横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 14:10:51

横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産近鉄不動産セントラル総合開発、施工は長谷工

最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。

この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・

敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「尻手」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 746 契約済みさん

    うちも今は車無いので、機械式だといいです。
    6千円で屋根付きも相場よりは安いですが。とうぶん車いらないですし。

  2. 747 マンション住民さん

    機械式駐車賃が安いのは助かりますが。。
    毎日車に乗る方は自走式を選んでください。
    機械式で人が待ってるのにもたもたカバーかけたりする人はいませんように。

  3. 748 入居済み

    そういえば、2街区の方で1街区裏の駐車場に
    当たってしまった方は、気の毒だなぁ。
    一度、道路に出て迂回しなければ、車を取りに行けないのかな?

  4. 749 契約済みさん

    >748

    私もそれが心配です。

    E棟の場合、サンワに行く際、一度道路に出なければならないのでしょうか?

    けっこう遠いです。

    なんとかグランドパーク側のどこでもいいんで、出入口作ってください!!!

  5. 750 契約済

    安全上の問題でそれは無理みたいですよ。

  6. 751 匿名

    四街区の工事車輌通路になってるので、非常時以外は通行出来ないですよ。

  7. 752 契約済みさん

    駐車場の1550mmのところに1600mmの車って入るのですかね?
    今車は持っていないのですが、買おうか検討中の車が微妙な高さなんですよ。
    多少は高さの余裕があるとは思うのですが。

  8. 753 マンション住民さん

    高さの余裕はあると思います。サスペンションを低くするか、タイヤの空気を抜けば。
    ホイールを小さいサイズに変えるのも一つの方法でしょう。
    だから、高さ1550以下の車を買うか、自走式か。しかないです。

  9. 754 契約済みさん

    みなさんいつ引越ししますか?

    私は2月27日です。ちなみにサカイに頼んで8万円でしたがサカイに頼まれた皆様はおいくらでした?

  10. 755 マンション住民さん

    ウチも幹事会社で頼みました。
    2DK 4階(EV無) 隣区から10
    3車 作業員2名 エアコン脱着1
    三月第四週 平日の午後便
    9万4千円。ご参考までに・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランリビオ恵比寿
  12. 756 入居予定さん

    >>754
    サカイで見積もり出しました。
    3/1入居予定 1LDKから3駅程の移動です。エアコン2機。AV機材多数なので
    Kタイプ2台,作業員2台 で計15万円です。 エアコンの取り外し&設置が1台で2万円
    がちょっと割高と思いました。

  13. 757 契約済みさん

    うちは安いのか高いのかわからないですが、1LDKの2F、EV無、エアコン無。
    運び出しで30mくらいあるのがかわいそう。
    車だと空いてて40、50分くらいの都内から引越しで9万円。平日朝です。

  14. 758 契約済みさん

    みなさん火災保険はどうされました?
    うちは地震保険に入るかでまよってます。

  15. 759 匿名

    今日登記に行ってきましたが火災保険にしか入りませんでした。

  16. 760 マンション住民さん

    >>755

    文字が変換出来ませんでした。スイマセン。
    隣区から10は、10キロ。
    3車は、3トン車。
    午後15時頃に運びだして、21時位に搬入が完了しました。17時位には現地に到着しましたが、EVで3組ほど順番待ちしました。
    予め、ガス・水道・電気は引越しする前に頼んだ方が無難ですよ。カイロも必須です。かなり身体が冷えます。
    はやく2街区3街区にも灯がともるとイイなぁ。契約者のみなさん。お待ちしていますよ。 ^ ^

  17. 761 入居済みさん

    とうとう、メインエントランスの石碑に、YAPの文字が埋まりましたね!

  18. 762 住民Bさん

    >>761さん

    そうですね。ヤシの木とのコントラストが、プチリゾート気分にさせてくれますね。
    暖かい季節になったら、バルコニーから列車の流れてゆくテールライトをバックに、ヤシの木を眺めながらお酒をたしなみますか。。(笑)
    そういえば、セントラルパーク予定地にある施工事務所が一つ解体しましたね。いよいよ公園の整備が始まるのかな?

