横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 14:10:51

横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産近鉄不動産セントラル総合開発、施工は長谷工

最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。

この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・

敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「尻手」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 701 契約済み

    皆凄い…お金持ってますねー
    うちはすべて外で頼みました。

  2. 702 契約済みさん

    1街区の方、来年入居の方でサカイに頼んだ方、いくらくらいしましたか?
    来週サカイに見積りしてもらおうと思ってるのですが、サカイの営業の悪い評判ばかりなので
    アリさんにも頼んでみようかと思ってます。

  3. 703 匿名

    朝からネット止まってる

    確認の電話ではYOU TVは放置だし、委託先の何とかという会社も、明日か明後日に伺いますと・・


    全く危機管理がなってない!

    てか、全棟じゃなければどっかに隠されたスイッチの電源入れ直すだけだろ!

    管理組合、自転車の問題より危機管理だよ

  4. 704 契約済みさん

    幹事ということで引越しの予定をサカイに連絡しましたけど、何か偉そうで嫌な感じでした。

    「見積もりは~」とか言ってたけどちょっとあり得ない雰囲気でした。

  5. 705 入居済み住民さん

    >703
    基本的に言ったもん勝ちなんで
    確かに対応しなきゃという要望書を管理組合に出して下さい

    管理組合支援サイトに書式のフォーマットはありますし、
    要望書は、メインエントランスの受付に出せば、次の理事会で議題にあがりますよ。

    で、結局、どこが止まっていたんですか?
    自分の部屋のスイッチとかいうオチはないですよね。

  6. 706 契約済みさん

    引きこもっている人には、インターネットにつながらないことは死活問題でしょうね。
    普通の人には少々不便なだけですが。

  7. 707 入居済みさん

    >705

    確かに言ったもん勝ちなのかな~
    「自転車のせいでエレベーターに乗れなかった」という一時の感情でルールが出来ちゃうんだもんな~

    スイッチって,各フロアかどっかについているはずのスイッチングハブのことね.
    家のバカハブはチェックしましたよ.

    >706

    マンション買って引きこもれるなんて,勝ち組だな~
    なんてうらやましい生活なんだ・・・
    しかしいくら自分の意見に自信がないからって,
    普通の人って言葉で自分の意見を一般化しようとすんなよw

  8. 708 入居予定さん

    サカイの見積もりをお願いしたところ・・・ビックリするほど高かったです。

    引越しサイトでまとめて見積もりが出来るので、何件かに見積もりをお願いしたところ
    サカイより4割以上安かったです。

  9. 709 マンション住民さん

    昨日、京浜東北で横浜から川崎までの帰りに、電車からクリスマスツリーが見えたんですが、
    これって一街区入居者は見れないんですかね?(オールパークスのツリーじゃなかったらすみません・・)
    すごい綺麗でした。

    営業用ですかね?

    ちなみに電気代は管理費からですよね。。。

  10. 710 入居済みさん


     引っ越しについて参考になればですが・・・

     私のところでは同日に3社に見積もりに来てもらいました。
     小さい会社は家具が壊れた時の補償が不安だったので、
     幹事会社のSと同規模のAとAでした。
     最初の見積もりでは、かなり高かったです。
     ねばってみると、だんだん価格は下がります。
     それでも決めあぐねていると、担当者は必ずこう言います。
     「いま、決めてもらえれば(サインすれば)、ここまで下げます」と。

     この時は、普通にサインしていいです。
     すると、その会社の最低価格まで引き出せます。
     最初の価格を他の会社にも呈示しました。
     するとここでも、最低価格を提示されますが、
     同じように「ただし、いまサインしていただけたら」と言われます。
     素直にサインします。

     こうして3社の価格を比較して、最も安い会社にしました。
     10万円近くは変わりました。

     決定しなかった会社には、クーリングオフの申し出をしました。
     この場合、担当者もサインはもらえて帰ったので無駄足にはならず、
     営業担当からは断る理由を聞かれますが、この時は「知り合いの引っ越し業者に打診したら
     安くしてもらえることになった」など、やんわりと断ればよいと思います。

