横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その2
入居予定さん [更新日時] 2008-10-05 22:44:00

ついに次スレ立てられました!
時を同じくして本日から入居開始!

ご入居の皆様おめでとうございます!

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月

【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITYの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-31 00:42:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY口コミ掲示板・評判

  1. 21 入居前さん

    マンションは生活するための場なのだから、生活者が快適に過ごせなければ意味がないのではないでしょうか? 玄関の表札部分には新聞受けも付いています。契約時に双日に確認しましたが、新聞の玄関先への配達・生協等の配達については、入居後に住民で話し合って合意が得られればOKという話でしたよ。共用部分に物を置くことについても、一年中ずーっと置きっぱなしはダメという意味だと説明を受けています。基本的なルールをどう解釈してどのように運営していくかは、住民の方が住みよいようにしてくださいということでしたが。

  2. 22 入居予定さん

    どうとでも解釈できる規約は規約ではないですね。

    新聞の戸別配達については私も管理組合が発足してから話し合ってくださいといわれました。
    しかし共用部に個人の物をおくことについてはだめだと説明を受けました。
    一時的に物を置いてよいという例外をつくると必ずこれもよいアレもよいとなってきます。
    なし崩し的に風紀が乱れるようなことには反対です。

  3. 23 引越前さん

    私は新聞の各戸配達については条件付きの賛成です。

    そもそもオートロックについては、それがあるから完全に住民以外の人間はシャットアウトされるという概念の元で成り立っているものではなく、可能性という観点でそれを低くするものです。
    完全とはいえる状況ではないにも関わらず、皆が寝静まっている無防備な時間に新聞配達の方(少なくとも住民以外なので、管理上の危険因子とみなします)を、自ら招き入れる行為に対しては、セキュリティに関して納得した上でお金を払って購入している方々は疑問に感じるのでしょう。

    セキュリティに関しては、お金を払っているのでトレードオフが成り立ちます。
    では、利便性についてはどうでしょうか?対価も支払わずに利便性を叶えようという考え方は、万引き(過激な表現でごめんなさい)と一緒。

    前出に身分証明証をもって入退館チェックを行うという提案がありましたが、賛成派と反対派の意見が交差する最良の方法ではないでしょうか?
    チェックを依頼することにより金額が発生するかどうかはわかりません。
    また、オートロックを越える場合には、必ず配達員のみであり、また配達時間を限定することを付け加えたいです。

    一度でも無断入退館及び、無関係者流入、時間外立ち入りがあったときには、以後の各戸配達は認めない。

    このような条件であれば私は賛成です。

  4. 24 引越前さん

    02さん

    わたしも、うわさの東京マガジンに投稿しました!!
    http://www.tbs.co.jp/uwasa/mail.html

    計画当事者の市や、市の言いなりで九関係を装う長谷工に訴えるよりも、第3者に判断してもらう方法のほうが希望がもてます。

    皆様も、一緒に訴えましょうよ!!

  5. 25 引越前さん

    「入退館チェックは契約外のことで別途報酬が発生する」のような記述がありますが、そもそもオートロックでは防げない危険に対するカバリングこそが彼らの仕事なのでは??
    それ以上のお金を払うことを要求されるのだとしたら、何のための管理費なの??他ではやっていないからということなら、それは怠慢以外の何物でもない気がします。

  6. 26 引越し前

    私も新聞は玄関先まで持って来てもらいたいと思っています。

    配達者を登録制にし、身分証提示→台帳に名前を記入→入館時間を記入→配達→退館時間を記入。
    これでどうでしょう?

    入出時間を台帳のようなものに記入することで、
    時間がかかりすぎてる配達員をチェックすることができますよね。

    警備員の方ってこのようなことが仕事だと思っていたのですが、
    別料金をはらわないとやってくれないのでしょうか?


    生協に関しては、私も子供が居て、共働きのためとても重宝しています。

    ですが、生協の発泡スチロールって使い回しなので、あまりキレイなものではないですよね。
    それが共用スペースにどーんと置かれているのは確かに美しくないです。
    利用できるなら利用したいですが、利用して欲しくない方の気持ちもわかります。

    今後、お互いに相手をやりこめるのではなく、
    思いやりあいながら話し合いが出来るといいですね。

    私もヨーカードーの宅配を利用して様子を見たいと思います。
    (これもダメだなんて言わないで下さいね。在宅の時しか利用できないサービスですので宅急便と同じと考えて下さい。)

  7. 27 引越前さん

    ヨーカドーのネットスーパーについてですが、
    現在は「新川崎」が新しい住所の為、登録できませんが、
    来週には「新川崎」でも登録が出来るようになるそうです。

