私も No.253さんの考えに近いです。
朝の新聞配達の時間とは違いますが、、
大規模マンションのオートロックは、人通りが激しいので
誰かが通ったついでに、通れてしまいませんか?
現に帰宅時間などは、鍵なしでも他の住人について行って建物の中に入ったことが何度もあります。
また、その際、『あなた住民なの?住民なら、鍵をタッチしてから入ってください!』と注意する人などいるでしょうか?
253さんが言うように、そんなにセキュリティを重視するなら、それを重視したマンションを選ぶべきだと考えます。(実際は、麻布や広尾などの超高級マンションにしかないので、こことは購買層が違いますが。)
つまり、ドアの開閉時間が自動改札なみであったり、24時間管理がいて、住人以外が
は、すべて記帳して入退館を管理するマンションです。
(会社関係では、メーカーや研究施設などでは、かなりやってます。)
一般的に、オートロックでも入ろうと思えば入れてしまうような気がします。
だから私は、夜に建物内に浮浪者や悪がき達が入ってこないような機能ぐらいにしか思っていません。
それと、配達の人は玄関先でピンポン押しますよ。
現実的に一軒一軒、メインエントランスに戻って、ピンポンしないと思います。
ちなみに私は、新聞の個別配達はどっちでもいいです。
通勤前にポストから取りますので、取りにいくのは土日程度ですので。。。。
参考までに、マンション内で新聞組合を作り、住民にバイト代を出して
配達しているマンションもあるそうです。(もちろん希望者のみ)