     幹事会社と同規模の会社であれば、引っ越し作業については遜色ないと思います。
     ただし、段ボールを捨てるのは結構大変なので、そのあたりのフォロー体制については
     確認しておくと良いかもしれませんね。

     参考までに。

     

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  12. 711 入居予定者さん

    >710さん

    自己中心的なやり方でびっくりしてます。人間性を疑います。確かに安くなるかもしれないけど、社会的なルールを無視してまで安くする必要は無いと思います。仮にここに入居する予定の人達が全員それをやったら大変な事になると思いませんか??自分が同じ立場でしたらどう感じますか??鼻高々そんな卑劣なやり方を薦めるのはどうかしてますよ。そんな人がこれからご近所さんになると思うとがっかりです。やはりここは所詮鶴見なんだなって感じさせられました… 数社から見積りは取るつもりですがモラルは守るつもりです。ちなみに幹事会社のSではありませんよ。常識ある一般人です。

  13. 712 匿名

    確かに私利私欲に走り、モラルがない。
    こんな住民と一緒じゃイヤね。

  14. 713 入居前さん

    参考までに…の情報だからいいんじゃないかなぁ。
    あとは価値観の問題じゃん。
    引っ越しを普通にしたい人は、
    スル―すればいいだけのこと。
    うちは参考になったけどね~

  15. 714 契約済みさん

    うん参考になった。
    そんなにシビアに考えることはないと思うけど。まあ人それぞれ価値観、性格は違うからしょうがないけど。
    マンションを買ったからみんな金を持ってて余裕がある人ばかりではないですよ。
    がんばって貯金してやっとの思いで買えた人だってかなりいるはず。
    前にも金ないならマンションなんて買うなって発言した人いますが、そっちの方がモラルを疑う。
    仕事で考えれば何かする時にアイミツ取るのは当然だから、それと同じだと思う。
    モラルは関係ないと思いますよ。

  16. 715 契約済みさん


     父親が転勤族だったため
     12回位引越ししました。
     そのつど 何社かの業者さんがきて 見積もりをいただいて
     家族みんなで どこにしようか検討したり 
     業者でも あの手この手で値引き競争みたいになってました。
     それが 我が家では ふつ~のことでした。
     業者さんも ある程度割り切ってるように見えました。
     
     やっと自分の家をもてるようになった今
     自分も もちろん 多くの業者に見積もりお願いしようと思っています。
     
     

  17. 716 匿名

    相見積り自体の否定はしていませんよ。沢山、見積りをとるのはおおいに結構。
    契約のサインを全部にして値段を下げる方法を当たり前のように自慢していることが問題です。
    節約することとモラルがないことは違う。

  18. 717 契約済みさん

    「相見積もり」を取るのは常識です。
    ですが契約してからキャンセルするのはモラルどころかルール違反です。
    最悪、その不運な担当者に当たって下衆と同類と思われたら、これから引っ越す人が損をします。

  19. 718 契約済みさん

    713 714さん

    最低ですね。相見積りは常識。値引き手段のクーリングオフは非常識。

  20. 719 入居済みさん

    お騒がせしていますが
    値引き手段のクーリングオフは意図的ではなく
    相見積もりをとった担当者が教えてくれたことです。
    その時に、クーリングオフについても大丈夫かと
    確認をとりました。
    迷惑がかからないようにと、同日に3社にとり、
    各社にも伝えました。
    自慢しているわけでもなく、よかれと思いましたが、
    最低、悪意といわれる方もいるのですね~
    まぁ、私をはじめ価値観は違うので、このへんにしておきます。

