- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう
[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24
大阪のタワーマンション計画がでたら、その都度書き込みましょう
[スレ作成日時]2012-11-23 14:57:24
金利はコロナショックでずっと低利が続きます。景気回復まで政府からの支援がつづき、銀行は貸付しないと生きて行けません。
銀行って、発券銀行じゃない!?発券銀行の今の財務内容が債務超過となれば、金利は上がります。
長期金利が低くても銀行の業績で上がることもあるの?
>>2184 マンション検討中さん
無いよ
特に今なんてどこが不良債権化するかビクビクしてると思うよ
地方銀行なんてリスク高い債権買わされてるから特にやばいわな
今銀行に出来るのは経費削減が一番大きいよ
国が破綻したら金利が上がる。上がらないと思える人は上がる前に完済できる貯蓄がある人か、破綻しないと国を信用できる人。
>>2187 匿名さん
日銀の黒田政権と安部政権が終われば金利上がると思うけど
日銀は日本株買いまくってるけど今その日本株が下がってる
日銀は30兆円日本株持ってるからもし日銀がその株を売れば日経平均は一気に下がるよ
小出しにして売るって手段もあるけど今の下落スピードに追いつけないでしょう
日銀が余裕あれば上がるまで待てるんだけどもし債務超過になれば売るしかない
日銀はそれなりに余裕はあると思うけど絶対ではないからね
山一証券みたいに大手が潰れる可能性もあるしね
みずほとかちょい弱そうだしね
そうなればヤバいと思う
国が破綻したら、円は紙くずになるし、ハイパーインフレになる。だから、ドル資産とか、不動産とかを低金利で買うのはいいかも。
今みたいな経済が不安定な時は変動より固定金利で借りる方が良いですか?
国は破綻しないけど銀行は破綻する可能性はある
固定金利も万全ではありません。
ハイパーインフレのような異常時には金利を見直すという条項が必ず入っています。
負債を相殺できる現金を持っていなければ破綻します。
中国から設備がこないみたいだけど22年竣工のマンションとか遅れる可能性ありますか?
今年の年末頃引渡し予定のマンションてかはどうですか?
遅れますかね?
業者は部材が入ってこないばあ、他の安物を流用したりして間に合わそうとするのですか?
設備入ってこないってことは価格も上がる可能性ありますか?
今はリートが下がった段階だけど、ここからカタカナ不動産の資金繰りが厳しくなって投げ売りするようになれば、不動産市況全体に波及するよ。株価等に影響が出て、実不動産市況に影響するまでには時差がある。
まぁ放置して待てばいいよ
勝手に値段下がってくれるし
まさに果報は寝て待てだw
新築下がらんと思うけどね。下がってもせいぜい5%程度でしょう。
これだけ上がり続けたのに下がらないってどういう思考回路してんだ
良い時は上がる
悪い時は下がる
当たり前の話
過去の暴落時は中小デベが多く投げ売りがありました。現在の新築タワーマンション市場は大手が70%以上を占めています。大手は長期で販売していく体力があるので販売価格をそこまで下げる必要がありません。
確かに。但し、それは東京の話では!?大阪で通用するでしょうか?公示地価とか基準地価の発表では大阪は毎年土地が値上がりしその上昇率はすさまじいものがありました。その調整が入ってもおかしくないと思うんですけどね。
いくら?パンダ部屋で眺望ゼロでいいからほしい。
下がり切ったところで値下げ交渉して築浅中古狙ってます!
震災で放射能漏れが問題になった時も企業が大阪にシフトするんじゃないかと言われたけど
結局あれから更に一極集中が進んだし
在宅勤務も色々課題が多く実験的に行ってた企業も廃止してるところも多いみたいで今回の騒動がきっかけでそれが一般化することはないと思う。それよりも単純に経済の影響を心配した方が良いと思うよ。
大手を中心に在宅化は加速度的に進んでるよね。高級マンション買える大手パワーカップルの在宅化で駅チカ需要低減しそうな予感。
在宅勤務の影響で住宅市場に影響がでるなら、それと同時にオフィス市場にも影響が出てると思う。
>>2216 匿名さん
コロナが国内で深刻化し始めて2ヵ月も経ってないんだから影響が出てくるのはこれからだよ。
従業員に感染者が出て全員在宅勤務にした企業も特に支障がないみたいだし、在宅勤務は働き方改革の流れにも合っていて、従業員・企業双方にとってメリット大きいよね。
終息するのにどれぐらいかかるか分からないけど、終息する頃には会社の在り方も変わっていると思う。
まだ5年も先の話だからね。マンション価格は5年後、今より高い水準になってそう。
今の相場、不動産よりも株式市場に資金が流入しています。凄まじい取引額です。
そこで儲けられると思う素人も多いです。
流動性の低い不動産は、その後変化するでしょう■
これだけじゃぶじゃぶ資金投入していると、終息したら一気に上がる期待感はありますね。
将来、キャッシュアウトしかないコンクリの塊にはお金は使いたくないな。
住居はレンタル一択。
流動性の点ではペーパーアセット、減価しない点ではGoldか土地やね。
実際、マンションの契約件数
減ってるでしょ、営業マンさん…
需要↓、職人数↓、原材料費↑
5~10年は良いが、その先は落ちるのがわかってる
大都市は維持できると思っていても、地方から崩れた波はいずれ大都市に到達する
知り合いの不動産屋もマンション異常に高くなりすぎてるってずっと言ってたし下がるんじゃね
便器が無いマンションは引き渡しできないのでわかりやすい。
が、見えないところで、本来あるべき部材を抜いて竣工させたマンションは恐怖。
不動産の闇。