隣に引越してきました何某ですと簡単な手紙でも残しておくのも手だと思います。
何日の何時ごろうかがいましたがご不在でしたのでメールボックスに入れました、といった具合に。
居留守使う家庭はそれなりの事情があるかもしれませんのであまり気を落とす必要はないと思います。
居留守を使うそれなりの事情って?
うちは、べたべたしたコミュニティとか興味ないですし、
挨拶を交わすだけのドライな関係を希望し、こちらから
挨拶行ったりしませんが、来ていただいたらもちろん応対するし、
挨拶してなくても、廊下で会えば会釈しますよ。
挨拶行く気がない自分が言うのも、意味ないですけど、
正直居留守使われたら、激しく落ち込むと思います。
ただ、メールボックスにある方が、私は迷惑ですね。
もらったらしっかりとお礼を言いたいですし、どうするか
悩んでしまいそう。(できれば挨拶は面倒なので行きたくない
ですが、常識として行かざるを得なくなると思います。)
>>283
それなりの事情って283さんみたいな考え方のことも含まれています。
ドライな関係を望むならマンションはきついかもしれませんね。
管理組合には強制定期に入らないといけないし、持ち回りで理事にもならないといけない。
まだ戸建てのほうがいいですよ。
塀を高くするのも自由、敷地内に監視カメラを設置して監視するのも自由。
戸建てなら町内会に入るのも入らないのも自由ですから。
ゴミだって業者に依頼すればもって行ってくれますから、最悪ゴミ捨て場が使えなくなっても不自由はないです。
まあ一つ屋根の下なんですからドライなんていわずに近所付き合いしてみてはいかがですか?
エコキュートの補助金申請について何かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
申請はがきみたいなものってもらいましたっけ?
>>283さん、284さんが無駄な議論に発展する前に。老婆心で(死語?)
マンションでは、本当に近所付き合いしなくても結構大丈夫ですよね。
283さんは、やっぱりお礼の挨拶はしなきゃと思われるあたり、
十分集合住宅で気持ちよく暮らせる心得お持ちです。
べつに付き合う必要はないけど、ありがとう、よろしくの一言が交わせる方なら十分と思います。
284さんも、近所付き合いのよい所をご存知ならではの助言と感じました。
私も、子供がいるので、近所付き合いはいいというか必要という感じです。
いろんな方がいるけど、ひとつ屋根のしたってあたりが面白いですよね。
本当に居留守かどうかもわかりませんよね。
引越して間もないので、結構、頻繁に買い物・外出してますし。
在宅してても、ガタガタしていて、タイミングを逸したり。
ホコリっぽいので風呂に入っていることもあります。
(ウチがそうでした。風呂にいるときピンポン鳴りました。
風呂と台所は会話できるようになっていましたけど、玄関はムリですね)
エコキュートの補助金なんてありましたっけ?
(自分で新しく設備を購入する人向けの補助は別として)
私の場合ちょうど風呂上りにチャイムが鳴って、何も考えず反射でインターホンに出てしまいました。挨拶に来てくださったという事でしたので慌てて服を着て出て行きましたが・・こういう場合居留守を使われる方もいるのでは。それと子供だけお留守番させて少しの間買い物に出る、と言う場合もあります。いろんな事情があったりするので居留守位で激しく落ち込む事ないと思いますよ。
私は不在だと思われるのが嫌で、
夕方は電気つけっぱなしで買い物行ったりします。
あとトイレにいる最中ピンポンなっても出られないこともありますし。
本当に居留守かどうかわかんないから落ち込むことないですよ
ベタベタした近所付き合いをする気がなくても、両隣と下の家にくらいは挨拶に行った方がいいのではないでしょうか。物音が気になるようなら、上の階の家にも。
このマンションの遮音性能は良いと思うけれど、子どもの小走りな足音や風呂フタを落とす音、引き戸や扉を閉めたときの音などは、それなりに響いてます。小さな子どもがいる、深夜に帰宅することが多いなどの基本的な生活スタイルを知っていれば、不思議とちょっとした物音なら聞こえないくらい気にならなくなりますよ。掲示板の書き込みがギスギスしがちなように、周囲に住んでいる人がどういう人か分からないから気になってイライラしてしまうこともあるのでは。
引越し前なのですが、結露についてお伺いしたいと思います。
窓やサッシに結露はありませんでしょうか?