  21. 720 入居済みさん

    自分なりには役に立つ情報だとばらまいているマヌケ一人、過剰反応おばちゃん一人、そしていいことは書けない一人。

  22. 721 契約済みさん

    モラルの話をされた方は、合い見積もりを取るのを問題にしているのではなく、サインした後でやっぱりやめます、というのがルール違反だとおっしゃっているのだと思います。

  23. 722 契約者さん

    >719さん

    完全に意図的です。勧められてやった事だとしても。そして、価値観の違いとかそんなんで済ませないでください。とんでもない営業がいるんですね~

  24. 723 契約済みさん

    >722

    モラルをふりかざしすぎやな~
    その方が迷惑だってのに気づいてない人一人



  25. 724 契約済みさん

    >723
    「他社の方が安ければ、無条件で解約に応じる」と書面で合意しているのでもなければ、モラルの問題じゃないです。
    クーリングオフに関しても、引っ越し予定が変わればキャンセルする、というだけじゃないですか?

  26. 725 匿名

    この話題は、次回の組合の議題にして下さい!w

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  28. 726 匿名

    >723
    迷惑の意味がわかんないのが一人

    こんだけ世帯数あれば色んな人種がいるね。外国人が多いのも鶴見ならではって感じだし。

  29. 727 匿名

    クーリングオフは「やっぱ気が変わった」って場合にでも使えるのだから
    別に良いのでは?

    まぁ〜私には絶対に出来ない業ではあるけれども。

    意図的であろうとなかろうと、クーリングオフの制度があるんだから使い方に個人差があっても仕方がない。

    自分と違うからと言って、目くじら立てても仕方がない

    不当だと思うのなら、自分はやらなければいいだけだし。

  30. 728 匿名

    不当を堂々と書いたからいけないんでしょうね! もう話題かえましょ☆

  31. 729 入居済みさん

    話の流れとしては>727の意見で集約されたと思ったら、

    >728のくだらぬレスで蒸し返された気分で腑に落ちない

  32. 730 匿名

    ↑でしたらスルーをおすすめします♪

  33. 731 契約済みさん

    1街区の方でお聞きしたいのですが、エアコンを設置する際部屋は100Vに設定してあるみたいなのですが、
    200Vエアコンを買った場合、工事が必要かと思いますが、近所の電気屋さんですか?それとも運んできた
    電気量販店の方でやってくれるんですかね?

  34. 732 入居済みさん

    >>731

    量販店で購入時に申し込むことができます。
    別途料金が必要な場合もありますがそんなに高くないです。
    私の場合は3150円でした。
    エアコン施工時に200V用のコンセントに取り替えるだけです。

  35. 733 入居者

    量販店のキャンペーンを利用するのもいいかと思いますよ。
    大体6月位になると、コンセント交換や外壁カバー、基本工事セットで無料とかありますから。
    あとは、自分の欲しい機種など価格コムで調査し、この近辺の量販店五件くらい値引き対抗させて、
    ネットより安くするコトが出来ましたよ。

  36. 734 入居予定さん

    来年入居する者です。

    先日、ポストの表札をみなさんどんな感じで付けられているのか知りたかった為、ちょこっと、1街区のポストを見させていただきましたが、、、、、、


    あの~、なんで、もう入居して半年以上経ているのに、未だにポストの表札を掲げていないのでしょうか???かなり大勢の方が無表記なので、ビックリしました。
    ちょっと不思議なんですが。。。表札掲げてなくても郵便物は届くんですよね?

