住宅設備・建材・工法掲示板「高気密住宅のホントのところ ■2シーズン目■」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密住宅のホントのところ ■2シーズン目■
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-21 22:48:54

前スレ

高気密住宅のホントのところ
https://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=p

レスが増えたので、新しく作りました。

ファイト!

[スレ作成日時]2007-02-25 02:23:00

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密住宅のホントのところ ■2シーズン目■

  1. 227 ほんとのところは!! 2011/08/21 12:40:03

    私は25年間に渡り某建材商社に勤務してます。
    確かに高気密住宅あるいは24時間換気の義務付けも民間企業からの提案を受けく国が基準化させた経緯はあると思います。
    私は現在も住宅業界で仕事ををしていますが、こういった議論が盛り上がるほどに営業ネタが増えていくことを大変うれしく思います。
    どんどん盛り上げましょう。

  2. 228 住まいに詳しい人 2011/08/21 12:49:43

    たまには受け売りではなく、自分の考えを売りにした方が営業成績が良くなると思いますので、頑張ってください

  3. 229 アンチ現代住宅 2011/08/21 13:37:17

    広い敷地で家のまわりを樹木で被えば、ヒートアイランド現状は防ぐことができます。
    夏、都市の住宅密集地では路面温度が60度にも達することがありますが、広い敷地を樹木で被った中は直射日光を遮り通り抜ける風が木陰で冷やされ心地よい空気を作ります。
    冬、葉を落とした広葉樹林は日光をリビングに運ぶ。冷たい北風もしなる樹木に沿って家屋の上を通り過ぎ直接家を冷やすことを軽減します。

  4. 230 ほんとのところは!! 2011/08/21 14:04:25

    ◯◯先生、ご当選おめでとうございます、今回は圧勝でしたね。

    う~ん、そうだな、今回は4期目だからな・・楽勝だろ アッハハ!!

    先生、今回の組閣では△△大臣だそうですね。

    ああ、さっき総裁から電話が来たよ。

    先生、今日はお土産をもってきましたよ。実は我が社で開発した断熱材が従来品の2倍の性能でコストが1/4なんですよ。
    つきまして先生に大臣認定のお墨付きをお願いしたいと思いまして・・・。
    とりあえず工法の協会を作りフランチャイズ展開をして売上の一部を献金させて頂こうと計画してます。

    ほ~、いい話じゃないの!!、なんでそんなに安くできるの??

    え~とですね、ちょっと怪しい素材を使ってるんですが、企業秘密です。

    そいつは問題になるだろう!!

    いえいえ、アスベストだって、VOCだって問題になるまで何十年とかかったじゃないですか!。
    問題が発覚する頃は先生も我々も隠居してますって!!。ハハハ

    うん、それもそうだな。
    政務次官に伝えとくよ・・・・、儲けていただいて献金と票の取りまとめ!よろしく頼むよ。

    はい、では先生よろしくお願いします。

  5. 231 匿名さん 2011/08/26 15:36:31

    No.230さんへ

    なんかリアルですね。そーいえば審査証明機関って役所の天下り先って話もありますよね。

    アスベストは開発時に夢の建材とか言われてたのに今じゃ負の遺産で、撤去・処理に莫大な税金使ってますよね。

    確かに現在は評価されてる建材が将来どーなるかは分からないですね。

  6. 232 匿名さん 2011/08/27 02:30:29

    >>229
    パンがないならケーキを食えという感じの能天気な提案だなあ。
    首都圏に多い住宅密集地(スラム街)では、そういうことができないから
    少しでも快適にするため、高気密高断熱住宅が必要なんだよね。
    スラム街を更地にして都市計画をやりなおすためには、
    バブル景気か大震災、戦争を待つしかないよ。
    日本のパチンコの利益で儲かっている北朝鮮や韓国から
    ミサイルをスラム街に撃ち込んでもらうかい?