    配送料は\315かかってしまいますが、
    今日注文(時間帯にもよりますが)して、今日配達してくれます。
    今は\5,000で配送料無料のキャンペーンもやってるみたいだし、
    生協が利用できなくて困ってる方にはいいサービスだと思います。

  8. 28 入居前さん

    新聞は玄関まで持ってきてもらわないと本当に不便だと思います。下まで取りに行くぐらいならやめちゃおうかと思っています。
    皆さんの言うようにセキュリティの問題もあるけれども、私は足音の方がどうかなと気になります。
    住民の人が新聞を取りに行く足音と、新聞配達の人がたくさんの家を回るために動く足音では音のレベルが違うのではと思うのです。

    みんなが快適に過ごすためには多少の不便には目をつぶらなければいけないかもしれませんね。

  9. 29 マンション住民さん

    13

    床のコーティングは一切禁止ですよ。重要事項説明に書いてあります。

  10. 30 入居前さん

    利便性を求める人たちは契約書とか見てますか?
    役務を提供する会社とこのマンションの管理組合は契約を締結しているはずですし、管理規約集にもその仕様書が載っています。それを承知で実印を使って契約したのではないですか?それとも契約ということをかなり軽く見ているか無視しているように思えます。無料で仕事をしろという前に一度管理規約集をよく読んでみてはいかがでしょうか。

    仕事をしていれば無料で少しのサービスをしたことあると思いますが、入館の判断をすることは無料の粋をはるかに越えていると思います。万が一入館を許したために起きた事故や犯罪の責任を誰が取るのか考えたことありますか?その責任を取るのは入館を許したスタッフですか?それとも入館させるよう依頼した特定の住人ですか?
    またフロントスタッフに仕様書に載っていない私用を頼むことは禁止されていますので、新聞の戸別配達のために(特定の契約を結んでいる特定の住人のために)オートロックを解除したり、入館の判断をすることも禁止されていると考えるのが妥当だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 31 住民さんA

    いまさらの質問で恐縮ですが、石油ストーブ/石油ファンヒーターは使用禁止でしたっけ?
    管理規約見ても見当たらないのですが。

  13. 32 契約済みさん

    床のコーティングは全て禁止ではありません!!油性系が禁止で水性ワックスは可ですよ。
    ちゃんと規約に書いてありますので再度ご確認を!!
    石油ファンヒーターは禁止です。これもしっかり規約に書いてありますのでご確認ください。

  14. 33 入居前さん

    あくまでも規約はマンションの住民のためにあるものだと思いますので、大多数の人が変更を望めば変えていくのでいいのではないかと思います。
    当面は与えられた規約で運営して、不都合が出た時に変えていくのでいいのではないでしょうか?
    もちろん、管理会社の変更も含めて。

  15. 34 入居前さん

    いまさら話を蒸し返すようで申し訳ございません。
    でも、偏見・差別はどうしても許せませんので、
    荒れるも覚悟で書かせていただきます。

    990 さん、 あなたは、よほど社会的地位のある職業についているのでしょうね?
    でも、考えてみてください。いろいろな職業があるからこそ、
    世の中が機能しているのです。
    給料の高低はあっても、職業に貴賎なんてないです。
     私は、現在は銀行員ですが、ある人から見れば単なる金貸しですよ。
    高校生の頃は、新聞配達のバイト、大学生の頃は土木作業員をしてました。
    確かに、パチンコとか競馬の話が好きな人が多かったけど、みないろいろな事情があって
    働いているんですよ。
     差別的な発言はやめてください。

  16. 35 引越前さん

    セキュリティーのことは掲示板に書かないようにとのこと。
    ただし、シンカの話でなく、一般的な大規模マンションの話ですのでお許しください。

    大規模マンションのセキュリティーというものには、そもそも期待しておりません。
    (それと、新聞のの玄関までの配達は、別物ですが。)

    誰かがオートロックのドアを入ったついでに入れるし、柵を乗り越えるも簡単だし。
    自分がドアを入ったときに、後ろの人がついて入ってきた場場合、
    注意する人ってどれだけいますか?
     同じ住民の可能性が高いので、指摘する人は少ないと思います。
    だから、大規模マンションのオートロックは、夜に浮浪者が進入したり、
    悪がきが入ってきていたずらをするのを抑止するぐらいしか期待しておりません。
     厳重なセキュリティーをのぞむなら、高セキュリティーの小規模マンション
    (麻布や広尾など)でドアの開閉時間も、自動改札並みに短いか、あるいは、
    パスがある人以外は、すべて記帳しなければならないようなマンションを選ぶべきだと思います。
     そんなマンションは当然買えないけど。。。

