってみようと思います。

  9. 469 入居済みさん

    467さん
    こまどり幼稚園と、日吉幼稚園はサブエントランスまで園バスが来ています。

  10. 470 入居済みさん

    白山幼稚園もサブエントランスまでバスが来ているみたいですよ。うちも来年入園なので気になってみてます。ちなみに音の問題、家はレジ2ですがまったくきこえないです、、、

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 471 住民さんA

    白山幼稚園は今年は「わんぱくクラブ」はやらないのでしょうか? 園のホームページに去年の募集は載っているのですが、今年のがありません。ご存知の方はいらっしゃいませんか?

  13. 472 入居済みさん

    467です。
    幼稚園の園バス情報ありがとうございました。
    バスがマンション前まで来てくれるのはとてもありがたいですね。
    来ていない幼稚園も含めてこれから見学をして検討していきたいと思っています。

  14. 473 マンション住民さん

    白山幼稚園の「わんぱくクラブ」は今日から受付だそうです。
    2歳児のクラスは、もうすぐ定員になりそうなので、
    ご興味がおありでしたら早めに申し込みされることをお勧めします!

  15. 474 住民さんA

    >473さん
    教えていただいてありがとうございました。受付開始の当日からHPにアップされるとは…。思いもよらなかったです。ちょっと愕然としました。ダメ元で月曜に電話で申し込み状況の確認をしてみたいと思います。

    ちなみに、わんぱくクラブに入っていると、入園に優先枠があったりするのでしょうか? イニシアなどのマンションが増えて、来年度の入園はどこの幼稚園も厳しそうな感じなので不安です。

  16. 475 入居済みさん

    474さん。たぶん優先枠はないかと思います。白山は抽選でこまどりは先着順だと思いますがこまどりは前回4時くらいから並びはじめたくらいでしたから幼稚園にどこでもいいと考えているなら少し早起きするくらいで大丈夫だと思います。

  17. 476 入居済みさん

    川崎市は、子どもの数に対して幼稚園の定員が少ないため
    幼稚園に入れない子どもも出ると聞いたのですが本当でしょうか?
    うちは再来年度の入園ですが、今から不安です。

  18. 477 入居済みさん

    幼稚園には抽選か先着順に分かれますが原則同じ日に行われ当選または受理していただいてもすぐに面接が行われます。家族で分担していくつかに分かれて並ぶか先着順の幼稚園に並ぶか一か八かの抽選に賭けるかになりますね。ただ川崎市では前日から並ぶほどではないみたいなのが救いです。次回はわかりませんが!ただ願書は配布当日日には手に入れないと出願すらできないこともあるみたいです。

  19. 478 入居済みさん

    来年、年中で白山幼稚園に入園させるつもりですが、今年は抽選はなかったと聞いています。
    同じ様な予定の方はいらっしゃいますか?情報交換したいです!

  20. 479 マンション住民さん

    先日マンションの総会がありましたね。
    あまりもめることもなくシャンシャン総会だったと思います。
    他の話題を持ち込むこともできないような議事の進行でしたので
    こんなものなのかなと思ってしまいました。

    そういえば一時期、このサイトで盛り上がっていた市による
    レジ2の前の駐輪場計画はその後どのようになっているのでしょうか。

    ご存知の方、いらっしゃいますか。

  21. 480 住民さんA

    Shinka Cityのホームページが北街区の情報に入れ替わりましたね。
    H22年3月末入居開始予定だそうです。
    商業施設や跨線歩道橋のイメージ図も初めて目にすることができました。
    ただ、跨線歩道橋はH21年度事業と書いてありましたが、いつできるのかは???です。
    商業施設建設の時期に関する情報もありませんでした。 こちらも一日でも早くできてほしいですね。

  22. 481 入居済みさん

    シンカ北は「ステーションスイート」って言うんですね。
    「レジデンシャルスクエア」はありきたりって感じでしたが、さすがにひねってきた感じがます。
    ペデストリアンデッキの情報が載ってましたが、商業施設とつながるみたいですね。
    今ある歩道橋より少しだけ手前にできるようなので、少しは駅までが短縮されるのかなと思います。
    それにしても、シンカ南は駅より徒歩5分で販売していて、シンカ北も徒歩5分とは納得いかないような・・・。やっぱりレジデンシャルスクエアからは5分じゃないということですよね。