  19. 763 入居済みさん

    762さん

    公園の整備が始まりますよ~!!!

    集合ポストの掲示板にお知らせが貼ってありました。

    出来上がるとここからも出入りできるのでしょうかね?

    そうなるといいですね

  20. 764 匿名

    今日駐車場の抽選会ですが、まだ売れてない部屋の駐車場はどうなってるんだろう?

  21. 765 契約済みさん

    引越しの見積りで先にサカイさんに見積もってもらったら、9万5千円で、
    この後アートさんに見積もって決めてもらいますと言ったら速攻1万円下げたから
    それで決めちゃったんだけど、アートさんの見積もりだと6万円だった…
    慣れない交渉なんてするものじゃないな…先にアートさんに見積もって貰えば良かった。

  22. 766 匿名

    ホコリが落ちるので、布団はたたかないで下さい

    管理組合

  23. 767 入居済み住民さん

    ここじゃ効果薄いので、ちゃんとした掲示板に載せた方がいいと思うな。

  24. 768 入居済みさん

    布団はたきで出てるのはホコリじゃなくて羽毛だからな。
    ホコリは表面を軽く撫でる程度でやるだけで落ちる。
    はたくと布団の寿命縮めるだけ。

  25. 769 住民さん

    布団のホコリは掃除機が一番です。もちろん、布団用ノズルで・・・。

  26. 770 教えて下さい☆

    居住者の方に質問です(^O^)/
    住心地はどおですか?
    買い物はどちらでしてますか?
    周りの環境は気になりますか?
    共有ルームとかはどおですか?
    今は鶴見に住んでいて入居検討中です。。。プールとやしの木と共用施設に興味を持っていって☆
    ご意見お聞かせ下さいヾ(=^▽^=)ノ

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 771 入居済み住民さん

    住み心地はいいですよ。新築で設備もきれいだし☆

    買い物は基本的にサンワ。生活用品はたいていそろいます。
    家電や本はネットショッピング派なので不自由はないです。
    おうちコープとか、宅配のサービスもあるので便利ですよ。

    周りの環境としては電車の音ですかね。夜静かにしてると聞こえてきます。気にしませんが(^^;
    ゴミ処理場は入居以来気になったことがないです。

    共有ルームは便利。友達と定期的にパーティーする人は活用できると思います。
    親が遊びに来たときのゲストルームもありますしね。



    個人的には日本の気候でやしの木とか植えるのは何か違和感あるんで好きになれません。。。
    松とかのほうが・・・いや、なんでもないです。

    住んでみて気に入ったのはゴミがいつでも出せることですね。些細なことですが曜日を気にせずゴミが出せるとすごく楽です。

    妻もママ友がたくさんいて毎日が楽しいようです。
    同い年の子供が多いのがありがたいですね。遊び相手にもなるし情報交換もできるし。

  29. 772 住民さんC

    最初は慣れなかったのですが、
    よく住民の方とは挨拶しますね。
    都内に住んでいた頃は、住民同士の交流はなかったので
    戸惑いましたが、慣れると意外とよいものですね(笑)

    あと自転車があると便利かも・・・です。

    周辺に飲食店が少ないのが残念ですが、
    若い人も多く、活気があるし、
    いまのところ満足してますね。



  30. 773 入居予定さん

    2街区に入居予定ですが、駐車場の抽選会に出席できず、昨日結果が届いたのですが、全く希望していなかった1街区の駐車場になっていました。
    出席されていた方、どのような形で抽選会が進められたか教えていただけますでしょうか。

  31. 774 入居予定

    抽選方法ですが、選定順番を抽選にて決めました。欠席者の分は職員の方が抽選してたと思います。事前に出した希望はまったく意味無かったですよ。あくまでも当日のくじ運です。運悪く500番以降の選定になると当然1街区になると思います。私は300番台だったのですが運よく希望通りの場所を選定できました。疑問に思った事は車の大きさや車椅子の方は優先で選定してたのですが、平置きの屋上を選定している方がいた事です。あり得ないと思います。