断熱フイルムを考えていますが、結構な値段なので参考にさせて頂ければと思います。
子供の足音。それはしょうがないですね。(注意することはしないといけないですが・・)大きい子供なら注意したらわかってくれそうですが、幼稚園前とかの子供はなかなかとめられませんよね。お互い少しずつ譲り合って、過ごしやすい環境作りをこころがけたいですね。
税額控除について共有します〜。
https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm
申告書は↑から作れます。
e-tax自体は(ルート証明書の取得やICカードのリーダライタを購入しないと使えないので)普通の人には準備が大変で使えません。
分かりにくいですが、このページで
1、左下の「作成コーナーはこちら」をクリック
2、遷移したページで右側下の「e-taxを利用しない場合又は作成を再開する場合はこちら」をクリック
3、遷移したページで一番上の「所得税の確定申告書」をクリック
4、遷移したページで給与還付申告書のリンクをクリック
で、後は画面の指示に従って処理していけばOKです。
いきなり4の画面に行くには↓をクリックしてください。
https://www.keisan.nta.go.jp/h19/syotoku/ta_menuX.htm
普通に購入していれば、申告書以外に以下の書類の準備が必要です。
・家の契約書 (最初のページのコピー)
・登記の全部事項証明書 (権利証と一緒についている緑色の紙数枚⇒これは原本を提出)
・源泉徴収票 (勤務先で貰っているもの ⇒ 原本を提出)
・住民票の写し
・ローンの残高証明書 (銀行から送ってきてあるはず ⇒これも原本を提出)
あと、申告書に印鑑を押すのを忘れずに。
来年の今頃は皆さん確定申告ですね。
私は今年も確定申告しますが、手順通りにやれば難しいことはありません。
書類がそろっていればもう終わったも同然です。
明治乳業の人が回っていますね!サンプルをもらってしまいましたが個別配達不可という理由で定期購入を断るつもりです。
276です
教えていただいてありがとうございました。
293さん
2月の寒かった日の夜はリビングの窓ガラスとサッシがよく結露していました。
(窓ガラスの下1/3くらいが曇る)
しかし最近は暖かいせいかほとんど結露しません。
ちなみにエアコン+加湿器で室温24℃、湿度40%、24時間換気は「冬季」設定で換気口は半開の条件です。
うちも断熱フィルムかなにか貼る予定ですが、サッシの結露はしょうがないのであきらめてます。
控除のご紹介がありましたので、確認ですが、
この物件に関する住宅ローン控除は、平成19年分ではないので、来年の確定申告ですよね。
(296さんのコメントのように)
今は医療費の計算してます。
>299さん
情報ありがとうございます。
やっぱりガラスも結露するんですね。
当方も加湿器等を考えてるので、同じ事になりそうですね(・Θ・;)アセアセ…
ガラスフイルムと言ってもピンキリみたいなので良く考えて検討したいと思います。
もし、良い様な物があれば情報交換したいと考えています。
フローリングの手入れはどうしていますか?水ぶきしてもいいのですか?
養生撤去されましたね。
雰囲気出てよいと思います。
ですがサブエントランスの掲示板がどうも所帯じみてて気に入りません。
場所変えてもらえませんかね〜。
301さん
いろいろ調べられているのですね。
共用廊下側の窓(表面がでこぼこのすりガラス)に貼ることができるフィルムを
もしご存知だったら教えてください。
302さん
入居時に渡された分厚いマニュアル集の中に、フローリングの手入れについてのパンフレット
があるので、参考になるかもしれません。
ガラスフィルムは3Mのピュアリフレで施工しました。
いろいろあるようでしたが,紫外線,断熱の為ということで,
余り調べず決めてしまいました。(リビングの4枚で6万円ほど)
話は変わりますが,フローリングが既に細かい擦り傷だらけです。
何かよい方法はありますでしょうか?
フローリングはコーティング屋さんにお願いして水性のコーティングをしました。
ワックスなどの手入れが要らないのと、擦り傷などが付かない(付きにくい)とのことでした。
実際に一月すんでいますが、特に擦り傷など気にならないでいます。
水をこぼしても大丈夫だし、水拭きもOKだとのことです。
オススメな感じです。
ただ、はさみの先などとんがったものを落とすとフローリング自体が傷ついたりしています。
305さん マニュアルがあったんですね。見ないで大切にしまってました(笑)ありがとうございました。
養生取ったはいいが、、、、、
鏡が傷だらけで困ったものです。
管理会社にでもいいますかね。
ベランダで喫煙されている方がいらっしゃいますが、ベランダの喫煙はしてもよかったのでしょうか?