    早く商業施設などの情報もアップして欲しいです。

  23. 482 住民さんA

    481さん
    新しい跨線歩道橋ができるまでは、シンカ北の住民もシンカ南の入り口近くまで遠回りしないと駅にいけないので、シンカ南とほぼ同じ5分という表記になっているのでしょうね。
    新しい橋ができたら、シンカ北は駅まで2分ということになるそうです。
    不動産業界では80m=徒歩1分とするきまりなので、ちょっと早歩きした時にかかる時間だと思ったらよいと思います。

  24. 483 住民さんA

    エレベーターホール前の掲示板に、都市計画に対する公聴会のお知らせがありましたね。駐輪場計画への意見も、ここで行われるということでしょうか。

  25. 484 住民さんB

    483さん
    お知らせを読む限りは、三菱ふそうの工場の向かいの細長い空き地(A地区)の地区計画変更についてということのようですけどね。
    電話して聞いてみればはっきりとすると思いますが、5/21からホームページでも概要が見れる
    そうなので、それを見てからでもいいかなと私は思っています。

  26. 485 入居済みさん

    北街区では、モザイクカラーやめて欲しいです。
    今でさえ景観を壊していて不評なのに
    (新川崎付近で働いてますが同僚にシンカに住んでいると言ったら
     気の毒そうな顔されてしまいました)
    これから建てるのならモザイクカラーはやめるべき。
    人生でこんな後悔をしたのは初めてです

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 486 住民さんA

    昨日は、パークシティー新川崎のあたりにサイレン鳴らした消防車がたくさん集まってましたね。
    ボヤかなにかあったのでしょうかね。

  29. 487 マンション住民さん

    子供用の自転車を買おうと思っていますが、
    新川崎近辺で大きな自転車屋さんをご存知の方いらっしゃいますか?

  30. 488 マンション住民さん

    必死に話題変えてる感じが不憫でイタイ。。。
    自転車ならドンキかオリンピックですかね。

  31. 489 入居済みさん

    >>485
    そんなにモザイク嫌ですか?
    どぎつい色使いなしのユニークなデザインで私はよいと思っています。
    あからさまな表情をした友人が大人じゃないだけです。
    普通は思っても顔には出すものではありません。

    子供用の自転車はしっかりと良いものを選んでください。
    自転車に安くていいものは無いと思っていただいて結構だと思います。
    自転車はメーカーも大事ですが、それを組み立て商品にするまでのお店の力量が非常に大事です。

  32. 490 マンション住民さん

    487です
    そうですね、ドンキもオリンピックの売り場も見てみたことはありますが、
    希望にあうような商品がありませんでした。
    徒歩圏の自転車屋さんは、提携メーカーのものしか取り扱ってなく、
    これまた希望にあいませんでした。
    ということで、ドンキ、オリンピック以外でいろいろなメーカーの自転車を多く取り扱っている
    お店をご存知の方がもしいたら、教えてください。

  33. 491 入居済みさん

    >485、489
    私は分かりやすくって良いと思ってます。
    新川崎の周辺もいくつかマンションありますし、増えそうですし。
    基本的には一体化して開発しているので、同じイメージのようですね。
    http://www.shinka-css.com/pop_eki/index.html

  34. 492 マンション住民さん

    先日パルシステムの方が営業に来ました。

    私:平日昼間はいないから土日配達できますかと聞きました。
    P:「ドライアイスを多めに入れて配達しますので大丈夫です(笑顔)。」
    私:玄関周りにそういったものを置けないから夜間か土日配達できますか?
    P:出来ません
    私:では利用できません。

    こんなやり取りでしたが、最初から配達物を玄関先に放置する事を前提に営業しているようですね。
    もう少し時間の融通が出来ればマンションでも利用できると思います。
    頑張れ、生協

  35. 493 住民さんA

    このマンションを選んでおきながら
    自転車にこだわることもないのでは
    確かにせめて自転車くらいは慎重にお選び下さい

  36. 494 住民さんB

    ステーションスイートの南向きの住民は
    常にモザイクが視界に入りながらの生活なんですね
    完売するのか心配。。。
    再開発にしてはお粗末過ぎませんか!?
    ここも4000万以上出して買うような物件ではないですね
    入居時にキャンセル物件が出たくらいですから
    貨物列車が思ってた以上にうるさいし
    駅から多少遠くても普通のマンションが良かったな。。