    せっかくの新居に引っ越してきたのに、表札を掲げないなんて、ちょっと驚きました。唖然です。

  37. 735 マンション住民さん

    すみません。
    出産、子育てなどで表札掲げたいと思いつつもこんなに時間が経ってしまいました。

    来年早々には、注文します。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    MJR新川崎
  39. 736 入居済み住民さん

    表札入れた人なんで、入れてない人の理由はよく知りませんが、
    一番大きいのはプライバシーの問題なんじゃないですかね。
    集合住宅では、最近よく見かける光景かと

  40. 737 入居済み住民さん

    プライバシーの問題だし、表札掲げていないだけで734さんみたいに書かれるのは心外です。郵便物は問題なく届いております

  41. 738 入居済みさん

    >737さん

    別に掲げてないのが悪いなんて734さんは書いてないよ。。。。
    ただ、うちも入居ししばらくして、同じ事は思いましたよ。ポーチ内の表札も未だについてない方も多いしね。
    まぁ、私が田舎者なので、プライバシーうんぬんは気づきませんでした。都会感覚なんでしょうね、ここの住民さんたちは。

  42. 739 入居予定さん

    プライバシーの問題ですよね。
    最近は掲げないところ、増えてますよ。

  43. 740 契約済みさん

    確かに今は集合住宅でポストに名前を入れる人は減りましたね。
    それとポーチ内の表札はあまりにも暗すぎて表札を付けても見えない、目立たないから
    付けてもあまり意味がない気がしたので、うちはとりあえず付けないことにしました。
    もう少し明るければなぁ。

  44. 741 匿名

    ポーチの暗さが気になりました。もう少し明るくしてほしいですよね。
    ポーチの大きさや、場所によるのでしょうが…。内覧会の時に気になり、同行してもらった一級建築士さんに聞いてみたところ、管理組合に言えば、もっと明るい電球に変えてもらえますよ!と言われました。

  45. 742 入居予定さん

    入居者用にも書かせてください。

    最寄駅、八丁畷駅の工事は、
    バリアフリー化と、改札口移動だって分かったけど、
    その隣の三井ホームの工事は何やっているの?
    ご存知の方いますか?

    それと、
    西松屋の向かいの空き地は、何を作っているの?
    誰か教えて。

  46. 743 入居済みさん

    ポーチの電球を明るい電球に変えると、部屋のカーテンも遮光性の高いものに変えないと厳しいかな。

  47. 744 入居済み住民さん

    >743
    それは言えてるかも。昼間は光が十分入らないから暗いと感じることもあるけど
    夜は明るいとちょっとまぶしい。
    暗いな~って、思っている人は、個別にランタンとか置けば、解決かな~

    >742
    八丁畷の改札出来上がってましたね。やっぱり小さいけど、旧改札に比べればかなりいい感じ♪
    ご質問の三井ホームと西松屋の前ですが、分からないですねぇ。
    タダの住宅じゃないかと想像します。西松屋の前は駐車場という線もあるかな。
    土地も大してひろくないので、噂にすら上がっておらんです。
    本気で知りたきゃ、お隣さんに聞くか、施工主に電話するかですなあ。

  48. 745 契約済

    いよいよ下旬に駐車場の抽選ですね。
    「駐車場100%完備、500円~」と、購入前アピールされましたが蓋を開ければ数百円はほんの少し(笑)

    やはり今回も機械式に人気が集中しそうですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    グランリビオ恵比寿
  50. 746 契約済みさん

    うちも今は車無いので、機械式だといいです。
    6千円で屋根付きも相場よりは安いですが。とうぶん車いらないですし。

  51. 747 マンション住民さん

    機械式駐車賃が安いのは助かりますが。。
    毎日車に乗る方は自走式を選んでください。
    機械式で人が待ってるのにもたもたカバーかけたりする人はいませんように。

  52. 748 入居済み

    そういえば、2街区の方で1街区裏の駐車場に
    当たってしまった方は、気の毒だなぁ。
    一度、道路に出て迂回しなければ、車を取りに行けないのかな?

  53. 749 契約済みさん

    >748

    私もそれが心配です。

    E棟の場合、サンワに行く際、一度道路に出なければならないのでしょうか?

    けっこう遠いです。

    なんとかグランドパーク側のどこでもいいんで、出入口作ってください!!!

  54. 750 契約済

    安全上の問題でそれは無理みたいですよ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