  17. 36 入居前さん

    ワックスと石油ファンヒーターの件の補足

    ワックス 管理規約 P21
    ハ 住戸内のフローリング仕上げ部分について、以下の点を了承すること
    (1) 硬質系フローリングワックス等(特殊コーティング材等)は、フローリングに将来不具合を
    発生させる可能性があるので、一切使用しないこと
    (2) フローリングのワックスがけは、水性ワックスにて行うこと

    石油ファンヒーター 使用規則 P34

    五 その他
    ヘ 石油ストーブ、石油ファンヒーター等の使用をすること

    以上ご確認ください

  18. 37 契約済みさん

    うちは本日水性のワックスを塗って頂きました。
    もともと、水性のワックスが薄くひいてあるみたいですので、あくまで補強の為ですが。
    何軒か同じように塗ってらっしゃるところを拝見いたしました。

  19. 38 住民さんA

    32

    コーティング(硬質系、ウレタン、UVなど)は一切禁止です。水性ワックスは
    コーティングではないのでOKです。

  20. 39 引越前さん

    36さん

    31です。しっかり書いてありますね。お恥ずかしい。。。

    ご親切にどうもありがとうございました。

  21. 40 契約済み

    昨日引渡しを受けましたが、再内覧での指摘事項が残っており、昨日はチェックもかねての引渡しでした。当然、万全に処理がされているもの思いきや、まったく前のまま、何も修繕されていませんでした。品質管理の観念がこの会社にはあるのでしょうか。
    あまりもの対応にあきれはてました。

  22. 41 入居前さん

    34さん。
    990さんは偏見というより、事実をもとにしての話だと思っています。
    奈良県の事件、「今通ったねーちゃんのケツ最高だな」と言っているのを見てしまった事実です。
    たとえが悪いかも知れませんが、年金問題を見て「社会保険庁の奴らはどうしょーもねーな」とか薬害C型肝炎のニュースを見て、「厚生労働省はどうしょーもねーな」といった感覚だと思えば、よろしいのではないでしょうか?

  23. 42 入居前さん

    みなさんマンションのページ見られましたか?
    PDFファイルで管理規約集が見られたり便利ですね。
    管理規約集に間違いがありますが実害はないのでいいですかね?
    しかしそのページにある組合ののページがどーっとあります。
    似たような業態は他にもあるのに、そこだけ特別扱いは、、、

  24. 43 入居前さん

    間違いといえば、カギの引渡しのときにもらったゴミの収集日が間違っていると思います。管理会社の人には24時間いつでもゴミ出し可能だから気にするなといった感じのことを言われましたが…。

  25. 44 入居前さん

    43さん
    住民は24時間いつでもゴミをだしてもいいけど、
    市の清掃車が来る日はこの日ですよという案内だと理解していたのですが。
    収集日が間違っているのですか?

  26. 45 入居前さん

    ところで、引越し1日目と2日目は何時くらいまで搬入がつづいていたかわかる人います?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 46 匿名さん

    >>34

    >荒れるも覚悟で書かせていただきます。
    何の覚悟か知らんが、じゃああなたの責任で。

    >私は、現在は銀行員ですが、ある人から見れば単なる金貸しですよ。
    ある人以外からはどう思われていると言いたい?この発言の意味わかってんのか?

    >確かに、パチンコとか競馬の話が好きな人が多かったけど、
    誰が、パチンコや競馬のことなんて言ったんだ?
    答えてくれや偽善者さんよ。

  29. 47 入居前さん

    >>45
    1月31日は、23時45分までは搬入やってました。
    その時間にマンションを離れたので終わったのがいつかはわかりません。

    >>43
    川崎市の情報に新川崎がまだ載っていないから確認が取れませんが、おおむね隣接する町と同じ収集日になっています。具体的にはどこが間違っているのでしょうか?

  30. 48 入居済みさん

    今、入居後書き込んでますが、
    ネットスピード遅すぎます。
    411世帯が1回線共有するのか知りませんが、以前のADSLスピードも出ません。
    これは何とかしないとかなり後悔するような気がします。

  31. 49 入居前さん

    私は34さんのご意見ごもっともだと思います。
    新聞の戸別配達に反対されるのはわかりますが、
    職業で判断されるのは差別以外の何者でもありません。
    46さんが住民でないことを祈ります。

  32. 50 入居予定さん

    匿名とはいえ
    46のような表現をされる方が住人にいらっしゃるというのも心配です。
    このような話は本来総会などで実名を出して行うべきなのでしょうね。

    まあここではスパーリングと言うことで、
    実際の話し合いは私も含め皆さんの入居が済んで、総会なり理事会なりが開かれてからですね。

  33. 51 入居前さん

    43です。火・木・土が普通ゴミ、金が資源ゴミ、第2・4金曜が粗大ゴミの収集だと川崎生活環境事業所に言われましたが、プリントは月・水・金が普通ゴミ、土が資源ゴミ、第2・4月曜が粗大ゴミの収集となっています。直近の粗大ゴミの収集日は2月11日(月)ではなく、2月8日(金)のはずです。「ゴミ置き場があるから収集日の詳細については気にせず捨てろ」というのは、ちょっとおかしいのではないかと思うのですが、いかがなものでしょう?