  37. 495 マンション住民さん

    よほど外観が気に入らない人がいるみたい。
    模型通の出来栄えだと思うけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 496 匿名さん

    駅から遠いマンションなんていやだ。
    候補にも入れたくない。(笑)

  40. 497 住民さんD

    駅からはせめて10分以内かなと思ってたけど
    モザイクと徒歩15分だったら
    間違いなく後者をとるかな
    模型を見てまさか同じ仕上がりになるとは思ってなかったでしょ?
    駅近っていうか、早歩きで5分って近くないし。
    うるさいだけで将来的にも大して近くならないし。
    敷地も見ようによっては線路構内だしね。

  41. 498 入居済みさん

    修繕シートに記載することが思いつかないんですが参考までに皆さんどのような指摘されたか教えてもらえませんか?
    共有部なら壁やら天井やらあるのですが。

  42. 499 マンション住民さん

    いまさらネガキャンされてもみんな相手のしようがないよなあ

    修繕シートのほうですが
    壁紙を一部修繕したところを発見したのでもう少し綺麗に修繕してもらうこと。
    クレセント錠のかかり具合がゆるくなったので調整してもらうこと。
    以上2点を申し込みました。

  43. 500 住民さんA

    この住民板も結構住民以外の人もみてますよね。
    検討版が過疎スレになっているせいか、たまに変な人が住民のふりして書きこむこともあるのかもしれませんね。
    まじめな方はついつい反論したくなるかもしれませんが、無視するのが一番ではないかと思います。

    修繕シートですが、壁紙の隙間が少し目立つところを内覧会で指摘そこなったところがあったので、
    そこを埋めてもらおうかなと思ってます。

  44. 501 入居前さん

    修繕シートですが、我が家は鍵の動作おかしいのでチェックしてもらおうかと思っております。
    時々家側からボタンでは開錠できないことがあります。
    ピピピッとエラー音のようなものがなって開かないのです。
    電池が無いわけでもないようですし、一度チェックをと。

  45. 502 入居済みさん

    >>501
    鍵の取扱説明書の7ページを確認してください。
    セキュリティに関することなので詳しくは書き込めませんが外側から施錠する方法はいくつかあります。

  46. 503 入居前さん

    >>502
     取扱説明書を確認してみます。ありがとうございます。
     時々、というのがちょっと気になるんです。
     時々変な動きをするとなると、いつか外からも開錠が出来ない日が来るかも知れないと
     少々不安で。

  47. 504 入居済みさん

    私も外観のモザイクはそんなに気になりませんね。
    べつにどぎつい黄色とグリーンではないし、さわやかでいいじゃないですか。
    といより、今更モザイクが嫌というならイニシアを買えば良かったのでは?と思いますね。
    イニシアの方が駅から近いですし・・・。
    もしくは、そんなに嫌なら転売して他のマンションを購入したらどうですかね?

    今さら住民版で言う内容じゃないと思います。

  48. 505 入居済みさん

    北街区がまもなく発売開始なので、北街区購入検討者が読むことを念頭においた遠まわしな
    ネガティブキャンペーンなのでしょう。
    北街区公式HPの外観イメージ図がモザイク模様になっていたので、ネタになると思ったのかな。
    北街区の販売が一息つくまで当分の間、この手の投稿も頻繁にあるかも。
    我々南街区の住民としては、とんだとばっちりですが、しょせん、ここはアクセス制限の
    かかっていない公開の匿名掲示板ですから、しかたないですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 506 入居済みさん

    503さん
    私もまったく同じように「時々」そのような状況になって不思議だったのですが、
    改めて説明書を読んでみたところ完全に解決しました。
    502さんご指摘の箇所を読んでみれば、「な〜んだそうだったのか」と安心するでしょう。

  51. 507 入居済みさん

    鍵の仕様については、内覧会の時に業者の方が説明してましたよ。

    この現象はエラーではありませんと、念を押すように強く言われたのでどうしてかな?と
    思ったのですが、こうやって何人もの人が疑問に思うところをみてやっと理解できました。

    一度説明をうけたくらいじゃ覚えられない仕様なんですね。

  52. 508 住民さんA

    この近辺で観葉植物を買うのにおすすめのお店ありませんか?