私は、たばこの臭いがすごい不快で、購入した時から上下左右の方がたばこ喫煙者ではないことを願っていましたが、騒音よりもなによりもいやな事が喫煙でその方が上下左右にいらっしゃいました。
とても残念です。
共有部分のパーティールームやシアタールームや駐車場は禁煙です。
バルコニーは専用使用が認められていますがあくまで共有部分ですよね。
この流れでいくと共有部分は禁煙というのが自然な解釈だと思います。
ただし喫煙者は禁止されていないと吸っていいと思っていますから厄介ですよ。
会社の車は誰でも乗るので禁煙車にはなっていませんが、お客様を乗せることがあるのでなんとなく禁煙になっています。ところがいわゆるKY君が乗ると吸ってるんです。結局注意されて禁煙車になりました。きちんと掃除して、においを残さないように使えばいいのでが、臭いはどうしても残ってしまいます。
やっぱりベランダでの喫煙の話題出ましたね。
私は非喫煙者ですが、最近の嫌煙の主張は、一方的過ぎて不快感を感じることがたまにあります。
ベランダでの喫煙問題がそうならないように願います。
ベランダでの喫煙は禁止事項として明記されていなかったと思います。
話題になるとは思っていましたが、312 さんが言うように過剰な反応は住みづらくなると思います。
私の知り合いのマンションの話ですが、ペット可のマンションでペットの臭いが嫌な人がいて、総会の決定でペット禁止になったところもあるみたいです。
禁止になるのは構わないですが、住みづらいマンションになるのは勘弁してほしいです。
いまどきのマンションではベランダは禁煙ですよ。
規約に書かれていたとしても見てない人もいるでしょうから、
マンションの管理人に言って掲示板とかに張り紙を出してもらい、徐々に認識してもらう
のが良いのでは。トラブルにならないように。
喫煙者の来客があって、喫煙をベランダでお願いするのもダメなんですか?
室内で吸ってもらうのはあり得ないので、敷地外に行って喫煙してもらわなければいけないことになるのでしょうか?そこまで行って吸ってくださいとは頼みづらいですが、そうなるとエントランスの付近がたまり場になりそうですね?
近隣住民から苦情が来そうです。
タバコは今のところ嗜好品ですから吸ってもかまわないと思います。
ただし、嗜好品ですから自分の部屋の中(自分の持ち物)でたしなむものでしょうね。
わざわざみんなの持ち物である廊下やバルコニーでたしなむことはないでしょう。
部屋内くらい自由に喫煙できれば文句ありません。
訪問先でタバコを吸うのは時と場合によります。
灰皿が置いていないところでは吸いません。
そのくらい我慢できない喫煙者は喫煙者全体ののイメージを悪くしますね。
レジデンス2のエレベータ入り口も傷だらけ。
引越し業者に補修してもらいたい。
管理人に言うか。
314さん規約のどこにかいてあるんですか?調べてみたいので教えてください
ベランダは禁煙、とはっきり明記している管理規約はまだ少ない。
火気厳禁と書いてあるところは多いが、たばこはグレーゾーン。
はっきりさせたいなら管理組合の総会で取り上げ、規約を改正するしかない。
禁煙論者のヒステリーな書き込みは掲示板が荒れる元。
火気厳禁ならタバコはダメでしょう。
管理規約には住人によるバルコニーでの喫煙や火気の取扱については載っていません。
しかしお隣さんと続いている共有部分で火を取り扱う事には抵抗があります。
悩ましいですがタバコは部屋の中で吸うものと思っていますよ。
わざわざバルコニーで吸って、お隣さんや上下の人たちに迷惑掛けることもないなと思っています。
はっきり禁煙と規約に載っていたほうが吸う立場の人間も気が楽になります。
においと言えば、タバコだけでなく揚げ物のにおいや魚を焼くにおい、私は苦手です。
食事時に通路に出てくる換気扇からの排気臭、体調によっては吐き気をもよおすことも・・・。
同じ階の通路にタバコの排気が吹き出されてあわてて走り去ったこともありました。
室内での喫煙も換気扇を回せばベランダで吸うのも同じことではないでしょうか。
「火気厳禁」以外の切り口でタバコ臭を排除するにはこのマンションそのものを禁煙にするしかありません、となると喫煙者はここには住むことは出来ません。
そこまで規制すべきものでしょうか?313さんの書かれてるように住みづらくなるのはイヤです。