  34. 52 入居前さん

    >>51
    粗大ゴミはあらかじめ予約をしないと持っていってくれません。
    その時点でわかるはずですからとりあえず実害はないでしょう。

    いま川崎市の電子申請で粗大ゴミの申し込みを確認してみました。
    新川崎は確かに2月8日、22日つまり第2、第4金曜日が粗大ゴミの回収日ですね。

  35. 53 引越前さん

    〉〉48 さん

    本当ですか?!
    実測でどれくらい出ます??
    このご時勢にそれはつらいですね。。。

    インターネット業者とか回線って、今後総会等で決議して変更できるものですよね??
    各戸100Mはないと厳しいですよ。。

    その回線を使うかどうかわかっていないですが、そんな弱小回線でe2byeスカパーは問題ないのでしょうか?

  36. 54 引越前さん

    当方9:3に現地到着しましたが引っ越し業者さんのトラックでいっぱいですね!!
    入り口から遠いとこにとめた業者さんは大変そうですね。
    ちなみに提携業者さんじゃない引越しやさんも多かったですね。
    心なしかトラックをはじの方に追いやられている気がしますが。。。

    駐車場も2割くらいの駐車状況でしょうか?

    うちはもうちょっと先ですがその頃にはいっぱいになっているんでしょうねえ!

    ところでちょっと気になったのですが、おそらく住民の方とすれ違ったとき。
    挨拶はちゃんとしましょうよ。

    このスレを見ている上では、みなさんはそのあたりの意識が高いかなと感じていたのですが。。

  37. 55 引越前さん

    46はただの荒らしでしょう。
    気にせず行きましょう!

    私は990さんの言いたいことはわかります。
    表現には難ありですが、ほんとに嫌な体験だったのでしょう。
    それらの体験があったからこそ、セキュリティの固い(完全ではなく、もっと固いとこはありますけど、990さんなりに納得だったのでしょう)このマンションを購入したのではないでしょうか?

    私も、利便性のみ判断して無条件に受け入れるのは、セキュリティを条件に購入した方に対しては納得がいかないものだと思います。
    かく言う私も、条件付き賛成派です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    MJR新川崎
  39. 56 990

    990です。

    掲示板を開いて、びっくりしました。
    私の配慮に欠けた発言のせいで大変ご迷惑をおかけしました。
    この場を借りて、謝罪させていただきます。

    意図はしておりませんでしたが、極めて一部の方の素行を全体の素行のような表現をしてしまい申し訳ございません。私の表現に不足誤りがございました。

    言いたかったことは、セキュリティを確保しつつ利便性を確保するのは難しいのでは?という点です。
    それを実現するための最良の方法を、総会等でみなさまの意見や知識を加味した上で決定できればと思っております。

  40. 57 入居前さん

    34さんの発言も、競馬やパチンコの話が素行の悪い人がする偏見のようによめました。
    ですから、お互い様ですね。

  41. 58 入居前さん

    >52さん
    粗大ゴミの収集の予約は3日前までなので、11日に収集されると思っていると5日の締切日に間に合わないですよ。

    よく分かっていないのですが、「ゴミ出しは24時間好きな時に」ということは、収集されるまでずーっと集積所に置きっぱなしでよいということなのでしょうか。たとえば資源ゴミは土曜が収集日だけれど、日曜に出た資源ゴミを日曜に集積所に捨ててもかまわないということ? それならゴミ箱を各種取り揃えなくてよくていいですね。粗大ゴミも収集日までずーっと置きっぱなしでよいということ? いくら24時間OKとはいえ、収集日の前日まで捨ててはいけないのかと思っていました。