  53. 509 匿名さん

    お勧めかどうか分かりませんが、
    車で行くなら尻手黒川線の夢見ヶ崎交差点を突っ切って最初の信号を左折。
    ずうっと真っ直ぐ行って鶴見川渡った左側に大きな園芸屋さんが有ります。
    更に200m位進むと右側にも園芸屋さんが有ります。
    自分は寄った事が無いので評価できませんが、いつ通っても人が大勢います。

  54. 510 入居済みさん

    508さんへ

    509さんが言ってるのは、「大塚園芸」と「鶴見園芸」のことだと思います。
    大塚園芸はとっても安いです。
    ただ、安いだけに、鉢カバーなどは陶器製ではありませんね。
    あとは、近所ではないですが、横浜と東神奈川の間あたりに、「サカタのたね」というところもあります。

    個人的には、私は楽天のお店で購入しています。
    楽天だと陶器製のところも多いので・・・。

  55. 511 住民さんA

    最初からわかってはいたのですが、駐車場からマンション内に入るときの段差って意外としんどくないですか?
    ベビーカーに子供乗せて買い物袋をしょっているとあの5段が崖に見えます。。。
    スロープなどにするにもスペースがね。。。
    同じこと思っている方が多ければ難とか変わるのかなあ。

    みなさんはどうしてます?
    頑張って登る(降りる)?
    一階で荷卸しする?

  56. 512 住民さんA

    509、510さん
    園芸店の情報ありがとうございました。
    近いうちに行ってみようと思います。

  57. 513 住民さんA

    >508さん
    インテリアとしての観葉植物なら、玉川高島屋の別館「第一園芸ガーデンアイランド玉川店」もありますよ。

    >511さん
    同じことを感じていました。が、仕方ないので、ベビーカーは使わないでおんぶ紐を使っています。抱っこ紐だと階段を下りるときにバランスが崩れて怖いので…。

  58. 514 入居済みさん

    リビングにクモが出ました。
    高層階なので虫は出ないだろうと思っていたので、慌てました。
    夢見ヶ崎公園から飛んできたのかな・・・。

  59. 515 入居済みさん

    中層階ですが、一昨日の夜に廊下でコクワガタを一匹捕獲しました。
    廊下をのそのそと這っていました。
    翌日にはリリースしましたが、色々いるもんですね。

    ところで、クモの場合はわりとどこにでもいる生き物なので、サイズによってはご自身かご家族と一緒に家に入り込む事もあるかもしれませんね。

    コクワガタもどなたかの家から脱走してきたのかもしれませんけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 516 マンション住民さん

    http://www.shinka-css.com/south/equipment/multimedia.html

    「スカパー!光」採用
    ●「スカパー!光」サービスは、光ファイバーを使った テレビサービスです。
    ●地上デジタル、地上アナログ、BSデジタル、BSアナログ(※1)はもちろん、スカパーの約280ch(テレビ約180チャンネル、ラジオ約100チャンネル)(※2)がお楽しみいただけます。
    ※1 地上デジタル、地上アナログ、BSデジタル、BSアナログは、各部屋のTV端子に市販の対応TVまたはチューナーを接続するだけでご覧頂けます。(なお、<スカパー!光>基本料金は管理費に含まれます。)
    ※2 <スカパー!光>CSデジタルサービスは、別途専用チューナー(レンタル有償)と「別額チャンネル」「PPVチャンネル」(有料チャンネル)の費用が発生します。
    ※3 通常の<スカパー!>のうち一部ご視聴いただけないチャンネルもございます。またチャンネル数は変更になる場合がございます。

    「別額チャンネル」「PPVチャンネル以外は、別途お金が必要ないということなのでしょうか?
    どれがみれてどれが見れないのかよくわからないので、地上波しか見たことないです。

  62. 517 マンション住民さん

    ホームの横浜側に改札できないですかねえ?

    我がレジデンシャルスクエアはもちろん、パークホームズの住民の方や三井のツインビルにお勤めの方もそう思っている方多いんじゃないでしょうか?

    三井のタワーマンションができれば実現可能でしょうか?
    そういう運動ってないんですかねえ?

  63. 518 住民さんA

    516さん
    「別額チャンネル」「PPVチャンネルは、別途お金を払って契約ていない人にとっては、
    見れるチャンネル=無料の番組と考えていいので、安心して見てください。

  64. 519 物件比較中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8987/

    お隣さんのスレたちあがったみたいですねー
    賑わうといいですね!