  32. 775 入居予定さん

    >>774
    重い車は地下にしか置けないので、『あり得ない』というのは車椅子使用のことですね。
    ・乗り降りに扉を全開にしないとならないので、横が広くあいている場所がいい
    ・自走の場合双方向に車が通行しているので、最上階は通行車が少ないから移動が安心
    ・途中階だとエレベーターに上から人が乗っていると、次を待たなくてはならない
    こんな理由で屋上を選んではいけなかったでしょうか。。。

  33. 776 匿名

    775さん

    でしたら移動距離の少ない1階の出口付近が一番ベストでは? 100歩譲ったとしても屋上のエレベーター横の隣が誰も駐車しなくて尚且エレベーターに近い場所では? 私が見た方は駐車したら車椅子では乗り降りできない隅っこをチョイスしてましたよ。その方が775さんかどうかはわかりませんが。

  34. 777 匿名

    目撃者は多数いるし不正ならば正す必要がある。堂々と選んでいたからね。

  35. 778 入居予定さん

    個人が特定できてしまう上に随分厳しい書き込みですね。
    不正と思うなら何故その場で意義申し立てをしなかったのでしょうか。
    抽選に立ち会ったデベの方が認めているのだから、問題ないと思いますけど。

  36. 779 匿名

    その場ではよく理解できなかったんじゃない??
    沢山の人がいたしね~

  37. 780 駐車場抽選参加者

    >>773さん
    当日の抽選会に10:30頃参加してガラガラポンを回し、
    500番台(選択順位)を引き当てた方もいらっしゃいました。

    そんな方も2街区に住みながら1街区の駐車場に割り当てられたと思います。
    (「もう1街区の駐車場決定だ・・・」と悲観的に仰っていました)

    ですので、欠席して1街区駐車場に割り当てられるのも仕方ないと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 781 入居予定さん

    >>774さん
    >>780さん

    おかげで当日の様子がなんとなく分かりました。
    ありがとうございます。

  40. 782 匿名

    うちも駐車場、希望とは全然違う金額の高い場所になってしまいました。

  41. 783 匿名

    車椅子だから優先されるっておかしな話ね。
    人様にはそれぞれの色々な事情がありますのに。
    そんなの聞いていたらきりがないので優先というのは辞めるべき。

  42. 784 匿名さん

    783のような考えの方が住民だとしたら残念ですね。

  43. 785 匿名

    784のような考えの方が住民だとしたら残念ですね。

  44. 786 匿名

    なんだかズルい話だね~ある意味羨ましいよ…

  45. 787 匿名さん

    ズルイって…どういう感覚してるのかな。
    自分や近しい人間が車椅子使うことになるまで
    思いやることはできないってことか。
    貧しいね。

  46. 788 匿名さん

    汚い手を使いまんまと希望の場所を取った787は嬉しそうでした。

  47. 789 匿名

    例え車椅子でも障害者だとしても人様に迷惑をかける人間にはなりたくないですね。

  48. 790 匿名さん

    789、
    例え車椅子でも障害者だとしてもという部分が、たくさんの人に迷惑をかけていますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 791 入居予定さん

    >>784,787さん
    どちらの言い分が正しいかは大人の心を持った方が読めば一目瞭然ですから、これ以上相手にされないことです。

    >>みなさん
    ということで、話題を変えましょう。

  51. 792 匿名

    車椅子で屋上選ぶって確実に格安狙いでしょ。
    屋上は雨降った時は屋根は無いから濡れるしエレベーターあったとしても乗り降りしなきゃいけないしスペースとるから他の人たちがエレベーターに乗れなくなる。
    普通は『乗り降りのない&屋根のある』地上一階を選ぶはず!!
    抽選会で優先させて貰ってるにも関わらず、わざわざ乗り降りもあるし雨の時に濡れる五階を選ぶのはどう考えても不自然!

