大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪、タワーマンション建設計画ありますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪、タワーマンション建設計画ありますか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-11 22:14:08
【地域スレ】大阪市内のタワーマンション計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう

[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪、タワーマンション建設計画ありますか

  1. 2251 検討板ユーザーさん

    コロナ をきっかけに在宅勤務が進んだら、確かに都心回帰に影響しますね。
    一方で低成長時代に高度成長期みたいに広範囲のインフラ維持は財政力がついていかないから郊外は郊外でリスク高。となると、千里中央や西宮北口みたいな都市近郊住宅エリアが狙い目になるのでしょうか?

  2. 2252 匿名さん

    >>2250 匿名さん

    日本語分かります?
    高さは修繕と関係ないって発言に対してのコメントですよ(笑)
    的外れ過ぎて失笑を禁じ得ない…

    それに誰が長く住まないから資産性を語る掲示板って決めたんですか?
    中には長く住む人もいるでしょう。
    了見狭過ぎ(笑)

  3. 2253 マンション掲示板さん

    >>2251 検討板ユーザーさん
    在宅勤務になっても住むとこは便利な都心の方が良いですけどね。

  4. 2254 匿名さん

    >>2253 マンション掲示板さん

    都心では人が集中してコロナが流行ってますけどね

  5. 2255 匿名さん

    修繕費は意外と軽く見られがちですね。

  6. 2256 マンション検討中さん

    (管理費+修繕積立金)×12+固定資産税+都市計画税

    結構デカイ戸建にも、年間25万程度の固都税はかかるが、マンションの管理修繕費×12とトントンぐらい。
    マンションは古くなったらマジで扱いにこまる。管理組合の合意形成は大変だし、管理を委託する会社が、自らの社員が居住しないマンションに親身になって対応してくれるかどうか…。

  7. 2257 匿名さん

    修繕計画がしっかりしてるマンションもありますけどね。

  8. 2258 匿名さん

    >>2253 マンション掲示板さん

    東京の都心なら分かる。大阪の都心は微妙。

  9. 2259 匿名さん

    >>2251検討板ユーザーさん
    在宅勤務の一般化なんかロボットとかAIの技術がもっと進歩した何十年も先の未来ですよ、それにそんな時代が来たらオフィスも必要無くなるんですから、オフィス街の土地の値段も下がりますます都心回帰が進みますよ。

  10. 2260 匿名さん

    >>2259 匿名さん

    コロナウイルスの感染拡大でオフィスの在り方や住まいの在り方は間違いなく変わるでしょう。
    オフィス街の土地の値段が下がればタワマンの価格も上昇は期待しにくくなりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リベールシティ守口
  12. 2261 匿名さん

    インフレが進んで、円の価値が下がれば、不動産価格は上がるかもね。

  13. 2262 匿名さん

    >>2260匿名さん
    オフィス市場が縮小して都心の土地が余れば郊外の土地も下がります。

  14. 2263 匿名さん

    >>2262 匿名さん

    郊外が下がるのは想定内かなと。都心は下がらないって言われてたからね。

  15. 2264 匿名さん

    >>2261 匿名さん

    インフレが進まなければ…

  16. 2265 匿名さん

    >>2262 匿名さん

    市内のタワマンに住んでるから郊外のことは興味がありません。
    数年前に買ってるから今ほど高値掴みではないけど、今後の価格上昇はあまり期待できないと思います。

  17. 2266 匿名さん

    >>2260 匿名さん

    ポストコロナのパラダイムシフトですね。
    コロナパニックが納まり景気が戻っても今とは違う価値観ができてそうですね。

  18. 2267 匿名さん

    サブプライムの時みたいな金融ショックからくる損失と今回の事態みたいな消費不況からくる損失ってどっちが大きいんだろうか?

  19. 2268 匿名さん

    >>2267 匿名さん

    株価はサブプライムと比べるとほんわかしてますね。

  20. 2269 検討板ユーザーさん

    この時代に郊外買う人ってどんな層なの?

  21. 2270 匿名さん

    >>2269 検討板ユーザーさん

    やはり環境じゃね?
    しかも大東京と違って大阪の郊外は近いからね。電車で20分で環境豊かな郊外から通えてしまう。

  22. 2271 マンション検討中さん

    そう考えると大阪は良いところですね。

  23. 2272 匿名さん

    コロナが収束しても別のウイルスがいずれ発生するだろうし、南海トラフのことを考えても在宅勤務の流れは後戻りはしない。
    業種、職種による向き不向きはあるだろうが、抜本的な見直しができる企業とできない企業で大きな差がつく。
    自分は郊外に移ろうとは思わないが、職住近接の流れに変化は生じる。
    それでもリセールに過剰な期待を持たなければ問題ない。

  24. 2273 マンション検討中さん

    仕事だけじゃなくて遊ぶのも都心のが便利やん。

  25. 2274 坪単価比較中さん

    今回の件でテレワークって案外いけるなと思った人よりやっぱりまだ難しいなと思った人の方が多いんじゃないの?