においに弱い私ですが自身も住めなくなるかもしれません。でも今のところはいろんな人がいる、411世帯もあるのだから、まあ仕方ないかと思っていますが。
あまり目くじら立てるのも、法的手段に訴えるのも・・・、ねえ。戸建じゃないんですから。
部屋で吸えばいいじゃないですか。迷惑かけるのは家族だけにしてください。
来客者もしかり。
それにしてもいまどきのマンションなのに住人がいまどきじゃないですね。
話題が新聞配達とか、タバコとか・・・
なぜマンションを選んだのですか?マンションに住むには寛容性と強調性が必要だと思います。ここのスレを見ていると自分達のエゴばかり主張している人が見受けられます。なぜ戸建てをえらばなかったか疑問を感じます。すれ違いに挨拶しても無視する人がいたり、下の階の人には迷惑かけるかもしれないから建前でも引っ越しの挨拶にいくのは最低限のマナーだと思いますが来ることはありませんでした。気持ち良く住めるいいマンションにしていくには寛容性と強調性を持つことが必要だと思います。ここの板では何も解決できる場ではないのですからそういうことは理事会でやっていただき、愚痴や管理規約の解釈で荒れることがないように期待します。同じマンションの住人としてここの板から仲良く楽しい環境づくりをしたいのですが皆さんはいかがですか?
なぜマンションを選んだのですか?マンションに住むには寛容性と強調性が必要だと思います。ここのスレを見ていると自分達のエゴばかり主張している人が見受けられます。なぜ戸建てをえらばなかったか疑問を感じます。すれ違いに挨拶しても無視する人がいたり、下の階の人には迷惑かけるかもしれないから建前でも引っ越しの挨拶にいくのは最低限のマナーだと思いますが来ることはありませんでした。気持ち良く住めるいいマンションにしていくには寛容性と強調性を持つことが必要だと思います。ベランダでのタバコ、新聞の個別配達などここの板では何も解決できる場ではないのですからそういうことは理事会でやっていただき、愚痴や管理規約の解釈で荒れることがないように期待します。同じマンションの住人としてここの板から仲良く楽しい環境づくりをしたいのですが皆さんはいかがですか?
>引っ越しの挨拶にいくのは最低限のマナーだと思いますが来ることはありませんでした。
引越するなら挨拶くらい来い、先に入ったあなたのエゴにも受け止められます。
活字だけの世界ですから、文面はよく推敲しないと読み手は不特定多数ですから怖いです。
あ、雨降ってきました。
>引っ越しの挨拶にいくのは最低限のマナーだと思いますが来ることはありませんでした。
引越するなら挨拶くらい来たらどうだ?というようにも受け止められます。
先に入ってたあなたのエゴにも読めますよ。
活字だけの世界ですから、また読み手は不特定多数ですから怖いです。
タバコの臭いがクサイだの、挨拶しても返ってこないだの、グチばかりでなんか寂しいです。
そこの部分だけ切り取るのには悪意があるのか知りませんが板にマジレスした自分が浅はかだったことに気付きました。さようなら
迷惑をかけるのは下の階とは限らないんですよ。
上の階に迷惑をかけることだってあるかもしれないんですから、
自ら上階の人に挨拶に行けばいいじゃないですか。
新築でほとんど一斉入居なんですからどっちが早いとか遅いとかないですよ。
323&324&327さん。
気を落とさないでくださいね。
私は、上下左右はご挨拶に行く予定です。
引っ越してきたなと気付いても323さんからは「越してきたんですね〜」とは、
押しつけぽくって挨拶行けないですよね。わかります、ジレンマ。
今のすみかでも、引っ越しされる方、来られる方
ご挨拶されたし、しました。
たった、それだけですが、住みやすさはぐっと上がります。
マンションですから。
ちなみに、挨拶以上のお付き合いはなかったですよ。
それでも、ご挨拶いただくだけでも安心できるんです。
そういうもんです、人の気持ちは。
その程度でいいんです。みんなできる範囲なのではないかな?と思いました。
いまどき賃貸物件でさえバルコニーは禁煙ですよ。
家族がぜんそくなので直接吸わなくても
洗濯物に匂いが付くだけでも困るのです。
規約の変更が良いですが
駄目でもマナーを守って欲しいです。
なぜ非喫煙者は、喫煙に対してヒステリックなのでしょうか?