  52. 793 匿名

    ↑確かに…

  53. 794 入居予定さん

    そうですよね。とにかく決まった事は仕方ないがナイス管理組合に申し出てみます。

  54. 795 匿名

    こんなズル賢い事をしている方がここの住民なんて気分悪いですね。
    これから先、何かを決める時でも間違いなく「車椅子だから車椅子だから」って言って出てきて優先されそう。今回みたいに他の方々の当選枠が少なくなるしこれから先、不安だなぁ…

  55. 796 780駐車場抽選参加者

    >>780
    10:30ではなく、9:30の間違いでした。
    失礼しました。

    ガラガラポンを回す大勢の列を、
    後から来て追い越して「うち大型なんだけどー」って
    大声で係員に申し付ける方もいました。

    こういうのも感じ悪かったです。

    って言うか抽選会自体、なんかギスギスした雰囲気でしたね。
    私は中盤以降の優先順位でしたから尚更かもしれませんが。

    入居してからは皆さん、仲良くして下さいね(^^)

  56. 797 匿名

    本人が優先しろとゴリ押ししたわけではなく、デベが優先的に決める権利を
    与えた車椅子の方がたまたま屋上を希望していた。
    そこには金銭的な事情もあるだろうし、健常者には計り知れない他の事情も
    あるはず。
    私は希望どおりの駐車場はとれなかったけど、個人を特定できるこんな情報を
    思いやりのかけらもないやり方で掲示板で書ける人たちの神経が信じられない。

  57. 798 契約済みさん

    金銭的な事情は健常者にも誰にでもあるよ。日本は甘いね。

  58. 799 匿名

    本人が優先しろとゴリ押ししなきゃナイスも認めるわけないでしょ!

    これだけの世帯数があるのにナイスの方から「優先的にどうぞ」なんて普通に考えたら言わないよ。

  59. 800 匿名さん

    車椅子使用で場所取りして、実際には車椅子使ってなかったら、ほとんどコントの世界だね。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 801 匿名

    車持ってない人が一番高い6800円の場所当たったらこれもコントだよ。

  62. 802 匿名

    障害者手帳を持っている人から「優先的にどうぞ」は当たり前だと思ってた。。
    日本は甘いと書いてあるが、日本ほど先進国で障害者に対し手厳しい国はないと
    数カ国住んで実感しているのだが。。
    たかだか数千円の話でそんなにガタガタ言いなさんなよ。

    で、そろそろ明るい話題に変えません?

  63. 803 匿名

    いい大人たちが寄ってたかってハンディキャンプを背負われている障害者の方相手にズルイだの何だのって、言ってて恥ずかしいと思わないのか。
    しかも終わったあとに、希望がかなわなかったからと、顔が見えないこんな場所で特定の人を中傷するなど言語道断。
    あくまでも自分が正しいと思うなら、しかるべきところへしかるべき形で堂々と訴え出るべし。

  64. 804 匿名

    797さん、802さん、803さんに激しく同意。

  65. 805 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  66. 806 匿名

    なんだか話膨らまし過ぎ。最初に書き込みした人は素朴な疑問でしょ? 何故優先された方がわざわざ乗り降りが難しい場所を選ぶのかって。私も見ましたが駐車したら絶対降りられない場所だったし。車椅子の方を優先するのは当たり前の話だし、楽に生活できる場所を確保してかげたいとは誰もが思ってますよ。

  67. 807 マンション住民さん

    きっと気づいていると思うけど…

    最初の人の書き込み後の数人は、荒らす目的で書いているでしょ。

    そういうのに釣られてはいけませんよ。

  68. 808 入居予定さん

    あの~、障害者手帳を持っているからって、車椅子が必要な障害じゃない事もあるんですが。。。。
    心臓のペースメーカーが入っている方々も1級障害者なんです。
    なので、見た目で、ずるいのうんぬん言われるのは困ります。確かに、普通に歩いてますが、一応手帳持っているのでね。。。。。。

  69. 809 入居前さん

    西松屋の前はローソンと分かりましたが、
    八丁畷駅改札の隣は何が出来るのでしょうか?