  26. 2275 検討板ユーザーさん

    重要な仕事はテレワークというわけにはいきませんもんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 2276 匿名さん

    >>2274 坪単価比較中さん

    難しいから工夫して改善していくんだよ。
    コロナ前後で大きく変わるよ。

  29. 2277 匿名さん

    >>2275 検討板ユーザーさん

    本当に?
    例えば?

  30. 2278 匿名さん

    >>2277 匿名さん

    印鑑押す仕事。
    それは冗談として日本はいまだにFAXが現役だったり、他国と比べてIT化が遅れてますから、しばらくは変わらないだろうなと思ってましたが、コロナが黒船となって変わるのかなとも思います。

  31. 2279 坪単価比較中さん

    >>2276

    具体的にどう大きく変わるの?

  32. 2280 匿名さん

    >>2279 坪単価比較中さん

    考えてごらん(笑)
    発想を変えなきゃ時代に取り残されるよ。

  33. 2281 匿名さん

    具体的に説明できないのか。

  34. 2282 坪単価比較中さん

    >>2280
    わからんのかい(笑)
    わからんのにえらそうに言うなや。

  35. 2283 評判気になるさん

    都銀はスマホでテレワーク中。

  36. 2284 検討板ユーザーさん

    テレワークはストレスがやばい。

  37. 2285 匿名さん

    経済が事実上マヒしてるこの状況でテレワークで正常に業務ができてるなんて判断できない、それにオフィスに集まってる時と同じ能率で仕事ができないと、普及なんかしませんよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    グランアッシュ小阪
  39. 2286 匿名さん

    >>2281 匿名さん

    説明する義務なんてないからね(笑)
    あなたがどう思おうと関係ないし。

  40. 2287 匿名さん

    >>2282 坪単価比較中さん

    考えてごらん(笑)
    発想を変えなきゃ時代に取り残されるよ。

  41. 2288 匿名さん

    >>2285 匿名さん

    だからできるように工夫するんだよ。
    今どこの企業も今後のリスク管理のために必死に考えてるよ。

  42. 2289 匿名さん

    このスレは守旧派の老人ばっかりなのか?

  43. 2292 検討板ユーザーさん

    世の中がこういう状況だと喧嘩が多くなりますね。

  44. 2293 坪単価比較中さん

    まあ数年先なんて誰も予測できないよ。
    いまなんて一か月後はおろか一週間後でもどうなってるのか予測できないんやからね。

  45. 2294 匿名さん

    オフィスの在り方も住まいの在り方も変わると考えるのが当然。

    今後もこの手のウイルスは何度も発生するだろうし、南海トラフや年々激しくなる台風被害等を考えれば、一つの場所で大量の人が働くなんてリスクが大き過ぎる。

    タワマンにしても地震でエレベーターが止まったり(2時間ぐらいで復旧したけど出勤時間帯の嫁さんは何十階も階段を降りる羽目に)、大型台風で飛来物が飛んできたり(高さ的に来ないとは思うけど絶対とは言い切れない)、将来の大規模修繕の大変さ等を考えれば評価が激変してもおかしくない。

  46. 2295 匿名さん

    タワマンは震災でも安心ですが。

  47. 2296 匿名さん

    >>2295 匿名さん

    なぜ安心って言い切れるの?
    タワマンに住んでるけど、絶対に安心なんて思わないけど(苦笑)

  48. 2297 坪単価比較中さん

    地震・火事・台風・津波・盗難被害のどれを考えてもマンションより郊外の戸建ての
    方がリスク高いけどね。
    タワマンは停電でエレベーターが使えなくなるリスクはあるけど、命までは取られる心配は戸建てよりはるかに低いから。
    オフィス需要は5G・6Gの環境が整備されて10年単位だとどうなるかわからないけど、
    コロナが収束して、即7割・8割の人がテレワークに移行できるわけじゃないからね。
    ただ5Gの超多数端末接続、超低遅延、超高信頼性は人の生活を大きく変える可能性はある。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ユニハイム エクシア樟葉
  50. 2298 マンション検討中さん

    早くうめきた2期マンション売りだしてほしい。

  51. 2299 匿名さん

    >>2297 坪単価比較中さん

    そういう意味ではタワマンではなく免震中高層マンションが安心なんですけどね。
    でも大阪市内はタワマン以外は評価低い。

  52. 2300 評判気になるさん

    タワマンは永住を考えて買っている
    のかそれとも住み替え前提なんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
プラネスーペリア泉北原山公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