たばこの煙以外にも迷惑なことはありますよね?
前にもありましたが、魚の煙がいやだからといって、隣の家に魚を焼くなと言えますか?お香がいやだからやめてくれと言えますか?
何もたばこだけに限った話ではないでしょう?
あくまで嗜好品であり決められたところ以外でのたしなみ以外は法的に何の問題もありません。
ちなみに私は非喫煙者です。
エゴばかり言って、対案も譲歩の気持ちもない、そして協調性がないことへの憂いです。
魚に限っていえばキッチンで魚を焼くことに文句を言うひとはまずいないでしょう。しかし、ベランダでサンマを焼き始めたら近所から文句がくると思いますよ。
煙草だって自分の家のなかで吸うことに文句を言っている人はいないと思います。
自分の家が汚れるのがいやだからと言って、ベランダという隣近所に臭いや煙がいく場所で吸うから文句がでるのです。
迷惑をかけられる側が、それくらいならいいですよと協調性を持ち出すならともかく、迷惑をかける側が協調性という言葉をもちだしてそれくらいいいじゃんと主張するのは単なる甘えです。
331さんに同意です。
私も非喫煙者ですが、喫煙者をそこまで責め立てる位煙が嫌なら、どんな人が住むかわからない新築マンションなど購入しなければ良かったのに・・・。と思います。
洗濯物に臭いがつくとかであれば部屋干しにしては?バルコニーにも出なければ?
そこまではどうかと思いますが、共同住宅に住んでいる以上もう少し譲歩する気持ちも必要ではないでしょうか。
他人の行為を迷惑に思うこともあるでしょうが、自分が迷惑をかけてないとは限りません。
同じ屋根の下に住むもの同士もう少し穏やかなやり取りができないものか・・・。と思います。
330さん、いまどきとかの一般論を持ち出すのは、あまり意味ありませんよ。
このマンションの話をしてるわけですので。
私は、非喫煙者ですが、バルコニーでの喫煙はどちらでもよい派です。
ぜんそくはお気の毒ですが、規約の解釈が曖昧ですので、総会で決めるしかないと思います。
>>331
その考え方はんでもない甘えだと思います
喫煙者であろうと非喫煙者であろうと迷惑になる行為は慎まなければなりません。
魚を焼く行為をたとえに出していますが説得力がありません。
タバコは部屋でたしなむことが出来ます。またそれで充分です。
わざわざバルコニーで喫煙する必要性がないのです。
お香だってバルコニーでたかれたら迷惑です。
魚もバルコニーで焼かれたら迷惑です。
タバコだけ目の敵にしているのではありません。
ベルコニーで煙と悪臭(かなり有害)を垂れ流すから非難されるのです。
>エゴばかり言って、対案も譲歩の気持ちもない、そして協調性がないことへの憂いです。
バルコニーで吸わず部屋内で吸ってくださいというのがエゴ?対案ではない?
法的に問題ないからある行為をしてもいいという考え方は、331さんのいう協調性のない考え方だと思います。
ところで331さんにとって他人の迷惑も考えず、自己中心的な考えでバルコニー喫煙をする人たちって協調性がある人たちですか?
禁止でないものを自分の都合で禁止にしようとしている人が自己中でしょう。
部屋で喫煙していても、屋外に煙が流れていけばやはり迷惑と騒ぎ立てるでしょう。
しまいには、煙でなくすれ違った臭いが迷惑だとか言って喫煙者をマンションから追い出すでしょう。
みなさん。喫煙の話題にはプロの活動家が紛れている可能性もあるので、ここでの話はやめた方がいいですよ。
331さん333さんに同意。
私も同じく非喫煙者です。
あまりヒステリックに喫煙者を非難する最近の傾向はいかがなものかと。
>336さん
釣り針が大き過ぎます。
規則で禁じられていないのなら何をしてもよいと考えているひとが同じマンションにいるのはなんだかなぁ。
たとえ規則がなくても他の人に嫌な思いをさせないというのは一般常識だと思うのですが。
そんなことをしているとどうでもよい規則が際限なく増えていくだけで、互いが不幸になるばかりだと思いますよ。
>あまりヒステリックに喫煙者を非難する最近の傾向はいかがなものかと。
338さんだけでなく、非喫煙者がヒステリックだとおっしゃっている方達は、どのへんがヒステリックだと思うのでしょうか?