  42. 59 引越前さん

    ごみの件は収集日が週3日ですがごみ置き場にはいつだしてもOKというです。なので無秩序な状態になるような・・・。粗大ごみは必ず電話をして回収日を確認しないと思っていた日にちと違うこともありますよ。新聞の件は個人的には朝刊だけ個別に配達していただければ嬉しいですが。共用部分に荷物を置くことには反対です。1回認めだすとなし崩し的にいろいろなものをずっとおくようになるので(私見です)。これだけ世帯数が多いとまとめるのも大変だと思いますが少しでも皆さんが納得しく解決法が見つかるといいと思ってします。(個)の意見も大切ですが(和)の意見も取り入れていければいいと思います。  身勝手な発言ですいません。

  43. 60 入居前さん

    ゴミ置き場の件ですが、
    資源ゴミ置き場が普通ゴミ置き場と別の部屋になっているのでわかりにくいせいか
    ダンボールを普通ゴミの収集箱に入れている人がかなりいるようですね。
    慣れてくればこのような間違いもなくなるとは思いますけど。
    あと、早くもシールが貼られていない粗大ゴミが3つも放置されているのを見て悲しくなりました。
    (管理会社から注意の張り紙が大きくはってあったのですぐに目につく)
    まあどんなコミュニティにもそのような人はいるのですが、残念です。

  44. 61 入居前さん

    今日土曜日は8時過ぎには引越しのトラックは一台も残っていませんでしたね。
    引越しやさん達もなれてきて効率よく運べるようになってきたのでしょうかね。

  45. 62 入居前さん

    今日、隠蔽配管の部屋にエアコンをつけてもらいましたが、
    工事業者の人も3人かかりで4時間ちかく四苦八苦してやっと取り付け完了しました。
    同じタイプの間取りの方、時間に余裕をもってくださいね。

  46. 63 入居前さん

    生協の件ですが、みなさんの書き込みにある「共用部分」とは「玄関ドアの前」を含めた共用部分のことですよね? アルコープが門扉付きのお宅の玄関前もダメということですよね? 念のため。

  47. 64 入居前さん

    63さん
    門扉付のアルコーブは管理規約集ではポーチという名前になっていますが、
    このポーチは「専有使用権付共用部(ベランダと同じあつかい)」となっています。
    専有使用権つきなので、一時的に物を置くことはベランダ同様認められていると思います。
    (ちなみに私のところはただのアルコーブなので残念です)

  48. 65 入居済みさん

    本マンションのネットワーク構成ですが、
    グローバルIPアドレスを1戸1個ずつ割り当てる方式ではなく、
    プライベートIPを割り当てる方式になっています。

    ですので、外部からの接続するためには、マンションの基幹ルータで
    ポートフォワードしてあげなければならないですが、
    そのためには管理組合とテプコとの契約の見直しが必要だそうです。

    1戸あたり10個程度でいいので、ポートの割り当てて頂くように
    してほしいです。> 管理組合担当の方

    マンション掲示板がまだ活性化されてないので、こちらに書き込みました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ新横浜
  50. 66 住民さんE

    >63

    64さんのおっしゃるとおり、扉のついたポーチは専有部分ですよ。
    よって専有部分に関しては仮に生協の空き箱を置いておいても問題はないはずです。
    アルコープは共有部分になってますので、違います。

  51. 67 引越前さん

    来週の引越しに向けて部屋の掃除に昼ごろから夕方までシンカに行きました。

    ずらっと並んだ引越しおよび家具屋さんなどのトラックが壮観でした。。。

    西側のサブエントランス(?)にとめてあるトラックが2〜3台だったので
    大したことないのかと思っていたら、東側の駐車場入り口あたりから
    トラックの列ですごいことになってますね。

    エレベーターで乗り合わせた引越し業者の方に「今日は大変そうですね」と
    声をかけたら「この天気ですから今日はかなり夜遅くまでかかるかも。。。」
    なんて話されてました。

    当方も来週末ですがかなり覚悟が必要そうですね。

    そういえば引越しの時間はまた電話しますと言われ、すでに一週間を切った
    状態なのですが、皆さんはいかがですか?
    (当方は指定業者、横浜市より、レジ1です)

  52. 68 入居前さん

    auの携帯ですが、時々アンテナ本数が0になりますね。

    以前の書き込みにありましたが、携帯の受信状態を改善する方法を
    考えないといけませんね。

    皆さんの携帯は大丈夫でしたか?

  53. 69 入居前さん

    Docomoのムーバは3本立ちました
    AUは時々0本になりました
    ちなみに、レジⅠの中層です

  54. 70 入居済みさん

    複数の回線速度測定サイトで回線の速度を測ってみました。
    異なる3つのサイトの測定値は下り10〜40Mbpsとばらつきがありますが、コメントではNTTのBフレッツハイパーファミリーの標準的な速度と出ました。
    使用した機器は6年前のノートパソコン、メモリは256MB、OSはXPでこの速度ですから十分だと思います。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