生協の宅配問題についてですが、結局利用者のモラルのなさ一番の問題点見たいですね。
生協の宅配も廊下に箱をおかずに利用出来れば問題はまったくありません。
ところが廊下に物を置いてはいけないことが分かっていて、生協の箱を廊下に置くことを前提に利用している人がいるから問題になっている用に見受けられます。
なかには639さんののような常識から逸脱している書き込みもあります。
これが指し示しているのは住人が全て世の中の常識の範囲を持っているわけではなく、かなりずれたその人だけの常識を持っている人もいるということです。
これだけの世帯数ですから、常識と思うことが非常識だったりすることもあると思います。
だからこそ規約があるのだと思います。
そしてその規約を守ること、守らせることが必要になっているのだと思います。
規約が絶対的なものではないです。時間の経過とともに変化していく物だと思います。
しかし、駐車場の制限や廊下に物を置かないといったものはどんなに時間が経っても変わることの内規約だと思います。
生協利用者には申し出ていただいて 廊下には置かないことを再徹底するしかないのではないでしょうか?
廊下に放置しているお宅には、注意書きした紙をポストに入れてもらうとか。
規約には書いてあっても 全員それをちゃんと読んでいるとも思えない(もしくは読んだけど忘れたとかあまり重要だと思っていないとか?)。
ですから もう一度何らかの形で住民全員なり 生協利用者にきちんと再通達して様子を見たらいかがですか?
639を擁護するわけではありませんが 「生協を使うな」とまでこの掲示にで書いたところで何の解決にもならないのでは? きっとそういうことが言いたかったのではないでしょうか?
639さん個人の事情は誰も聞いてないですし、一人のライフスタイルに合わせた規約も集合住宅では不可能でしょう。生協の件は管理組合員の賛否を問うべきと考えます。駐車場については建物の保証も絡んでくる問題ですので、規約外の車は契約解除すべきと思います。全く別の次元でしょう。
639さん見てますか??
夜遅くまで仕事なさって、それから家事をなさるとのこと、大変ですね。
このマンションに限らず、ルールがあります。今はこのルールを守らない人が
いるというネタで盛り上がっていますが、生協のルールと自分の生活が合わないから
ルールを守れそうにないけどいい?という書き込みに対して、「それは甘えだ!」
というやり取りがなされていたんですよ。
誰も生協を使うこと自体を甘えだとは言ってませんし、生協のシステムに無理があるという
人はいましたが、生協反対という人もいなかったと思います。
残念ながらあなたの書き込みはまったく論点がずれてますよ。あと、あなたはおそらく
集合住宅には向いていないような気がします。戸建にしなさい。
647さん
御返還大杉!残念!
生協さんも大変ですね。
せっかく戸別配達という便利なものを作っても、それを利用する人が普通の人でなかったばっかりに生協本体まで変な目で見られてしまいそう。
でもね、生協の営業もいい加減ですよ。
カタログをもらうために生協のフリーダイアルに連絡しました。
住所とマンション名を伝えていつ配達なのか、時間などを聞きました。
このマンションは金曜日配達で配達時間は分からないということでした。夜間や土日のことを聞きましたが、夜間土日時間指定は出来ないとのことでした。
そして断熱材で出来た箱に保冷材をいれて配達しますから夏場でも玄関先においてあっても平気ですって答えてましたから。生協さんは、マンションでもどこでも玄関先に食べ物を置いてくる前提らしいです。
荒らし投稿は削除されたようで何よりですが
すっかり不毛な掲示板になってしまいましたね。
熱心に長文投稿を繰り返しているかたもいらっしゃるようですが、
一連の投稿の成果にご満足されましたか?
削除されなかった書き込みのほうが荒らしだと感じる人は俺だけじゃないと思います
削除板を見ても削除依頼はないですね。相当ひどい投稿だったのでしょう。
駐車場問題、生協問題といろいろあります。
概していえることは違反している人たちは罪の意識がないということです。
一番たちの悪いケースです。
ひどい投稿というよりも寛容無きルール絶対主義者に対する皮肉っぽい書き込みが荒らしとして削除されたと思います。
住民ではありませんが、先日南街区に入りました。
廊下に生協の箱とダスキンマットが置いてあるのを見ました。
マンションの構造が長い共同廊下を持っている以上、他人の玄関が気になるのは仕方ないでしょう。
東側のパークシティやサウザンドシティは両面バルコニーになっていて、共同廊下は少ないです。
コスト削減された安い作りのマンションを買ったのですから、ある程度の我慢は必要です。
住民でない方は書き込まないで下さいね。
あなたのようなルールを守らない人は、マンション内でもルールを
守らないでしょうね。
あ、またルール絶対主義者が出ましたよ。この書き込みは削除されると思いますが、住民でない人の書き込みは確かにルール違反ですが荒らしでないならべつにむきにならず流せばいいと思いますが、どうですか?ルール絶対主義者以外の皆様!
ルール絶対主義云々ではなくて、
表現が「荒らし」の意図ありありですよねぇ。
曰く「安い作りのマンションを買ったのですから」とか。
もしくは大変失礼なだけかもしれませんが。
住民版なので
もっと友好なコミしましょう。
ルールを守ることを絶対主義者とか皮肉を込めて言うのはなぜでしょう?
マンションのルールを守りながら生協さんを利用するだけのことです
確かにNO.661は下の2行は不要
それよりルールの事はもっとううんざり、諸問題を論議するのはいい事ですが、駐車場の話など原因をとことん話合う訳でも無く、解決の方法を探る訳でも無く、違反者を罵って、ルールを守れ、ルールは絶対と展開するパターンばかり、こんな状態が続いておれば皮肉な意見も出て来ますよ もうお腹いっぱいです。
それを掲示板に書くだけで、本気で解決すると思ってる人がいるとは思えないですしね。
665さんの言う通り、近所に新しくできるお店の話とか、今後の新川崎地区の発展とか、もっと友好的な話にならないかなぁ
みなとみらいの神奈川新聞花火大会がベランダから見えました。鶴見川と多摩川のも見えるといいなと期待しています。
もうすぐ車検で買い替えしようと思いますが、総重量は無視しても大丈夫なのでしょうか。
管理組合の人でわかる方いたら教えてください。
マジレスしておきます。
わざわざ総重量はと書いているのでそれなりの知識は有しておられる方でしょう。
1Fでもなんらの制約はあります。2F以上はご存知の通りです。
規約を読んでみて希望の車が買えるといいですね。私は当分車の購入は無理です(TT)