  65. 520 住民さんA

    517さん
    横浜側に改札口をつくってほしいという要望は、県や市からJR東日本に対して
    一応要望をだしているようです(何年も前からず〜っと)。
    ただ、JR東日本の回答は
    「既存駅設備の改良や莫大な工事費及び管理運営費などが必要であることから、
    現状では困難でありますが、今後の需要動向を見きわめつつ判断する」
    (つまりやりませんということですね)

    ちなみに上記JR東日本の回答に関するソースは↓です
    平成19年(2007年)川崎市議会予算審査特別委員会記録
    http://www.city.kawasaki.jp/e-material/siseisiryou/info3546/file504.tx...

  66. 521 住民さんA

    513さん
    そうですね、二子玉の高島屋別館はよさそうですね。
    ラゾーナだとユニディあたりにあったような。

  67. 522 住民さんA

    二子玉の高島屋の第一園芸は、人の背丈以上あるグリーンに関しては、幸区は配達区域外だそうです。
    中原区までは入っているのに残念です。

  68. 523 入居済みさん

    長谷工はどうでしょう?その9
    というスレで
    我がSHINKACITYが話題になってました

  69. 524 入居済みさん

    北街区や長谷工の掲示版でうちのマンションが槍玉にあげられていますね。
    モザイクのデザインが・・・って。

    周辺の人が住民として恥ずかしいとか文句を書いてますが・・・。
    そこまで言わなくてもと思ってしまいました。

  70. 525 入居済みさん

    入居して以来、ディスポーザーは嫌な生ゴミが出ないので、毎日、快適に使ってますが、
    みなさん、ディスポーザーの中の掃除はどうしてますか?
    刃があるので、どのように掃除すればよいのか困ってます。

    初歩的な質問ですが、何かいい方法があれば、教えてください!

  71. 526 マンション住民さん

    525さん

    よく聞く話ですが、氷を7,8個入れてまわしてあげるときれいになりますよ。うちは一週間に一回やってます。
    とてもきれいになりますよ〜。

  72. 527 周辺住民さん

    >526さん

     アドバイス、どうもありがとうございます!!!

     子供なし・共働きなので、なかなか同じマンションの方と交流できず、
     アドバイスとても貴重でした(このサイトを見るのが日課でしょうか!?)
     早速、氷入れたら、ピカピカになった気がします。

  73. 528 入居済みさん

    上の階の足音、今実感しました。
    レジ2ですがここ一時間ほど子供が走り回るような音が続いています。
    直接伝えるしかないですかね・・・

  74. 529 物件比較中さん

    >527さん

    よかったです〜!

    現実世界でも527さんみたいな方とお友達になれたら素敵ですね〜!

    交流会とかあったらいいですよね〜
    パーティルームで交流会を企画してみましょっか!

  75. 532 マンション住民さん

  76. 533 入居済みさん

    みなさん、生活音の問題で住民版でもかなり話題になっていましたが、
    私も例外ではなく音の問題が気になっていた一人です。

    実はいろいろと防音関連サイトをチェックしていたところ
    参考になるサイトを見つけましたので紹介させて頂きます。

    個人的な感想ですが、自分が気にしていた音は世間一般ではかなり低いレベルの音で
    あった事です。

    また、他のサイトでは二重床でも音を感じる人が多い事。施工のレベルでは直床よりも
    音が大きくなる事などが書いてありました。

    参考になるかはわかりませんが、気になる方は是非ご覧ください。

    http://www.daiken.jp/sound/s_select.html

  77. 534 住民でない人さん

    駐車場があいてると、噂で聞きましたが近隣住民は借りられるのでしょうか?