    造りは二階建てのようですね。

    サッシの配色的に、何となく、まいばすけっとのような予感がするのですが、ご存知の方いますか?

  70. 810 マンション住民さん

    >808さん

    駐車場の件は、そろそろやめませんか?

    ちなみに、心臓のペースメーカーの方には
    駐車場の優先権は必要ないのでは?
    乗り降りは普通にできるのだから。

  71. 811 入居予定さん

    「車椅子対応自動車を使用してる訳でもないのに、障害者手帳を悪用して安いスペースを取った卑怯な○○○がいた」
    という結論で終わりにしておきましょう。

    でもそういう輩を放置して同様なことが繰り返されると、回り回って、本当に必要なバリアフリー化や優先が拒否される可能性もありますよ。

  72. 812 入居予定さん

    >810,811さん

    あのですね、ペースメーカー、もしくは車椅子を使用していなくて、障害者手帳を持っている方は、車椅子マークの駐車場に停めていいことになっております。
    あと、一般道の駐車禁止区域でも駐車OKです。国から貰った障害者用プレートを車に掲げていれば。

    国で定められているんですよ。
    だから、悪用だなんて言わないでください。。。。。お願いします。
    見た目には普通ですが、大変な手術を経験してきているんですよ。悪用だなんて。。。。

  73. 813 匿名さん

    やっぱり戸数が多いと大変だな。
    色んな人がいるから。
    もっと思いやりを持とうよ。

  74. 814 匿名さん

    わずか数千円の違いで醜い争い。
    ほんとうに数千万の物件を買った方々なのでしょうか?

  75. 815 匿名

    814

    お金の事は誰も言ってないでしょ? 優先を受けるならそれなりの場所を選んで欲しいって事なんじゃないの? 安くても3500万はするんだから車庫代払えない貧乏人はいないでしょ

  76. 816 匿名さん

    815

    >安いスペースを取った卑怯な○○○がいた

    言ってるじゃん?

  77. 817 契約済みさん

    >816
    年額なら数万の違いになる。
    ローンの審査も通らないし簡単な計算もできないくせに、言葉尻をとらえることだけ長けている人は、住民スレに書き込まないように。

  78. 818 匿名さん

    >>816
    数万/3500万
    これぐらいはわかるよね?

  79. 819 匿名

    >>811さんに激しく同意
    もうすぐだね

  80. 820 入居済み住民さん

    長蛇の列に並んで抽選して、期待とかけ離れた場所になった人が、愚痴を言いたくなるのも分からなくもないなあ。
    その言葉尻をとらえて、かきまわしているのは、住人じゃなさそうな感じ。
    たぶんね、抽選会なんかやらなければ、こんな嫌な気分になる人もいなかったんじゃないかなと思うよ。

  81. 821 匿名

    駐車場の話しは荒れるだけですので、もうやめましょう、皆さん。ただ、812さんは与えられた権利を正当に行使されただけですので、812さんを咎めるのは筋が違います。
    納得がいかないという方は、ナイスか管理組合に申し入れていただき、その結果をここで共有してもらうということでクローズしませんか?
    思いやりに欠ける書き込みが続いていますが、この掲示板はたくさんの住民の方が読んでいるということを忘れないで欲しいです。

  82. 822 マンション住民さん

    論点がずれすぎているので、この話題やめませんか?
    車椅子に関する話だけだったのに、ピースペーカーが~、国の法律が~…
    かなり変な話になってきています。

    ところで、障害のある方を擁護する人が多そう(当然だと思いますが)ですが
    障害者本人や身内にいる方が言うのであれば、良いですが、第三者の健常者が
    いうのは、ちょっと言葉に気を付けたほうが良いですよ。
    障害者側から見れば、普通に扱ってほしい(必要なら自分からお願いする)のに
    過度に親切すぎて差別されていうようで嫌だ、って人が多いですから。
    (障害を持った友人達が言っていました)