新聞の戸別配達などのときの議論と対して変わりないと思いますが。
プロの活動家?
殺し屋みたいなもんですか?
バルコニーでの喫煙はひと昔前なら大した問題じゃなかったでしょうが、今は違いますよ。一般論がそうなってるってことです。それともこのマンションは一般論が通じない特殊なマンションですか?
ちなみに私は喫煙者ですが、単純に喫煙者vs非喫煙者という構図でもないようですね。
はぁ、レベルの低いチュプばかり。
寂しいだの、憂いだの、穏やかにだの。
いまどき喫煙を肯定するずれた感覚。
あれじゃないかな
バルコニーが禁煙になって困る世帯がいたんですよ。
例えば家族の誰かががスモーカー、でも部屋をヤニ色に染めたくないからバルコニーで吸ってよ。
例えば家族の誰かがスモーカー、子供にタバコの煙は吸わせたくない、後のくだりは同じ。
例えば両親がスモーカーでよく遊びに来る、後のくだりは同じ。
結局専有部分を綺麗に保ちたいから共有部分を汚してよ。
プレ幼稚園で徒歩通園が可能なところご存知のかたいらっしゃいますか?
バルコニーが禁煙だと重要事項説明書に書いてあったらここのマンション購入しなかったのに…
先日、金華豚で有名(?)なハオハオという中華料理屋行って来ました。
安くてなかなか美味しくてよかったです。
コースを予約するとマンションまで車で送迎してくれるので、お酒も楽しめます。
(サミットの近くなので歩いてもしれてますが)
マンションの近所で美味しいお店あったら、情報交換しませんか?
(フォーラムのほうはほとんど書き込みがないのでこちらに書き込みました)
330です
ぜんそくの発作で死に至ることがあるのですよ。
これは大げさに言ってる訳ではないです。
実際に知人が喘息で逝ってしまいました。。。
タバコの煙が害があるのは確かですが
焼き魚が害があるとは聞いたことがありません。
(家で発作が起きたことはありません。)
無知は本当に罪ですよね。
ヒステリックとか言う人が居るのが残念です。
実際たばこで人が死にます。
http://chibi.chobi.net/~kabinsho/
喫煙者の方々、良識およびマナーを考えて対応をお願いします。
これは切なる願いです。
いろいろ大変なんですね・・・・
すごく切実なんですね!
でもどうしてこのマンション購入されたのかよく理解できないのですが、決して安いとは言えないここのマンションがかえるのですから、空気が悪い川崎ではなくてちょっと地区を替えれば空気がもう少しきれいで理想的な一戸建てが買えると思うのですが。ただの単純な疑問です
べランダの煙草の問題は嫌煙者の方のご意見も御尤もです。
非喫煙者にとって煙は不快ですね。
同じように、上階の騒音も不快で、日常的であれば健康に被害があります。
私は上階の子供の騒音で苦しんでいます。
キッズルームで騒いで欲しいです。
喫煙者には喫煙瀬ペースもありませんし、
窓あけて吸われれば一緒では?
規制ばかりで住みにくくしたくないです。
>348
ほんとに発想が単純だね。
そんな地区の空気の良し悪しじゃなくてごく近隣の煙草の煙のことを言ってるんだよ。
喫煙者だってベランダでの煙草はマナー違反だってわかってるんだから規約でベランダ火気厳禁!煙草厳禁って決めればいいんだよ。それでおしまい。
350そういう原理主義的発想もどうかと思います。
喫煙、私は非喫煙者ですが、ベランダでの喫煙はどちらでもいいです。
騒音、私はたくさんの住民がいる中ではどうしようもないことだと思います。私はそういうことは覚悟してきました。子供の足音など不快ですよね。でも子供をもつお家の方だって毎日連れてでるのも大変だと思いますし、気にして対策していると思います。集団生活ですのでお互い寛大な心を持って生活していきたいです。
すべて禁止ではなく、個別でお願いするのがいいと思います。
煙草、騒音、他。
身元の分かっている人へのお願いだから、怖くないですよね?
