物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番) |
交通 |
ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩13分 (区画道路完成時〈2016年3月末予定〉以降 徒歩8分(予定)) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸(他保育所1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建・塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年12月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2012/11/22 21:45:10
これは、、、
即日完売するんじゃない?オリンピックもあるし
-
3
匿名さん 2012/11/22 21:51:07
土地を仕込んじゃってたから建てるしかなかったんでしょう。
これは完売するのに相当苦労しますよ。
-
4
匿名さん 2012/11/22 21:55:04
>3
そんなわけないでしょ(笑)。だって需要>>>供給の状況だよ。
東建&スミフの日本最強タッグに勝算あり、ってワケ。
-
5
匿名さん 2012/11/22 22:31:22
未来永劫発展し続ける街 有明
有明マンション資産価値倍増計画、着々と進行中
-
6
匿名さん 2012/11/22 22:33:54
現HPを見て;
・東建主導?
・プールなし・・SPAあり!
・内廊下、共用は33Fに集中
・共用デザインがBrillia兄達より少し残念
・(分かっていたことだが)どの駅からも徒歩10分以上
・プレミアムフロアはないか?(∵専有は最大84.27m2)
とりあえず注目しています。
-
7
匿名さん 2012/11/22 23:32:49
いつものパターンで8割ぐらい売れて、後は売れ残りマンションになるだけでしょ
TとSの湾岸マンションってそんなイメージ
確かに売れ残りという意味では最大タッグと言えるかも
それでも価格は相当安くするんじゃないかな
買えなくて都心の雰囲気を遠くから眺めたい人が食いつくと思うよ
あとは湾岸ポジさんがどれだけ頑張るか
デベは資産価値が上がると言える範囲が限定的だけど
湾岸ポジが購入価格より上がるとイメージしてくれるよう頑張ってくれるかも
-
8
匿名さん 2012/11/22 23:34:56
有明という街のコンセプトもここ↓とあんまり変わらんよ
-
-
9
匿名さん 2012/11/22 23:35:36
五十歩百歩 売れ残りの街
-
-
10
匿名さん 2012/11/22 23:51:54
>7
>いつものパターンで8割ぐらい売れて、後は売れ残りマンションになるだけでしょ
8割も売れる?
6割も売れればいいほうじゃない?
東建の損益分岐点は5割くらいかな。5割売れればそれ以上売れたら丸々利益。
-
11
購入検討中さん 2012/11/22 23:52:55
そんな田舎と比較されても(笑)
お台場・有明で一番の眺望マンション確定でしょ。
-
-
12
匿名さん 2012/11/23 01:07:34
眺望だけだよなぁ
実際に暮らすのは…
しかも眺望は一部の向きだけだし
>4の現状認識はどうなってるんだ?
-
13
購入検討中さん 2012/11/23 02:50:19
お台場に近いとか、豪華な共用施設を楽しむってのも良いのでは?
あとは、通勤が楽とか。(混まない代わりに、ちょっと時間はかかるけどね)
まぁ、好き嫌いはあるだろうけど、俺は好きな部類だな。
-
14
匿名さん 2012/11/23 05:25:26
>13みたいな人(つまり需要)が
供給と見合ってないから販売が苦戦してるわけで
-
15
匿名さん 2012/11/23 05:47:42
-
16
匿名さん 2012/11/23 06:48:18
まぁ、駅からは遠いけどお台場へも近いし人気は出そうだよね。
-
17
匿名さん 2012/11/23 06:52:22
-
18
匿名さん 2012/11/23 06:53:19
-
19
匿名さん 2012/11/23 06:54:55
-
20
匿名さん 2012/11/23 07:33:38
のらえもんブログに詳細がきた!
仮にパークタワー東雲と管理費同じくらいだとすると、共用施設ではこっちが完全に勝ってる。
-
21
匿名さん 2012/11/23 07:35:00
売れ残りっていっても、あと30戸くらいだろうし、だからこそ売り出すのでは?
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2020-06-30 15:00:08男性・入居済み・25歳-29歳
アンケート回答日:2018/10/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリア有明シティタワー(中古・2LDK・4980万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436521/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589987/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは田の字型ではあるものの、リビングの幅があるため、間取りとしては満足している。
また、駐車場に洗車スペースがあるため、愛車を常に綺麗に出来る点はすごく良い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパがあり、東京湾を望む良い景色の中で風呂に入れる点は特徴的と言えます。
ヒーリングスタジオや、ジムは使い勝手があまり良くないのので、残念。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文化堂しかなかったのですが、OKストアが近くに出来たので安く買い物できるため便利。
学校や市場オープンに伴い、日々便利になっている印象です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お台場海浜公園や国際展示場など、いずれも遠いため歩くには不便ですが、天候によって徒歩や自転車、タクシーを利用していくと便利です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に治安の悪さは感じません。
あまり変わった人も見かけないので、治安は良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に不満はありません。
台風のあとなどに少し汚れを感じますが、
清掃の方々がよく綺麗にしてくださってます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
眺望かと思います。
湾岸エリア内でもレインボーブリッジや東京タワー、富士山、花火など全て部屋から一望出来る点など、眺望面ではどこのマンションよりも良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの距離かと思います。
買い物は車移動や近くトリプルタワーが出来れば多少は不便さは感じませんが、駅距離は変えようにも変えられない為、この点は生活スタイルによっては不便と感じるかも知れません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京タワーズ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155673/
ガレリアグランデ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44963/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48247/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
築浅、眺望の良さ、かつ永久眺望に加えて花火がお台場方面からよく見えることです。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件