  7. 233 匿名さん 2011/08/28 03:02:41

    >>232
    超高層にして空き地を造ればよいのですよ。
    1000mくらいの超構想だと上の階は涼しいかも。

  8. 234 匿名さん 2011/08/28 11:10:25

    高気密高断熱住宅にお住まいの方で入居から4・5年経過してからQ値C値を測定しなおした方っていますか。

    新築時のQ値C値ってずっと継続してるんでしょうか?

  9. 235 匿名さん 2011/08/28 12:14:00

    No.234 by 匿名さん

    これはいい提案ですね。

    新築時に測定して満足されてる方、もう一度測定して性能が落ちてたら訴えましょう。

    瑕疵担保の範囲ではないですが。

  10. 236 ビギナーさん 2011/08/29 01:36:57

    >>235

    訴えるって言ったって...
    気密性も保証対象になっているのかね?

  11. 237 匿名 2011/08/29 03:29:44

    Q値の劣化具合を知る方法は無いのでは?

    C値はさすがに5年ではそこまで劣化しないだろうけど、
    15年位経ったら測定してみたいとは思う。
    5000円位でできるようになっていればだが・・・。

  12. 238 匿名さん 2011/08/29 05:37:13

    気象制御下にある実大実験棟を作れるごく一部のHMを除けば、Q値は理論値でしかない。
    C値もちゃんと現物で気密測定をしているようなところ以外は信用できない。

    >5000円位でできるようになっていればだが・・・。

    人件費などを考えても非現実的だな。中学生くらいの経済感覚。
    HMの調査研究のためなら無料だろうし。

  13. 239 匿名 2011/08/29 16:22:37

    5000円の件は、要するにしませんてことだろ、常識的に考えて。
    中学生くらいの読解力。

  14. 240 匿名さん 2011/10/09 06:35:00

    この掲示板は高気密高断熱住宅に住めなかった人の負け惜しみや
    やっかみが酷いですよね。
    低気密住宅は高気密住宅の家の窓を常に開けている状態と
    同じという簡単なことに気付くのはいつなんだろう?

  15. 241 匿名さん 2011/10/22 12:31:35

    No.240 by 匿名さん>

    >低気密住宅は高気密住宅の家の窓を常に開けている状態と
    同じという簡単なことに気付くのはいつなんだろう?

    高気密住宅で窓を開ける(24時間換気)ことを強制されているということにいつ気づくんだろう??

  16. 242 匿名さん 2011/10/22 15:26:04

    高気密高断熱住宅に住めなかった人の負け惜しみ?

    要は新しい住宅ということだろ。

    昔のように木や土や漆喰で高気密高断熱の住宅を建てたら凄いけどね。

    高気密高断熱の住宅なんて今の材料を使ったら普通に作れるだろ。
    構造用合板と発泡スチロールで手間暇かけずに一丁上がり。

    優越感に浸っているのが訳が分かんない。

  17. 243 匿名 2011/10/22 22:54:42

    私は木や土や漆喰よりも構造用合板で耐震性を保ち、発泡スチロールで断熱性気密性を維持する方を選びます。

  18. 244 匿名さん 2011/10/22 23:02:26

    >>243
    住み心地で選ぶなら、そうなるでしょうね。

  19. 245 匿名さん 2011/10/23 00:58:31

    高気密(C値実測値0.7)&1種換気システムの家に入居して1週間が経ちました。建物引渡し後2週間で入居しましたがその間は1種換気装置で締め切った状態で換気を行っていましたが引越し時には全く臭いも何もしなかった。24時間換気システムが義務付けられる以前は新築時はツ~ンとした臭いがしたものだけど換気システム+建材の規制・改善でここまで良くなったんだなと実感。

  20. 246 匿名さん 2011/10/23 01:02:49

    低気密の場合は換気はされているかもしれないが、本来の居室全体の換気ではなく隙間などからの換気なのであまり良いとは言えないのでは・・・?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル岸和田春木
    ウエリス平野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~4950万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~4,088万円

    1LDK

    33.92m²

    総戸数 56戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    [PR] 大阪府の物件

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