寛大な心かあ
喫煙者は寛大な心で部屋の中で吸って、タバコの煙が迷惑と思っている人は寛大な心で部屋内でのタバコまでは言わないでしょう。しかし共有部分で迷惑行為を行うことまで寛大な心で認めることはないですからね。
このマンションの中に入っていった人で、新川崎から歩きタバコしながらサブエントランスまで来た人いましたね。右手にタバコもって、時々タバコをはじいて灰を落としながら歩いていました。サブエントランス前で携帯灰皿に吸殻を入れてましたがみっともないですね。
こんなにタバコをふかす人が住人だったら嫌だなと思いながら見てたら見事にサブエントランスに入っていったから苦笑しましたよ。
なんとか相手を説得しようと努力されている方、お疲れ様です。
掲示板に書き込むことで相手の考え方を変えるのは難しいですよね。
掲示板にたくさん書き込まれた意見が管理組合で通るわけではないですし、
一部とんがった方については、一々反論せずに放っておくのがよいと思います。
(あまりに盛り上がっているので、他所の方まで面白がって書き込みはじめましたしね)
そうですね、皆さんあまりにも必死で確かに見ていてちょっと面白い部分もあります。
この掲示板は住民だけでなくいろんな方が見ていますよ。
ご注意なさったほうがいいと思います。
たばことは全然関係ないですが、
シアタールームにはブルーレイプレイヤーおいてありますでしょうか。
そして、設備等も知りたいので、行かれた方の感想を聞かせてください。
359さん
シアタールームではないですが、ゲストルームには
DVD+VHSのプレーヤーと32インチのハイビジョンテレビがおいてありました。
シアタールームはどうでしょうね、フロントで聞くと教えてもらえるんじゃないでしょうかね。
>>356
歩きタバコの件です。
市外から転入された方はご存じないかもしれませんが
川崎市では「川崎市路上喫煙の防止に関する条例」が制定されています。
http://www.city.kawasaki.jp/rojoukituenn/rojyoukituen.htm
法律うんぬんの前にマナーとして当然だとは思いますが。
コーヒー党の方へお知らせ
神明町(ドンキホーテのそば)に生豆をその場で焙煎してくれるお店があります。
興味がある方は、下記のキーワードでGoogleとヒットしますので見てみてはどうでしょう。
「神明町 焼きたての世界中のコーヒー」
いまさらですみません。
インターネットのプロバイダーはどちらの会社に契約すればよいのでしょうか?
現在、ヤフーを使っていますがこちらでは使えないんですよね?
すみません素人な質問で申し訳ありませんが、
どなたかご教授頂けたら助かります。
よろしくお願い致します。
363さんへ
私はここに来る前はYahoo bb(ADSL)でした。解約してきましたがメールアドレス(*@yahoo.co.jp)は問題なく使えてます。この建物自体がすでにテプコシステムズというプロバイダーに契約済み(共益費に含まれています)ですので贅沢言わなければ何もしなくて良いです。
質問です。
ネットワークハードディスクはポン付けで動きますか?
それともプライベートIPアドレスの固定サービスを申し込んだほうがいいでしょうか?
駐車場すごい空いてますよね。
場所が納得いかないんで、再抽選したい!
そういう方いらっしゃいませんか?
いますぐ再抽選はこれから借りる人の事を考えるとやらないほうがいいと思います。
ただし経験からいうと二年に一度位は全体で再抽選をしたほうがいいです。
共用で使う駐車場を専用使用のように使うと色々と不満が蓄積しやすいです。駐車場は専有部分に付随するものてはないので、入居時の権利がずっと続くのは好ましくない事です。
しかし、一階にしかとまれない車の既存ユーザーは一階のなかで再抽選をおこない、新しく一階を借りたいひとはあらたに申し込めるシステムが必要だと思います。
かなり空いていそうなので空き情報を流してもらってその中からいい場所を選んだらいかがですか?何年後かに再抽選でいいと思います。ライフスタイルも変わりますからね。一階部分は難しい問題になりそうですね
私は、現状のままが良いです。
抽選は、入居前に、公平にしたのですから。
駐輪場は?