  83. 823 入居予定さん

    話題を変えて、
    先日、登記登録会に行ってきました。
    お子さん連れが目立ったのですが、キッズルームがなくて親御さんたちは大変そうでした。
    マンションギャラリーにはキッズルーム(託児ルーム)があるので、
    今回も設置してあげれば良かったのですけどね。。

    3時間くらい座って話しを聞かなければならないので、
    小さい子たちは飽きていていたようでした。

    とはいえ、権利にからむ重要な話ですから、大人はちゃんと聞かなければいけないですしね。

  84. 825 契約済みさん

    1街区の方で玄関やトイレのダウンライトをセンサー付きに変えた方いませんか?
    工事が必要なくはめるだけで済ませたいのですが、あまり知識もなく、出来れば引っ越す前の
    慌しくない時に準備したいので、これはいいよっていうのがあれば教えて下さい。

  85. 826 マンション住民さん

    >>825

    センサー付LED電球に変えれば楽だよ。

  86. 827 匿名

    >823

    ナイス本社での登記なんだし…キッズルームなんて無いでしょ。

  87. 828 住民さんA

    >827

    設置してあげたら、って書いてあるでしょ。
    ちょっとしたスペースを用意してあげれば
    いいんじゃないの?!

    もう少し考えにゆとりを持って...。

  88. 829 匿名さん

    子供連れてくる方が悪いよ。
    重要な話なんだから騒いだりして他の方々が超迷惑そうでした。

  89. 830 匿名

    829さん

    家族の事情で子供を預けられない人だっているでしょ?? 販売主が悪いよ。

  90. 831 住民

    他人、ナイスのせいにするとはかなり呆れますね~。最近は非常識な親が多いね。

  91. 832 匿名さん

    >>831さん
    同感です!見苦しいですよね。
    何かあると『子供、子供』って文句ばかり…良い大人が恥ずかしいわ。
    恥を知れって感じですよね。自分の事は自分でどうにかするのが当たり前の世の中なのに。社会に出た事ない専業主婦にはわからないのね。

  92. 833 入居済み住民さん

    まあまあ。
    あれば良かったってだけの話ですし。
    時代の流れといえば、時代の流れですし。

    一昔前なら、こういう席に、子供がいることはほとんどなかったわけですが
    最近は、子供を連れてくる人も多いですし、
    そういうところには、キッズルームを用意するところも多くなってきました。

    ナイス本社じゃなく、MRで登記もやればよかったんじゃないかな。

    >826
    そんなのが有るの知らなかったです。
    デンキ屋じゃセンサー付きのソケットくらいしか見かけないけど、
    楽天にズバリ一体型なのがありますね。
    うちも変えてみようかな。

  93. 834 匿名

    827です。
    すいません…率直な感想を書き込んだ事で荒れを生んでしまったようで。831.832さんと同感です。

  94. 835 住民でない人さん

    ナイスクオリティーだな

  95. 836 匿名

    >835

    ここは、住民専用掲示板。

  96. 837 匿名

    809さん

    西松屋まえのローソン楽しみですね。
    あの手の店の工事から開店までは早いですねえ。あっという間です。

    八丁畷駅の新改札の隣の工事中物件は、
    2階は飲食店とのことです。ずいぶん急な階段が付きましたよね。
    1階はコンビニか雑貨店かという話を近所の方に聞きましたよ。おっしゃるように、まいばすけっとだったら有り難いですが。イオン価格は助かりますよね。あのあたり(八丁畷駅の西側)にまいばすけっとが欲しいです。鶴見市場に2店も要りません。

  97. 838 入居予定者

    3月に第二街区に入居予定の者です。通勤で八丁畷駅を利用するつもりなのですが、朝、マンション前の踏切はどんな感じなのでしょうか?開かずの踏切になるようだと時間が読めないので、鶴見市場駅か尻手駅を使わざるを得ないと覚悟していますが、遠回りになってしまいます。朝、八丁畷駅を利用されている方がいらっしゃったら、どのくらい余裕をみて家を出られているのか教えていただけると嬉しいです。

  98. 839 マンション住民さん

    第一街区にお住まいの住民の方でスカパー加入されてる方いらっしゃいますか?