  78. 535 住民

    534さん。


    いろいろな問題(セキュリティ)から、多分無理だと思います。

  79. 536 住民

    534さん。

    現在は暫定的に隣の工事関係者に貸しているようです。

    でも、いろいろな問題(セキュリティ)から、近隣の方に貸すのは多分無理だと思います。

  80. 537 駐車場使用者

    駐車場に停める車の重量などを確認するため、管理組合より車検証の提示の要請がありましたね。

  81. 538 住民あ

    >>537
    今頃車検証の提出を求めるのはおそすぎないでしょうか?引渡し後はほぼ間をおかずに駐車場を使う世帯が多いと思いますが、売主及びその代理店か管理会社がしっかり確認を取ったほうが良かったですね。
    気をつけないと聞けない車はミニバン系と貨物自動車系ですね。
    7人乗りや8人乗りは5人定員に比べて車両総重量は110㎏〜165㎏以上重くなります。
    貨物自動車系は最大積載量が加わりますからトヨタハイエースクラスでも車両総重量は3tを超えます。例えばピックアップトラックで車両重量1400㎏、5人定員で275㎏、最大積載量400㎏なら車両総重量は2075㎏です。
    ぱっと見たかぎりそんな大きな車はないですから大丈夫でしょう。

  82. 539 住民さんA

    みなさん知ってますか?
    長谷工が施工した「グランドメゾン東戸塚」がコンクリート問題で大騒ぎになってます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8930/

    ここは大丈夫なんですかね???
    (というか、多分大丈夫じゃないような気がする。。。)

  83. 540 マンション住民T3さん

    今頃煽り?既にいろいろな所に情報が出ていますよ。建築時期、コンクリートの使用可能時間や(不幸にして)該当物件となったエリアより、よく考えて見て下さいね。
    今までの資料では、ここに六会の問題コンクリートの使用は無いでしょう。
    無用な不安を煽る様な書き込みはお止め下さい。

    同じような悪徳業者が他にも多く発覚したら・・・その時考えましょう。

  84. 541 住民さんA

    別に煽るために書いた訳じゃない。
    ただ情報として知ってもらいたいし、もっと知りたいと思ってるだけ。

    どう判断するかは見た人の自由。

  85. 542 マンション住民T3さん

    539、541さん
    それならいいのですが、私の情報は参考になりましたか?少しは安心されましたでしょうか。
    私も100%安心などと思っておりません、ですから自分で情報は集めております。よろしければ "たぶん大丈夫じゃない気がする"根拠をお聞かせ願えませんか?

  86. 543 マンション住民さん

    皆さん車検証出しましたか?
    ところでどう見ても駐車場に入ることさへ出来ない車が駐車していますよね?
    工事関係者に貸していたトラックは車両総重量3トン前後ある車です。
    どういった経緯で貸し出したんでしょう?

    昔欲しかった三菱のデリカスターワゴンは車両重量だけで1,960㎏あったから(8人の乗りで車両総重量は2,400㎏)賃貸時代の機械式駐車場には駐車できなかったけど、このマンションの1階ならぎりぎり駐車できたんですよね。しばらくは車の買い替えは出来ませんが、1階の区画あきませんかね。

  87. 544 マンション住民さん

    すみません、間違いがあります。

    誤:工事関係者に貸していたトラックは車両総重量3トン前後ある車です。

    正:工事関係者に駐車場を貸していましたが、工事関係者が駐車していたトラックは車両総重量3トン前後ある車です。

  88. 546 入居済みさん

    2008年7月19日11時くらいに不注意で大切に飼っていたオカメインコを逃がしてしまいました。
    藁をも縋る思いで投稿させて頂きました。

    マンションの上の方で(西側ベランダ側)を飛んでいて見えなくなってしまいました。
    ベランダにいる可能性も高いです。

    <特徴>
    色:体(グレー)、ほっぺ(オレンジ)
    体調:25cmくらい
    年齢:3.5歳

    ※人には非常になついており、噛むことはしません。

    ※ポケットティッシュが大好きな鳥です。
     →ポケットティッシュを手に持って上下に振るとリズムにあわせて「ピポピポ」と鳴いてくれます。


    もし発見されましたらレジデンシャルスクウェアマンション管理受付まで
    ご連絡をお願い致します。


    どうぞ宜しくお願い致します。

    1. 2008年7月19日11時くらいに不注意...
  89. 547 入居済みさん

    ずいぶん長い間、投稿できなくなっていましたね。
    やっと投稿できるようになり良かったです。

    546さん
    見つかるといいですね。
    もし我が家のバルコニーに舞いこんできましたら、がんばって部屋の中に誘いこみます!