2年に1度は変えたほうがとか勝手に言われますが、住民の多数決で決めるものなのですか?
2年では、頻繁すぎそうですよね、10年に1度くらいでどうでしょうか。
皆さん、自分のご都合ばかり、みっともないですよ。
子供のお手本になりたいものです。
例えば駐車場40%のマンションの場合、競争率がある時、2年に1度抽選して、外れると車手放すのでしょうか?
駐車場が満車の時に新しく入居された方にも、抽選の権利があり、入居されたときに全員で再抽選するのでしょうか?
374さん。
40%から漏れた人は外で割高な料金で借りているところが多いみたいです。
駐車場の料金が一律のところでは、駐車料金を内外で差のないように、中で借りれた人が外で借りている人の駐車料金の一部を補てんしているところもあるみたいです。
うちのマンションは駐車場100%なので、新規入居者が借りたい場合で、なおかつ満車の場合には一世帯(一戸)で2台借りている人がいるははずです。2台借りている人が1台分譲ることになるのではないでしょうか?入居者がいるごとに駐車場を再抽選は現実的でないと思います。
375さん
新規入居者が2500kg未満2000kg以上の場合でも1階を再抽選するのでしょうか?
1度決めた事は、駐車場にしろ駐輪場にしろ、一部の方の不満で変えるものではないですよね。
2年に1度再抽選なんて、聞いていませんよ。
当方は駐車場は借りていない状況で、駐輪場は現状満足しています。
が、
実際車をもっていたり、駐輪場の場所に納得いっていないという状況になったとき、
やはり定期的に再抽選があるべきかなと思います。
再抽選の話について聞いていないのは当方もおなじですが、
これからみんなでそのルールを決めていければいいかと思います。
車を買いなおしたり、100%駐車場といわれて入居したマンションで外に駐車場を借りるのも
あまり納得したくないことですよね。
既得権を得た人にとっては、どんなに公平な提案でもわがままと感じるものです。
集合住宅ですから共用部分は出来る限り公平に使えるようにするのが普通の感覚だと思います。
このマンションで2台目を借りている人は、はじめの1台を借りたい人が現れたときには1台分の権利を返すことになっています。
再抽選の話は、最初の抽選で使いやすい場所、使いにくい場所が割り当てられたものが永久に固定されることは共用部分の使用という点から言って公平ではないということでしょう。
2年か3年程度で再抽選をすることは特殊なことではありません。先日放送されていましたが、コミュニティの中のいじめの原因のひとつに共用部分の使い方(既得権)が上がっていました。
マンションにおいて、共有部分の駐車場の使い方が最初の抽選で未来永劫決まるのはちょっとおかしいと思います。車の買い替えは2年または3年の倍数で行うことが多いので3年に1度位の再抽選がいいかもしれませんね。
2年に1度か、10年に1度か、決めるの大変ですね。
何年かに一度400台近い車をある日一斉に入れ替えるのですね。
ついでに1000台近い自転車も(別の日に)総入れ替え。
ほぼ、全所帯の都合をあわせ、その日どうしても都合がつかない人や
急に仕事が入った人の駐車スペースに泊める人のスペースを手配して、、、、
手間と公平さの確保を天秤にかけて判断することになると思いますが、
所帯比100%でないところや、100%でも一部機械式のマンションはともかく、
自走式100%のマンションで一斉再抽選するところは少ないと聞いております。
(0とは言ってませんよ、ちなみにソースはここの管理組合掲示板の過去スレなので
ほんとに正しいのか確証はありませんが)
入居者入れ替えに伴う空きスペースや既に空いているスペースの再配分を公平に
抽選でやる等、現在(もしくは将来)の配置に不満を持っている人をできるだけ救う
ことはもちろん大切だと思います。
駐車場の再抽選の件、確か2年契約だったはずですよ!
でもどのように再抽選するかは???。
個人的には希望者のみすればいいんじゃないかと思います。
そこで空きのフロアが合致した場合だけ抽選をしたら!
つまり、変わりたくない人はそのままで良いわけです。
普通の駐車場だって、空きがでなければ入れないでしょ!
全とっかえはそれはそれで間違えたり、車種の問題だったり
大変だと思いますが・・・!