    現在、サッカー中継視聴のためスカパーの加入を検討してるのですが、
    スカパーのパラボラアンテナを付けてるお宅が無いような気がしたのですが、
    確か個別にはアンテナの設置はできないことになっていると思います。

    そこで、YOUテレビ経由で以下チャンネルしか見れないのでしょうか?
    また、スカパーに加入することはできないのでしょうか?
    YOUテレビだとチャンネルが足りなくて困るのですが。

    http://www.netyou.jp/program/index.html

  99. 840 契約済みさん

    以前にも同じ質問があったらすみません。

    3月に入居予定で、小学校に通う子供が2人いるものです。
    市場小学校は集団登下校はないそうですが、住民のお子さん達は
    何人かでまとまって登校しいていますか?
    通学路通りに登校していますか?
    マンション内で小学生の子供を持つママのコミュニティーはありますか?
    質問が多くてすみません。
    よろしくお願いします。

  100. 841 入居済み住民さん

    >838
    時間帯によるかもですが、5分も待つことはないです。
    本当に開かなくなってるときは、車が結構な数ならんでいるので、
    それを見て方向を変えるのもありかもしれません。

    >839
    TVあまり見ない人なんで良くわからんです。
    YOUテレビかナイスの営業に聞くのが一番確実かと。
    自分で引くのはOKだけどYOUテレビの料金は取られるってくらいじゃないかな~

    >840
    うちは乳幼児なのでわからないです。
    感覚的には乳幼児に比べて、児童は少ないように思います。
    コミュニティも乳幼児はあるけど、児童はないですね~。
    5,6人集まれば、コミュニティとして成立できるようなので、
    呼びかけてみればいかがでしょう。
    YAPコミュニティクラブ事務局に希望伝えれば、募集もしてくれそうです。

  101. 842 入居前のXYZさん

    >839
    スカパーのアンテナを個別に立てられないなんてヒドイですね。
    ぜひ管理組合で提案して共用アンテナを立てるよう働きかけましょう。
    ケーブルテレビはふつうセットトップボックスごとの契約なので、
    リビングでも寝室でも子供部屋でもサッカーを楽しみたいという場合に不都合が生じます。
    また、WOW WOWだけが見たいのにベーシックパックにも加入しなくてはならない
    なんてことも起こり得ます。
    YOU TVはナイスの子会社なので、気を付けて見張っていないと自分たちの利益優先で
    住民に不利なルールを押しつける可能性があると思います。
    月額1600円のインターネットも一見安いように見えますが、
    モバイル無線ルーターなどを使っている人にとっては余計な出費となります。

  102. 843 入居予定さん

    >842
    >ケーブルテレビはふつうセットトップボックスごとの契約なので、
    >リビングでも寝室でも子供部屋でもサッカーを楽しみたいという場合に不都合が生じます。
    ケーブルテレビでなくても、BS/CSでも有料放送はテレビ/受信機ごとの契約です。上の場合なら3契約が必要です。

    >また、WOW WOWだけが見たいのにベーシックパックにも加入しなくてはならない
    BSデジタルで見たらいいです。

  103. 844 マンション住民さん

    うちもサッカーを観るためですが、e2スカパーに入っていますよ。
    e2スカパーはCSの共用アンテナがあるのですぐみられます。
    スカパーはアンテナ取り付けが必要なのであきらめました。

    うちが観るのはJリーグですが、スカパーよりe2スカパーのほうがチャンネル数が少なく、生中継で観られない試合がときどきあります・・・

  104. 845 入居済み住民

    23時に上階からのドンドンという騒音や隣からのタバコの煙の被害に悩まされています。

    以前に注意を促す掲示板があったと思うのですが何か良い改善方法ありませんでしょうか?

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