    話は変わって、みなさんに質問なのですが、
    クリーニングはどちらをご利用でしょうか?我が家は車がないので、徒歩なのですが、
    今行っているところは、いまいちなのです。
    もし、どこか良いとこがありましたら、教えて下さい。

  90. 548 マンション住民さん

    >>546
    実家でセキセイインコなどを何度か保護したことがあります。
    経験から言うと鳥が集まっているところ(飼われているところに)逃げ出した鳥は来るようです。
    この近場でその条件に当てはまるのは周辺の学校と夢見ヶ崎動物公園だと思います。
    学校と夢見ヶ崎動物公園などに連絡してみるのも手だと思います。
    かなり慣れているようであれば帰ってくることも考えられますので本来は駄目なことでしょうが、お水くらいはバルコニーに準備しておいてみてはいかがでしょうか。

  91. 549 住民さんA

    今日は、加瀬山と杉山神社で盆踊りがありましたね。
    横浜の花火も遠くにちっちゃく見えましたね。
    8月の鶴見川や多摩川の花火はもう少し大きく見えるのではないかと期待してます。

  92. 550 マンション住民さん

    545さんへの回答は北の方に多くありましたのでこちらではいいですね。
    珍走団=族?は気になった事はありません。せいぜいスクーターがたまに蚊みたいな音をたてて走ってる程度ですかね?
    546さん早く見つかるといいですね。気にして見てみます。

  93. 551 入居済みさん

    どうぞよろしくお願い致します。

    些細な情報でもかまいません。
    何かございましたら教えてください。

    マンションの受付して頂いている方にもお話はして理解して
    ご協力頂いております。

  94. 552 入居済みさん

    投稿できない期間本当に長かったですね。
    SS(ステーションスイート)も順調のようです。
    (検討版に4割近い契約率を書いてありました。)

    南も先日8階の物件が成約できたようで
    フロントに長谷工さんのチラシが入っていました。

  95. 553 マンション住民さん

    ウチもインコいます
    手乗りではないですが、日中はベランダに鳥かご出してます
    ウチの子が呼んであげてくれればいいのにな

    飼われてた鳥って、野生の鳥と違って自分で捕食できないし、自分を守る術を知らないので、外に出ると厳しいです

    早く見つかるといいのですが

  96. 554 マンション住民さん

    隣室のベランダでの喫煙に悩んでいます。
    手紙などで伝えようかと考えています。
    良い手ありませんでしょうか。

  97. 555 マンション住民さん

    553さん
    ペット飼育規則でバルコニー等で給餌、排便、ブラッシング、抜け毛等の処理をしないこと、、、
    とあるのでバルコニーに鳥かごを出すことは出来ないと思います。
    抜け毛の処理していないからと言っても、鳥は自分でグルーミングしますし、えさも食べていると思います。そのため鳥かごをバルコニーに出す行為は遵守事項第二項に抵触すると思われます。

  98. 556 入居済みさん

    苦情を理事会宛に言うことでしょう。
    最近あるものをアルコープに置いていいなんて勝手に判断している理事会です。
    そもそもあるコープにはものをおいてはいけないことになっています。
    そんなことよりも、犬を廊下やサイクルポートを歩かせていたり、サイクルポートに
    スキー道具を置きっぱなしにしていたり、廊下に子供用の自転車やバギーを置いている
    ことをまず指導するのが理事会じゃないですかね。
    宅配業者の方を持つ前にまずは規則を守らせる方向に行くのが普通だと思いますけど。

    たぶん理事の誰かが宅配業者を利用していて、暴走しているのではないかと疑ってしまいますね。

  99. 557 マンション住民さん

    >>554さん
    うちも同じです。
    今日も1時間おきに煙草の臭いがリビングに流れ込んできて、本当に腹立たしいです。
    臭いは当然不快ですが、なにより子どもに副流煙を吸わせたくありません。
    隣室にもうちと同じくらいの幼児がいるのだから、そのくらい気に掛けてほしいです。
    直接言いに行きたいくらいですが、今後のことを考えるとやはり手紙にしようかと考えています。
    アルコープにずっと生協の容器を出してあるし、非常識な家族だなと思ってしまいます。

  100. 558 何故?

    屋上の駐車場を眺めて見ますと、どう考えても規約で定められている総重量2000kgを越えている車が3台ぐらい停まってますよね!理事会でしかるべき対応をしていただく事を期待します。

  101. 559 住民さんA

    554さん

    ちなみにバルコニーでの喫煙は禁止でしたか?

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